• 締切済み

同志社大学の日本史勉強法について

同志社大学を志望する親戚がいます。 日本史の問題は何か特徴があるのでしょうか。 勉強をするならどういった勉強方法がお勧めでしょうか。 お勧め参考書・勉強方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • massa0822
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

同志社大学を合格する人の(日本史の)ボーダーはだいたい8割といわれています。実際問題を見てみると基本的な問題が多く見られます。史料問題も基本的ですが、初見史料問題がまれに見られます。ただし、その場合は史料を精読すればどれに関連している史料かがわかるようになっています。傾向はこんなもんでしょうか。赤本等にも載っているのでそれも参考にしてください。 勉強方法ですが、まずはインプットします。授業等で習ったところを覚えます。教科書の精読でもいいでしょう。覚えるときは声にだして、書いて覚えると覚えやすいです。インプットが終了したらつぎはアウトプットです。覚えた知識を使わないとなんにも意味がありません。一問一答問題集と関関同立日本史(河合出版)がおススメです。それを1巡だけでなく3巡以上しましょう。日本史に関しては怖いものなしになるはずです。11~12月以降からはそろそろ赤本をやりだしたほうがいいでしょう。 試験前はインプットした知識を使いまくりましょう。問題をやってどうも不安のあるところは短い時間でインプットし直しましょう。この時期は問題をいっぱい解くほうが必ず力になると思います。 私は浪人して予備校の先生からの情報ですので確かなものだと思います。もちろん勉強方法もです。私はこれで日本史はかなりの得点源になりました。 しかし、一番重要なのは英語です。日本史ばかりといった偏った勉強はやめましょうね。 がんばってください。

flower1818
質問者

お礼

返答が大変遅くなりましてすみません。 本当にご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同志社大学政策学部について

    同志社大学政策学部志望の高校生です。 同志社大学政策学部を卒業された方または在学中の方に質問します。 他の大学にはないような、同志社大学政策学部でなければ学べないような特徴ってありますか? また入学後に感じたことをなんでもいいので、出来るだけたくさん教えてもらいたいです。

  • 同志社と立教大学、どちらがいいですか?

    同志社と立教大学、どちらがいいですか? 外国人留学生ですけど、同志社と立教に合格しました。 国立大学を志望していますけど、万が一のにために、私立大学にも出願をしました。 同志社か立教か選んで、入学金を納入しようとしています。 同志社大学は法学部政治学科国際関係コース、立教大学は経営学部経営学科です。 特にこれを勉強したいというのはないですね・・・ 国際関係や政治も興味ありますし、経営も興味があります。 皆様は評判や就職など総合的に考えるとどこがいいと思いますか? 同志社に進学するとしたら、生活費は安くなると思います。学費も少し安いです。 でも、関東で就職するには難しいですね? 立教は関東で就職するとしたら、同志社より上って感じですね? 外国人留学生ですから、日本の大学について詳しく知らないですので、 皆様の意見が聞きたいです。 どうかお願いします^^

  • 同志社 古文の勉強のやり方

    高三です。 来年 同志社大学心理学部を受験すると決めています。 英語、現代文、政経の勉強の目処は立っているんですが、古文の勉強方法がわかりません。 色々調べたんですが 古文の勉強方法と参考書、単語帳など教えてください>< お願いします。! 春休みから全力でやりたいんです!

  • 大学受験 日本史の勉強についてどう勉強すればいいのか・・・

     私は今高校3年生です。大学受験のため、いまさらですが日本史Bを基礎から勉強したいと思っています。私は今、 「シグマベスト シグマ基本問題集 日本史B」 「シグマベスト 理解しやすい 日本史B」 という参考書と問題集を使って勉強していますが、いまいち私には合いません。なにかみなさんの一押しの参考書、問題集とかあったら教えてもらえないでしょうか? また、もしおすすめな勉強法とかあったらそれも教えてもらえませんか?

  • 同志社大学か京都府立大学か

    この4月に高3になる長女の志望校について。 長女は日本史を深く学びたいと言う事で、京都の大学で私立は同志社大学文学部文化史学科、国公立は京都府立大学文学部歴史学科を志望しています。 最初は女子高生らしいあこがれもあって、同志社にかなり傾いていたのですが、昨年どちらも見学に行ってから、どちらを第1志望にするか迷っているようです。母である私も一緒に行ったのですが、両校共によいところがあり、確かにすぐには決められないかも、と思いました。 私の目から見ての印象ですが、まず同志社は今出川、京田辺両キャンパスとも校舎をはじめとする設備がすばらしい。長女は特に京田辺の図書館に感動していました。今出川は目の前が京都御所という恵まれた環境で、交通の便もいいですね。どちらも広々としていて教授・学生の数も多く、たくさんの出会いがありそうです。資料によると、専攻関係なく幅広く勉強できるみたいでいいですね。学生の印象も、私立大にしては落ち着いた感じがしました。 京都府立大学の方は、本当にこじんまりとしていてまるで高校のようで、すんなり大学生活に入っていけそうな感じがしました。少人数で教授からマンツーマンで指導が受けられて、4年間じっくり勉強できそうです。学生も同志社より一層堅実な感じで、長女の気質に合っていると感じました。あと、親的にはなんといっても学費が同志社に比べたら、かなり安いのも魅力ですね(笑) このような私から見ての各大学のいいところは、裏を返せばお互いに足りないところだと思います。国公立と私立、対極にあるといっては大げさでしょうか。親子で決めかねています。受験科目は同じく国語、英語、日本史の3科目ですが、どちらを第1志望にするかで今後の勉強方法も違ってくるのでしょうか? 親としては卒業後の就職のことも気になりますし、まだ受験まで少し時間はあるのですが、どのような視点で長女にアドバイスしたらよいか、広く皆様のご意見をお伺いして考えを整理したいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 同志社大学英文科の勉強について

    こんにちわ。高校3年生の受験生です。 今日、学校の行事で同志社大学に見学に行きました。 キャンパスの雰囲気や建造物、周辺の豊富さに惚れてしまい、行きたいな!と思いました。 僕は、英語が好きなので 英文科かグローバルコミニュケーション学科を志望しようと考えました。 でも、グローバルコミュニケーション学科は京田辺側のキャンパスで勉強するので僕の行きたい方のキャンパスではないので、英文科に志望しようと決めました。 でも、英文科は かなり難しいと聞きました。 そこで、質問です。 英語の偏差値で65から70の壁というものはあるのでしょうか? また、70~72、3に偏差値を向上させるためにはどのようなことが必要でしょうか? ご教示お願いします。 補足: 現在の英語の偏差値は65~67です。

  • 一年間勉強してないけど同志社大学は可能ですか??

    私は去年の今頃公立のあほ高校からわけあって 単位制の週三日の高校に転入しました。 今まで一年間ほぼ勉強していません。 今の高校ではとりあえず単位をとるという感じで 二年生なのに一年の勉強だったりしたりです。 そこで仲良くなった先生とは家が近く、 本当に同志社行きたいんなら今からいうことを していったらどんなあほでも絶対同志社に 行かせるから!! と言ってくれています。 今からでも間に合いますか? 英語からやると言ってはります。 英語・国語・社会の三教科受験だそうです。 私はかなり頭悪いです・・・ 今からいけるか不安です・・・ でも同志社のような大学にかなり憧れています。

  • 大学受験の勉強法

    高2の母親です。子供が来年度大学受験で志望校は信州大の繊維学部生物学科ですが勉強方法がわからないと言っています。 塾へは行っていません(本人が行きたくないと言うので)受験科目の問題集を解くということだけでいいのでしょうか?それならお勧めの問題集なんかがあれば教えて下さい。 又過去問などもやった方がいいでしょうか?過去問は大学に頼めば頂けるものなのでしょうか? 親子共々無知なのでよろしくお願いします。

  • 一年間勉強してないけど同志社大学??

    私は去年の今頃公立のあほ高校からわけあって 単位制の週三日の高校に転入しました。 今まで一年間ほぼ勉強していません。 今の高校ではとりあえず単位をとるという感じで 二年生なのに一年の勉強だったりしたりです。 そこで仲良くなった先生とは家が近く、 本当に同志社行きたいんなら今からいうことを していったらどんなあほでも絶対同志社に 行かせるから!! と言ってくれています。 今からでも間に合いますか? 英語からやると言ってはります。 英語・国語・社会の三教科受験だそうです。 私はかなり頭悪いです・・・ 今からいけるか不安です・・・ でも同志社のような大学にかなり憧れています。

  • 数三の勉強法

    高3で今年大学受験です。 センターで理想の点数を取れて一安心なのですが、数三の勉強方法で悩んでいます。 近畿地方の国立大学志望です。センター重視の為数三は学校の授業でしか勉強しませんでした。 知識は頭に入っていることは入っていますが使えるものではありません。 ですので一通りもう一度やり直そうと思っています。 その際どのように勉強すればよいか悩んでいます。 お勧めの参考書、勉強方法があればお願いします。 偏差値は50ぐらいで二次でいるのは物理と数学です。 よろしくお願いします。