• ベストアンサー

一度信頼できなくなった夫をまた信じられますか?

結婚2年の、現在は主婦です。 結婚半年で、夫が信用できなくなりました。 生活費は別で、パチンコに行っても「俺の稼いだ金で好きなことして何が悪い」といつも言います。 ほとんど休日がない仕事なのに、暇さえあればパチンコ、飲み会には必ず参加、結婚当初は女性からのメールが度々来ていました。 あまりにも頻度が高いので、「ただの友達なら、結婚したことを知らせて、メールをやめて欲しい」と訴えたところ、そんな些細なことで煩い、と怒られ喧嘩になりました。 その喧嘩で、「そんなにいやならやめればいいじゃん」とさらりと言われたのです。 「やめる」とは結婚生活を、です。 この人はこんなに簡単に離婚を匂わすことが出来るのかと、正直あきれてしまいました。 その後は喧嘩をするたびに「じゃぁやめたら」とか「もうあきらめたらいいじゃん」という言葉を使います。 最初のうちはめげずに「そんなに簡単に別れるようなこと言うなんておかしい」と反論していたのですが、最近はまたコレを言われるのがいやで、喧嘩になりそうでも、努めて関心を持たないようにして口出しをしないようになりました。 そのほかの時は普通なのですが・・・。 とても年上の夫で、私の意見にいちいち諭すような反対意見を述べてくることも、ずっと「私は本当にバカなんだろうか」「私の頭はおかしいのだろうか」と考えてましたが、最近は気にしないことを覚えました。 気にしなければなんて事ないですから。 リビングの床で寝て半年以上になりますが、もう一度夫を信じてみようかと思い始めています。 結婚生活が長い方、今までの生活で一度信用ができなくなった相手をもう一度信じるために、どのようなことに努められましたか? どうしたらうまく気持ちの切り替えが出来るのかわかりません。 ぜひ助言いただけたら、と思います。 補足・別々に寝ているので、もう7ヶ月以上夫婦生活はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.5

 信用を取り戻すって,本人の努力しかないような気がするんですよね。 本人が考えを改めて,妻のために努力する姿を見ることができれば「信用しよう」って思えるかなと。 でも,本人が何も変わる気がないのに,今のままのご主人を信じようと思っても結局は我慢ばかりが大きくなって,奥様一人だけが辛くなるような気がしてしまいます・・・。 せっかく信じようと思い始めている所に水を差すようで申し訳ないですが。(ノ_・。)  あとは,ご質問者様の考えをガラリと変えるのも一つの方法だと思います。  私は教職の経験があるので,理屈並べてもっともらしく話す話術,とってもよくわかります。職業柄そういう人が多いように感じます。 また,職場ではパチンコをする人が本当に多かったです。きっと,その先生方の奥様たちも「お小遣いの中でやってくれるならいい」と割り切っているんだと思います。 また,先生方は職員室での密な付き合いしかなくて,何か理由を付けては飲み会をします。飲み会大好きな人種です。そして,キャラによっては「飲み会になくてはならない存在」がいます。ご主人は飲み会ほぼ皆勤のようですし,年齢的にも職場ではそういう位置にいるんじゃないでしょうかね。  ご質問者様は以前ご主人とは違う職種で働いていたのでしょうか? どんな職業でも,実際にその中でやってみないとなかなか理解できないものなんですよね。男性はよく「忙しい」と言いますが,その「忙しい」がどんなものなのか妻は全くわからない。でも,夫は疲れてるから説明も面倒がる。本当に悪循環だなと思います。 以前勤めていた学校で,私がまだ独身の時既婚の先生に「結婚するなら同じ職種の人がいいよ。忙しさも,飲み会とかの付き合いも理解し合えるから。」言われたことがありました。それに加えてほかに出会いを見つけるのが難しい職種なため,先生同士の結婚が本当に多いと感じています。  そんな私は,全く別の職種の人と結婚しました。自分も教師をしていた時本当に忙しかったし,帰りも遅かったしすごく疲れていましたが,夫の職種の事が全くわからなかったため,どうして帰りが遅いのか,どうして今から行かなくてはいけないのかなどわからず,不満と不安が大きくなりました。ケンカも多かったです。離婚の話も出たし,もうダメだと何度も思いました。  でも,夫が改心してくれて,仕事の話も含めて会話をたくさん持ってくれるようになったことで,もう一度この人を信じて頑張ってみようと思えるようになりました。私も,あまり細かい事にこだわらないようにしようと努めました。それと,夫の職業を理解する事で納得して受け入れられる事が増えて,今までと同じ事があっても平気になってとても楽になりました。  夫の職業独特のものを「当り前」だと妻側が思う事ができればもっと楽になれると思うんですよね。ハッキリ言って,大抵の人は飲み会は全部出て当り前で,出ない人って職員室でも影の薄い人くらいなもんなんですよ。で,一度外に出れば午前様は当り前。私は飲み会に参加する側だったのでただ楽しんでいたんですが,よく「こんなに外に出歩く人の奥さんは,よっぽど強い人じゃなきゃダメだろうなぁ~」と思っていました。それくらい教員の飲み会は多いです。でも,先生方にしてみればそれが普通。  そして,大抵夫婦円満の先生は,学校では威厳があるけど家では妻には頭が上がらない,妻の方が強いっていう家庭が多かったように思います。それに,あまり旦那さんに干渉し過ぎてなかったように思います。強さだけじゃなく,成績付けなど年に何度か猛烈に忙しい時期には,思い切って旦那を一人にして集中できる環境を作ってあげるという思いやりも備わっていました。それも,教師という職業と夫の性格を理解して奥さん自身が学んだ事なんだろうなぁと思っています。最初から強かった訳ではないだろうと思います。それに,夫を信用してなかったらできない事だろうとも思います。「一人の間に何するかわからない」と思っていたら頻繁に家を空けるのも抵抗があるでしょうし。  教員相手に口で勝とうと思うのは無理だと思うんです。 理屈じゃなく,奥様の方が強い立場になる事が大事な気がします。 一人で無理なら,義両親も親も味方に付けるくらいの覚悟で。利用できるものはみんな使っちゃうつもりで。  ご主人はかなり年上のようですが,夫婦になっちゃえば歳なんて関係ありません。頑張ってください!p(^^)q

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。教員経験者様のご意見ありがたいです。 職業上の付き合い。これは「そんなのいいから私の為に断って」などど愚かな事は言いません。 学校の付き合いだけならいくらあっても別に気にしません。無理をするほど飲まなければ。 夫はそれだけではなく、参加している協会・団体の飲み会、卒業生の誘い、大学時代の友達の誘い等、片っ端から参加しちゃうんです。 またか・・・と思ってしまうんですよね。今日も一人ご飯か・・・とつぶやいてしまった事がありましたが、夫にしてみればそんなことはなんでもないことのようでした。 それも今となっては慣れたので、あまり気にしないようになりました。 そんな飲み会が重なる時でも、待っているのを気にせずパチンコに行きます。その様なことが重なっていることも信用できない理由のひとつかもしれません。 仕事に関しては、結婚前から部活一筋で、それがライフワークになっていることも判っていましたので、休日も一日中帰ってこなくても特に不満には思いません。学校の仕事はほとんど家に持ち帰りませんし。 私も営業職をしていた頃は、帰りが23時なんてことはしょっちゅうでした。 それ以外の時間の使い方が・・・。「忙しいのはわかってて結婚したんだろ、それ以外の時間を自分のために使って何が悪い」という夫が遠い存在にしか思えないんです。 空いた時間を夫婦の時間に当てようという意識を持ってくれるのであれば、節度ある行動を前提として、放任でもかまわないと思えます。 夫の教師としての職業・立場を理解して、私の方が気分一新して夫の全てをそのまま受け入れるのがいいのでしょうか・・・? 意見したらまた喧嘩になって「やめたらいい」といわれるのがオチかもしれませんし。 夫のお母様は、夫が決めたことに一切反対しない人なので、(反対しても夫が聞き入れない性格をしっているので)味方にはならないですよね。。 ちょっとまた愚痴気味になってしまいましたが。 「味方」見つけてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#109548
noname#109548
回答No.9

>こうゆう経験があると結婚を軽視してしまうのでしょうか 違います。 もともと、「自己中で遊びまわる」「好きなようにさせてくれない相手は切り捨てる」性格だから、離婚したのです。 6歳以上年下の妻をもらう男性の本音は、「自分がすべてを支配して、相手を奴隷のようにして暮らせる」からです。 しかも、職業が教職・・・ならば、最悪です。 金貸しも、相手が公務員ならいくらでも貸しますから。 パチンコでも女遊びでも、相当できます。 職場でも、上司から叱られる、お客さまの機嫌をとる、なんてことがありませんから、好き放題生徒にゴーマンかまして生きられます。 相手が不満でもなんでも、生徒なら数年のうちに卒業していなくなりますから、怖いことなどないでしょう。 ご主人のようなタイプの男性が、性格を矯正される機会はないのです。 信じることをやめたほうがいいです。 むしろ、欠点をすべて出してみて、そこに並べて長所もあげてみる。 たぶん、まだどこかでバランスが取れている状態なので、離婚に踏み切れないのだと思います。 長所を見て暮らすしかないのでは? 離婚したくないから信じる・・・信じていれば夫が変わるかも・・・、なんていう下心がある信頼は、信頼でもなんでもない、取引のための「材料」ですから、意味がないと思います。

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 失礼して他の回答も拝見させていただきましたが、とてもお強い方のようですね。冷静な見解ありがたいです。 じっくり考えてみようと思います。 >6歳以上年下の妻をもらう男性の本音は、「自分がすべてを支配して、相手を奴隷のようにして暮らせる」からです。 ・・・結婚当時はとても愛されていると感じることもありましたが、実際はこのような思惑あってのことだったんでしょうか。 だとしたら私はカモ? 話し合いをしても、いつも上の者が下の者を諭すような離し方をするので、そういわれてみるとそうなのかも?とまた不安になりました^^; 信じることの先に変化を求めるのは「下心」なんですね。 下心ありでは相手も警戒しますよね(笑 変化を求める下心無しで、一方的に信じてしまえたらいいのですが。 長所だけを見て、短所を見ないふりして、打っても響かない人をそのままでいいと思えるほど、強くなれてないです。 この回答をいただいて、まず自分が強くならなくてはだめだなと思いました。自信がないままでは何をしても後悔しそうですからね! ありがとうございました。

  • salkita
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

こんばんは。以前、質問者様に回答してしてもらった者です。「妻の気持ちを取り戻したい」という内容で。偶然、こちらの質問に辿りついたので…私なんて結婚生活が始まったばかりですので、コメントなど失礼かと思いましたが、お礼も兼ねて少しだけお力になれたらと思います。 内容から察するに、私の逆版です。私は「妻に信頼されたい」との願いでしたので。私の方は徐々に心を開いてくれるようになり、笑顔も夫婦生活も戻りかけようとしています。 本題や互いの立ち振る舞いは違いますが、私の事を信じる為に、妻が努めた事はたった1つでした。 それは「夫の事を知る」という事。 今回の一件で私たちは、「結婚するまでに分かり合えていた事」が「結婚する為に無理に解釈しようとしていた事」であったのに気づきました。 つまり、【好き>嫌いな部分】であった為、何となく全てを受け入れて いる気分になっていただけなのです。恋愛ボケでしょうか。 その場しのぎの演技、我慢、合わせるという事は、この「無理に解釈しようとしていた事」にあてはまります。 これは、いずれまた繰り返す原因となります。 妻は言いました。 「別々に寝てても○○(私)の事を分からなくなるだけだから、横に寝る。」と。 涙を流しながら、自分の心と葛藤しながら、一歩一歩私に近づいて来ようとしていました。私もそれに応えようと、出来るだけ自分を分かってもらおうと、自分をこれでもかというほど見せました。 なので、一人が頑張るだけではどうにもならないかも知れませんが、「相手を信じる」前に「相手を知る」という事が大事なんだと気づきました。案外、かわいい所や優しい所、たくましい所や情けない所、そしてまた嫌いな所が発見出来るかも知れません。 そこで改めて気持ちが切り替わるかも…です。 こうなった状況の原因はお互い違いますが、この「知る」事で、私たち若輩夫婦はゆっくりと修復の階段を上っています。 長々と当たり前の事ばかり述べてすいません、私は以前、あなた様の意見で勇気をもらったもので、何か伝えたくて…。 あなた様から頂いた言葉、そのままあなた様に贈らせて下さい。 「まだ諦めないでください。」 応援しています。失礼しました。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2831218.html
HeartMaze
質問者

お礼

salkita様、回答ありがとうございます。 その後少しずつ良い状況になっているようで、こちらもうれしいです。 salkita様の質問を拝見して、まるで自分の逆パターンだと思い、salkita様が信用を取り戻したいと努めている姿勢が羨ましく、応援したい!と思ってこのサイトに登録しました。 「あきらめないで下さい」の言葉は私の希望でもあったんです。 うちの場合は私があきらめた時点で終わります。 私の夫がsalkita様のように考えてくれたら・・・と思わずにはいられませんでした。 >「結婚する為に無理に解釈しようとしていた事」 そうですね、私の場合は結婚後に徐々に歩み寄って解釈できるようになるだろうと考えていたのですが、夫の考えは違ったことがすれ違いの大きな原因になりました。 夫は「価値観の違いも相手の一部としてそのまま受け入れるべき、歩み寄る必要はない」という考えなのです。 その考えに無理に合わせようとしてみると、また「私だけが変わらなきゃいけないのか」と自分の存在自体を軽視されているように思えてしまって、信用できなくなる・・・。悪循環です。 最近は努めて優しくするようにもできるようになってきたのですが、時々無理が出てしまうので、自分の中で葛藤しています。 「知る事」そうですね。相手を最初から知りなおすことからはじめてみた方がいいのかもしれませんね。 私も思い切って横に寝てみようかと思いました。 奥様、すてきな方じゃないですか!ぎこちなくとも横に寝る決断。勇気がいったと思います。salkita様の心が通じたんでしょうね。 読んでうれしくなってしまいました! まずは行動。それから気持ちがどうついてくるか・・・ですね。 私もsalkita様の奥様のように頑張ってみようと思います。 ありがとうございます! 勇気持てそうです。 salkita様もこれからどんどんお幸せになりますように、お祈りしております。

回答No.7

こんばんわ。ご質問者様はとても忍耐強い方だなと思いました。それでもちゃんと真剣にご主人との生活を考えていらして、失礼な言い方ですが、エライなと思いました。 >その後は喧嘩をするたびに「じゃぁやめたら」とか「もうあきらめたらいいじゃん」という言葉を使います これは、うちの主人も全く同じなのでお気持ちはよくツモリです。 私も初めて言われた時は、質問者様同様「なぜそんなに簡単にいえてしまうのか?結婚をそんなに軽く考えているのか?」と思いましたし、主人にそれを伝えました。そうすると「嫌ならしょうがないじゃん」と子供じみた返答が帰ってきて返す言葉もないというのは、こういう事か・・・と思いましたよ。うちの主人の両親は離婚しており、しかもダブル不倫で離婚してるんです。そういう親の元で育ったので結婚というものを軽視していんだろうと思ったりしていました。(もちろん、そういう家庭環境で育っても、きちんと結婚を重視する方も居る事も知っています) それで、喧嘩のたび「いやならやめればいいじゃん」「そんな事言うならもういい。辞める。」と言う様になり、あるとき私も本気で「気に入らないなら辞めるなんていう事を本気で思っているなら、私はそんなあなたをとめるツモリはない。但し、私はこんな話し合いも出来ない、一方的過ぎる離婚に納得して応じるわけではないので、それなりの覚悟はして下さいね。」と言いました。そしたら、かなり焦ったようでした。 私も自分が言うからには覚悟も決めていましたので、「なにか、他に言いたい事があれば、明日1日だけ待つけど、何も言ってこなければ行動にでるから。」と言って寝ました。そうすると、次の日主人は「喧嘩して感情的になって、思ってないことを言ってしまった。本気で別れたいなんて思ってない。ごめん。」と謝ってきました。その時に「これからは、感情的になったからと言って勢いで離婚という事を軽々しく口にして欲しくない。」と言うと主人もそれからは改心したようです。 ごめんなさい、うちの話が長くなってしまいましたが、質問者様も一度ご自分で覚悟を決めれるなら言ってみては如何でしょうか。 そうでもしない限り、ご主人様の心無い発言と生活態度で苦しむのはあなたなのですから。そんなに辛い思いをこれからも続けて欲しくないです。気持ちが分かるだけに、そう思います。 参考になるかどうか分かりませんが、私の意見です。

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エライなんてお言葉いただいて、すこし心にゆとりができました。 ご主人様、うちと同じようですね・・・。やっぱりあきれちゃいますよね。 いざ行動にでようとして、改心してくださったご主人、羨ましい限りです。うちの場合、そのまま離婚になりそうです^^; 他の回答者様へのお返事でも書きましたが、「離婚届を持ってきて」とは言ったことがあるんです。その時はうやむやになってしまいましたが、謝罪の言葉も、これからはそんな言葉を使わない」という約束はしてもらっていません。 私の何かが気に入らないからそんなに簡単に離婚ができるのか、と考えてみたのですが、結婚半年までの間で、妻としてサボっていたことは思い浮かばないんです。 最近になっては私が夫を信用していないこと、概ね不機嫌でいることが多いことで、さらに話し合う状況は悪化。 この状況をどうにかしたいと思って、気持ちの切り替えを相談してみました。 夫もバツイチで、前回の結婚も1年半で別居、3年で離婚しているんです。こうゆう経験があると結婚を軽視してしまうのでしょうか。 昔、同僚が離婚を悩んでいるときに、「バツ1もバツ2も変わらないじゃん」と言った事があるそうです。 その同僚を励ます、というか思い詰まった様子を見て心を軽くしようとして言ったのかもしれませんが、これは自分にも当てはまるのか?と考えると、また信用が薄れてしまうんです。 先日、また連絡もなしに閉店時間までパチンコをしてきたので、「ご飯を用意しているんだし、連絡のひとつくらい欲しい」と言ったら、「飯ごときでうるさい」と言われてしまいました。 「飯ごとき」の発言にちょっと怒ってしまいまして、喧嘩をした結果、「そんなに言うなら飯なんかコンビニで買うから作らなくていい」と言うので、ここ2日作っていません(笑 ココで元気もらえてますね、夫のあきれる言動にも「あはは~」と心の中で呆れ笑いが出来るようになって来ました。 これからしばらくの間は努めて優しくしてみて、その先で喧嘩をした時にまた「やめればいいじゃん」と言われたら、もう一度「離婚届持ってきて」と言ってみようかと考えています。 ありがとうございました。

回答No.6

多分、ご主人は安心しきっているんでしょうね。 何をしても、あなたが別れようとは思わないだろうって思っているんじゃないかな~。だから、好き勝手やれちゃうんだろうな~って思いました。 一番気になったのは、 >リビングの床で寝て半年以上になりますが、もう一度夫を信じてみようかと思い始めています。 なんですけど・・・なんで、「信じてみよう」と思うんですか? 家庭内別居がイヤになったから?それが疲れてしまったから、自分から折れちゃおうと? 非常に失礼かもしれないけど、それでは事の解決には至らない。 あなたが我慢するのを続けるだけな気がします。 それであなたがHappyならいいんですけど、そうも思えないし・・・。 もっと強気に出てもいいような気がします。 『別れてもいいようなことアナタは言うけど、ホントに別れたいと思って言ってるの?』 それで、『うん、ホントにそう思っているよ』と言われたら、旅行に出てみたりして、心配させてみたり・・・。 もちろん、これが有功かどうかはわかりませんが、私だったら相手がそういう思いで結婚生活をしてるとわかった時点で、結構すぐに離婚考えるな。だって、バカにするなよ!って思うもん。 「アナタがいないと生きていけないような女だとは思うなよ」 って、本気で思います。 >「私は本当にバカなんだろうか」「私の頭はおかしいのだろうか」と >考えてましたが、最近は気にしないことを覚えました。 >気にしなければなんて事ないですから。 そこまで自分を卑下しないで下さい。もっとプライド持ちましょ。 良い道が見つかることを祈ってます。

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れまして申し訳ございません。 >『ホントに別れたいと思って言ってるの?』 何度か言ってます。こう言っても「だめならしょうがないだろ」の一言です。家を飛び出してネットカフェで一晩過ごしたことも。 猫を飼っているので、心配で次の日には戻りましたが、「本気で離婚したいなら、離婚届を貰ってきて。私は別れたいと一言も言ってないし、あなたの勝手で別れるんだからマンションからはあなたが出て行って」と半ばやけになって言ってみました。 夫もキレたのか、そのときは権利書まで出してきて、「テメエがローン払えよな!」と言ったので、「何してでも払っていくから名義変更して下さい」と切り返したところ、あまりに私が開き直っているので、どうしていいのかわからなかったのでしょう、「無理に決まってるだろ、馬鹿なこと言うな」とそのまま寝てしまいました。 私も100%本気ではなかったので、その時はそのままうやむやになりました。もっと徹底的に話せばよかったのかもしれませんが、そうしたら今頃は離婚していたと思います。 そのほうが良かったのかな。 私が離れられない、とは夫も思ってはいないと思います。 ただ私がいてもいなくても、夫にしてみればそこにある現実としてすんなり受け入れられるみたいです。 「なるようにしかならない」正論かもしれないけどそんな簡単なのっていやですよね。 夫の考えを今すぐ変えることができなそうなので、私が気持ちを切り替え、時間をかけてかけがえのない存在になれるように努力するしか道はないと思い相談させていただきました。 「すんなりあきらめちゃった自分」にもなりたくなくて。 あと2年で決断しよう。と自分に期限を設けることにしてみたんです。私は今年で30歳。子供が欲しい思った時に、この状態が変わらずにいたら作ろうとも思えませんから。 >そこまで自分を卑下しないで下さい。もっとプライド持ちましょ。 はい!最近は自分が無駄な人間だと思ってばかりいましたが、それなりに経験もしていることですし、プライド取り戻してみようと思います。 若輩者ですが、自分の経験からこのサイトでどなたかの力になれた時自分にも自信がもてるんです。そんな不純な動機でサイトに来ていますが、許していただきたい・・・ 「良い道」必ずありますよね。 頑張ってみます。ありがとうございました!

noname#140971
noname#140971
回答No.4

夫婦とは、生活を共にするということです。 この生活には、下部構造と上部構造とで成り立っています。 下部構造とは、生活を維持していくための資金を稼いでいくという土台部分。 上部構造とは、物質的な生活の上に花を咲かせる精神的な充足。 >生活費は別で・・・。 家計に月額100万円前後入れない限り、夫婦別会計は下部構造の破壊に直結します。 例えば、夫60万円、妻40万円を出し合うのであれば、下部構造も揺るぎなく形成されます。 そうでない限り、<生活費は別で>を覆さなければ、そもそも土台作りも未完のまま。 >メールをやめて欲しい・・・。 土台作りをしない伴侶に精神生活の改善を求めても無理な話です。 「存在が意識を決定します」 つまり、夫婦生活の一方の担い手という立場に立つことが夫としての自覚を作ります。 夫としての立場に立つという「存在」なくして、夫としての「意識」は形成されないということです。 話し合いのフォーカスは、ただ一つです。 それは、「金」です。 人間、口先では何とでも言えます。 が、「金銭欲」、「遊興欲」を克服してこそ本物です。 全ては、金に対する態度に集約されます。 <家計の全権を掌握するのか、それとも、離婚を決意するのか?> 正に、2つの道の分岐点を迎えていると思います。

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「存在が意識を決定します」 なるほど、勉強になりました。夫としての自覚・・・。無いというよりはそんなものは必要ないと思っているように感じます。 夫の「結婚」とは支えあっていく・家族を守る・助け合うといった一般的に思うことではなく、「自立した大人同士が生涯の生活を共にする」という簡潔なもののようなんです。ですから、妻を養う必要もないと考えています。(コレは口頭で確認しました) お恥ずかしい話、私の携帯が止まってしまっても気にもとめません。 お金に関しては、11年間独り身でいて今まで自由にしていたこともあり、休みもなく働いて、自由になるお金が極端に減ったら精神的に負担に思うのでは?と考え、私が結婚当初に働いていたこともあり別でいいと言いました。それでも6割~7割は夫が負担しています。 歳が離れているので、それで対等になりたいという思いもありましたが・・・。これが失敗だったのかもしれませんね。 状態のいいときに、折を見て金銭の話もしてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#27226
noname#27226
回答No.3

まったく違う考えでごめんなさい。 ご主人は、一体何のために結婚をされたのでしょうね。けっこう年配のご様子なので、世間体のためでしょうか? 何年も結婚生活を続けた上で、賭け事を覚えてしまった、浮気をしてしまった、なら話し合いで何とかなるかもしれませんが、ご主人はそうではないですよね。もともとパチンコ大好き、夜遊び大好き、なところへ奥さんが「あれやめろ、これやめろ」と言ってきてうっとうくてたまらん…って、そんな感じに読み取れました。 話し合いも、奥さんの真剣さに答える気がないようで。年下だからでしょうか? 言葉で話し合いが成り立たないようであれば、手紙にして気持ちを伝えてもいいですよ。それでもうっとうしがるようであれば、正直結婚生活は厳しいと思います。 でも、せっかくもう一度信じてみようと思われたのであれば、やはり、相手のことを思いやってみる、結婚前、もしくは新婚の時のように、相手に優しく、気持ち悪いほど優しく接してみるのが良いと思います。 最初は無理を感じても、演技がホントになってくることもあります。(というか、私も夫といちど壊れそうになりましたが、これでなんとか立て直しました。ただ、ウチの夫は、ちゃんと私と向き合って、私の話を聞いてくれました) それでもやはり信用できないのであれば、お若いうちに、お子様のいないうちに(お子様いたらごめんなさい)新しい生活を選んだ方がよいと、私は思います。

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸いと言いますか、子供はおりません。 夫は再婚で、前妻との間に高校生のお子さんが一人おります。 結婚前に漠然と「もう子供はいらないかな、と思っている」と言っていました。本気なのか聞いてみたところ、「その時になってみないと実際はわからない」と言ってました。 何のために結婚したのか・・・。私も何度も考えたことがあります。 結婚の話になったころ、夫のお父様がもう長くない状態でした。もう亡くなってしまったのですが、卑屈になっているときは、(お父様を安心させたい為だけに結婚したのかな)とも考えてしまいます。 離婚後、11年間独り身を謳歌してきたので、確かに細かく言う私がうっとうしいのかもしれませんね。話し合いに関しても、私が一回り年下な上に自分が教職者であることから、「目下の人間の意見」としか捉えられていないような気もします。 私も口が達者な方ですが、結局は負けてしまうことばかりで。 手紙で気持ちを伝える方法、直接話すよりも冷静に考えがまとめられそうですね。試してみようと思います。 それから優しくすること。確かにいつも私が暗い顔をしてしまっているので、夫も事あるごとに「また不機嫌なのか」といちいち気にかかってしまうようになってます。喧嘩になりそうなことも度々です。 今、とても心が歪んでしまっているので、気持ちの切り替えをすることばかり考えずに、とにかく演技でも優しく接するのはできるかもしれませんね。それで夫もかわるかもしれないですし。 努めてみます。 ありがとうございました。

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.2

No.1です。 お話合いはされてたんですね。 気持ちを切り替えて、もう1度やりなおしたいなら、いっその事 色々ためしてみてはどうでしょう? 例えば、御主人が好まれる女性になるとか、質問者ご自身が楽しい事を見つけられるとか。 質問者さんが、ずっと悩みを持ち続けておられていては、ご主人から見て決して楽しく幸せそうには見えないかもしれません。 それが、楽しく暮らしておられるように変わったとしたら、御主人も何か感じるところがあるのでは? 二人でデートもぜひしてください。 楽しい時間を二人で一緒に過ごせば、忘れかけていた相手に対する優しい態度も蘇ってくると思います。 たまにはこんなところへ二人で生きましょう~と誘ってみてはどうですか? 映画を見て、食事をして、夜景を見て。。。でもいいと思います。 頑張ってくださいね。   

HeartMaze
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! そうですね、最初の頃に心が戻れるものなら・・。ごくまれに4ヶ月に1回ほどは映画を見に行ったりしています。 ただ、あまりにも休日がないので、せっかくの休みに付き合わせちゃったら悪いかなという思いもあり、あまり私からどこかに行きたいと提案することはないんです。 実際私がいつも暗い顔をしているので、夫も事あるごとに「また不機嫌なのか」と気にするようになってきてしまいました。 喧嘩になりそうなことも頻繁です・・・。 正面から向き合ってダメそうなら、私も自分の趣味を見つけて、楽しんでみようかと思います。楽しそうにしてたら夫も何か変わるかもしれませんしね。 ありがとうございました!

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.1

参考にならなかったらごめんなさい。 男女の仲は、これが正しい形でこれがまちがっている というようなものではないので、一概には言えません。 みんなそれぞれ、二人の性格、二人の相性、環境やおかれた状況で違います。 質問者さんは、ご夫婦で腹を割って話し合ったことはありますか? 本心を出さずに我慢するだけが愛情ではないと思います。 片方だけが我慢をしていると、いつか我慢にも限界がくるのではないでしょうか? 夫婦の理想はフィフティフィフティだと思います。 お互いがお互いを思いやるためにも、片方だけが我慢するべきではないと思います。 質問者さんが嫌がっているのに平気で多数の女性とメールをしたり、 パチンコ好きは個々の趣味の域なのでなんとも言えませんが、それによって質問者さんとの間に気持ちの亀裂が入るなら、 普通は考えるべき事だと思います。 ケンカですぐに離婚をほのめかされるのは、実際にどうでもいいと思っているか、何を言っても何をしても離婚はあり得ない、 なんでも許されると甘えているかのどちらかだと思います。 結婚そのものがお二人にとって幸せに暮らせる基盤でなければならないと思います。 許すか許さないかと言う問題ではなく、本当に腹を割って今迄の事と今後の事を話し合われた方が良いのではないでしょうか? 質問者さん一人の心の中におさめて、今もとに戻っても、同じような事を繰り返すと思います。 本当に解決するためには、質問者さんの本心を知ってもらい、御主人にも本心を明かしてもらわなければ解決できないと思います。 結婚2ヶ月で、家庭内別居状態を続けているのは御主人にとっても嫌な家庭だと思います。 1度、真剣にお話あいをされてはいかがでしょうか? お二人が幸せな気持ちで生活できることを祈っています。

HeartMaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腹を割って話す・・・私は喧嘩のたびに本音をぶつけてきました。 本気で話して、夜中まで話し込んだことも数回あります。 でも教職者なので、もっともな正論を述べるので、いつも釈然としないまま終わってしまうんですよね・・・。 もともと価値観がずれている二人だったのですが、「気になる点とか生活のうえでの価値観の違いについては、歩み寄らなきゃいけないのではないか」といってみたところ、「価値観のずれも相手の一部として受け入れるべきだから、相手に合わせる必要はない」と切り返されました・・・。無理をしても同じことの繰り返しになる可能性が高いことはわかっているのですが、もう私が気持ちを切り替えないと、うまく行きようがない気がしているのです。 確かに雰囲気の良くない家庭になってしまっていますし。 あきらめる前にもう一回なにかしてみたくて質問をしてみました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう