• ベストアンサー

40歳からのオープニングスタッフ

nemutaiazarasiの回答

回答No.1

40を超えると本当に仕事さがしにくくなると実感している同世代の者です 新しく就職がみつかり、おめでとうございます。よかったですね。 書かれていることを読ませていただいて少し思ったのですが・・・ なにかお一人で暴走されてませんでしょうか? 新しくお店を立ち上げてのスタッフ募集なのでしょう? それがなぜあなたにお店をまかせるかも・・まで話が行くのがふしぎでなりません。 少しは相手の話を割り引いて聞くということもあってもいいのではないでしょうか? あなたに頑張って仕事して欲しいがためにそこまでセールストークするというほうに受け取っては? たかが面接のほんの少しの時間であなたがそこまでの人材と判断されたと思われてるなら文面通りに受け取っていいでしょうけど。 普通のパートの募集でそれの応募ならちょっと大きく出すぎではないかと思います、どちらも。 私なら頑張って仕事して欲しいが為の激励だと受け止め、片腕になるのかなどまでは発想できかねますが。 そんな先のことまでスタート時にはふつうはわからぬものじゃないですかね? あなた御自身が健康に自信があり気持ちが仕事しようというモードであり、家族の理解が得られているなら「そこでお仕事される」ことに賛成です。 若いスタッフからどう思われるなど、あなたが悩んだりしても??だけだと思います 若い人の見本・手本になるような仕事ぶりをしてれば問題無いのではないでしょうか? はじまってもない会社生活を今からどうこうと不安視しか出来ないならやめておくほうがいいでしょう。 働きたいと思うならもう少し性根据える必要もあると思いますよ。 (迷う気持ちは充分にわかります、とってもね) どうするかはあなた自身のお気持ち次第 ただ言えることは40才超えてからの就職で自分の希望職に就くのは大変である現実は確かだと思いますよ 同年代ゆえにきついこと書きましたことお許しくださいませ。

関連するQ&A

  • コンビニのオープニングスタッフについて

    コンビニのオープニングスタッフについて 近いうちに、8月の始めにオープンするコンビニ(ローソン)の オープニングスタッフに応募したいと思っています、通信制の高校生です。 いくつかお聞きしたいことがあります。 ・一週間の内、まずは3日程働かせていただきたいと思っているのですが  三日では少ないでしょうか? ・入れる曜日や入れない曜日については面接時に伝えればよろしいのでしょうか? ・あと、私はバイトは初めてなんですけど、初めてでも分かり易く  教えていただけるのでしょうか?? ・最後に、オープニングスタッフとはどんなものなのか教えてください!オープンするまで  どんなことをするのですか?? 回答よろしくお願いいたします!

  • オープニングスタッフ

    オープニングスタッフを募集しているところは面接に来た人をどんどん入れていきそうなイメージがあるのですが普通に募集している仕事と比べて採用率が高かったりはするんでしょうか?

  • オープニングスタッフの辞めかた

    カフェのオープニングスタッフで応募し、先日オープンしたばかりなんですが、まだ一度もお店に入っていないので、勤務は実質研修日2日(合計9時間程度)です。 私は学生で、かつお店からとても近いので店長からは「遅番が足りない。期待している。」と言われました。しかし両親は23:30ごろの女の子の一人歩きには断固反対しています。近所も徐々に物騒になっているらしく、両親の反対もあり、遅番ができる自信がなくなりました。 また、オープニングで忙しいのはわかりますが、一週間分のシフトはちゃんとした相談なしに決まってしまい、来週からのシフトもちゃんと相談してくれるかわからず、不信感を抱き、この際、バイト自体辞められればいいなと思っています。 実質勤務が少ない上、遅番が足らないのに、帰宅時間が遅いと危ないからという理由で辞められると思いますか?

  • オープニングスタッフ

    明日アルバイトの面接のでんわをしよぉうとおもってます。 ちなみに通信制高校の一年生です。 そこのお店は3月上旬にあく個人経営《夫婦で》の焼肉屋さんでオープニングスタッフ募集と書いてありました。 いくつか質問があります。 (1)既にあるお店なら大体電話してもいい時間帯はわかるのですが、こういう場合は何時頃に電話したらいいのでしょうか (2)志望動機についてなのですが求人雑誌にご夫婦さんの写真が載っていてとても優しそうでここのお店なら楽しく働きやすいと思ったので応募してみようと思いました。 こんな感じで大丈夫でしょうか? (3)ダブルワークOKなど書いていなかったのですが、そこらへんも電話で聞いたほうがいいでしょうか?今は早朝のバイトをしています。 (4)オープニングスタッフは色々マニュアルがないため大変とネットなどで書いてあったのですがどのようなことが大変でしょうか? 回答お願いします。

  • オープニングスタッフの

    20歳女、大学生です。 今回オープニングスタッフとして、飲食店に勤務することになりました。 私はオープニングスタッフは系列店、チェーン店でしばらくの間研修をし、新店のオープン時から働くものと思っていましたが、うちのお店はオープン前に新しい店舗で研修が1週間のみ行われました。 そこで、オープン研修の際、チェーン店の店長さんや、エリアマネージャーなどの方々がヘルプで指導してくださったのですが、もうそろそろ研修期間が終わり、帰ってしまいます。。 そこで、アルバイトスタッフみんなで厳しくも優しい指導をしてくれたヘルプの方々にプレゼントがしたい!!!という案が出たのですが…イマイチなにをすればいいか思いつきません(;_;) 色紙を書くことは決まったのですが、他にもし良い案があれば教えてください!!! ちなみにヘルプの方々の平均年齢は30歳前後で、全員男性です。 よろしくお願いします。。。

  • コンビニのオープニングスタッフの応募を検討してるのですが

    コンビニのオープニングスタッフに応募しようと思ってるのですが、いくつか質問があります。 (1)採用される倍率は高いんでしょうか? (2)通常の面接とは内容が違ったりするんでしょうか? (3)同じチェーン店で3年ほど前まで長期間(約3年程)働いてたんですが、この経験は有利でしょうか? (4)他、面接時に何か気をつけることなどありますか? 応募経験者の方のご回答などいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 急ぎです!明日!オープニングスタッフ 志望動機

    かなり急いでいます(--;) オープニングスタッフのバイトの志望動機の書き方に困っています バイト先は結婚式場のカフェです 今19歳なのですが、今までバイトは高校生の時は部活が忙しく、卒業後は資格を取るために通っているスクールの時間が午後から毎日あったので、両立が難しくバイトができませんでした。 しかし現在そのスクールの授業が終了し、後は検定のために通うだけなので時間に余裕ができたのでそろそろ始めなきゃと思い、バイトに応募しました。 今までバイトに応募したことがあるのですが、電話だけで終わってしまったり一度面接で落ちてしまっていて不安です(><) オープニングスタッフなのでどういうことを書けばいいのか分かりません。 ・家から近い ・スクールとの両立ができると思ったから ・将来接客の仕事をしたいと思っているから ・オープニングスタッフとして接客を1から学びたい というような理由で応募しました。ここじゃなきゃダメだという理由がうまく思いつかなくて困っていますが… ぜひアドバイスお願いします。

  • オープニングスタッフの志望動機

    今度オープニングスタッフで県内初出店のアクセサリー販売(109系)の面接があり、志望動機を考えているのですが内容がしっくりこず悩んでいます。 そこで添削をお願いしたいと思い投稿しました 『私は以前よりアパレル販売に興味があり探していたところ貴社がオープニングスタッフの募集をしているのを知りました。 未経験ではありますが、一からお店作りに携われること、他のスタッフと新しいものを一緒に作り上げる一体感を感じられることに魅力を感じ応募させていただきました 接客販売の基礎をこちらで学び、お店と共に成長していきたいと思っています』 因みに、お店に行ったことはないですが雑誌やモデルさんのブログで存在は知っていました。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニ・オープニングスタッフのバイト!!

    コンビニ(デイリーヤマザキ)でオープニングスタッフ20名募集している店を見つけたので、応募してみようと考えています。 しかし、私は大学4年で来年の4月には就職するので、3月末までしかアルバイトできません。なので約4ヶ月しか働けないのですが、雇ってもらえるでしょうか??期間があまり長くないので厳しいでしょうか??ちなみに年末年始は働けます。 回答お願いします。

  • オープニングスタッフ募集のバイト

    こんにちは! バイトのことについて質問です。 バイトを始めようかと思っていろいろ調べてたら、オープニングスタッフ募集!っていうバイトを見つけました。そこでバイトしたいと思ってるのですが、このお店がオープンするまではバイトのお仕事はないということですか?オープンの日からお店でお世話になるということであってますか? そこが不安なのでまだ応募してません。。たぶん自営業?のお店かなって思ってます。 ご回答よろしくおねがいします。