• ベストアンサー

洗眼薬って使い続けていいもの?

noname#26507の回答

noname#26507
noname#26507
回答No.2

私はコンタクトの保存液(洗浄できるもの)のアレルギーがあるので全部コンタクト用の生理食塩水で洗い流してから使っています。 自分の目も塩水で。 人肌の温湯に塩を入れて(勘ですけどかなり入れないと生理食塩水ほどの濃さになりません 味見してみてください 笑)その塩水で目も洗っています。 殺菌が必要なら目薬を使います… アレルギー用・疲れ目用…常備しています。 塩水は便利ですよ~^^

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私も聞いたことあります 塩水は万能だと やはり何事も自然のものが一番いいってことだと思います

関連するQ&A

  • アイメイク後の洗眼について

    アイメイクをした後は洗眼液で目を洗った方がいいのでしょうか?とあるHPでアイシャドウのラメやパールが目に入ると目の中に溜まっていくと書いてあったので不安になってきました。やはり洗眼液で目を洗う必要があるのでしょうか?あと洗眼液のアイボンは目に良くない成分が入っていると聞きました。使わない方がいいのでしょうか?普通のスーパーなどで買えるオススメの洗眼液を教えて欲しいです。

  • いつもアイボン洗眼を使ってとっていますが

    いつもアイボン洗眼を使ってとっていますが目にまつげが入った時、、水道水でとっても大丈夫でしょうか?

  • ものもらいですか?

    昨日、朝起きた時に左目の上内側が腫れており、ゴロゴロとしてドライアイのような感覚がありました。 しばらくすると上外側にも腫れが広がったので、アイボンの洗眼薬で洗ったあと保冷材で冷やしていました。 すると1時間程で腫れがひき、安心していました。 日中、目が乾燥している感覚になったので外出先でロート製薬のリセを買い点眼したところ、 1時間後、左目の上側と右目の下側が虫さされのように部分的にぷっくりと腫れてしまいました。 また洗眼薬と保冷材で対処し、症状が落ち着き、寝るときは治まっていました。 一晩経ち、朝も問題はなかったのですが、動き出すと右目のまぶたが少し赤くなりました。 これも昨日と同じ方法ですぐ治まりました。 昼間歩いていると、左目だけ真っ赤に充血しているのに気付ました。 涙型目薬(アイリスと同じ)を差すと治り安心していたのですが、2時間後、家に戻ると右目の涙袋が少し赤くなり出しました・・・。 痛みはありません。たまに少し腫れるのと、かゆみがあります。 洗眼か目薬で洗い流し、冷やしているとすぐひくいていくんです。 ものもらいなら患部は同じですよね?あっちこっちが腫れたり治ったりするので不思議です。 土日で近所の眼科がひとつも開いていないので、何か情報がいただければ幸いです。

  • 目薬 洗眼のしすぎは大丈夫?

    私はパソコンを使用する仕事とドライアイとハードコンタクトのおかげで、毎日1時間置きに1回の割合で目薬を使用しています。洗眼も朝と夜に毎日欠かさずしているのですが、最近になって目薬や洗眼剤に使用されている「ホウ酸」が気になってきました・・。ネットで調べるとホウ酸は人体に影響がある書かれているし、今後も目薬を使用し続けると、体に溜まっていって害があるのではと段々心配になってきました・・。 やっぱり害になるのでしょうか? それから、私は目薬は「スカーッ!!」と強い刺激がないと、ど~も素っきりしないので、いつも刺激が強いタイプを使用しているのですが、これも害になるのでしょうか?

  • コンタクトのくもりと目の乾き(長文)

    私はソフトレンズを使っているのですが (使い捨てじゃない普通のレンズです) つけているとすぐにくもってきてしまって その度に、目薬をさして対処しています。 目薬は頻繁にさしていますが、それでもすぐにくもるので 数分に1回さす、ということになってしまうんです。 たんぱく質除去もやっていますし、毎日の洗浄も怠っていません…。 あと、ロートCキューブの洗眼薬で目の洗浄もやってますが、 その後にコンタクトをつけて、たまたま数秒して外した時に コンタクトを見たらたんぱく質がたくさんついてました。 これはちゃんと目のたんぱく質が落ちてない(洗浄されてない)と 言うことなのでしょうか? だとすれば、他にいい目の洗浄液、 たんぱく質除去の仕方を教えてください。 それと、ソフトレンズを1年で買い換えるのと、 使い捨てを使うのはどちらが安いんでしょうか? たくさん書いてしまいましたが、困ってます。 いろいろな情報待ってます。

  • ハードコンタクトレンズの快適な使い方

    はじめまして。 私はハードコンタクトレンズを使って半年になります。 しかし目の渇きのせいか、いまだにゴロゴロ感や違和感が取れません。 今までいろいろな目薬、洗浄剤などを使ってきて私なりのやり方は まずアイボン系で目を洗います。 その後目薬(ロートCキューブクールチャージ)を1滴入れ その後、ピュアティで洗浄したハードコンタクトに スマイルコンタクトファインヒットを直接コンタクトに付け違和感をなくしています。 しかし、これらをやると10分間位はいいのですがまたすぐに目に違和感が出るので目薬をいつもさしています。 でもさした直後はいいのですがすぐにまたダメです。 毎日つらい日々を送っています。 皆さん何かアドバイスがあったら教えてください!! よろしくお願いします。

  • プロテインを水で作って一晩

    雷神というプロテインを飲んでいます。 シェイクした直後は、泡が多すぎて飲みにくいので、前の晩にプロテインを作って、朝に飲んでいます。 泡もかなり納まり、飲みやすくなるのですが、タンパク質がどうなるのか、最近疑問に思い始めました。 タンパク質は水に溶けると聞いたことがあります。 一晩寝かせたプロテインは、たんぱく質の成分はそのまま残っているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中にフレディメディカルジェルは大丈夫?

    ロート製薬のフレディメディカルジェル使用は大丈夫でしょうか? 病院も年始まで閉まっていて聞けず、いつも乾燥部分に出る湿疹が 出て、かゆみがひどくて困っています。 妊婦は医師に相談とありましたが、使っています。 不安になり、こちらでお聞きします。 成分については以下のように書いてありました。 有効成分100g中  ●リドカイン(局所麻酔剤) 2.0g  ●ジフェンヒドラミン(抗ヒスタミン剤) 1.0g  ●グリチルリチン酸二カリウム(消炎剤) 1.0g  ●酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体) 0.5g  ●イソプロピルメチルフェノール(殺菌剤) 0.1g  ※添加物として、dl-カンフル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、   1,3-ブチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、   ヒアルロン酸Na(保湿成分)、パラベンを含有します。

  • 洗顔で除去されてしまう「皮脂」について

    スキンケア・コスメに近い質問かもしれません。 ヒトの顔や身体の皮脂には、角質などの老廃物だけではなくて「皮膚を防御するための物質」も含まれているんですよね? ということは、朝、洗顔をして外出するより、顔を洗わないで出たほうが良い、ということにはならないのでしょうか? 言い換えると、洗眼液の使い過ぎで眼に必要な栄養分まで失ってしまった、という状態と同じではないのか、と思うのです。 …顔を洗わない人の屁理屈みたいに聞こえていますが、本当に疑問です。 暇なときに、ご回答ください。

  • ドライアイです。白色ワセリンを塗ってますが、悪影響は、ないでしょうか。

    20年位前より右目に乾きがあり、いつも唾をつけていました。四年前に眼科に掛かりドライアイと診断を受け市販の目薬を使用してましたが、経済的につらく、一年前より洗眼液を点眼液として使っており最近目に合わないと感じ、白色ワセリンを塗り込むと調子が良いのでつかっています。影響はないでしょうか?