- ベストアンサー
平熱35度の人にとっての熱があると言う判断基準
昔から気になっていたことです。 私の平熱は35度ぴったしなのですが、普通の方は大体36度が平熱ですよね? 一般に37度が微熱され、この子は熱があると判断されますが、私のように35度が平熱の人間の場合は一般の人の37度が36度と言うことになるのでしょうか? とてもわかりにくい質問ですね・・・ごめんなさい。 つまり平熱35度の人が36度まで体温が上がった場合、この子は熱がある、または一般の人の37度のときと同じ状態だと判断してよいのでしょうか? よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その通りです。つまり平熱とは、その人の水準体温であり、それをプラスマイナス0と考えます。極端な話、平熱34でしたら、35が微熱扱いとなります。
その他の回答 (5)
- ksr-n
- ベストアンサー率34% (10/29)
回答とははずれてしまいますが、「私は平熱が35度だから37度も出たら寝込んでしまうわ」と言われてもそうなんだと思う程度で世の中には平熱が35度の人と36度の人がいてそれが普通と思ってました。 ところが、最近学校の先生に 「近頃は低体温の子供が増えて来ている。低体温だと体の機能が低下してイライラの原因や病気になりやすくなったりする」 という話を聞きました。 とても驚きました。 手足が冷たいと冷え性だから、平熱が35度だからとかで片付けてしまいがちですが、実は体温が35度というのは良くない状態らしいです。 例えばガンは35度の低体温が一番進行しやすいそうです。 更年期障害になりやすいとか老化が早いとか調べると色々出てきます。 平熱35度を基準に考えずに平熱を少しでも上げることが重要のようですよ。
お礼
アドバイスありがとうございます!! 先生の言うとおり、私は本当にイライラしてしまいがちで、風邪をひき易い体になりました。これは確実に低体温のため体の機能が低下している証拠だと思います。ガン、更年期障害老化、老化が早い・・・、絶対に嫌です!! これからの目標は平熱36.5度になるようにすることにします !! テレビで低血圧は良くないと聞いたことはありましたが真剣に今回は改善したいと思います。 貴重なお話ありがとうございました☆☆
- 3311yoyo
- ベストアンサー率10% (29/288)
子供が小学校の時、夏の水泳の授業の朝に熱を記入する事で 35度代が平熱だとわかりました。 それからは医者に掛かる時はその事を伝えていますので 主治医もそれによって判断してくれます。
お礼
医師も平熱によって判断しているんですね!!とても安心しました!! 周りから平熱は関係ない、35度が平熱でも36度は熱なんてない、と言われていたので辛くても私の思い違いか・・・、と思っていたのでこれからは堂々と辛いときは熱がありますと言うようにします!!(笑)
- nao9926
- ベストアンサー率34% (19/55)
>つまり平熱35度の人が36度まで体温が上がった場合、この子は熱がある、または一般の人の37度のときと同じ状態だと判断してよいのでしょうか? 同じ条件で測った場合はおそらくそう言えるでしょうが、測り方によると思います。 体温の計り方は主に3種類あります。 腋窩(えきか)検温法、口腔検温法、直腸検温法の3種類です。 わきの下で測る場合は左右の腋窩で0.1~0.4°Cほど異なることもあるようなので、どちらで測るか決めておく必要があるようです。また、正確に体温を測定しようと思うと約10分程度測定する必要があります。 体温計を口に挟んで検温する方法は腋窩に比べ短時間で効果的な体温測定が可能です。 直腸検温法は肛門に直腸用体温計を差し込んで検温する方法で、肛門から6cmのところの直腸温がもっとも完全な体腔の温度とされています。わきの下で測る場合と比べて1℃ほど高くなるようです。自宅でこの測定法をする人はなかなかいないと思いますが。 その他、耳で測定する方法もありますが、詳しくはわかりませんので控えさせていただきます。 また、体温には日内変動があり、最大で1℃程変化します。朝は低く、夜は高くなる傾向があるようですので、比較をする場合には同じ時間に測定する必要があります。 比較の仕方にもよりますが、いつもと比べて1℃高ければ何らかの原因で発熱した(微熱がある)といえるのではないでしょか。
お礼
専門的な知識、感謝いたします! わきでも左右によって温度が若干違ったりするんですね。また、朝と夜で1度も差が出るのには驚きました。 「いつもと比べて1℃高ければ何らかの原因で発熱した」と言う言葉が聞けてとても安心しました!!一番知りたかった答えなので・・・。 本当にありがとうございました☆☆
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
私も子供の頃から平熱34.8~35.3℃くらいです。 子供は普通体温が高いものですが、これに気付いたのは小5の時です。 熱っぽいかなあで、36.2℃・・・これ微熱。自力で何か対策します。 もうだめ!って医者に行って熱を測ると36.8~37.2℃。 医者の治療対象範囲です。 ここで、37.6℃以上とか38℃とかだったら、真っ赤な顔してフウフウ言ってます。 もちろん動けません。解熱飲み薬を飲んで寝ます。 38℃超えたら、解熱処置します。座薬とか注射とか。 一度だけ、38.8℃を体験しました。 恐らく父からうつされたインフルエンザだったと思いますが、 流石にこの時だけは、このまま死ぬんだと覚悟しました。
お礼
実体験を詳しくお話してくださりありがとうございます!! 人それぞれ体温の感じ方は違うと思いますが、お話を聞けてやっぱり自分の考えや37度の時のつらさは正しかったんだと、とてもすっきりさせていただきました。 ありがとうございます☆
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
どうも、私も平熱35℃です。 当然平均値より1℃下回ります。だから36℃になると頭がボーっとして37℃になると悪寒が走り…ですよね。 他人の平熱がどうこうではなく 「いつもより1℃熱が高い」 「平熱より2℃熱がある」 といえば誰でも 「あ、大変ですね」 と言いますよね?それだ常温動物というものです。だから学校に行ってた頃や会社勤めをしていた時は熱がある時は 「いつもよりX℃高い」 と言っていました。 もっとも最近では熱を測らなくなりまして。もし 『わ!3度も高い!!』 と気づいたらその時点で急に調子が悪くなる…気がつかないと意外と気力でいけてしまうこともあるんです。
お礼
その言い回しは、聞いた事はあっても自分で使ったことはなかったです。そのほうが相手に伝わりやすいですよね・・・。これから使わせていただきます!!
お礼
あ~、やっぱりそうだったんですね!! 長年、そのように言っても熱なんてないといわれ続けてたので、とてもすっきりしました!! 聞いてよかったです☆ありがとうございます!!!!