• 締切済み

取引先業者との飲み会(合コン)は?

air-121の回答

  • air-121
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

せっかくのチャンスを無駄にするのですか? 「やばい」と言う意味も不可解・・・・ 仕事上、話してはいけない事もありますが 「飲み会」での出会いは貴重だと感じます。 人脈と言うのは大事ですから・・ が!暫く仕事の話題は避けたほうが良いのでは?

関連するQ&A

  • 仲間との飲み会→合コン??

    自分の彼氏は仲間と月に何回か飲み会があります。 付き合い始めた頃に『仲間との貯金会(飲み会)行ってくる』って言って、その次の日会ったら『昨日合コンだった』って言うんです。 自分が『はっ?どういう事?』って問い詰めたら『自分はただの飲み会だって聞いてたんだけど行ったら合コンだった。仲間の一人が彼女欲しがっててそいつの為に違う仲間がセッティングしたみたい』って・・・。 自分が彼氏の言葉を鵜呑みにしたのも悪いかもしれないんですが、彼女がいるのに合コンに行く人ってどうなの?って思って。 『飲み会はいいけど合コンは行ってほしくない!』って言ったら『わかった。もう行かないよ。でも彼女以外の女の子と話をするのって参考になるし勉強にもなるからいい事だと自分は思う。だから○○(自分です)が合コンに行っても止めないと思う』って言われました。。。 それからというもの『飲み会』って言われると『また合コン??』って思ってしまう自分がいます(T□T)

  • 飲み会での過ごし方

    私は飲めない人なんですけど、 みんなの輪に入りたくて飲み会には参加します。 でも今度はうまく話せなくて寂しい思いをします。 一対一だと結構話せるんですけど、 知らない人が一人でもいると人見知りしてしまいます。 なんか自分の話はあんまり面白くないみたいです。 私が話してもあんまり盛り上がりません。 もっと上手く話せて、飲み会でもみんなの雰囲気を浴するようになりたいんです。 そつなくて、盛り上がる話題をどうやって見つけていますか? 何か良い方法ありましたら 教えて下さい。 それと、やっぱり飲めないと飲み会で上手く話せないものでしょうか? ご意見下さい。

  • 以前合コンした人に飲み会に誘われたのですが・・・(長文です)

    去年の夏に、友達に誘われて男女二人ずつで合コンをしました。 相手の男性は私の友達の友達、もう一人はその男性の友達でした。 その人たちは一人はスポーツマン系、もう一人はおとなしい感じの人で、どちらもすごく真面目そうなタイプでした。 その合コンで知り合った男性は、申し訳ないのですが私の好みのではなかったので、正直もう会うことはないだろうと思っていました。 食事をしている時もお互い同性同士で話すことが多かったので・・・ ところがその二人の男性どちらも私に好意を持っていただけたらしく、毎日のようにメールが送られて来、デートに誘われました。 しかし実は私まだ誰とも付き合ったことがなく、デートもしたことがありません。 合コンも今回が初めてでした。 ですから、人生初デートを正直あまり好ましくない人とするのが嫌だったので適当に理由をつけてどちらも断りました。 それでも毎日毎日メールが送られてきて、今度は「二人じゃなくてもいいから、今度は四人で遊ぼう」とメールが来ました。 どうしようと思い友達に相談したら「彼氏ができたことにすれば?」と言われたので、あまり深く考えずそういうことにしました。 それからしばらくはメールは来なかったのですが、しばらくたってから「彼氏の写メ見せて」というメールが来ました。 その時はまた適当に理由をつけて断ったのですが、昨日また「また四人で遊ぼう。彼氏いてもそれくらいはいいやろ?」というメールが来ました。 私は正直行きたくはないですが、確かに普通彼氏がいても男女四人で遊ぶことはおかしくないことなので、断る理由ありません。 しかも今は春休み中ですし・・・ しかし、四人で遊ぶと絶対彼氏のことを聞かれるに決まっています。 今から思えば、彼氏がいるという嘘なんてつかなければ良かったと後悔しています。 どうすれば良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 合コン中、紹介者が喋りすぎと言われ

    独身の友人(34歳女性)に合コンの開催をお願いされました。 私(既婚)はあまり男性の友人がいないので 顔が広そうな会社の先輩(既婚)に頼み込み 独身の男性を一人、連れてきてもらい四人で飲み会をしました。 二人は発展しなかったのですが 後日、友人に会ったときに、会社の先輩が 「あの人が喋りすぎで紹介じゃないみたいだった。何なの?」 と文句を言われました。 確かに当日、先輩も私自身も 主役の二人を差し置いてよく話したとは思うのですが 彼女もあまり話さなかったので 場がシラけるのを避けるために話題をふった部分もありました。 しかも何の関連もない人に紹介しておいて、飲み代も自腹で払わせて そんな「当日、話すな」なんて私としては考えられません。 まぁそのことは忘れて、もう紹介しなければ済む話、だったのですが また彼女から紹介をお願いされてしまいました。 もっと人数を増やして合コンにしてほしい、と。 どうにも断りきれず、安請け合いをしてしまいました。 先輩にはただお礼を伝えているだけなので 「また紹介しますよ」と言ってくれており、実際問題、他にアテもありません。 友人はその先輩のツテでいい、と言っているのですが いろんなことを考えると憂鬱で・・・ 少なくとも、紹介者が喋りすぎと文句を言うのはおかしい、 何人も連れてくるのは手間がかかるのでちょっとお願いできない (↑最初に先輩にお願いをしたのですが誰もつかまらなかった) というのは伝えたいのですが・・・何といえばいいのやら・・・。 いいお知恵はありませんでしょうか・・・。

  • 合コン後の飲み会の誘い

    合コンで知り合った人に、 私が『またお時間あるときに飲みましょう』とメールしたところ、 相手から、『次回は○○に住んでる友達呼ぶから飲み会しよう』と言われ、 すぐに次の日にちを指定してきました。 しかも来月とか先の話でなく、今月中で割とすぐです 。私が『もしかしたら私は新しく誘える友達がいないかもしれません。彼氏がいる子が多いので。』といったところ、『メンバーは○○さんに任せます。来たい人がいればでいいんで。』と言われました。 まだ一回しか飲んでない上に、私も人見知りで彼とはそれほど多く話してないのに、こんなにすぐ次の飲み会に繋げるなんて、 ものすごいがっついてる男性だな・・・って感じがしてしまいました。 私の友達も、随分強引な人だねと言ってました。 しかも別のメンバー誘うと言っているあたり、 遠回しに私には興味ないって言われてるような感じがして。。(^^;; 最初に飲んだときはいい印象を持ったのに、今はちょっとイメージダウンです。 合コンでの出会いってこんなものですか?

  • 既婚者との飲み会

    未婚の女です。 今度、会社の先輩(既婚者)に頼まれて私の女友達(未婚)と既婚者達と飲み会をします。 相手は一回りほど歳は上です。 そこで質問なのですが、、既婚者との飲み会の場合は普通・・おごってもらえるものでしょうか・・・? 私の友達には全員彼氏持ちで、付き合いで私から参加をお願いしました。私の友達は『もちろん、オゴリだよね・・』っと・・・ 飲み会前に、会社の先輩に会費のことを聞いておいた方がよいですかね? よかったら、ご意見お聞かせください。

  • 会社の飲み会後の挨拶について

    飲み会では楽しく話してたのに、他で会うとそっけなくされることがあります。 先日、飲み会に参加していた男性に、会社ですれ違ったとき 「こんにちは。この前はどうも。」と挨拶をしましたが 目を合わせないようにして、スタスタ行ってしまいました。 軽くショックを受けましたが、きっと嫌いなタイプだったのかも。と思うことにしました。 前回の幹事が、また同じメンバーで飲み会やろうと誘われました。 その挨拶のこともあり、乗り気になれなくて、また今度誘ってくださいと断りました。 後日、その男性が、あの子来ないの?って言ってたよ。と言われました。 ??となります。 この男性に限らず、会社で会っても、気まずそうにしてる人が多い気がします。 楽しい飲み会だったはずが、いつも気まずい人を増やすだけになってしまいます。 会社では話しかけないで欲しいということなんでしょうか? 今度バッタリ会った時は挨拶しないほうがいいんでしょうか? ご意見・アドバイスよろしくお願いします。

  • 今度、会社の飲み会がありますが話すことが苦手で自分から話題をもちだすこ

    今度、会社の飲み会がありますが話すことが苦手で自分から話題をもちだすことができません。いつも人の話を聞いてるだけで会話にもなかなかはいれません。このような性格を直すにはどうしたらいいとおもいますか?

  • 男友達との飲み会について質問です。

    いつも男2人と女1(私)3人で飲み会をしているのですが、3人だといつも片方の男性としゃべるよう になり、片方がつまんないんじゃないかと気になってしまいます。 私はそれぞれとサシ飲みに行ったときの方が気を使わないで話せるのですが・・・ 2人とも違うタイプなので話題も変わってきます。 サシ飲みに行っていることとかは男性同士でしゃべるんでしょうか? 気にしなくてもいいでしょうか?

  • プライベートで、取引先の人と行き会ったら

    27歳です。 付き合って約10ヶ月の彼氏とは、仕事関係で知り合いました。親会社と子会社という関係で、彼氏が親会社の人です。 今度、地元でマラソン大会があり、彼氏が走るので、応援に行く予定でいます。 で、彼氏の上司・先輩・同僚の方々も走ります。 なのでもしかして会場で行き会う可能性があり、もし行き会った場合、仕事でお世話になっているので「いつも、お世話になっております」という一言は言うべきだと思うのですが、どうなのでしょうか? それとも、プライベートな場なのに、仕事の挨拶をするのは控えた方がいいのでしょうか? ちなみに私は、事務なので、親会社の方々と仕事上、直接会話することは滅多になく、でも頻繁に来社されるので、挨拶やお茶出し、時たま雑談をする程度です。 彼氏の上司や先輩同僚は、私と付き合っていることを知ってる人もいますし、知らない人もいると思うのでしが、正直ちょっとだけ気まずさもあります…。でも応援には行きたいんです(>_<)また、私の上司も走るので、これまた 行き会ったら気まずいし、どんな態度が望ましいのか分からないです。私の上司は知っているか知らないか、分からないですが、恐らく知っていると思います。 私が皆さんにお聞きしたいのは (1)会場で、彼氏の上司等の方々に行き会ったら「いつも、お世話になっております」は言っても問題ないか? (2)私の上司に行き会った場合の振る舞い… (3)そもそも、こんな状況で、応援に行っても問題ないか? ですm(_ _)m ちなみにお互い恋愛禁止というわけではありません。 あまり常識を知らなく情けないですが…… その他、何かアドバイス等あれば、よろしくお願いします。