• ベストアンサー

戸建てにアビテックス 床補強は必要?

現在マンション在住でユニット型のアビテックス(防音室)を使用しています。 今度建売の一戸建てに引っ越すことになりましたが、このままアビテックスを使用したいと思っています。 一階に設置予定ですがGP&アビテックスで1200キロ程重量があります。 床補強などは必要ですか? 不動産を通して設計をした方に相談中ですが、念のためご意見を頂きたく質問しました。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

はじめまして! 北国の設計屋さんです。 重量は、1200キロですか。 建売住宅で一階に設置するのですよね。 二階は、100%無理でしょう。 一階に設置するものとしてアドバイスします。 床の補強は、絶対に必要です。 既存の床組みの状態によっては、独立基礎が必要となります。 良く業者さんの設計屋さんと打合せしましょう。 設計資料としてアビテックスの仕様書(寸法、重量、三面図等)をコピーして設計屋さんに渡しましょう。 ご参考まで

cookiicoo
質問者

お礼

早々に回答を有難うございます。 専門の方のご意見を頂けて嬉しいです。 教えて頂いた通り、設計士に仕様書を渡して相談してみます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 費用は多少無駄になりますが、取り扱ったヤマハに相談し、アビテックスを施工した業者と設計士によく相談させた方が良いと思います。  アビテックスは新居に移築させるときも専門業者に施工させないと、きちんと性能が出ないおそれが高い思います。  防音関係ですので念を入れられる方が良いと思います。  ご依頼の設計士がアビテックスのことを正しく理解できない可能性もありますし。

cookiicoo
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 アビテックスを施工した業者に移築して頂くことになると思いますので、設計士さんと直接話して頂こうと思いました。 そこまで考えていなかったので、気付かされました。 出費は痛いですが、防音関係はキチンとしたいと思います。 有難うございました。

noname#65504
noname#65504
回答No.2

住宅の居室の床は180kgf/m2で設計しています。 これは設置面積との関係で変わりますので、補強が必要かどうかは質問だけの情報ではわからないと思います。 目安として、単純に計算すると1200/180=6.7ですので、均等に荷重がかかるとして、床に接する部分(これは防音室の基礎の形状の問題で、防音室の床面の大きさではないです)が6.7m2以上あれば、補強はなくてよいと思いますが、それ以下だったら、改めて構造計算してみないと、補強が必要かどうかは判断できないと思います。 http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou812/anou812.htm

cookiicoo
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 早速HPを拝見してまいりました。 場合によっては補強はなくてもいいのかしら?と淡い期待を抱いてしまいます。 まずはやはり設計士さんに相談してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 床の補強は必要?

    グランドピアノ所有者にお尋ねします。 所有されていない方でもOKです。 宜しくお願いします。 設置場所の部屋の床は補強しましたか? グランドを購入し 自宅(軽量鉄骨セキスイハイム)の二階に 置こうと思います。 ピアノのそれぞれの脚には、 117kg、117kg、157kg 重量がかかります。 住宅メーカー(セキスイハイム)営業マンは 「一点で160kg/m2までなら耐えられるけど、 補強しないで置くことはお勧めできません。」 とのことでした。 ピアノ屋さんは、 大の大人4人が二階に居て 床が抜けるなんて話し、聞いたことがありません。 補強は必要ありませんよ。 とのことでした。 どちらを信じればいいのでしょうか? また、 補強しても、床が浮いてしまったりすることも あるみたいです。 補強と言っても、 スプリングを入れるだけなのでしょうか? 出来れば 補強しないでグランドピアノを置きたいのですが、、 ご回答お待ちしています。 宜しくお願いします。、

  • 床の補強は必要でしょうか

    よろしくお願いします。 今月、建て売りに引っ越すことになりました。 気になるのはYAMAHAのアップライトピアノです。 現在は鉄筋の集合住宅だったので気にしていませんでしたが、新居が在来工法の木造です。(置くのは1Fです。) 重量は238kg、5本支柱、サイズは高さ121×間口153×奥行61cm 当初、「ピアノは床の補強をした方がよい」と聞いていたのですが、とある人から「グランドピアノでなければ必要ない」とのお話も聞いて迷っています。 一応、工務店で見積もりをお願いしているのですが、 色々と出費も重なり、出来ることなら後回しにしたい、との本音もあり・・・。 一般的にアップライトピアノの場合、どうされているのでしょうか? また、後日に補強した場合、高くつく、などのマイナス要因はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 床補強について

    在来木造住宅1階に書庫を設置する場合の床補強について、質問です。書庫の重量は1段当たりの耐荷重も計算するとMAXで2800kgになります。980kg/m2になります。その場合の補強方法を考えていますが、基準法では木造の床の耐荷重は180kg/m2とありますが、これは、束、大引き900ピッチ、根太(?角)300ピッチ、構造用合板1枚張りの場合の耐荷重ということでしょうか?根太のピッチを倍にした場合、耐荷重は倍になるのでしょうか?980kg/m2の場合の床補強の計算はどのように考えればいいのうでしょうか?

  • ピアノ設置場所の床補強について。

    6歳の娘が今は古い電子ピアノで練習していますが、いつかはアップライトを買ってやりたいと思い、ピアノの卸売り店へ足を運びました。一戸建てとはいえ隣家とは人ひとり通れるほどしか離れていなし、我が家は床の補強もしていません。で、店員さんのお話では (1)とりあえずサイレントより弱音ペダルを踏んで練習すれば? 音量もテレビぐらいだし。サイレントはどうしても必要になったときに後付けすれば?始めからついていても、使う時になったら故障してるなんてこともありえる。 (2)アップライトなら壁際に設置するし、壁の下は部屋の真ん中と違って床の下も強くできているから、築5年のおうち(我が家です)なら補強はいらないのでは? 新築にあわせて購入されるのでなければ、わざわざアップライトのために補強される方はあまりいませんよ。かえって、補強したらその部分だけ床が浮いてきたってお宅もありましたし。アップライトは、中身を入れた食器棚や本棚と重量的にはそうかわりませんよ。そりゃ工務店さんに聞けば、「必要です」と言われるでしょうけどねぇ。 とのことでした。私はピアノを弾かないので全くわかりません。(2)に関しては、家を購入した工務店は倒産しているので、設計の方に聞くこともできないのですが、確か、「ピアノ置かれますか?」と聞かれたように思います。似たような建売住宅を購入した友人が、工務店の人に「今どきの家は新建材も昔と違うから、ピアノぐらいじゃ床の補強はいらないよ」と言われたそうです。以前住宅のカテでも同様の質問があり、補強する場合、フローリングをはがしてするので20万弱かかると回答にありました。ピアノを弾くかた、所有しているかた、(1)(2)について教えてください。

  • 二階の補強用の支柱設置について

    二階の重量を支える補強として、天井と床を支柱や何か他のもので重さを支える方法を考えていますが、良い案が思い浮かばず大変困っています。 ●2階に置く予定のものは ピアノ(約300kg) 防音ルーム(300kgくらい)(床面積は約3畳) です。 ●2階の部屋の状況 ピアノを置く部屋の床面積は8畳、家は木造の戸建てです。 費用の面から、防音ルームは自作する予定なので、重量を明記できないのですが、カワイで市販されている同型(3畳)の防音ルームの重さは500kg程度だそうです。作る際はそれ以下にしたいと考えています。 ●仕上がりのイメージ 1)重さが一箇所に集中する為、二階の部屋全体の補強をするのではなく、防音ルームの面積のみの補強をイメージしています。 2)1階は部屋として利用している為、線(壁)ではなく、点(柱)での補強を希望です。 一階の天井に防音ルームの面積と同じ大きさの板を挟み、柱で打ちつけるなどの方法も可能でしょうか。 (その際は床にも釘を打つことになることかと思いますが) 2)天井を支える支柱などは、建築資材のような物でもよいです。 防音ルームとピアノは一時的(1,2年程度)使用の為、見た目にはこだわりません。 補強ができるのであれば、工事現場で使っているようなものでも構いません。 3)床の張替えや、基礎工事からやり直すようなリフォームは考えていません。あくまで、一時的補強の為の案があればアドバイスお願いします。 --------------------------------- 1000kg近いものを、木造戸建ての2階に運ぶ事自体が、初めから無謀なのですが、諦める前に様々な手を尽くしてからにしたいと思い投稿させて頂きました。 最終的には工務店にも何件か足を運んでどこの業者にお願いするか決めたいと考えていますが、特殊なお願いかとも思いますので、様々な意見をお伺いできればと思い投稿させて頂きました。

  • 2階床の補強について

    先日、このカテゴリーで質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5205971.html 2階にランニングマシンを設置したい旨の質問に対し、 控えた方が良いという回答を頂きましたが、 2階の床を補強して設置することは可能でしょうか。 マシン50kg前後、私は70kg前後で防振・防音マットを敷き、 1日1時間の運動です。

  • 本棚と床の耐荷重について

    建売の新築戸建てを購入しました。2階建てで3階部分が天井の低い倉庫になっています。 その3階フロアに、本棚を設置して書庫にしようと考えています。 1000冊を超える大量の本と、1台でおよそ40kgの本棚12台で壁を埋め尽くす予定ですが、床の耐荷重が気になりました。 ネットで簡単に調べたところ法律で、家屋の床の耐荷重は1m2あたり180kg以上耐えられるようにしてあるようなのですが、仮に180kgとした場合、30cm×80cmの投影面積に本と本棚の重量およそ合計150kg超がかかるわけで、簡単に考えるとすでに耐荷重をオーバーしていることになります。 質問サイトなどでは、補強をするのがあたりまえとか、築25年で2階に2000冊くらいあるけどまったく問題ないとか、床がたわんでもう少しで抜けるところだったとか、荷重を分散して配置すればよいとか、様々な意見がありました。 そこで、質問なのですが、 ・我が家では2階や3階に書庫のようなものを設置しているが、補強をしなくてもこれまでまったく問題がない ・我が家では床に異常が出たあるいは出るといわれて補強を行った といった人はどのくらいいるでしょうか。 よければ、だいたいの冊数や設置してからどれくらい経っているかも参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水槽設置で床補強できない・・

    いつもお世話になっております 現在、60cm水槽と45cm水槽で淡水魚を飼っています オーダーメイドでスリムタイプの水槽を置こうと思っているのですが、マンションのためなかなか床補強というのができません そこで皆様のお知恵を…と思い質問させていただきました 水槽のサイズはまだ決まっておらず、120*25*25か150*25*25の長細いアクリル水槽です 長細いということで、普通の120cm水槽や150cmと比べると格段に水量が少ないと思ったのですが、床補強ができない場合、どういう対策を講じるべきか・・ 今考えているのは、1250*300*25(mm)の板材の上に、よくホームセンターなどで売っている100kgまでOKと書かれている木製の台を等間隔で2個~3個置いて、その上に更に板材を載せて、板材と台をネジで固定・・・ と考えています 60cm水槽などと比べると、1平米あたりの負担はおおよそ少なそうなのですが、これくらいの補強で将来床が抜けるということは回避できますでしょうか? 築10年、長谷工の設計・施工の15階建てマンションの中層部です。設置場所は絨毯の部屋です 以上、お知恵をお貸しください

  • 蓄熱暖房機の床補強などの金額について

    新築で、エルサーマットなどの蓄熱暖房機を計画しています。 将来的に家族が増える予定であり、そのときにはぜひ蓄熱暖房機を入れておきたいのですが、現状では本当に必要かどうか迷うような状態です。 新築時の費用負担を抑えるために、設置場所を決めておいて、必要になった時点で設置工事を行うことも、考えています。 そこで質問ですが、 300キロほどの重量を設置する床補強と、200Vの電源の用意は、どの程度の追加金額でできるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床に窓を付けたい

    東南向きの建売の一戸建てを購入したのですが、午後になると1階に日が差し込みません。2階に、西日が良く入る部屋があるので、2階の部屋の床に窓を付け、真下のリビングに西日が差し込むようにしたいのですが、そういった改築は可能なのでしょうか? デザイナーズハウスなんかでは、床が窓になっているものを見かけたことがあるのですが、そういった仕様の窓は商品としてあるのでしょうか?もし、特注ならば、何処に頼めば良いのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。