grandのプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- ベストアンサー数
- 43
- ベストアンサー率
- 39%
- お礼率
- 0%
- 登録日2001/09/10
- 私の会社どうにもならなくなりました
法人設立8年目です。 主人が実際は働いていますが、訳がありまして私(妻)が名前だけの代表取締役です。 主人も取締役です。(扶養範囲内の報酬) 業績がかなり悪く、税理士費用が払えなくなりました。 報酬もここ10ヶ月ほどは一部しか貰えていません。 会社の消費税の支払いで自己の資産も底をつきました。 解散しようにも銀行に借金があるので出来ません。 破産も費用がないので出来ません。 私の役員報酬がかなり高いので、個人の税金も払えなくなりそうです。 役員報酬も変更すれば良かったのですが、貰えなくなってから10ヶ月ほど放置しています。 今は費用も時間もないので、変更も出来ません。 経理の知識もないので、決算申告も出来そうにありません。 今のところ、銀行の借金は滞りなく支払っていますが、このまま決算申告もしないでいたらどうなってしまいますか? 私のパートのお金や主人の報酬まで差押えられてしまいますか? 小学生の子供達がいるので、身ぐるみはがされてしまっては困ります。 何か良い方法はないでしょうか? どうか、宜しくご教授ください。
- 社内での業務改善に対する報償について
社内で業務改善コンテストを部署(5人ぐらい)ごとにになって行い、上位の部署には現金が 授与されます。 現金をもらった部署はこの賞金を部署に所属する社員一人一人に配分するのではなく、 その部署の懇親会等で使用しています。 ただし、何に使ったのか明細がありません。 こういった明細がない場合はもらった賞金は各部署の所属社員の頭数で割った金額を個人に 付与されたとみなされ、各人に給与課税が課されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- naohana_2005
- 財務・会計・経理
- 回答数3
- 法人減税なのに業績が悪化するわけ
法人減税なのに業績が悪化するわけ 下記サイトに上記に関する記事が記載されているのですが、 仕組みがいまいちわかりません。 とくに 「繰り延べ税金資産」を取り崩している。 という部分がいまいちピンときません。 お手数ですが、ご教示いただけませんでしょうか。 http://jp.wsj.com/japanrealtime/2012/02/01/%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E3%81%8C%E6%82%AA%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%91/
- ベストアンサー
- code007008
- 経済
- 回答数1
- interestingとinterested
interestingはおもしろいと訳し、interestedは興味があると訳すのですが、その理由がわかりません。 興味を持たせるようなと、興味を持たされるが変形したとのことですが、もう少し詳しい説明はないでしょうか。
- ベストアンサー
- noname#228584
- 英語
- 回答数5