• ベストアンサー

禁煙補助剤使用の経験者に質問。

UZ2の回答

  • UZ2
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

こんにちわ 禁煙3回目にして3ヶ月継続中の禁煙初心者です。 >01禁煙補助剤から開放→ニコレットの時は失敗しました 毎日めまい→ガム食べる→胃がやられる→やめた。 >02順調→自分の時は30分に1個口にしてましたので順調そうですね >03禁煙成功のコツ 私も40本以上/日吸うヘビースモーカーで、夫婦揃って喫煙者でした。(カミさんは今でも喫煙者) 目の前には常に煙草があり、隣では平気でプカプカと吸っているカミさんが・・・。 コツは1本吸ってしまっても、それでお終いではなく、またそこから継続すればいいや!程度に軽く考えることですね。 また、煙草代を貯金して、パソコン買い換えようという目標を持ちました。 食後、寝起き、手持ちぶさた、そのタイミングで煙草に手を出すのは簡単なので、 一呼吸おいて自問自答(本当に今吸ってしまっていいのか?)しながら、ガマンできそうなら吸わない 三日坊主ははずかしいと思いながら4日ガマンしてみる。するとうれしくなって、あっという間に1週間くらいたってますよ。 私は、この1週間が非常にきつく(吸いたいというよりは眠い)、会社で毎日昼寝してました。 この体調の悪さが1ヶ月継続して、やっと普通の体調に戻りました。 それから3ヶ月。隣でカミさんが煙草吸っていようが全く平気ですが、 喫煙者が吐き出す呼気の臭さに気分が悪くなります。 鼻が敏感になるんですね。喫煙者である上司が喫煙所から戻ってきて席についてから呼吸していると臭いにガマンできません。

noname#30044
質問者

お礼

実感こもった回答をいただき、ありがとうございました。 しみじみと、その大変さが、伝わってきましたよ、はい。 私も、いまのところ、27/夜の段階で二個目、順調かというと、順調でないような??・・やっぱり意識が、下がってくると「なぜ、やめないといけないんだろう??・・??」と沸いてくる。 私の場合は、やはり経済的理由、煙草やめて、借金(少ないけど)を返して、余った金でPCのパーツ・・・。「はぁ・・(=ため息??)」 とにかく、もう少し、頑張ります。

関連するQ&A

  • 禁煙後のニコレットの使用

    私は、以前1日2~3箱吸うヘビースモーカーでしたが 8ヶ月前にニコレットを3ヶ月間(その期間以上はだめとの事)使って禁煙に成功しました。しかしこの2ヶ月ぐらい時々煙草を吸いたい欲求に駈られその度ニコレットを噛んでましたがこの頃1日2個のペースで常態化してきました。ニコレットの支援センターに電話をしても相談員が出るのではなく音声テープが流れるだけです。禁煙した後噛み続けるのはだめなのでしょうか?教えて下さい。

  • 禁煙三日以降のニコレット使用について

    禁煙三日目です。 禁煙補助ガム(ニコレット)を一応は準備しました。 吸いたくなったら噛もうと思ったのですが、30分から60分も噛む事を考えると面倒で現在まで使用してません。 禁煙後72時間でニコチンが体から完全に抜けると聞きます。 三日目です。72時間以上は経過してます。 これから離脱症状に耐えらないケースも考えられます。 ニコレットを使うことで体から消失したニコチンをまた取り入れる事になります。 ここから質問です。 このケースではニコレットの使用は止めるべきですか? それとも、離脱症状がきつい場合はニコレットを使用するべきですか?

  • 禁煙補助シールについて

    禁煙をしたいです。禁煙なかなか出来ないです すぐに吸いたくなってしまいます お恥ずかしい話、10年以上、1日1箱吸っています クセになってしまっています 禁煙補助シールは家に一応あるのですが… 禁煙補助シールは、一体どういうものなのでしょうか? 説明書を見てもいまいちピンとこなくて、すみませんが詳しく知っている方 教えて下さい! 禁煙補助シールを一度試してみましたが、確かにタバコは吸いたくなくなるのですが口の中がピリピリします これは大丈夫なのでしょうか? あと、シールからニコチンが体内に入る?とのことですが体に害はありませんか?タバコを吸うよりは害のないニコチンなのでしょうか? シールでニコチンを摂っていたら、禁煙できるのでしょうか? 初歩的な質問ばかりでスミマセン! 色々教えて下さい。お願いします。 他に何か禁煙で何か気のまぎれることはありますでしょうか? 朝起きたとき、どうしても1本吸いたくて必ず吸ってしまいます。 食後も吸いたいですし、仕事終わりの疲れた身体への1本もおいしいです。 なんとかしたいです。お願いします。

  • 「禁煙セラピー」について

    「禁煙セラピー」と言う本を買って40ページあたりまで読んでみました。 しかし、私は一日に5本ぐらいしか吸わないし(正確には吸わなかった)、現在禁煙を始めて1週間がたちます。 あの本はもっとヘビースモーカーとかチェーンスモーカー向けの本なんじゃないですかね?今のところ禁断症状とかないし、なんだか自分にはあまり当てはまらない本なのではないかと思いました。こんな私でも読む必要があるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 禁煙に関して

    禁煙に関して。 マツコ有吉の怒り新党で、有吉が、ヘビースモーカーであればあるほどかえって禁煙に成功しやすい、といった内容のことを言っていました。 それに対する説明は無かったので、自分なりに考えてみました。 多分「本数が多ければ多い程、健康を害するリスクも高まり、またお金もかかるし、歯も黄ばんじゃうし、匂いも気になるし…等々、とやめたくなるような理由が増え、その分禁煙に必要な動機づけが強まるから(「推測A」とします)」じゃないかと思うのですが、どうでしょう? 私自身は、禁煙したのが21年くらい前で、以後まったく吸っていません。もう吸いたい欲求に駆られないので、この調子で行くかと(何と言っても、煙草が高すぎる!) なので、成功した、と言えるかと思います。 吸っていた頃は、一日2箱だったのが、次第に3箱になりだし、ヤバイと危機感をおぼえ始め、他諸々の理由でやめることとなり、…それ以前にも何度か禁煙を試みましたが、失敗しておりました。 なのに今回は成功した、それはひとえに良い動機付けができたから、そうに違いありません。禁煙する、それに対する約束を破るわけにはゆかない、そういう状況に自分を追い込み、おかげで、約束した相手(この場合それは母でしたが)を裏切れないという思いから、煙草を吸わずに居られました。(他にも様々な理由がありましたが) 因みに有吉は、一日5箱だったそうで。 しかし、吸う本数が多い程・・・ニコチン摂取量が多い程、中毒性も高まるので、普通に考えたらヘビースモーカーの方が禁煙は難しい、そのように感じられます。 なので尚更、有吉の言が本当だとすると、それは例の動機づけのおかげじゃないのか、と考えてしまいます。 質問 上述の「推測A」は正しいでしょうか?(こういった動機づけのおかげで、ヘビースモーカーの方が禁煙しやすい?) それとも他に理由があるのでしょうか? 詳しくご存知の方、どうぞお答え願います。

  • 禁煙を成功したあとの肺はどうなるのか?

    この前肺が痛くなり禁煙外来にかかり COPDと診断されました、それで 禁煙補助剤を処方され、見事禁煙に成功することに 成功しました、20の時に吸い始めて一日平均 40~60本吸っていたヘビースモーカーだったのですが 今の状態で自分の肺はかなり傷んでいると思います 真っ黒ではないでしょうか?この状態から 年を重ねていくごとに心肺機能は回復するんでしょうか? 肺の汚れは取れますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 禁煙補助薬「ニコチネルパッチ」について

    連休前に禁煙のため病院でニコチネルと言う貼薬を貰いました。 ニコチネル30です。 実は前に市販で売っていた「ニコチネル20」を買って4週間使用し、「ニコチネル10」を2週間使用し禁煙出来たのですがまた吸ってしまいました、失敗です。 それでニコチネル30なのですがなんか凄く頭がモヤモヤして眠れません。20の時はそれ程気にしなかったのですが30はキツイなぁと思いました。 病院で機械に息を吐いて何かを調べる検査をしましたが思ったより数値が低いみたいで医師に自分でも止めれるレベルだ、と言われましたが念を押してパッチ貰いました。 30はヘビースモーカーの人用?ではないのかと思います。 とにかく頭がモワモワして眠れません。寝る前は外していますがいいんでしょうか? 連休なので病院が休みなので困ってます。経験のある方、知識のある方、教えてください。

  • 主人のたばこ

    主人は10年以上のヘビースモーカー、1日2箱吸っていましたが今年に入ってから自分の意思で二コレットで禁煙していました。 しかし、「禁煙セラピー」を読み、昨日からニコレットを止めると宣言し、昨夜は禁断症状にイライラし苦しんでいました。 そして、今日たばこを吸ってしまいました。 私はものすごくショックで涙が出ました。 すごいストレスを感じ、物をぶち壊してしまいたいほど・・・たまらない気持ちです。 本人が努力しているのに、わざわざ追い討ちをかけるようなことは言わないようにしてきました。 なんとか止めて欲しいです。 私に出来ることは何でしょうか? 何でもいいです。アドバイスください!!!

  • 禁煙されてる方に質問です

    妊娠途中までヘビースモーカーでしたが、我が子の為、なんとか死ぬ思い(?)で禁煙しました。 産後も順調に禁煙出来ていましたが、やめてから約1年たった今、 無性に吸いたくなってきて困っています。 本当ならこれだけの期間やめていたら、ニコチンも抜けているんじゃないの?と思うのですが、まるでニコ中のように吸いたくなっているので困ります。なぜ急にこんなことになったのでしょう??禁煙してから長年たっても、吸いたくなって我慢できなくなることってあるのでしょうか? まだ母乳を与えてるのでタバコは再開したくありません。でも最近吸いたくなってしまって、我慢する代わりに暴飲暴食、過食、コーヒー、など、最近ひどくなってきていてすごく辛いです。でもここでタバコを吸ってしまったら、きっと今までおさえていた分もあり、超ヘビーになりそうです。1本くらい・・・と思って吸うのは、やはりダメですよね? 長年禁煙されて、成功していらっしゃる方にお聞きしたいのですが、 こういう波(吸いたくなったり、おさまったり)は来るものなんでしょうか? その時、吸わないようにどうやって乗り切りましたか?

  • ヘビースモーカーの禁煙

    私は1日2箱吸うヘビースモーカーです。 恥ずかしながら…インフルになって40度近く熱が出でても換気扇の所までフラフラと行き吸っていましたし、 叩かれると思いますが、妊娠中に悪阻で何も食べれない時もタバコだけは吸っていました…。 そんなヘビースモーカーな私ですが、禁煙をしたいと思っています。 ですが、何度も禁煙を試みては失敗しました。 自分の意思だけでは無理だったので何かに頼りたいと思っています。 そこで質問なのですが、 市販のニコチンパッチやニコチンのガムは効果ありますか?? 同じようにヘビースモーカーだった方はどのように禁煙成功しましたか?? アドバイスや経験談をお聞かせ下さい。 ちなみに、まわりでタバコを吸うのは少数の友達と実家の母親だけです。 禁煙をしてるから!と言えば理解してくれる人達で会わない事も可能なので、タバコを見ない環境を作れます。