• 締切済み

憎しみから解放されるには?

OKstoreの回答

  • OKstore
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.11

質問文を拝見して、質問者さんはまだ救われていると思いました。 そういう家庭に入らなかっただけでも、よかったと思います。 夫婦になり、性格の破綻している夫とその母と共に生活せずにすんだのですから・・ もしそうなったら、傷はもっともっと深かったと思います。 思うに、こういうどこかしら神経や精神が壊れているような言動をする方達というのは、 どこまで行っても真の幸せは訪れないのだろうな、と思います。 職場などでもこういう方いますが、長く付き合うとその人の本質が見えてくるので、 みなさんそういう方に対してはは距離を置くようにしますよ。 表面上では仲良いように見えても、肝心なときに相手にされませんから。 結局やったことは自分の身に必ず帰ってきますし、長年かけて腐りきった心はちょっとやそっとでは修正できません。 その結果、たとえ結婚して家庭を持ったとしても、奥さんからはすぐに正体を見抜かれて幸せな生活はできなくなるでしょう。 普段の生活でも、ハートの通い合った付き合いはしてないはずです。 質問者さんのような方は、つりあいの取れたきちんとした人との出会いがきっとあると思います。 今回はたまたま、質問者さんの感性と正反対の人とであってしまっただけです。 鈍感力って話題になっていますが、世の中にはいろんな人がいると考えて、鈍感になって今回のことは忘れてみてはいかがでしょうか。

noname#66891
質問者

お礼

世の中にはいろんな人がいる。 本当にそうですね。今回の出来事は、私の想像をはるかに超えて いたので(浮気男はいても、母親まで介入してくるとは・・・) うまく対処できなかったのだと思います。 もうすこし、鈍感になることも、時には必要なのかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性差別だっ!

    ちょっと前に、ファミマのお母さん食堂が話題になりましたよね。 女子高生だったかが、お母さん食堂ってネーミングは、女が料理をするのは当たり前みたいな偏見を生む!みたいな主張で署名活動してたんでしたっけ。 いや~、怖い!(笑) 〈質問〉 次は何がどんな主張でターゲットにされるとおもいますか?w 例>私が考えたのは・・・ ※「ミルキーはママの味」 赤ちゃんは母乳で育てるのが当たり前みたいな偏見を助長しかねない! 不二家は直ちに謝罪&撤回せよ! ※「おかあさんといっしょ」 母親は家にこもり子育てをするのが当たり前って偏見を助長しかねない! NHKは直ちに謝罪&受信料を免除せよ!

  • 解放

    お金にルーズ過ぎる兄と関わらないで済む方法はありますか? (兄:妻子持ち。現場関係で働いているが、会社に借金し給料は日払い制。以前にも似たような職に就いていたが、出会い系サイトの詐欺に引っ掛かり、嫁に内緒で手当たり次第に金を借してくれそうなとこ、主に両親や祖母、私自身に渡り歩く。その間、嫁、会社からは逃亡を続ける。) (私:幼い頃から、姉や兄から金を奪われていた。働き始めたのと同時に奪われる金額はエスカレートし、理不尽な言い掛かりを付けられる上、抵抗すると罵声を浴びせられるのは当たり前。時には暴力、私自身の部屋を滅茶苦茶に荒らされ破壊されたり、私の目を盗んでは財布からお金を抜き取ったり、私の私物を勝手に売られたりしていた。その為、姉が家を出たのを機会に姉とは縁を切った。 だが、家の近くに住んでいる兄は、私を頼っては家を訪ね、脅してくる。兄と連絡をしたくないので、着信拒否設定をしている。メールアドレスも教えていない。 以前、市役所で生活保護や障害者年金、シュレッダーについても問い合わせたが『まだ若いんだから』の一点張りで真面目に取り合って貰えず、更には『金融会社でもなんでも金を借りれば良い』と突き放された。返すお金がないので借りる事はしたくない。) (兄の脅し:私が家にいる時間、父が仕事でいない時間を狙ってやってくる。兄は家の鍵を持っていない。だが、朝の6時頃から家のドアを叩き始める。ショートメールを30分の間に20通近く送ってくる。それが大体長くて8時間程続く。酷い時は、家の外から私の名前を大声で呼ぶ。そんな状態が1年程続いたので、精神的に追い詰められた私は精神科通い。治療費やお金を持ってかれたりで、貯めたお金もすぐなくなる。) (今の状況:兄に対して拒否反応がでる。最近は、やっと訪ねてくる事はなくなったものの、私の口座から、父、私、兄の携帯代7万5000円が引き落とされる。その内の半分は勿論兄。比べて、私の月給は上下はするものの平均約7万。お金が足りなくなる為、今月は彼との旅行を計画していた為、半年前から自分の為のお金は殆んど使わず、拒食症になる程働く事に専念した。が、その頑張って稼いだお金も携帯の料金だけで一瞬にして崩れた。兄の携帯を解約すると父に宣言したものの、父は兄を庇うばかり。嫁とも連絡はつかず、私の母は関わりたがらない。) と、長くなりましたが大体はこんな感じです。どんなに働いても、我慢しても報われない。汗水ながして長い時間かけて作った山を、ショベルカーで一気に崩されたような絶望感に狂いそうです。 法律に相談しようにも、それもまたお金が掛かるので手が出せません。

  • 性格を変えたい。

    私は周りの友達からはサバサバしてて気が強いと思われてるんですが、ほんとはすごく神経質でネガティブで周りの事をすごく気にしてしまうような人間なんです。母親からは気が強いくせに神経質だから面倒だ。と言われるし、私がお腹の中にいたとき母親が神経質になっていたから神経質な娘になったのかも。と言うのですが、そんなことってあるのでしょうか? 何だか自分自身に疲れる事が度々あります。 もっと心を広く、何事も柔らかい考えをもてるようになりたいんですが性格と言うのは改善されないのでしょうか?

  • 彼女からの愛情表現

    大学4回生です。私には一度付き合って半年、別れて半年、復縁して半年の彼女がいます。 今まで彼女のほうから「会いたい」や「好き」などの言葉をもらったことがありません。 私が初めての彼氏であるということもありそういう子なんだと勝手に理解し、じっくり付き合おうと思っていたらいつのまにか振られていました。 別れた理由についても聞いてみましたがはっきりせず、恐らくは私の事が本当に好きか自身が持てなくなったのだと思います。 友達でいたいと言われ、別れている間もたまに連絡は取っていましたが、綺麗に忘れるつもりで復縁したいと持ちかけたところ、意外にも彼女も同じ気持ちであるという返事をもらいました。 復縁して半年、彼女との関係は最初に付き合った半年と何も変わらず、別れる前と今が同じであるが故に非常に不安です。 私と会っていて本当に楽しいのか、また好きではなくなったのではないかなどと考えてしまいます。 会っていても私に合わせてはくれますがいつも私ばかりが積極的で、正直なところそれが嫌になりつつもあります。 相手にばかり求めてはいけないとは思いつつも彼女からの愛情表現を求めてしまいます。 何か皆様のご意見、アドバイスをお聞かせ願います。

  • 塾の先生に謝罪したい

    中学2年女子です。私は、両親に、中2の間に受けた塾の模試がまだ返ってきていないと嘘をついていました。結果が悪かったからです。両親をがっかりさせたくなかったし、期待を裏切りたくなかったんです。バレないだろうと思って、3回分の模試を返ってきていないことにしてしまいました。ですが、昨日ばれてしまいました。塾の先生から、(この件とは関係のない)電話がかかってきて、その際に私の母親が、塾の模試がまだ返ってきていないと先生に言ったんです。そしたら、先生は慌てて私の模試を探し始めたらしく、ちょっとした騒動になってしまいました。電話を切ってから、母親に問い詰められたので、嘘をついていた。と正直に言いました。母親からはもちろん、信じられない。嘘をつく子は嫌い。あなたの顔をみるのもいや。などと散々言われ、こっぴどく叱られました。母親には、謝罪をしていって、これから許してもらおうと思っているのですが、問題は塾の先生の方です。私が通っている塾は、個別指導なので1対1です。しかも明日授業日です。私が教えてもらっているのは塾長なので、とても塾に行きづらいです。まず、塾に入ると目の前に職員ブースがあります。入るのがすごくいやです。でもちゃんと謝った方がいいですよね?私が悪いのはよくわかっているし反省もしています。謝罪したい気持ちもあります。でも、いざ明日、塾に行ったら、きちんと謝罪できないような気がするんです。勇気が出ないような気がして…。今日、先生からこの話を振られたらどうしたらいいんだろうとか、どういう言葉で謝ればいいんだろうとか色々考えました。でも心の中で恥ずかしさがあって自分のプライドも邪魔してきます。そんな自分が恥ずかしいと思っています。明日、どうすればいいんでしょうか。また、謝罪するならどのような言葉で謝ればいいんでしょうか。私自身本当に反省していて、この件で自分を見つめ直し、正直な人間になろうと改めて思いました。でも、明日の塾が不安なんです。解答よろしくお願いします

  • こういうことするのどう思いますか?2

    この間は皆様からの回答有難うございました! 説明が少なかったんですが、 あのような嫌がらせは今も続いています。 決して使いすぎはないと思いますし、パソコンを使う職業ではありません。 両親がその嫌がらせをしています。 でも何とか我慢します。 今自分は母親と2週間近く会話をしてません。 原因はその嫌がらせについて「なんでするん?」 といったら知らない間に口論になり 今日まで至ってます。 父親とも同じ場所にいるとつっかかってこられて すぐ暴力するので、極力自分の部屋にいるようにしてます こういう生活どうするべきなんでしょう? 相談に乗ってくれる友人はわりといてその分助かったますが、 みんな「親とは仲良くしたほうがええで」と言います。 でも正直家にいるのがイヤです。 母親も父親もすこしおかしい・・・・ 小4の妹がいるんですが、 妹も話をしていたらすぐやたらと大きい怒り口調で話し まともに会話できないですし、甘やかされて育ってるので、 すこしロクじゃないです・・・・ 本当に何でも親に頼らないとダメなんですよ・・・ 僕もろくじゃないですが・・・・ 僕はどうしたらいいでしょうか?

  • プライバシーの侵害、謝罪を要求できますか。

    今短大の1回生です。高2のとき、特に親しくもないクラスメートに嫌がらせでトイレに行っている間に携帯電話のメールを全部のぞかれました。そのときのことをいまだに謝ってもらっていません。それだけが原因ではないのですが、そのような陰湿な嫌がらせや悪口、中傷、嘲笑などで、鬱病になり、学校に行けなくなり、中退しました。大検で短大に行っています。生徒もそうなのだけれど、本当は私のことをなじった先生に恨みがあります。もう忘れてしまってもいいはずなのに、どうしても忘れられなくて、私をつきまといます。高校や生徒に謝罪を求めることはできますか。

  • 元彼への執着から解放されたい

    付き合っていた彼に振られました。 そして、なんだかふっ切れない、執着心のようなもので苦しんでいます。 元彼は、私と付き合う前に彼女がいました。 その子は、心の病を背負っており、自殺未遂(リストカット?)などをしていて依存的だったため、彼を苦しめていました。なぜか彼女の心の病は自分の責任と思っているところもあり、彼自身は色々やりたいことがあったのですが、結婚するならそれも諦めて彼女のケアをするんだなあ って悩んでいました。友達にもほんとにそれでいいのか?と言われていたみたいです。 そんな時に私と出会い、私は元気でアクティブ、パートナーとは同等に成長したいタイプだったため、彼にとって新鮮にうつり、彼女と無理やり別れて私を選択しました。一旦は。 付き合い自体は順調で、本当に一緒にいて心地がいい・・新しい自分が見えてくる感じ・・と言われていました。私も同じ気持ちでした。二人の間だけで考えれば同等のパートナーシップが結べていたと思います。でも、彼の心のうちで、彼女は自分が居なくなってもちゃんと生きていけるのか、ずっと気になっていて、そんな自分にまた葛藤していました。私もそれに気づき、内心はやはり心穏やかではありませんでした・・・徐々に私も彼に気を使うようになっていたと思います。 結局、元カノがまた彼にパニック状態で助けを求めてきた時に、彼もパニックに陥り、悩んだ末、私との別れを決断しました。私なら、他にすぐ見つかるし、彼女は俺が支えないと生きていられるかもわからない・・・と。 彼の苦しむ姿がかわいそうで、これ以上悩ませてはいけないと思い、大好きだったけど身を引きました。が、私の中ではしこり?が残ってしまいました。 彼を責めたいわけではないんです。(友達には責めれば楽になるのに、って言われますが)はじめは、私の何が悪かったのか・・・と悩みました。引き止めるだけの力が無かったとか。自分の欠点を見つけて納得させようとしたり、彼とその子は本当にそれで幸せなのか、とか、勝手に想像が膨らんでしまい、嫉妬なのか悔しさなのか良くわからない気持ちで色んなことを考えてしまいます。 どうやって整理をしたらいいのかな、と思ってしまいます。もしかすると彼女のうつ、彼のスパイラルに私も若干入り込んでいたのかもしれません・・・。なんだか私も精神的に参ってしまい、とにかく執着しているな、と思います。次に進めなくて困っています・・・。

  • 創価学会・恋人・・どうしたら良いのか(長文です

    21歳の女です。心から愛している恋人がいます。彼のご両親が創価学会であることを知りました。 私自身は、知ったときに確かにそれなりにびっくりはしましたが、彼を愛することに変わりありません。彼が長い間私に言おう、言おう、と思って悩んでいて、でも別れられるのが怖くて言えなかったと言う気持ちもわかります。 ただ、ここで本当に困ることがあるのです。 私は母子家庭で、母親が女手一つで育ててくれ、今も大学に行かせてもらってます。私自身、母親のことが大好きで、本当に仲良しです。 その母親が、宗教と言う物に関しては、かなりの偏見というか、創価学会などの宗教関係を、全否定する人なのです。どんなに素晴しい人でも、母親曰くの「正式でない宗教」に入っている人だと、もう一線を引いてみてしまうのです。他の事に関しては、全く差別心などもない母親が(客観的に見ても、変に古い考えとか、偏った考えをする人ではないのですが)どういうわけか、そういう宗教だけは、毛嫌いするのです。 今回、母親に彼のご両親の創価学会のことを話してしまったのです。 ただのちょっとした彼氏彼女の関係というよりは、本気で愛し合っている恋人なので、母親にだまってはいられなかったのです。 案の定、ものすごい勢いで反対しだしました。 他のどんな人でも良い。頼むから、そういう宗教の人だけは・・・と懇願されてしまい、本当に困っています。彼自身でなくご両親が・・・と言っても、同じことだと言って頑なに怒ります。 私自身、彼とこの先どうなるかわかりません。 彼は、できればずっと私と一緒にいたいと言ってくれます。 私は、彼も愛していますが、だからといって、これまで私と本当に結びつきの強かった母親を無視して、半ば縁切りのような状態で、やっていく意志などもまだありません。 まだ学生だし、結婚とかそういう具体的な話でもないので、別れるべきなのでしょうか。

  • 母親からの嫌がらせ

    母親から嫌がらせをうけてます 私は20代前半女です 母親と同居です 病気をしていて毎日寝たきり状態です。(二年くらい?経ちます) 症状がかなり酷くて何をするにもままなりません症状は主に酷い痛み激しい痛み、です しゃべる事も歩くこともつらいです そんな中で母親が嫌がらせをしてくるんです 私はおおきな音と光がダメです それを母は知っています それでいてこちらは何もしていないのに私がトイレや台所、廊下を通るたび、大きな音をたててきます。あきらかです 前は病気が辛くてドアを大きく閉めてしまったり、母親の怒りにふれる事をして 上記のような事がありました。 音や洗面台の強い光をつけるなど しかし私は思い当たるふしがないのにそういう事をしてきます。 身体の状態は酷いです本当に酷い状態で身体が安定しないし さらに家族からの嫌がらせのようなことがあるとたえられません トイレに行くだけでもうそばにきて大きな音を立てたり。 台所へいくとすぐに部屋から母がきて 食器をガチャガチャやりはじめたり 私の休んでる部屋の近くで物音、物を片付けはじめたり どうもおかしい、と思うんです。 私が音に耐えれずいなくなれば母親もスーッといなくなります。 もう苦痛でしょうがないです 最近ではわざと物を落としたり(大きい音 もう死なせて と思いました 身体がこんな状態だし反抗する気力身体もありません どうしたらいいでしょうか ------ 母親に一度音がつらい、静かめにできるだけできないか、と言ったことがありますが少しの間だけなくなり また始まりました