• ベストアンサー

社会に失望しています

最近、社会に失望して、生きていく価値があるものなのか?と思ってしまうようになってしまいました。 日々の生活で、見たくもないもの、 例えば、ちょっとしたことで店員を怒鳴り散らしている人、前の車が遅いとかで相当な音量のクラクションを鳴らす人、詐欺まがいの仕事で人を騙すような形で生きている人、すぐ切れる子供、意味のわからない殺人、虐待、経済だけを尊重しだした政府等々……、こんな人たちがいる社会で、真面目に働く価値があるものかと思うのです。 ブルーハーツの歌詞に、『いい奴ばかりじゃないけど悪い奴ばかりでもない』というものがありましたが、今はこういった嫌な面にしか目がいかなくなっています。 別に自分がこの社会を良くしていこうという気概も情けないですがあまりないです。つまり夢は特に明確なものはありません。 皆さん、こういう気分になったことがありますか?そうであれば、どのように乗り越えましたか?ご意見等、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haskap48
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.12

人間の心の貧しさって、本当にどこから来るのでしょうね。私にも判りません。 お金持ちでも平気でひどいことができる人はいますし、貧しくても誠実に暮らしている人もいます。 お金が足りないのか、愛情が足りないのか、過去のトラウマや、諦めきれない何かなのか…ひどいことをしてしまうのは、100人いれば100通りの理由がある気がします。 同時に、悲しいことに100人中100人全員が「自分がひどいことをしてる」という自覚があるとも限りません。 私自分、気づかないうちに、人にひどいことをしてるかもしれないし。 また、詐欺まがいの仕事をしている人でも、家族にとってはいい夫であり、いい父である場合もあります。 つまり、自分が誰かを見ているのは、「その人の一面でしかない」と思うのです。 人に対して、怒ったり、裁いたり、あきらめたりするのは簡単で時に必要ですが、no-no-planさんのようにもう一歩踏み込んで、「人間の心の貧しさはどこから来るのだろう?」と考えることは、ご本人に自覚はないかもしれませんが、社会をよくするという行動の一つであると思います。 そして、自分がこれから生きていくため、大切な人を守るための知恵になると思います。 そういえば、二十代中頃くらいまでは私も猛烈に厭世的で、心の中の口癖は「どいつもこいつも…」でした。 限りなく今のno-no-planさんに近い考え方をしていました。 あの頃、電車の優先座席にどっかり座って音楽を聴いてる青年を見ると、ストレートに殺意を覚えましたが、今は「この子も将来老人になって、若者に突き飛ばされるまで、自分のやってたことに気づかないんだろうな…」と可哀想に感じます。 そうなる前に、たとえば数年後、妊娠中の愛妻と電車に乗った時に、妻に席を譲ってもらったことに感激したり…そういう出来事があればいいなと願います。 だから今の私は、社会のひどさにブルーになって動けなくなるよりも、私にできる範囲で何かいいと思えることをして、それが誰かの何かに繋がっていけばいいなと漠然と思っています。 裏目に出ることも多いですが、考え込んで行動を止めるのではなく、その反省を次につなげていくことが大切なのだと。(行動できてるかどうかは別として…) それと、もともとのご質問は「こういう厭世的な気分をどのように乗り越えましたか?」ということでしたね。 私の場合は、外でイヤな現場を見た時、テレビで心痛める事件を知った時、新聞を読んでいる時、「どうすればこの事件は起きなかったのだろう」「逆になぜこのいい事件は起きたのだろう」と考えることから始まって、それをどんどん広げていき、「なぜ自分はこの景色に胸を打たれたのだろう」「この美味しい料理は何から出来ているのだろう」「この作者はどうしてこんなに素晴らしい話が書けるのだろう」ということを考えて、目にしたものの奥へ行くように努力しています。 二十代の頃は、「一つのことを深く」考えることはできても、多角的に想像を広げることはできませんでした。意識して広げるようにしないと、私の場合はなかなか物事の奥へ行けず、社会に対しても見た目通りの感想しか抱けなくなるのです。 そういうことを考えているうちに、厭世的な気分は徐々に薄らいでいきます。 実際は、私の考えなどまだまだ浅く、ワンパターンなのだと思いますが、この厭世的な世の中でできるだけ長生きをして、いつか会話の途中にポツリと深いことを言えるような老人になれたらというのが今の夢です。

no-no-plan
質問者

お礼

またまた、素晴らしいご意見ありがとうございました。haskap48さんも、私と同じような想いをされていたことや、将来の夢のことなど、大変励みになりました。 私も仕事上、たくさんとまでは言いませんが、一般の人に接します。その時思うのは、利益だけを追求している人ほど、大声を出したり、自分だけを特別扱いしろ(やくざ的)、といった傾向が強いように思います。 もう少し、思いやりを持てないものか、と相当ブルーになります。今の社会が経済至上で、弱者が切り捨てられていくようになっていったのだから一部では仕方がないのかな?とも思うのですが、やはり、この現状を情けなくすら思います。 haskap48さんの言われたことを、少しずつでも実践できるように心がけて生きたいと思います。そうすれば何か、大幅に、とは言いませんが、きっかけにはなるかもしれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

やや冷淡なレスに真剣なお答えをいただいたので、付け加えます。 >私が思うに、fountainofsさんは、競争的な世界が好きなのでしょうかね? う~ん、微妙ですね。そういう部分もあるかもしれません。 自分は外国(途上国)生活経験がかなりあり、社会主義的な制度の国、 自由主義的競争を素直に認めないイデオロギーの国にも住んだことがあります。 ひどいものですよ。個人の自由はまったく無くなります。 そういう国は共通して上から下まで極端に社会が腐敗していきます。 それよりは競争的な世界の方が私はマシだと感じます。 (弱者が一定の保護をされるかぎり。でも、社会主義国の弱者よりは 競争主義の資本主義国の弱者の方が物質的にはマシですよ。) それから、『社会貢献』という言葉が何度か出てきますが、私の仕事は非営利分野です。 国際協力の仕事の世界もかなり経験しています。 でも、良いことか悪いことかはわかりませんが、この世界でもプロに感傷主義はありません。 感傷や情に突き動かされてやっているわけではないです。 長くやっている、役に立つプロは全員、そうです。 自分たちが、営利の民間企業で働く人に比べて、より多く社会貢献しているという意識は我々にはありません。 (現代の社会では民間の営利産業が余剰を生産し、それが公的・非営利部門に資金を提供しています。 資本主義社会では企業は自己の利益(エゴ)のために行動するが、それが社会全体をうまく動かすわけ。 だから、物事を『善悪』の物差しでまず分けてしまうのは、いかがなものでしょうか。) 非営利事業、国際協力の世界でも、感傷主義、単純な道徳主義は現実を前にしたら全く役に立ちません。 また、社会に暮らす人間がみな善人として行動すべきだ、という考え方が広まったら、現実にはひどい偽善社会を生むと思いますよ。 社会が良くないから、良くならないから、というのは自分が社会にプラスの貢献をしない理由にはならないと思います。 そもそも、完全な社会が実現しているのなら、あなたや私が社会貢献する必要もありませんね。だって、すでに完全なんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ちょっと待ってくださいよ。 「ちょっとしたことで店員を怒鳴り散らしている人」 「前の車が遅いとかで相当な音量のクラクションを鳴らす人」 「詐欺まがいの仕事で人を騙すような形で生きている人」 「すぐ切れる子供」 どれも確かに人間的に未熟な行為でしょうが、そういう人がいることってそんなに許せないことでしょうか? 皆不完全な人間であることが当たり前なので、そのほうが自然で健康な社会だとは思いませんか? 全員が聖人君子の社会にあなたは住みたいとおっしゃるのでしょうかね。私は嫌です。つまらなそうだし、それこそそんな完全な社会なら生きる意味も無いと私なら思います。 ましてや、「ちょっとしたことで店員を怒鳴り散らしている人」「前の車が遅いとかで相当な音量のクラクションを鳴らす人」「詐欺まがいの仕事で人を騙すような形で生きている人」「すぐ切れる子供」が世間にいることが、あなたが真面目に働く気がしない理由になるというのはよくわかりませんが。 あなたの働く意欲の有無と、そういうこととは関係ないんじゃないでしょうか。

no-no-plan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 fountainofsさんの考え方、参考になります。 ですが、私は正直、この世の中からそういった行為が無くなればいいのに、と思います。心底思います。無くならずとも、もう少し他人に対する思いやりが持てないものか、と。 私が思うに、fountainofsさんは、競争的な世界が好きなのでしょうかね?(決して争い事が好きだろうという意味ではありません)そして、その中で、自分を高めていけるのかな?と、こう思います。 私は、こんな人間が多くなっていきつつある世界で、『社会貢献』という目的を持った働くという行為が、ひどく虚しく感じられてしまうのです。自分の回りの人だけでも幸せであれば……、という意見も前にありましたが、やはり社会全体の風潮が悪いと、その気持ちは否めないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.11

NO4です。 >例えば僕が、「司法試験を目指す」のようなことを言ったら、これを応援してくれるのは、友人知人の何割ほどでしょうか? もしかしたら、落ちてしまえ!、ぐらいに思う人のほうが多いのではないかとすら思います。それは、自分が成功してないから、かな?とにかく社会全体を変えていかないといけないのではないかな?と思うのです。 変えるのは社会ではなくまず質問者様なんでしょうね。 どんなにいい社会でも割るい点を見つけてそれしか見ない生き方をしていればそこは悪い社会以外の何ものでもないですよね。 じゃあどうしたらいい面を見ることができるかですが、いいこと探すのも努力が必要だったりします。まずは一番身近な家族に対して精一杯の愛情を注いでみたらどうですか。人を信用ができないではなく信用ができるところまで自分が相手を信用できるよう努力をしてみたらどうでしょうか。 努力もしないで悩んで苦しむくらいなら、努力する苦しみのほうが前進していると思いますよ。

no-no-plan
質問者

お礼

確かに自分が卑屈な考え方をしていると思うこともあります。 仕事でも、暖かい人もいれば、嫌な人間もいます。 でも、ここで思うのです。こういった嫌な人間が、真面目で打たれ弱い人間の心を挫いてしまっているのではないかと。今、フリーター等問題になっていますが、社会全体で変えていかないと解決できないとしか思えません。 ですが、tapparaさんのおっしゃる愛情のある生き方、そのための努力、これは決して否定しません。今から、少し心がけていこうかと今、思っています。生きるために。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marpull40
  • ベストアンサー率11% (10/87)
回答No.10

まじめに働く価値があるかとの質問ですが 価値はありません。 ただ、働かないと生きていけません 所詮この世は食うか食われるかです。 きれいごとだけで生きていけたら、その人はとても運のいい人と おもいます。 ある程度割り切って行くしかないでしょう。

no-no-plan
質問者

お礼

marpull40さんは割り切っていて素晴らしいですね。そこまで、吹っ切れられれば、ある意味、楽に生きられるかもしれないと思います。(もちろん、marpull40さんにも悩みはあるかと思いますが) おっしゃられたことを自分に実践できるかわかりませんが、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haskap48
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.9

社会全体をよくしていこうなんて、思っててもなかなかできませんが、それはそれ、これはこれ。 とりあえずは、自分の周囲の環境を整えていってはいかがでしょう? 他の回答者さんもおっしゃってますが、いい人間関係を作り、健康に気を配り、仕事にも趣味にも打ち込んで、毎日笑って暮らせるようにする。 まずはそれが第一歩。自分の目がしっかり開くようになれば、ちょっとしたことで店員を怒鳴らずにはいられない人間の心のさびしさ、平気で詐欺ができる人の心の貧しさなど、見た目の奥にあるものが見えてきて、社会は変わらなくても、社会の見方は変わると思います。 そうすれば、たとえばちょっとしたことで店員を怒鳴っていた父に優しく接するようにしたら、あまり怒鳴らなくなったとか…新たな発見があるかもしれませんよ。

no-no-plan
質問者

お礼

社会の見方、ですか。何か青天の霹靂、といったものを少し感じました。見方を変えれば、少しは希望を見出せるかもしれません。 人間の心の貧しさ、それはどこから来るのでしょう?物理的に恵まれないからこそ、でしょうか? haskap48さんに言われたことを、意識してみるようにしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40598
noname#40598
回答No.8

悲しいことは世の中にはたくさんあり、そして貴方以外の人たちは勿論それぞれの意志で、考えで動いています。 そして、貴方は貴方だ。 人のことばかり気にしている余裕はありません。 真面目に働かねば食べていくこともできないではありませんか。 お金がなければ着飾ることもできない。 何らかの習い事や勉学を受けて自らを高めることもできない。 仕事なんて好き嫌いじゃありません。 お金儲けですよ。 そして貯金して、未来の計画を立てるのです。 そして将来楽しくのんびり自分の理想通りに暮らしていくのです。 他人は他人です。 貴方一人が気張ったところで世の中変わるわけがない。

no-no-plan
質問者

お礼

仕事は金儲け、そしてプライベートは思い切り楽しむ…… そう割り切って考えられないところが自分の厄介なところなんですよね。そうできたらいいのですけれども。 ですが、KYTEさんのおっしゃることを実践して生きている人が、人生を楽しむということの一つかな?と思います。 結局、自分には、どちらも両立させなくてはダメだ!という完璧主義的なところがあるのかもしれないです。 ご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.7

恐らくそれは質問者さんの心を投影しているに過ぎないのでは? 幸せな人には世の中の様々な事が幸せに写ったり気が付いたり・・不幸な人はその逆・・。 まず自分の心を変えるしかないのでは。

no-no-plan
質問者

お礼

心の投影ですか。何か哲学的ですね。 自分を変えてなきゃいけないというのは、今までの回答いただいた方の中にもありました。 ですが、それは結局は楽観的になれということなのでしょうかね?それはそれで良いと思うのですが、何か腑に落ちないのも事実です。自分だけが穴に入っていってしまうとでもいうのでしょうか……? ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.6

あなたは職場でだれかと不仲になってるんじゃないの? いい友達がいたり、恋人がいたりするとそんな気持ちにはめったにならない。そういう気持ちになるのは職場でうまく行ってないからだと思う。 あなたの場合は、 良い友達を作るか、恋人を作るか、職場で人間関係に悩まなくなれば解決するよ。あなたは二次的な問題を言っているけど、第一の原因はあなたがここに書いていないことにあるのだと思う。

no-no-plan
質問者

お礼

職場において、特に不仲というわけではありません。嫌いな人間はいますけど。 友人も、まあそこそこいると思います。友人たちはいいのですが、その視野を社会に向けたときに、なんか憂鬱になってしまうんですよね。 ご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jim_jp
  • ベストアンサー率35% (94/263)
回答No.5

生きていれば、きっと将来いいことがあると希望を持ってください。 no-no-planさんの言われる通り、今の日本いろいろ悪い面が目立っています。しかし、世界に目を向けてみてください。 中東、アフリカ等々毎日死と隣りあわせで生きている人々もいます。それに比較すれば日本はまだずっと恵まれています。それらの人々から見れば日本はまだ夢の国です。 貴方の年齢が不明ですが、若年のかたであればこれからなんだってできます。今に悲観することなく、将来に希望を持って明るく生きてください。

no-no-plan
質問者

お礼

励まし、ありがとうございます。僕は20代後半です。 おっしゃるとおり、世界全体で見たら、日本は良いです。とりあえず、僕に関しては、今すぐに食べるに困るといったこともないですし、すぐ傍に危険があるというわけではありません(目に見えるような範囲では)。 今、夢を見て、社会貢献をしたいと思います。が、結局それがあんな人間たちを、仕事であれば、同じようにサービスを提供しなくてなりません。そう考えてしまうと、夢を見るのも虚しいんですよね。 ですが、jim_jpさんの励まし、嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.4

一般論的な考え方しかしていないからじゃないでしょうか。 僕にしても一般論として世界平和のためとか言われてもあまりぴんときません。 でも、個人論として家族とか友達とか身近に大切な人がいますから、そういった人たちがいるだけで悪いことばかりではないと思えます。 視野を見知らぬ人達の殺人や虐待等のほうに目を向けずにまずはもっと身近な自分の周りの見知った人たちを見てみてください。 本当に何もないですか? 世界を変えようなんて考える必要はありません。身近な家族や友達が幸せであったらいいなって思えればそれが希望じゃないですか。

no-no-plan
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 確かに、身の回りの人間が幸せになっていくのは嬉しいものです。ですが、ですが、です。 例えば僕が、「司法試験を目指す」のようなことを言ったら、これを応援してくれるのは、友人知人の何割ほどでしょうか? もしかしたら、落ちてしまえ!、ぐらいに思う人のほうが多いのではないかとすら思います。それは、自分が成功してないから、かな?とにかく社会全体を変えていかないといけないのではないかな?と思うのです。 少し、論点がずれてしまいましたね。すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会の底辺

    社会の底辺 俺自身、社会の底辺を歩いてきました。そこで思ったんですが なぜ社会の底辺の人達は 足を引っ張り合ったり、協力して合理的に物事を進めようとしないんでしょうか? 仕事でも、自分だけよければいいみたいな個人主義みたいな奴が多かったです。 結局、そういう奴がいる職場は衰退してきました。馬鹿ばっかです。 あいつに教えるのが嫌だとか、あいつが気にくわないとか陰口や愚痴ばっかです。そんな幼稚な奴が多いんです。それで生産性が落ちていくんです。 とにかく、仕事を教えて覚えてもらって生産性をあげようとかいう考えがない人が多いんです。 特に製造業とかは致命的でした。効率が悪くて仕方ありませんでした。 わがままで、上司にだけは好かれようと一生懸命なやつとかがいると 大体 歩留まりが多いです。 ブルーワークとかよばれるような仕事で、ちんぴらあがりの奴はたちが悪いの多いです。 気にいらねぇとかいうレベルで仕事を教えなかったり、喧嘩ばっかりしてるんです。それだと 生産性が悪く会社も傾いてきます。最後は倒産です。 なんで、こういう事がわからないんですか?

  • 止まらない虐待、いじめ

    世の中、お正月でゆったりしている時期だが、幼児、児童を虐待から 守る。あるいは学校でのいじめを無くす動きは表面的にはあるようにも 見える。 しかし、影に隠れている虐待やいじめは無くならない。 国会での虐待防止法案が可決されても、虐待をする親には、関係のない話。 虐待が日常化すると、それが当然であり正しく思える。 また、いじめが日常化すると、目立つ奴が悪い。病気を持っている奴 が悪い。元気のない奴が悪い。という意味不明な理屈をこねる。 やってる奴はいつも、これが正義だ。と言わんばかりだが、もしそれで 相手が死んでも「正しい事をして、死んだのだから正義の鉄槌だ」 と言う。 こんな、人間の摂理、倫理に反したことを正義だと言う奴を作ったの は誰だ。法律よりは暴力、暴言が幅を利かす世の中に、どんな摂理、 倫理があるのだろうか? 先日、遺体を分解して食べた奴が「俺は悪を倒しただけだ」と言って 憚らない言葉を発した。この男は、幼少期から他人に迷惑を掛け、 未成年時代には窃盗、詐欺、暴行などを繰り返していた。 その男が、親族に対して「こいつは悪だ」と言っていた。 ところが、その親族は、正しい事は正しいと言い、悪を悪だと言う 筋の通った人だった。 つまり、真逆の人間だが、悪人から見ると、筋の通った人間は悪に見え るというバカげたことになる。 人間社会が、歴史を通して作ったものに法律があるが、それを蔑ろに して、喧嘩に勝ったものが正しい。と言い出したら、他になにもいらなく なる。 問題を解決する手段として、暴力、暴言で勝てばそれで正しい。とい うことなれば、法律もいらない、体力のあるものが正しいとなる。 また、拳銃や刃物を持ったものが正しいことなる。 これは、漫画「北斗の拳」の世界だ。そんな世界を誰が望むのか。 殆どの者が、そんな世界は望まない。 しかし、本物の殺人技を持ったものは、それを恐ろしく思うものだ。 ボクシングや空手、柔道などは人を殺せる技だ。特にボクシングの拳 は頭蓋骨を粉砕できる。だが、リング以外の処でそれは使わない。 それは、その殺人技を使うことの恐ろしさを知っているからだ。 普通の人間が、弱い子供に虐待をするなどは、恐ろしさを知らないバカ のすることだ。 それを知っていてほしいと思うのだが。 どう思いますか。

  • 社会的弱者は夢を持つべきでない

    社会的弱者が夢とか理想持って前向きになってはいけませんよね?(´・ω・`) リスカしたり、失恋程度できてる価値ないという人は社会的弱者です。 こんなやつ結局は健常者にはなれないのだから、夢とか理想持って強がってるとこを見るとイライラする。 障害者は強がってはいけませんよね?wwww -精神的弱者の例- http://okwave.jp/qa/q7140944.html

  • 反社会的な思想ではあるけど悪役ではないキャラ

    反社会的な価値観をもつキャラクターがでてくる作品を教えて下さい。 私がイメージしているのは、道徳律に反してはいるけど、実社会で刑に処されるような悪行はしない(殺人強盗暴行など)プチ悪魔みたいな感じのキャラクターです。 善悪の価値観が真逆、人を不幸にすることが好き、みたいな、自覚があって開き直っているタイプ。 あまり思い浮かばないのですが、小説だと四畳半神話大系の小津くんが一番近いです。 映画だと、ピンクフラミンゴのディヴァインその他とか、漫画だとデュラララの折原 臨也?(あまりよく知らない)あたりでしょうか・・・ ジャンル不問ですので、ご存知のかたよろしくお願いします。

  • 勝ち組・負け組みという言葉は誰が考えて宣伝した

    勝ち組・負け組みという考えや言葉は誰が考えて宣伝したのでしょうか。 日本の法律や政府の政策にそのような言葉や宣伝は無いので、国会や政府ではないでしょう。 国会や政府以外の誰かがそのような考えや言葉を宣伝手段として使い始め、それに迎合して、そのような考えやそういう言葉を使っている人もいます。 日本では個人でも企業でも法律に反しなければ、どのような生き方や経営をする自由も法律としては尊重する国であるが、社会の伝統的な慣習や多数派の価値観に反する生き方や経営をすると、多様性を尊重しない人々から、社会に適応していないかのように批判されたり存在価値を否定されることもあります。 一般的に勝ち組とは、個人なら有名な学校に進学し、有名な企業や官公庁や自治体に就職し、安定した地位や高い収入を得ること、企業なら競争を勝ち抜いて売り上げや利益を拡大させることを指し、その反対を総称して負け組みと評することが多いと思います。 ある特定の価値観に当てはまらなければ負け組みなどと評することは、ずいぶん人を馬鹿にした考え方や言い方だと思うんですが、そういう表現をしている人たち(新聞やテレビでもあたりまえのように使っている)は、ある特定の価値観に当てはまらない生き方をしている人や経営をしている企業を負け組みなどと評することに疑問を感じないのでしょうか。 秋葉原通り魔事件の犯人が、自分は負け組みだ、自分の人生は負けの連続だと思い込んで、自分を卑下し続けて、それも一つの原因(もちろんそれだけが原因で無く本人の性格や考え方も原因だけど)になって、あの事件を起こしたのなら、勝ち組・負け組みなどの考えや表現を宣伝することは、社会に悪影響を及ぼしてると思う(今後も秋葉原通り魔事件の犯人と同じように影響を受ける人はいる)のですが、そういう考えや表現の宣伝を繰り返している人たちは、そういうことを問題だと思わないのでしょうか。

  • 人生最悪で死にそうです、慰謝料請求

    庶民だからと、人として同等に扱われない 虐め差別嫌がらせ暴力受け続け 最悪な人間に喰い者にされ深い傷をつけられ 人生潰され、奪われ続け 何も考えられなくなる後遺症 周りに脅えて病まされ悪化 癌で死にそうです 日本社会全体が悪いのですか? 世界が悪いのですか? ワタシの人生奪い取る、こんな悪い奴等見た事無い ワタシに絡む悪い奴等、病ませる殺人行為はどうして罰せられないのですか? ワタシの人生最悪でした、詐欺られました なんで、ワタシの人生返して なぜこんな事に、許されない こいつらに慰謝料、損害賠償請求出来るとしたら、 何億円になりますか? 腐った奴等に、どういう死刑を与える事が出来ますか?

  • 社会観を、子供の道徳で教えないのは何故??

    上司は、自分よりも正当な立ち位置にある。 それから敬語を使う。 自分が退いて、ガマンしなければならない。 集団行動しないヤツは、除かれる。 誰しも、社会に出て感じることの出来ることだと思います。 でも、これが正しいことなら、どうして小中の道徳の時間で教えていないのでしょう?? 敬語は別としても、全然関係のないことばかりですよね? 道徳では人の内面や個性を重視したものばかりで、社会での責任やら何やらは、何も書いてありません。 そうやって、責任感なく育った若者が、責任能力の不十分なうちに妊娠などのリスクを負うことになる。 何故でしょうか? それとも、社会性の問題と道徳は、まったく別の趣旨でしょうか。。。 人間性を育てる意味合いでは、一緒かな?って思うのですが、どうでしょう? 微妙に違う気もするのですが、社会観を成人前にキチンと身につけさせない理由について。 戦時中なら戦時中で、非常に統率をとれてましたが、ゆとり教育とかになってから、個性化を尊重するようなことばかり。 でも、社会の暗黙の了解として、冒頭のようなことは根付いています。 必要なら必要で、それを教え込まない理由。 また、教えないことでメリットがあるのかどうか? お手数ですが、ご意見ください。

  • 殺人鬼の親って・・・

    今日、世界中の色んな殺人鬼について調べてみました。 そこで気になったのが、彼らの生い立ちです・・・。 ほぼ全ての殺人鬼の親が、非常識で頭のオカシイ人達でした。 そこで殺人鬼とまでは行かなくとも、強姦罪とか万引きとかする人達の親はどうなんだろうと思って調べたら、やっぱり親が厳しすぎるとか、または親がいないとかそういう人たちばかりでした。 でも、周りの人は「大人になれば善悪の判断はつくんだから、親は悪くない!親は可哀想だ!」と言います。 子供を罵倒したり虐待したりせずに、子供のことを考えてしっかり愛してくれた上で「親が可哀想」と言うのならわかりますが、子供の自由を考えず無理矢理自分の都合の良いように育てた親を可哀想というのは、全くわかりません。 みなさんは、どう思いますか?それでも「親が可哀想。親不孝な奴」と思いますか?

  • 社会に不満を持つ人への質問です。

    社会に不満を持っている人やストレスが溜まっている人は震災の混乱に乗じて反社会的行動を取るのですが、どのような反社会的行動を取っているのですか。 ちなみに、災難の混乱に乗じた犯罪事件で犯人を検挙することは非常に難しいので、世界では災難などで混乱が起きている場合に以下のようなことがたくさん発生すると言われています。 (1)森林・住宅・緑地などに火を点けられることがたくさん発生する(放火) (2)商店や住宅などを焼き打ちして物を強奪することがたくさん発生する(略奪) (3)女性や子どもをレイプ・セクハラすることがたくさん発生する(強姦) (4)身元がバレないようにあちこちの公共電話などを使って偽通報することで救急車や消防車などの公共機関を混乱させることが たくさん発生する(悪戯) (5)救済義援金募集などの名義を使ってあらゆる手段で金銭を騙し取ることがたくさん発生する(詐欺) (6)政府機関による監査が緩んでいるのを機に、企業・団体・商売人が脱税・密輸入・密輸出・詐欺などを行うことがたくさん発 生する(違法商売) (7)被災地域の女性などが生活するために性欲の餌食や犯罪の対象になることがたくさん発生する(売春) ・ ・ ・ などなど 災難などによる混乱は人々にとって不満やストレスを発散する絶好のチャンスだと言われていますが、社会に不満を持っている人やストレスが溜まっている人はどのような反社会的行動を取っているのですか。

  • 児童や動物への虐待について

    最近でも、マスメディアなどで児童や動物への虐待事件が伝えられていますが 一部のジャーナリストは虐待の原因は長引く経済不況で貧困に原因があると話していました よって貧困を招いた政府に責任がある、というようなことを続けて述べられていましたが なにか納得の、いかない後味の悪い意見だと思いました うまくは説明できないのですが、 物事で上手くいかなかったら、何かの責任にするという風潮を植え付けているような 身勝手な意見に腹が立ったという気持ちです 確かに最近の政治もあまり良い印象の報道がされていないことを視野にいれても 虐待は貧困と政府の責任という意見には、完全に人を見下ろしているような話だという印象です 質問は、虐待を減らし無くすにはどうしたらよいでしょうか? この社会問題に関心のある方は 有効な方法みたいなものを、ここで述べてくださいませ。

このQ&Aのポイント
  • Mobile ConnectとWi-Fi Direct®は一緒に使えるのか疑問です。
  • Windows10のパソコンで無線LAN接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る