• 締切済み

将来のエネルギーおよび環境問題の解決法

19450108の回答

  • 19450108
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

あまり自信はありませんが、宇宙からの電磁波による電力送電は可能な技術だと思います。まだ基礎研究の段階なようですが、近いうちに宇宙基地が出来るようですから、そこでの研究成果を期待したいところです。 また、生産に伴う熱の供給は蒸気エルギーが一番良くボイラ効率も90%を上回る製品があり、効率的にも一番良いのではないでしょうか?。 火力発電の効率は40%前後、自動車に至っては30%台ではと思います。 そう言う意味から、原子力というものも見逃せない技術だとは考えますが、なにせ日本は被爆国でもあり、なかなかですね。 最近は東北地域での風力発電の建設計画が多くなっているようです。 地球規模から見れば、過渡期なのでしょいうね。 お答えできるのはこんな程度です。

ykk2
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 日本は原子力を推進していますが,廃棄物の関係等で立地に苦労しています.そこで,風力や太陽光,波力などに期待したいのですが.

ykk2
質問者

補足

宇宙からの電磁波による送電はSFとかでやっているようなものなのでしょうか?それは,宇宙空間には雲がないため効率的に太陽光発電ができ,問題は太陽光パネルを宇宙に設置する方法と,地球に電磁波として送電する方法ですか?

関連するQ&A

  • エネルギー資源

    石炭、鉄鉱、原油、天然ガス、鉄鋼、ボーキサイトの各産出、輸出の多い国ベスト3。 それらのエネルギーの日本の輸入相手国ベスト3が知りたいです。 また、鉄鋼、鉄鉱、ボーキサイトは化石燃料に含まれますか? 調べてもわからなかったのでよろしくお願いします。

  • 蓄積型エネルギー(枯渇性エネルギー)の長所とは?

    蓄積型エネルギー(枯渇性エネルギー)の長所を知りたいのですが、分かる方教えてください。 蓄積型エネルギーは石油、石炭、天然ガスといったものがあって、短所としては、一度使用した場合は、再び利用する事が出来ないという事までは分かったのですが、長所は一体どんなものがあるんでしょうか?

  • 化石燃料ってなんですか?

    いままで化石燃料とは、石油、石炭、天然ガス、のことだと思っていました。しかし、石油や天然ガスは化石燃料ではない、という噂を小耳にはさみました。生成の方法で異なるらしいのですが・・・。よく分からないので、何かこのことに関して知っている方は詳しく教えて下さい。参考文献やURLもよろしくおねがいします。

  • 化石燃料の枯渇問題について

    化石燃料の枯渇問題に関すること、なら何でもいいです。情報下さい。 現在の埋蔵量や、枯渇予想年数や、今後石油に変わる資源など詳しく教えていただければ光栄です。 化石燃料についてならなんでも結構なので、石油だけにこだわりません。

  • 書籍を探してします:エネルギー問題

    エネルギー問題に関する書籍(評論)を探しています。 何年か前に読みましたが、タイトルを忘れました。 記憶している内容は以下の通りです。 ・言語は日本語、著者は日本人。 ・人口爆発とエネルギー消費量の関係。 ・ある時期、人々が木々を燃料として使うため、森林の多くは木材資源が不足していた。 ・人類は資源が枯渇するまでそれを使い続ける。 ・再生可能エネルギーに関する記述。 ・化石燃料に関する記述。 他の書籍と混同している項目があるかもしれません。 どなた様か、思い当たるものがあれば、ご教示ください。

  • 化石燃料のある場所

    化石燃料は地球のどこから採掘できるのでしょうか?石油、石炭、天然ガスとも海底から採掘するのでしょうか?海底以外からも化石燃料は採掘できるのでしょうか?

  • 化石エネルギーについて

    中3で化石エネルギーを勉強しています。石炭や天然ガスが該当するとのことですが、よくわからないので教えてください。また、テストにはどのような形で出題されるか教えてください。

  • エネルギー問題とは?

    おはようございます。 現在、エネルギー問題が叫ばれていますが、「エネルギー問題」とは何なのでしょうか? 1、化石燃料などの資源エネルギーがなくなっていること。 2、化石燃料などの利用で二酸化炭素等が排出され、地球温暖化を招いている。 3、バイオマスエネルギーのために多くの木を切り落として、森の不安定化を招いている。 このようなこともすべて当てはまるのでしょうか? お願いいたします。

  • 石油の「無機成因論」と石炭や天然ガスについて

    石油の「無機成因論」と石炭や天然ガスについて質問です。 よく化石燃料として挙げられる石炭や天然ガス、石油は生物の死骸からできた地下資源だと説明されている。 しかし、石油には、生物の死骸ではなく、 ・惑星が誕生する際には必ず大量の炭化水素が含まれる ・炭化水素は地球の内核で放射線の作用により発生する ・この炭化水素が惑星内部の高圧・高熱を受けて変質することで石油が生まれる ・炭化水素は岩石よりも軽いので地上を目指して浮上してくる といったプロセス、「無機成因論」という説があるのですが、ここで以下の質問です。 1.石油が「無機成因論」によって生みだれるという説は正しいのでしょうか? 2.1の問いが事実なら、石油は枯渇しないということなのでしょうか? 3.石油だけではなく、天然ガスや石炭も「無機成因論」と同じ、誕生した地下資源なのでしょうか? 4.映画「エイリアン」のノストロモ号の積載貨物は、アラン・ディーン・フォスターによる公式ノベライズでは、積載貨物は石油であると記載している。 では石油の「無機成因論」のように、地球に似た環境の惑星あるいはスーパー・アースといった岩石惑星にも、石油が存在してもおかしくないでしょうか?

  • 石油・石炭・天然ガスはすぐ枯渇する?

    原子力こそもっとも安定的なエネルギー源である! そのようにおっしゃる方々は、石油や石炭、LNG などの天然ガスなんて世界中が使い始めたら すぐ枯渇すると主張されていますがほんとうに そうなんでしょうか?疑問です。