• 締切済み

結婚の条件は?

green_smileの回答

回答No.9

私の場合は 1、学歴が私よりも上 2、転職を繰り返していない人 3、住む家が私の実家に近いこと 4、子どもが好きそうだということ 家事は苦ではないので ゴミ捨てくらい行ってくれればいいな、とは思っていましたが あまりそれ以上は望んでいませんでした。 今の主人はこれら全部を満たしています(笑)。 子どもが好きだったので、もちろん生まれてきた子どもも とても可愛がり、世話もよくしてくれました。 学歴が私よりも下なのは、かなり嫌でしたね。 まあ・・私が大した学歴ではないので 私より上の人はかなりたくさんいました。

puyo71puyo
質問者

お礼

私もその条件賛成です。特に子供をかわいがってくれることは必須ですね。greenさんの旦那様とても良い方なんですね。これからもお幸せに!

関連するQ&A

  • 理想の結婚相手について

    私の友人(30代前半、女性)が、結婚相手は 年収600万円以上、家事、育児は妻と分担する、酒は飲まない(たまに会社の飲み会に行くぐらいは可)、たばこは吸わない、ギャンブルはしない、浮気はしない、妻にはいつも優しくする、マンションは購入済みもしくは近々購入予定 というのが条件だそうです。 これは女性が理想の結婚相手として男性に求める条件として一般的なものでしょうか。それとも贅沢でしょうか。それとも要求は低いほうでしょうか。 皆様の率直な意見をお願いします。

  • 以下の条件は、結婚相手としてありですか

    以下の条件は、結婚相手としてありですか? 結婚願望があります。 プロフィールからどんな印象を受けますか? 年齢 性別を記載の上、回答お願いします 男性31歳 バツイチ 子なし 職業:警察官 最終学歴:大卒 家族:会社員の父と専業主婦の母 住まい:二世帯での同居希望 性格:真面目、家族想い、優しい、臆病、子供好き、綺麗好き、家事全般出来る ルックス:長身 標準体重 酒は付き合い程度、煙草吸わない ギャンブルしない、借金なし 離婚理由は価値観の不一致 顔は可もなく不可もなくと考えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ある意味、条件で結婚について

    条件で結婚するって良く聞くのですが、ネットで調べたらそれは年収や学歴や食の好みや価値観などが例であげられますよね。 私の場合そこは重要じゃなく、知りたいのは、 異性として魅力的 尊敬出来る 相談し合える 体の相性 向上し合える 愛してくれて浮気の心配もない という条件で結婚を考えてる場合の事です。 この条件に当てはまっている彼氏がいて結婚を考えてますが、問題なのは好きだけど私が愛してはいないことです。つまり無償でなにかしてあげたいことが少ないです。軽いことならご飯や家事などは大丈夫ですが、いつか相手の事故や病気や不幸なときに寄り添えるかが不安です。 1番重要なところだと思うのですが、結婚はこんな条件で選んでも幸せになれると思いますか? それか、条件に全然当てはまってなくても、ちゃんと無償で尽くせれると思う人と結婚した方がいいのでしょうか。 この2択で考えて欲しいです。 どっちもではなく。 最後まで閲覧ありがとうございました。 ご意見あればよろしければ教えてください。

  • 結婚の条件は何ですか。

    結婚の条件は何ですか。 私の友人や親戚は、年上で学歴もあり仕事のキャリアも豊富な女性と 結婚する人が多いです。 男性が軟弱になったのですか?それとも、私のまわりだけでしょうか?

  • モテない男は、結婚相談所で条件も付けられないのですか?

     35歳独身の男です。先日結婚相談所に話を聞きに行、担当の方に自分の身上(交際暦なし)も話しすとともに、相手の女性に求める条件の話にもなったのですが、さすがに細かい条件をあげるようなぜいたくは言えないので、ある程度条件を広げたのですが(自分の年齢+10歳ぐらいまで、初婚じゃなくても可)、それでも担当の方に「あなたは自分の立場を分かっていない」と言われ、年齢は+15まで、子供付き、婿に入るのも視野に入れないと、会ってくれるような女性はいないと言われました。  ここまで条件を広げなければならないのかと思いましたが、確かに自分には選ぶ権利などありません。しかし、女性のプロフィールを見せてもらうと、年収やら学歴やら細かい条件を男に付けています。圧倒的に男のほうが登録者数が多いので仕方ないかもしれませんが、男女でここまで条件の格差がつくもなのでしょうか?それとも、個人に合わせて条件が付けられるのでしょうか?(自分のように、全く女性に相手にされない男は条件などつけるのはもってのほかみたいに)

  • あなたの結婚条件を3つ教えてください!

    タイトル通り相手に求める結婚条件を3つ教えてください!ちなみに今まで聞いた人の意見は、女性(が男性に求める条件)は、経済力、家事ができる人、自分と気が会う・・など。男性(が女性に求める条件)は、料理ができる、子供好き、やさしい・・・などでした。なるべくたくさんの人の意見が聞きたいので、教えてください(^^)結婚している人の意見も聞きたいデス☆それと、もうひとつ質問!!その条件を満たす人が2人現れたらさらにどういう条件で1人にしぼりますか??私の友人は最後の条件で「顔」といいました。実は最後の条件が一番自分が求めてるポイントらしいですよ(^^)あまり深く考えずに、パッと頭に浮かんだものを教えてください!よろしくおねがいします♪

  • 恋愛と結婚

    告白をされ好きになれるかなと思い付き合ってみたものの、一緒にいて楽しいのですが恋愛感情をどうしても持てない相手がいます。 なんだかんだで半年がすぎました。 嫌いではないし付き合っていくのに何も問題はないのですが、やっぱり好きな人と付き合いたい思いもあり(今好きな人がいるわけではありませんが)別れを切り出そうかと思った矢先に、結婚をほのめかされました。 彼は「結婚にはすごく理想」な方です。女遊びもしない、ギャンブルもしない、すごく一途に思ってくれ、思いやりにあふれた真面目な人です。付き合いは半年ですがもっと以前より彼を知っていますし、友人たちの信頼も厚く、うらやましがられたりします。 彼と結婚したら幸せになれる気がするなと。でも恋愛感情はどうしても持てません。 そこでお聞きしたいのですが結婚と恋愛ってどう違いますか? 好きな人と結婚するのが一番ですか?それとも変な言い方ですが条件とかが重要ですか? きっと今別れなければ結婚前提のお付き合いということになります。でも恋愛感情のない相手だと(もちろん嫌いな相手では決してありませんが)結婚もうまくいかないでしょうか。 こう書いていると結婚を軽視しているように感じる方もいらっしゃるかもしれなく、不愉快に感じさせてしまいましたら申し訳ありません。 みなさんの体験談などもお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚における大切な価値観

    結婚において大切な価値観ってなんですか? まずは勝手に僕の考えだけ挙げます。 タバコ、ギャンブル、宗教、アル中は無理。 借金してまでの浪費癖のある方は無理。 海外旅行とか正直金の無駄に感じる。 食については偏食がない人がいい。 お互いの家族友達を大切にしたい。 無趣味なため、趣味に打ち込む&金を使うのがわからない。 大人しいインドアな人がいい。 家庭的な人がいい。出来たらご飯作って待ってて欲しい。 愛情表現豊かな人がいい。 とまぁ、勝手な理想だけ挙げましたがこんな人はいませんね。(笑) ほとんどは僕の理想であって、押し付けるものではないかなって思うので、共働きでも専業主婦でもOK。共働きなら家事育児分担でいい。共働きで稼いだ金で海外旅行やアウトドア活動、趣味は自由にやってもいい。ただし付いてはいかない。僕の家族や友達を自分の親や友達と同等に扱えとは言わない、悪いようには言わないでほしい。子供の教育の方針や、食事の仕方、その他諸々は嫁の意見を尊重したい。学歴や職業はなんでもいい。と削ると結局は タバコ、ギャンブル、宗教、アル中でなく、金銭感覚があり、愛情表現してくれる人が僕の結婚相手に譲れない条件でした。 望み過ぎでしょうか? みなさんは結婚相手に譲れないものってありますか?結婚された方、これだけは譲るべきでないってありますか?

  • 彼氏と夫について

    私が思う理想的な彼氏像の8割当てはまってるのに、それでも好きになれないのはなんででしょうか?かなり贅沢な悩みですが、4年付き合ってる彼氏は優しくて誠実で家事料理もできてギャンブルも無駄使いもしなくて私のことを一途に愛してくれる理想的な人ですが、恋愛感情が薄れてきました。私にも薄れてきた理由が分かりません。直感的に「なんか違うな…」と思うだけです。彼氏じゃなくて結婚して夫にしてみたら受け入れられるのでしょうか?1人目なので比べる相手がおらず、本当にこのままでいいのか悩ましいです。

  • 結婚条件について

     26歳男、早い話ですが、将来結婚するとき、相手の女性が何を望むか、を考えてみました。  結婚相手としては、  ある程度の学歴があり、仕事に意欲的に取り組み、性格もしっかりしていて賢い人が良いです。容姿も良い人がいいです。  でもやはりそういう人は、男性の理想も高いので、自分以上の経済力と、社会的地位を求めるのではないか、と思うのです。  女性が男性を選ぶときのステイタスは、ルックスもさることながら、最終的には男性の「能力、社会的評価、収入」だと思います。  僕は学歴こそ一流大学卒ですが、決して秀才ではありませんし、職業も国家公務員(ノンキャリア組)で、収入は安定していますが、決して高収入ではなく、社会的地位もそこそこ、といったところです。  僕みたいな男は、上記のような女性から、興味を持たれないんじゃないか?と不安です。  どう思われますか?この職業で十分でしょうか?ご意見待ってます(特に女性の方)。