• ベストアンサー

一度信頼できなくなった夫をまた信じられますか?

salkitaの回答

  • salkita
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

こんばんは。以前、質問者様に回答してしてもらった者です。「妻の気持ちを取り戻したい」という内容で。偶然、こちらの質問に辿りついたので…私なんて結婚生活が始まったばかりですので、コメントなど失礼かと思いましたが、お礼も兼ねて少しだけお力になれたらと思います。 内容から察するに、私の逆版です。私は「妻に信頼されたい」との願いでしたので。私の方は徐々に心を開いてくれるようになり、笑顔も夫婦生活も戻りかけようとしています。 本題や互いの立ち振る舞いは違いますが、私の事を信じる為に、妻が努めた事はたった1つでした。 それは「夫の事を知る」という事。 今回の一件で私たちは、「結婚するまでに分かり合えていた事」が「結婚する為に無理に解釈しようとしていた事」であったのに気づきました。 つまり、【好き>嫌いな部分】であった為、何となく全てを受け入れて いる気分になっていただけなのです。恋愛ボケでしょうか。 その場しのぎの演技、我慢、合わせるという事は、この「無理に解釈しようとしていた事」にあてはまります。 これは、いずれまた繰り返す原因となります。 妻は言いました。 「別々に寝てても○○(私)の事を分からなくなるだけだから、横に寝る。」と。 涙を流しながら、自分の心と葛藤しながら、一歩一歩私に近づいて来ようとしていました。私もそれに応えようと、出来るだけ自分を分かってもらおうと、自分をこれでもかというほど見せました。 なので、一人が頑張るだけではどうにもならないかも知れませんが、「相手を信じる」前に「相手を知る」という事が大事なんだと気づきました。案外、かわいい所や優しい所、たくましい所や情けない所、そしてまた嫌いな所が発見出来るかも知れません。 そこで改めて気持ちが切り替わるかも…です。 こうなった状況の原因はお互い違いますが、この「知る」事で、私たち若輩夫婦はゆっくりと修復の階段を上っています。 長々と当たり前の事ばかり述べてすいません、私は以前、あなた様の意見で勇気をもらったもので、何か伝えたくて…。 あなた様から頂いた言葉、そのままあなた様に贈らせて下さい。 「まだ諦めないでください。」 応援しています。失礼しました。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2831218.html
HeartMaze
質問者

お礼

salkita様、回答ありがとうございます。 その後少しずつ良い状況になっているようで、こちらもうれしいです。 salkita様の質問を拝見して、まるで自分の逆パターンだと思い、salkita様が信用を取り戻したいと努めている姿勢が羨ましく、応援したい!と思ってこのサイトに登録しました。 「あきらめないで下さい」の言葉は私の希望でもあったんです。 うちの場合は私があきらめた時点で終わります。 私の夫がsalkita様のように考えてくれたら・・・と思わずにはいられませんでした。 >「結婚する為に無理に解釈しようとしていた事」 そうですね、私の場合は結婚後に徐々に歩み寄って解釈できるようになるだろうと考えていたのですが、夫の考えは違ったことがすれ違いの大きな原因になりました。 夫は「価値観の違いも相手の一部としてそのまま受け入れるべき、歩み寄る必要はない」という考えなのです。 その考えに無理に合わせようとしてみると、また「私だけが変わらなきゃいけないのか」と自分の存在自体を軽視されているように思えてしまって、信用できなくなる・・・。悪循環です。 最近は努めて優しくするようにもできるようになってきたのですが、時々無理が出てしまうので、自分の中で葛藤しています。 「知る事」そうですね。相手を最初から知りなおすことからはじめてみた方がいいのかもしれませんね。 私も思い切って横に寝てみようかと思いました。 奥様、すてきな方じゃないですか!ぎこちなくとも横に寝る決断。勇気がいったと思います。salkita様の心が通じたんでしょうね。 読んでうれしくなってしまいました! まずは行動。それから気持ちがどうついてくるか・・・ですね。 私もsalkita様の奥様のように頑張ってみようと思います。 ありがとうございます! 勇気持てそうです。 salkita様もこれからどんどんお幸せになりますように、お祈りしております。

関連するQ&A

  • 自分勝手な夫

    初めて投稿します。 現在54歳の主婦です。 夫は55歳で、結婚26年目です。 お見合いで知り合い結婚したのですが、結婚当初からパチンコが大好きで家庭をあまり顧みない人でした。 休みの日は朝から晩までパチンコ浸り。 お酒も飲まず、趣味ないため、休日の日にやる事といったらパチンコしかないのです。 ムラがあるのですが、ひどい時には渡した小遣いだけでは足りないと、こっそり貯金から引き出したりします。 その為、夫婦喧嘩は以前からちょくちょくしていました。 喧嘩する度『お前の容姿が悪いからパチンコに行くんだ』などと言ってきます。 半年程前から、夫は携帯を持ち始めたのですが、どういう成り行きかメル友ができたみたいで、その内容を私に自慢気に話をしてきます。 相手の人とは遠距離だったようで、一度も会っていないようでした。 結局、相手の人が家庭の事を気遣い、そのメル友とは終わったようなのですが・・・。 そのメル友がいなくなったので、今度は出会いを求めてダンス教室に通い始めました。 こんな夫なので、最近喧嘩が耐えません。 私は喧嘩がなく穏やかな暮らしをしていきたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ちなみに、私は決して女性らしいとは言えません。

  • 夫への信頼

    アドバイスいただけませんでしょうか。 夫婦関係をこの先どうしていったらいいのか迷っています。 結婚3年目です。 子供はまだおりません。 私は初婚、主人は×2です。 私の夫は酔った勢いで私の携帯を見てあらさがしをします。 SNS等をしていないか、男性と連絡を取っていないか、です。 私の目の前で堂々と勝手にみることもありますが 私が先に寝たあとに隠れてみていることもあります。 私は一切やましいことはしていませんので 別にみられても構わないのですが… そんなに気になるということは、夫自身になにかあるのではないかと思いおととい勝手に見てしまいました。 すると私以外の女性らしきアドレスからメールが来ていました。 2回目の奥さんからでした。 以下内容です。 「朝ピィちゃんからパパと電話したって聞いて ご迷惑おかけしました🙇 奥さん大丈夫だったかな? 反抗期で手こずってまぁす💧 ちゃんと登校前に話し合って握手したから心配無く😓 身長はとっくに越されて 頭の回転もいいから ガンガン言い合いになっちゃうんだよね💦 まぁどうにか乗り越えまぁす😝 私達なんだかんだ愛し合ってますからね😜 彼女とか出来たら気が狂うかも😣 ではでは お手数おかけしました🙏」 以前来ていたメールは一切絵文字もなく、敬語でのメールでしたが 今回は何があったのか、絵文字付きの垢抜けた感じの文章でした。 この奥さんとの間には一人息子がいるらしく現在小学校6年生くらいだと聞いております。 息子さんが夫に連絡するのは全然気になりません。 まだ「お父さん」という存在に甘えたい歳でもあるでしょうし 親の勝手な理由で離ればなれになってしまったのですから。 でも、この奥さんのメールになんだか胸がモヤモヤしてしまい 怒りがこみあげてきてしまいました。 まだ夫に未練があるらしいことは聞いておりましたが、 30歳すぎてモラルがないというか… 「奥さん大丈夫だったかな?」なんて白々しいなと思ってしまいました。 夫はこのメールに対して「がんばってね」と送っていました。 もう少し何か言ってくれてもいいのに…と 私の考えは子供でしょうか。 実は、一か月前ほど 前の奥さんたちとは連絡を取っているのかと聞いたことがあります。 ここで質問させていただき、アドバイスを受け夫に聞く決心ができたからです。 すると夫は「とっていない」と私にうそをつきました。 気を遣ったのかわかりませんが、そこは素直に言ってほしかったなと… その時から聞く前よりも夫に対する信頼がすこしなくなってしまいました。 そこからの上記のようなメール… この先どうしていったらいいのかわかりません。 嘘をつくというのは、夫も未練があるのかと疑ってしまいます。 本人は未練がないと言っていますが… 私のような複雑な結婚をされた方はあまりいないと思いますが、 もし似たような経験をされた方がおられましたら なにかよきアドバイスをいただけませんでしょうか。 夫側の意見、私側の意見、どちらもお待ちしております。 離婚する気はありません。 夫との結婚は心から望んでいましたし、愛しています。 夫婦円満になれるように努力したいと思っております。

  • 逆ギレした夫、どうしたら?

    夫は、パチンコ好きな人です。 そのせいで、今までも喧嘩や苦労もたくさんありました。 結婚して、もう13年になり、くり返しの中でお互い少しずつ寄り添いあい、やってきました。 今回、用事のあとパチンコをして帰った夫。最近ひんぱんだなという思いもあり、そして、負けてしまったという結果もありで、私はがっくりして、泣いてしまいました。謝っていた夫は、泣いた姿を見けて、なんなんだよ!めんどくさい!と逆ギレしてしまいました。 わたしが、怒ったり不機嫌だってり、泣くこと嫌がる人ですので、切れてしまったようです。 とてもわたしを愛してくれているし基本優しいひとです。でも、切れると怖いし、無視したりします。 わたしは、夫が大好きなので、仲直りしたいです。はなしを聞いてもらえないので、メールでは、しつこくメソメソしたことはあやまりました。 逆ギレされ、仲直りするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 夫といるのがしんどいです

    結婚して2年目の主婦です。子供はいません。 夫との関係で相談したいです。 夫はいろいろと細かい性格で心配性です。 私の携帯に来たメールを見たりしています。 やましいことがあるわけではないのですが、 自分の交友関係全部見られている気がして、束縛されている気がします。 私が買い物した生活費・食費も、 全て夫にレシートを預け管理されています。 毎月末に夫が自分でエクセルで計算していますが、 そうしている夫の横で私はびくびくしています。 いろいろ節約がんばっているのに・・・分かってもらえてない気がして。 つい先日、大喧嘩をして、夫から「信用できない」と言われました。 私が夫の貯金通帳を管理していたのですが、取り上げられてしまいました。 夫の言い分だと、私が役所で保険証の手続きをしたときに、 役所の人の間違った対応を言われるがままにしてしまったことで、 そういった手続き的なことや、ひいてはお金の管理に信用が置けなくなったそうです。 その割に、自分は仕事があるから妻の私が先回りしてやってほしいと言うし。訳が分かりません。 で、喧嘩したとき一度私が家を出て行きましたが、 その時に「もしこのまま別れるなら(夫が今している)仕事を辞める」と言いました。 信用できないのか、一緒にいたいのか、何だか分かりません。 その後私のほうから謝って元に戻りましたが、 レシートの管理は相変わらずで、通帳も取り上げられたまま。 私が夫の代わりに家賃を振り込みに行くと申し出ると、 「希望の暗証番号を言ってくれ。変えておくから。」 なぜ私にさせないで、仕事があるのに自分でそういうことをするのかと聞いたら、 「暗証番号は全部自分で把握したいから」だそうです・・・ そういう面はやはり信用が置けないらしいです。 正直、「信用できない」と言う人と一つ屋根の下にいるのはすごくしんどいです・・・ここ数ヶ月セックスもほとんどありません。 夫の実家の両親(私にとっては義理の両親)は、 私のことをかわいがってくれますし、義理の弟さんも良くしてくれるんですが、 夫とだけは、いるのが苦痛で、一生やっていけるのか、不安です。 私が出て行ったら仕事を辞める、もし本当にそうなったら、 私が自分を責めてしまいそうな気もします。 なので離婚するにもなかなかできないような気がして。 まとまりのない文章ですみません。 こんな状態ですが、どうすればいいでしょうか? このままじゃ私がおかしくなってしまいそうです・・・

  • 夫の携帯を見て・・・どうしよう(長文です)

    結婚して2年半、1歳半の子供がいます。 半年ほど前に、1回、いけないと思いつつ夫の携帯のメールを見たところ、 キャバ嬢?風俗?よくわからないのですがそのような関係と思われる女性からのメールが何回か来ていて、夫も返信していました。会社の、ある独身女性とも頻繁にメールのやりとりをしています。 パソコンのネットの履歴をたまたま見たときも、風俗関係(デリヘル?)へのアクセスがかなりありました。 その頃の夫婦生活(H)は、子供にとても手がかかっていた為もあるのか、結婚してから全くありませんでしたし、けんかばかりでした。ほとんどが私からふっかけていたようなところがありましたが・・・。 最近になって、ようやく夫婦生活も復活し(といっても月に1、2回ですが)、円満になってきたなと思っていたのですが、先ほどちょっと口喧嘩した腹いせに、夫の携帯を見たところ、メールの受信、送信にロックがかかっていました・・・。これはやはり何かあるのでしょうか? 普段の夫は、休日は子供の相手もよくしてくれますし、家事もそれなりに手伝ってくれます。ただ、夫婦生活(H)となると、夫から求めて来たことはほとんどなく、それが私にはとても物足りないなと感じています。子供も2人目が欲しいということもあり、先日は私から誘ってしてみたのですが、何だかむなしさだけが残りました。私も、日々疲れているせいか、あまりその気にはならないのですが、夫の方からの誘いがあまりにもないのでとても寂しさを感じています。 これは私に原因があるのでしょうか?夫は浮気しているのでしょうか?浮気はないにしても、風俗には行ってますよね?本人と話し合いたいのですが、どのようにしたらよいか、または、そのようなことは私の中でこらえて、これからも円満な家庭をつくっていったほうがいいでしょうか? 子供がいるため、夫婦喧嘩はあまりしたくないのですが・・・。

  • 夫と喧嘩する度に将来が不安

    国際結婚して海外に在住しています。結婚して5年が経ちました。 私は現在41歳で子供はいません。(不妊治療をリタイヤしました。) 最近、倦怠期と言うか夫婦喧嘩ばかりの毎日です。 喧嘩の原因は些細な事とお金に関する事が多いです。特に夫が脱サラして自営業になって収入が減ってから夫はストレスを抱えている様子です。私も働いて家計を支えてます。 夫がサラリーマンの時はよく夫婦でデートしたり、記念日を祝って夫婦二人の生活を楽しんでましたが、今はそんな出費を避けています。それでも、年に一度は夫婦で旅行に行く事にしてます。今年は旅行費を節約する為、お姑さんの別荘で過ごす事になり、お姑さんもずっと一緒にいたので、この旅行も全く休んだ気がせず余計ストレスが溜まりました。 喧嘩をして仲直りできているうちは良いのですが、最近は喧嘩の頻度も喧嘩中の期間も長期化しているので将来が不安になります。 海外にいて、喧嘩する度に自分には頼れる人は夫以外誰もいない事と日本に帰る場所もないのが、とっても不安です。両親が生きていた頃は、いろんな愚痴も母が聞いてくれて、何かあったら実家に帰れると言う安心感がありました。姉と弟が日本にいますが、彼らも自分の家庭があるし、お互いに気を使う仲です。こちらには、何でも話し合える友達は誰もいません。日本人でなければ、共感できない事が多いので、日本人の友達がいれば良いのですが、同じような境遇の方は都心に住んでいてなかなか出会えません。日本人以外の友人はいるのですが、夫婦間の問題まで話せる仲ではありません。 今は嫌だなって思う事を言われてもそれを反論するのも面倒なので、何も言わないのが喧嘩の回避方法なのかなと思っています。そもそも、お互いに相手を傷つけるつもりで発言しているのではないはずだと思うので。私の不安は今後も続くのでしょうか?何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 夫を信頼できなくなりました。

    夫に30年前に浮気をされ、離婚しようかと思いましたが、二人目の子供を身ごもっていたので、子供のことを考え、思いとどまりました。 それからは誠実だったように思えたのですが、普段まったくメールをしない夫が7か月前に愛してるとか誕生日おめでとうとか、それも絵文字付きで夜中に送っていました。 私はそのようなメールは一度も夫からもらったことがないのです。 夫にそのメールを見せたら、これは出張先で知り合って、遊びでメールしていた、浮気はしていないと言うのです。 なぜ、こんなメールをしたのかと問いただすと、私とのSEXが疎遠になっているからと、まるで私が悪いかのように言いました。 確かに、若い頃よりは回数は減り、月2回程度でしたが、それを理由にするのは酷いです。 また、そのメールが発覚する前に、私はけがをし、右肩骨折と腹部軟骨骨折と打撲で痛みをこらえて泣きながら主婦業をこなしていてもやさしい言葉ひとつかけることもなく、また手伝うこともありませんでした。 私が入浴も大変な状況の中、夫は入浴の介助をするどころか、メールを打っていたのです。 その後は、メールをしなくなりましたが、いぜん思いやりはなく、私は吹っ切れたように性欲が旺盛になり、夫をこれでもかとばかり攻めています。 それ以来夫を信用できなくなり、夫の持ち物を色々物色したら、小銭入れから片方だけのイヤリングが入っていました。 どうしたのかと聞くと、車庫で拾ったと言うのです。 拾ったものをわざわざ財布へ入れるのはおかしいと言ったのですが、取り合ってくれませんでした。 また、たまたま夫の財布を見る機会があってかなり金額が減っていたので、聞くと私に内緒で以前よりたびたび会社の同僚にお金を貸していたのでした。 お金を貸すのはやめて!というと、俺の金だからどうしようと自由だと言いました。 結局、お小遣いをかなり減らして対処したら、その後は貸していないようです。 色々なことがあって夫のことを考えると血圧がかなり上昇し、病院から精神安定剤が処方されました。 私は、主人の思いやりのなさ、人から頼まれたら断れない性格、素直さがないことに将来を不安に感じていて、いつまで精神安定剤を飲み続けなければならないのか心配です。 いっそ離婚しようかと思うのですが、私は現在無職で年齢も50代半ば、しかも持病があり、あまり無理はできないので、自立しようにもなかなか難しいと思います。 長文で申し訳ありません。 良きアドバイスをお願いします。

  • 信頼していた夫の浮気

    1ヶ月前、夫の浮気が発覚しました。 目の前が真っ暗でどうしていいか悩んでいます。 夫35歳、私33歳、3歳と1歳の子供がいます。 浮気は携帯メールで発覚しました。 浮気相手は既婚で二人の子持ちです。 半年間で会ったのは4、5回だそうです。メールは毎日。 理由は、 仕事のストレスの為、気分転換したかった。 最近私との性交渉が少なかった事(1~2ヶ月に1度)で不満だった。 私との夫婦仲も悪くはないが、文句ばかり言われていた。 一番は仕事が辛く、発散する場所がほしかったらしいです。 相手とはお互い遊びで、私にバレてからすぐ連絡を止めました。 相手もバレたと知り、メールで会いませんと謝ってきました。 遊びとは分かっていても、とても信頼し性欲もあまりないと言っていたのでショックで毎日辛く泣いています。 離婚も考えていますが、夫は離婚はしたくない私を愛しているとかなり反省しています。 同じ経験をした方、その後どうされましたか? また気持ちが落ち着き、生活が戻るのはどのくらいですか? また同じ事をした男性の意見も聞いてみたいです。 辛くて生きている心地がしません。 支離滅裂ですみません。

  • 夫の気持ちがわかりません

    こんばんは。 結婚2年目ですが、夫の気持ちがわかりません。 夫は無口で、感情の起伏もほとんどありません。 喧嘩になって私が怒っても、反論もしてきません。 休みだからどこかに出かけようなんて、思いつきもしないようです。 家事も手伝ってくれず、毎日自分のことだけしています。 将来家をどうする、子供をどうする、なんて会話全くありません。 毎日毎日こんな生活、ただの共同生活です。 夫婦ってこんなものですか?

  • 開き直った夫に対して

    開き直った夫に対して 以前夫(20代前半)が私が結婚前に働いて貯めた貯金数十万を、パチンコやスロットに使い込んでしまいました。 ショックで呆然とする私に、夫は「必ず返すから」と何度も言いましたが、一向に返してくれません。 給料が入ると、私に返すと考えるより、またパチンコ屋に行ってしまいます。 私が「返してくれるって言ったよね?」と尋ねると、「必ず返すって!」と、そんなことを尋ねる私を軽蔑したように、半ば逆ギレです。 しかも最近になって、夫は、夫の親がお金をくれるからそれで返すつもりだったけど、夫の親が年金生活で苦しくなったからお金をもらえなくなり、返せなくなった、と言いだしました。 子供(1才)もいて一応働いているのに、妻の貯金を使い込み自分の親のお金まであてにしていることに愕然としてしまいました。 夫の両親は夫のことを一人息子なので昔から溺愛していて、聞く耳を持ってくれません。 むしろ、夫が私と結婚したために援助してやって生活が苦しくなった、と私を遠回しに責めます。 夫がパチンコにお金を使っていることは知っていますがその話題になると苦笑いだけして話をそらします。 確かに、夫の金遣いが荒いのは、妻である私の責任だと思いますし、今は働いていない私に文句を言う資格はないと思います。 そのため、私の貯金が返ってこなくても、それは私のせいでもあるから仕方ない、と自分を納得させました。 が、許せないのは夫の態度です。 「必ず返すから」「必ず返すって!!」と逆ギレまでしていたのに、最近になり、「俺だったら、貸すなんて言わないよ。お前にあげるけどな」と言い、私の心が狭いと、私にあきれている様子を見せました。 確かに言ってることはもっともなのですが、私に返すと言ったお金を返さない上、いまだにパチンコに通い、親からの援助をあてにしているような人に言われても説得力がありません。 そして、「将来のための貯金だったんだろ?それなら返すとかじゃなくてこれから一緒に子供のために貯金していこうよ。それとも、子供がいるのに自分のことにお金使いたいの?」と軽蔑したように言われてしまいました。 私は悔しくて、悲しくて涙が出てきて何も反論する気になれませんでした。 夫が心から、自分が悪いことをしたと思っていなくて、私のことを心の狭い人間だと思っている、というのが伝わってきました。 私は、独身時代、夫が親に甘やかされている間に、一人暮らしで必死に働いてお金を貯めてきたこと、結婚して子供が生まれるからいろいろ我慢してきたこと、義両親に理不尽に責められたこと、実の親に心配かけないよう黙って耐えてきたこと…いろいろ思い出すと、自分って、夫に比べたら存在する価値のないゴミみたいなものなのかと思えてきました。 夫は子供が生まれ、「一人前になった」「親孝行した」と親戚中から絶賛されています。 私は、義両親と同居ですが、「ダメな嫁」であることを親戚中に義母に言い触らされ、義父からもセクハラを受けたり、育児にダメ出しされたりもします。 義両親の態度は仕方ないのですが、夫の言葉、態度に深く傷ついてしまいました。 まとまりのない長文ですいません。 なんとか立ち直るための、アドバイスをいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう