• ベストアンサー

布団収納袋について。

poppo-30の回答

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.7

こんにちは~。 うちでは、子供に掃除機を持っていてもらって反対側から「いもむしごろごろ~」と行ったり来たり・・・。(わかります?) 寝転がって、人間ローラーです。はい。 その技?でかなり圧縮されます。 でも、ホームセンター購入した安い袋の方が押入れの中で膨張。(^-^;) 逆支弁付きのは、半年たった今も大丈夫です。 でも、重さは変わらない・・・。当たり前ですが。 パンパンに硬くなった布団、かなり重く感じます。 か弱い私にはとても辛いわ・・・。 でも、あのテレビショッピングの布団は何故あそこまで薄くなるんでしょうね。 布団?そうじき?不思議・・・。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

「いもむしごろごろ~」、判るよん。 やっぱひとりじゃできんのかぁ。 猫の手以上に役立たん主人の手では、きっと圧縮なんて無理だろな。 買うとしたら、逆支弁付きでないとアカン訳ですね。 ンー・・・どーしよーかなー ケメ子、困っちゃう。

関連するQ&A

  • コタツ布団を邪魔にならないようにしたいのですが…。

    こんにちは、このトピックをみてくださいましてありがとうございます! わたしの質問は、題名にもありますように、 コタツの190x235(cm)の掛け布団と、190x230(cm)の敷き布団を邪魔にならないように、収納したいというものです。 これまでに、ビニルに入れて掃除機ですって圧縮、というのも試してみましたが、いずれも1日もすれば空気が入って元通り(もちろん、チャック部分は何回も閉じていて隙間はありません)だったのです。 新品で試してもそういう風に戻ってしまうのでかなり困ります…。 冬には重宝するとはいえ、やっぱり使わない夏の間は邪魔には違いないので、何とかしてスッキリ収納したいのです。 押入れなどには?というお答えもあるかもしれませんが、やはり、そのままのを折っただけのものを入れるスペースがないです。 圧縮袋であれば、どのような製品を使えば、戻らずに使えるでしょうか。

  • 布団の収納について

    新婚のものです。 嫁入り道具で客布団があるのですが、購入時にはいっている袋(半分ビニールで半分メッシュのようなチャックの袋)のまま押し入れに収納しておくのはよくないのでしょうか? 使う予定はないので、袋から出しておくと、年々ほこりをかぶってしまいそうなので・・・。 どのような収納方法が一番よいのでしょうか?

  • 布団圧縮袋について

    突然ですが布団圧縮袋を使った事ある方いらしゃいますか?我家ももう少しで引越しをするのですが新しいアパートの収納がいまいちで布団圧縮袋を利用しようかと考えています。数年前に圧縮袋から出した布団はもとの状態に迄戻らないと聞いたきがしますがどうでしょうか?また天日干しでなく布団乾燥機でももとの状態に戻せますか?是非、利用者の方お願いします。

  • 羽毛布団の布団圧縮

    ○我家の布団圧縮袋は、”羽毛布団不可”とあります。 何故駄目なんでしょう? やっちゃうと、どうなるのでしょうか?  ・ビニール製で、掃除機で空気を抜くタイプです。  

  • 布団圧縮袋がしばらく経つと戻るんです

    こんばんは。 大手通販会社で布団圧縮袋を買ったんです。特許を取っただか出願中だかの、掃除機の先を入れる部分に弁がついてて空気が逆流しないようになっているものです。 圧縮したときはペチャンコになるんですが、数日して押入れを見ると、布団の厚さがかなり戻っているんです。 やり方がまずいんでしょうか? 教えてください、困っています。

  • 圧縮袋入りの布団収納袋

    布団を収納する箱型の布ケースというのが通販などで売られていますが、中に圧縮袋が付属しているタイプがあります。 実際にお使いの方はいらっしゃるでしょうか?中の圧縮袋についてお伺いしたいのですが…… 商品説明では「羽根布団2枚程度収納可能」などと書かれていますが、普通の圧縮袋と違って、小さな収納ケースに収まった形なので、最初に圧縮するために布団を入れる時点ですでに入らないのではないかと疑問に思います。それなら通常の圧縮袋で圧縮してから普通の布団袋に入れたほうが楽かな、と思ったりするんですが、それだと圧縮袋と布団袋の両方が必要になるのでちょっと高くついてしまうな~、と(汗)。 ご存知の方、使い勝手など教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 押入れに布団を収納する際にですが

    お客様用の布団が一組あります。 できるだけ場所をとらずに収納したいのですが、圧縮を試してみたところ、すぐに膨れて袋が破れる始末(高い袋を買ったのですが)です。 皆さんはどうやって収納されていますか? よく通販で布団を押入れに収納する際にラックみたいなので仕切って入れていますがこれは逆に場所をとりませんでしょうか? いっそのことお客さんが泊まる際には、布団レンタルも考えましたがレンタルを2回すると一組の新品の布団が買えるので経済的ではないので却下しました。 押入れ以外に置くスペースがないので妙案があれば教えていただきたいです。

  • 布団圧縮袋使ったのに虫・・(泣)

    そろそろ涼しくなってきたのでタオルケット→掛け布団 にしようと思い押入れへ行きました。 布団圧縮袋を開封。 が・・・、 なんか、袋の中に羽の生えた小さい虫が一匹・・つまり成虫です・・。 きっちり圧縮したのですがわずかな隙間で生き延びた模様・・。 虫嫌いの私はとりあえず「ぎゃあああああああ」と叫びその虫を掃除機で吸い込む。これで2回目です・・。 そして布団は天日干し!! よーく干して圧縮したのですが・・・ それでも虫は防げないものでしょうか・・?

  • ふとん圧縮袋。

    そろそろ、時節がら暑くなってきたので冬用の布団を片付けようと思っているのですが、いつも悩むことがあります。あの布団圧縮袋なんですが、圧縮した時はペチャンッコになっていますが、数ヶ月経つと膨らんできてしまいます。圧縮したときにきちんともれていないか確かめています。我が家は貸家で押し入れが少ないので 圧縮袋は欠かせなくて・・でもいつも失敗します。なにか良いアドバイスあったら教えてください。また圧縮して長持ちするメーカとかタイプとかありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 布団圧縮袋の空気の入れ方

    布団圧縮袋を購入したのですが、掃除機で空気を吸うのがうまく出来ません。ディスカウントショップで買ったので高価な物ではないのですが、袋はチャックが2重になってて端のほうから掃除機を入れると、掃除機の中にビニールがついてきて袋の中の空気が吸い出せません。うまく空気を吸いだせる方法があれば、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう