• ベストアンサー

放す と 離す

linus3030の回答

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.2

IME2000によると 「放す」解放、自由 (鳥を放す、ハンドルから手を放す) 「離す」分離、距離 (2人の仲を離す、つないでた手を離す) となってます。

noname#3713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうあることは知っていたのですが、それに疑問を感じました…。

関連するQ&A

  • 離煙パイプを使用された方、教えて下さい

    早速ですが、離煙パイプの効果について知っておられる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのです。よく新聞にこの離煙パイプの広告が出てますよね。愛煙家だった芸能人の写真やコメントが出て、結構大々的に広告してますよね。このパイプで本当に禁煙できるのでしょうか? 禁煙するのは私ではなく主人なんです。主人も少ないお小遣いから日々のタバコ代捻出は厳しいようですし、糖尿病グレーゾーンだし、経済的にも身体的にも禁煙したいようです。私もそれに協力したいと思っていたところ、新聞の広告でこの離煙パイプを知り、主人にもやってみる気があるか聞いたら「値段が少し高いから心して取りかからないと。半信半疑だけどなぁ」って言ってます。どうでしょうか?これで禁煙できた人、どんな感じだったか是非教えて下さい。 最後になりましたが、芸能人や有名人を使った広告でも、最近では詐欺まがいの事がありますよね。つい信用しちゃう(私だけかも?)んですよねぇ・・・・

  • 広告分野で言われる「ハロー効果」

    新聞や雑誌、CM等の宣伝媒体で用いられる「ハロー効果」とは、心理学用語で言うところの「ハロー効果」となにか違いはあるのでしょうか?特に広告分野で用いられる「ハロー効果」について説明お願いします。

  • 新聞折込みチラシについて質問!!

    一人暮らしで新聞をとっていないのですが、新聞にはいってる広告だけほしいと思っています。どこで手にはいるか知ってる人教えてください。お願いします!!

  • 新聞に宗教団体や怪しい健康本の広告が載るのはなぜ?

    私は新聞自体は好きなのですが、広告欄はいただけないと思います。なぜ宗教団体の宣伝や、怪しい健康本の宣伝が堂々と載っているのでしょうか?たまに良さそうな本の広告が出ていると思ったら、出版社が宗教団体関係のものだったり…。記事の方はまじめな内容が多いだけに、広告欄の内容にはいつも疑問を持っています。こうなる理由を良かったら教えていただけますか?

  • あれは詐欺になるの?

    よく週刊誌や新聞の折込広告でダイエットものがありますよね。あれの使用前→使用後の写真なんですけど。たまにあれ?この人他の広告でもみたような・・とか使用後の写真だけ妙に手とか細く切り抜き張りされていたり、使用前の写真がなんとなく合成っぽいような・・・あれって誇大広告とか詐欺とか(効果もだけど)にならないんですか? 誇大広告ならJAROに電話??? わかる方、あれは合成だと確信する方、私もそう思うというお方、回答ください。

  • BIGLOBEのモデルは誰でしょうか?

    厳密に言えば、TVではなく新聞の広告で見かけるのですが、BIGLOBEの宣伝に起用されている女の子をご存知の方がいましたら、教えていただきたい! 記憶によれば、彼女の芸名は3文字のはずです。忘れてしまったもので・・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 新聞を購入したいのですが・・・

    買い物をするに当たって、少しでも安いものを手に入れるため、広告を見て行こうかなと思っています。そのため広告を手に入れないといけないのですが、一番早い方法は新聞を取ることかなと思っています。そこで質問です。お勧めの新聞は何ですか?

  • 新聞折り込み広告の差

    今まで読売を購読していました。 引っ越しを機に新聞を変えようかと思っていますが、できれば折り込み広告が多いところと思っています。 また、地方紙(神奈川新聞になります)の方が地元の広告が多いとも聞きます。 配達するお店って色々な新聞を扱っているようなので同じじゃないか?とも思ったのですが、新聞社によって違いとかってあるのでしょうか?

  • 日経新聞社の宣伝に出ている女優さんは?

    日経新聞社の宣伝で、地下鉄の駅などの広告に出ているキャリアウーマン風の女性がいるのですが、どなたでしょうか?

  • 新聞、雑誌、車内広告、ポスターのデザインの違い

    私はデザイン科の学生で
 ポートフォリオに入れる新聞広告を作っているのですが、 
主に広告でDTPのデザインは 
新聞広告、電車の車内広告、雑誌広告、ポスター
 この4つだと思うのですが、 
年齢層やターゲットで媒体は変わってきますが、
 デザイン状で意識する事の違いはありますか?

 私が持ってるイメージとしては 
 ・ポスターはビジュアルメインで文字による情報は少なく、 
 とにかく印象に残るようなインパクトを意識したデザイン。
 ・車内広告も目に留まる時間が少ないのでポスターとほぼ同じなのかなと思ってます。 
・新聞広告はポスターよりは文字情報が多いのかなと思ってましたが、
  写真にコピーだけというようなものすごく情報量を少なくした物もあるので
  どういったものが一般的なのか分かりません。 
・雑誌広告は1番文字情報が多いイメージがあります。

 広告に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。 私の認識が間違ってるかもしれませんので、遠慮なくご指摘宜しくお願いします。 

あと、映画のポスターとフライヤーにデザイン上の違いってありますか? ポスターのビジュアルをそのままフライヤーの表側にしてはダメなのでしょうか? もちろん裏側にはあらすじなどの情報は入れます。 

ご回答宜しくお願いします。