• ベストアンサー

ホームベーカリーについて

nana0120の回答

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.5

結婚祝いに「美味い物」好きの友人から贈って頂きました。 私自身欲しかったもののどうせ大した事ないだろうと思っていましたが、 予想以上にフワフワしてて美味しかったですよ。 美味しさの加減は好みがあるので何とも言えませんが…。 私が使っているHBはナショナルのSD-BT113と言う機種です。 食パンでもソフトやフランス系があるみたいですが、 作るのは殆ど普通の食パンですね。 作り忘れてお店で買ったりはしますがやはり作った方が美味しいと思いました。 普通の食パンでも4時間かかりますから炊飯器と同じ様な感覚で使うのは無理でしょうけど、 こう言うのは実際に使ってみないと分かりませんからね。 私は昔からお菓子も作ったりしますが、 お菓子もパンもアイスも手作りは手作りの良さがあり お店はお店の良さがあるのではないでしょうか? ちなみにSD-BT113はアイスクリームは出来ませんので。

jjss
質問者

お礼

「普通の食パンでも4時間かかりますから炊飯器と同じ様な感覚で使うのは無理でしょうけど、こう言うのは実際に使ってみないと分かりませんからね」→この辺については大丈夫です。覚悟してます。あと「手作りは手作りの良さがある」→同感です!いままで教えていただいたところによると、機種やメーカーによって差があったり、作り方によっても違ってくるみたいですね。あと「ナショナル」は良いみたいですね。購入前、にこういう情報は有難いです。有難うございました!

関連するQ&A

  • 捏ねるだけでホームベーカリーは?

    手捏ねでパンを作り始めて数ヶ月が経ちました。 まだ子供が小さいため、21時に子供を寝かせてから捏ね始めているのですが、隣の部屋で子供が寝ていて大きな音をたてたくないため、いつも玄関で捏ねては叩きをしています(笑) これから暑い季節になりエアコンのない玄関では・・・と思い、そろそろホームベーカリーでも購入しようかなと思い始めました。 最近既に汗をかきながら捏ねています・・・。 ただ一時発酵からは苦労しないので、捏ねることだけを機械に任せればいいのかなぁと思っています。 それだけでホームベーカリーを購入するのはどうなのでしょうか。 恐らく食パンもたまに作るので、食パンを作るときだけはホームベーカリーに任せることになるのかなとは思っていますが・・・。 キッチンのスペースもそんなにないため、購入するにしても小さめのものが欲しいと思っています。 だいたい一度に作るのは200~300g程度の粉を使います。 食パンを焼けるだけでもホームベーカリーを購入しておけば便利かなと思いつつ、高くつくのかなとも思ってしまい悩んでいます。 ホームベーカリーを購入するべきか、それに変わる捏ねる専用ものを購入するべきかアドバイスをいただけたらと思います。 また、ホームベーカリーやそれに変わるものでお勧めのものがありましたら、お教えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームベーカリーについて

    たまたま行き着いたサイトで、ホームベーカリーの存在を知りました。 で、買おうかどうかすごく迷っているのですが、本当に初心者でもうまく焼けるのでしょうか?はじめの一回目からも上手に焼けましたか? 私が買うか迷っているのは、エムケーというところのものです。お持ちの方、使い勝手はどうでしょうか? また、オススメの機種があれば教えていただきたいです。 アイスクリームも作れるホームベーカリーというのは、ジャムも焼き芋も作れるかも知りたいです。 ジャムの作れる機種はジャムだけ? 焼き芋のは焼き芋だけ? アイスクリームのはアイスクリームだけ? すこしずつ値段が違うので、一番高いアイスクリームのは、ジャムも焼き芋も作れたらいいのにな、って思います。 よろしくお願いいたします。

  • MK社のホームベーカリー

    MKのホームベーカリーを通販で購入したいと思っています。以前、どこかのカタログで見た気はするのですが 探してもなかなか見あたりません。 どなたかご存知ないでしょうか? ちなみにアイスクリームメーカー付きのものではなく 純粋にパンだけ焼くものです。

  • ホームベーカリーなにがいいのか悩んでます

    子供もパンを食べるようになってきたので、ホームベーカリーの購入を考えています。 でも価格も仕様も様々で、あまりメジャーな電化製品ではない為か身近な情報もなく実際に使ってみえる方のアドバイスをいただけたら…と思います。 購入して使いこなせないともったいないし、使い勝手のよいもの、使った感想など教えてください。

  • お勧めのホームベーカリー

    ホームベーカリー購入を検討中ですが、いろいろ目移りして困っています。今の候補としては、リーガルのアイスクリームも作れるタイプのもの。象印のコンパクトなもの。ナショナルのイースト自動投入のもの。小さい子供がいるので自分で、添加物を含まないヘルシーなパンを作ってあげたいのと、焼きたてのパンを常時食べたいというのが買う目的です。リーガルのものは味はいいそうですが、音がうるさいと聞きました。ナショナル、象印は便利な機能はあるものの、味がいまいちということも聞き、まだ購入に踏み切っていません。ホームベーカリーといえば、まりまりさんのホームページのようですが、そこを拝見した後もまだ決めきれずにいます。皆さん、使った感想を教えてください。

  • MKのホームベーカリーと、パナソニックのホームベーカリーでは、パンの味

    MKのホームベーカリーと、パナソニックのホームベーカリーでは、パンの味は全く違いますか? 現在MKのホームベーカリーを使っているのですが、パナソニックの多機能さに惹かれて購入しようか迷っています。 いろいろなサイトなどを見ていると、MKはモチモチ、パナソニックはふんわり焼けると言っている人が多いようです。 私は市販品では「超熟」が好きなのですが、「超熟」に近いパンはどちらでしょうか?

  • ホームベーカリーのパン

    ホームベーカリーでたまにパンを焼きますが、どうしても市販のパンのようにやわらかくきめが細かくしっとりしません。 さらに粉くさくて、主人も子供(1歳5ヶ月)も食べてくれません(子供は正直、市販のパンなら、よく食べる!!) でもこれはホームベーカリーなら、仕方のないことなのでしょうか(添加物や香料が入っていないし...)? それと、ホームベーカリーのパンって日がたてばたつほどボソボソがひどくなっていくのですが、皆さまどのようにして食べていますか(そのまま?トースト?)? パン大好きなのに、家族は食べてくれないし、日がたてばたつほどお味は落ちるし... 最近おちこんでいます アドバイスお願いします

  • 一台三役のホームベーカリー

    ホームベーカリーについて色々見てみたのですが、パンもおもちもアイスもできる一台三役のホームベーカリーって無いのでしょうか?

  • ホームベーカリーについて教えてください

    ホームベーカリーを購入したいのですが、メーカー、機種で迷っています。ホームベーカリーについてはまったくの無知なのでお勧めのメーカー、機種があれば教えていただけないでしょうか?。せっかく購入するのでおいしいパンがつくれるものが良いと思っています。 パンが大好きなので食パン以外にもいろいろな種類のパンを作ってみたいです。ケーキ、ピザ生地などにも挑戦してみたいと思っています。 それとホームベーカリーは普通、どちらで購入するものなのでしょうか?。大型家電量販店ではあまりみかけないのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームベーカリーでふわふわパン

     ナショナルのホームベーカリーを使っています。ソフト食パンコースにしてももっちり、きめの荒いパンができます。市販されている「ダブルソフト」みたいにふわふわのパンを作るにはどうすればいいでしょうか?ホームベーカリーでそういうパンを作ろうと思うこと自体無理なのでしょうか?