• ベストアンサー

彼女が産婦人科の領収書を偽造、法律に詳しい方、教えてください。

m_chad_mの回答

  • ベストアンサー
  • m_chad_m
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.4

No.1で回答した者です。早速のお礼ありがとうございました。 補足ですが、彼女に郵送する場合は内容証明にして下さい。その方が後々有利になると思います。自分でもできますし、もし不安だったら行政書士でも(かなりの安価で)作成してくれます。 頑張って下さいね♪

noname#25814
質問者

補足

早速、行政書士の方を探してみようと思います。 後々は内容証明も考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偽造された産婦人科の領収書

    彼女が妊娠したというのでお金を渡しました。 その後、彼女から領収書を12枚もらいました。 ※その中の2枚が火曜日の領収書でした。 彼女の通院していたという産婦人科は、タウンページにも大きく記載されている産婦人科で、タウンページを開くと火曜日は定休日とハッキリ載っています。 疑念は無視できないので、その病院へ電話をして聞いてみました。 『2007年○月○日、その日は営業していないので2月6日はその方には領収書を発行していません』 『2007年△月△日も定休日だったので領収書は発行していません』 と、病院側から答えて頂きました。 その2枚の領収書は偽造ということになります。 少し面倒なことになっていまして、彼女に「事実が知りたいので一緒に病院へ行きましょう」と言っても、嘘がばれるのを恐れる彼女はきっと取り合ってくれないと思います。 弁護士に相談して病院の事実を聞かせてもらおうとは思っていますが。 その前に。 ※※質問※※ 私には、彼女から事実を教えてもらう権利が法律上あると思うんですが、それは民法第何条に当てはまるのでしょうか。 法律に詳しい方、ご助言をお願い致します。

  • 領収書の偽造?

    個人でレストランをしてます。 お客様に会計を分割してほしい言われ、別々の日付の領収書を記入しました。 (日付と金額はは仮) 5月10日に10万円分飲食。当日付で4万円分の複写の領収書を記入。4万円の現金支払い 5月7日に6万円の現金支払い。領収書は4月20日、5月8日、5月20日の日付でそれぞれ2万円づつ 、合計6万円分の複写の領収書を記入。 現金は7日と10日に頂いたのですが、4月20日分の2万円をどうしたらよいのか?わかりません。 過去の追加売上のようなのは、帳簿上どのように記載したらよいのでしょうか? こんな感じのことがありました。 この一連の事は問題でしょうか?困ってます。よろしくお願いいたします。

  • 産婦人科へ通った回数分の領収書

    検診を受けていた個人の産婦人科が、検診時につど領収書を頂けない病院で、今度貰いに行こうと思います(こちらの病院はお産ができないので、お産のできる病院へ転院する時にまとめてくれるとのことなので)。 1、その際、領収書は、これまで受けた検診料をまとめてくださるんでしょうか? 2、それとも、何月何日いくらという感じで細かく出して頂けるのでしょうか? 病院によるんでしょうか?? 1の場合、医療費控除の申請に問題は、あるんでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 産婦人科の医師が謝りにきました…

    長文ですがすいません。 私は8月末に子宮外妊娠の手術をし、右卵管を切除しました。 その日までの事を書きますので、ご意見お願いします。 排卵日を2週0日として、4週3日、茶色のオリモノが続くのに陽性が出たので、はじめの病院(個人病院)初診。「子宮内には何も見えないが、反応あるから妊娠です。オリモノは気にするな」と言われる。 5週6日、いびつな形の2センチの胎嚢らしきもの確認。「下腹部痛は気にするな」と言われる。 6週1日、立ってられない激痛とサラサラの鮮血で受診。「泣くほど痛いんか、多分流産なので塊出てきたら持って来て」と言われる。 6週6日、「胎嚢は残ってるけど、中の白い影は血の塊なので流産決定。早く中身出さないとまた激痛くる」と言われ、7週1日、掻爬手術。 7週3日、前回よりもさらにひどい激痛で気絶、旦那に運ばれる。手術後すぐだったからなのか、しきりに「子宮はキレイなので…」を連呼。便秘と言われる。 8週1日、手術後1週間の検診。まずエコーでまた「子宮はキレイ」と言われ診察室へ。『高温期・出血・吐き気・下腹部痛がずっと続いてますが…』と聞くと、「えーなんで?子宮キレイで術後の感染症もないのに…まぁまた1週間後来て、その時検査する」と言われエコーなし。手術で出した内容物検査は異常ナシだったと言われる。 8週4日、はじめの病院に不信感を持ち、勝手に市民病院に行く。3日前と同じように症状を伝える。今まで経験したことない角度までエコーをまわし、卵管がかなり腫れてるから子宮外妊娠でしょう→CTで確定。 そこでは手術できないので隣の市民病院紹介。卵管に胎芽と卵黄のう確認、緊急手術。取り出した卵管は3センチになり、一部破裂していた。 退院してはじめの病院へ行く。おとなしく聞いてると、「大変やったみたいやねーでも胎嚢もあったし、内容物の検査も『おそらく妊娠』ってゆう結果出てるし、今回は子宮内外同時妊娠やったんちゃうか?それに、高温続くって最後聞いた時、子宮外妊娠の可能性もあるって僕も言ったでしょー」と偉そうに言われたので、旦那に話す。 次の日、旦那が病院へ乗り込む。『流産が誤診だったのかはどうでもいいけど、子宮外妊娠の可能性もあるって言ったでしょーってなんですか?その日って子宮外妊娠だったら破裂の危険がある週数なのに、エコーもせず1週間後来いって言ったみたいですけど、素直にその日待ってたら嫁は死んでたぞ』みたいな事を言ったらしい。 その日の昼、その先生が家に来て、お菓子と御見舞と書いた5万円を差し出し、「旦那さんのおっしゃることはごもっともです。あきらかに子宮外妊娠の症状が出てるのに検査もせず、手遅れになり申し訳ありませんでした」と、態度をものすごく変えて謝ってきました。 怒鳴りに来られたら、お金返金するんですか?おとなしい人は損ですか?ちなみにその病院には初診からあわせると3万8千円払っています。 私が行った時はいつも偉そうな喋り方なのに、いきなりしおらしくなって、何をしたかったのでしょうか? あと、近所の人達は『訴えろ』とか『手術代の15万円も請求しろ』とかやたら言ってきますが、訴え方も知らず、子宮外妊娠自体は私の体のせいなので、そんな事言われても…と思っています。 長くなりましたが、みなさんの色々な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 産婦人科を探しています

    都内在住、現在妊娠5週目、初めての子です。 7年前に子宮頸部上皮内癌で円錐切除手術を受けており、妊娠したら早産にならないよう子宮口を縛る手術が必要になる事もあるから、総合医療の整っている病院で産むことを勧められました。 今回妊娠が分かり、かかりつけの病院は実家から遠い為、他の病院を探しています。 条件としては、 1.NICUがあること 2.子宮内癌など婦人科系の病気に対しても理解があること 3.出来れば無痛(もしくは和痛)が選べること 日赤や愛育を勧められましたが、日赤は無痛が無いので悩んでいます。 調べたところ、愛育、慈恵、順天堂、成育がNICUもあり、無痛も出来るようですが、婦人科系の病気に対してはどうなのか、分かりません。 これらの病院で出産経験のある方、何でもかまいません。体験や聞いた話など教えていただけませんでしょうか。 また、円錐切除手術をされた方で出産経験のある方、どちらの病院で出産されたのか、子宮口を縛る手術のお話など、差し支えのない範囲でかまいませんので教えていただけますと助かります。 上記以外でオススメの病院など御座いましたらご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 初めて産婦人科に行ってみようと思っています

    いつもいつも、暖かいご回答をいただき、 本当に感謝しております。 妊娠のことで度々質問させていただいたのですが 2月18日の生理開始以降、 3月31日現在、次の生理が来ていません。 2月の始めから基礎体温をつけており、 使っているサイトの予定では排卵予定日が3月4日~8日だったので 3月3日に避妊をせずに仲良くしました。 すると 3月4日に体温ががくんと下がったため、 当たったかな?と思っていたのですが・・・ 前回の質問にも書きましたが 高温期と呼ばれる期間が今も続いています。 下腹部の痛みも数日続いているため 妊娠検査薬をフライングも含めて3回 試しましたがともに「陰性」でした。 そこで、 これはもう、一度勇気を出して 産婦人科に行ってみようかな、と思っています。 もし行くまでの間に生理が来なければ そのことについて相談しようと思っているのと、 妊娠する確率を少しでもあげるため、 排卵の予定などを相談してみようと思っています。 そこで、 そのような質問をした場合、 病院ではどのような検診をされるのでしょうか? それから、基礎体温表なども持って行ったほうがいいのですよね? まだつけ始めて2ヶ月なのと、 1月の生理がいつきたかがどうしても思い出せないため 何日周期なのかも判断できないとは思うのですが 検診で、排卵日などは分かるものなのでしょうか? なにぶん、婦人科を受診するのは初めてのため 不安でいっぱいです。 どんな情報でも構いませんので 参考に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 領収書偽造

    5000円とかでも偽造ですと即会社の社長には報告行きますか?小さな会社です。小口現金だけ管理しています。銀行とかは奥さんがしています。1年分の小口現金の領収書渡して、決算記に渡しました。決算は終わりましたが…。会計士変わったからなのでしょうか?去年まではすぐにチェックしてもとりましたが、今回は、改めて持ち帰りました。感圧紙でしょうかコピーした方の貼ってあるのもあります。怪しまれてますか?2週間経ちますが、最後の日の訪問の時に訴えられるのでしょうか?数枚金額改ざんしてしまったのもあります。自分が悪いのですが年末年始警察でしょうか…。この会社先代はヤクザなので怖いです。あさはかですが家族に申し訳ないことしました。

  • 産婦人科について

    妊娠希望の21歳主婦です。 13日に妊娠検査薬を試したところ、くっきり陽性反応が出ました。 前回の生理開始が10月11日だったので、5週目かな?と思っているのですが…まだ病院に行くのは早すぎるでしょうか? 生理痛のような腹痛があり、気になっています。 よろしくお願いします。

  • 今日初めて産婦人科に行ってきたのですが・・・

    今日初めて産婦人科に行ってきたのですが・・・ 赤ちゃん、3週くらいと言われました。病院のおしっこ検査も陽性でした。 エコーもしてもらったんですが、たぶんこれかな?という袋があるといわれました。 前回の生理は8月22なんですが、多少の生理不順ではありますが3週と言われてびっくりしています。 先生に、この辺で妊娠したなと思う日は?と言われたので、9月11、12と答えました。じゃあ3週くらいだろうと。 普通は、排卵の2週間ぐらい前からが0週でと数えるのではないんでしょうか。 先生の言い方だと、受精した日が妊娠した日みたいな言い方をしていました。 わたしの数え方が間違っているのでしょうか? せいぜい5週くらいにはなってくれているものだと思っていました。 病院の口コミを見ていったので安心していたのですが、先生も冷たい雰囲気で言い方もきつかったので落ち込んでしまいました。 受診されている方は多かったので、私には合わなかったんでしょうか(T_T) また10日後以降に来てくださいと言われたので、非常勤の女医さんのいてる日にしようと思うのですが、結局お産の時は常勤の先生ですよね? あと、妊娠初期で病院変わられた方いますでしょうか? 少しパニックになっていて、乱文失礼します。

  • 領収書の偽造&横領

    お世話になります。 会社の同僚の不正事実を知ってしまいました。どう対処すればよいか大変困っております。誰か教えて頂けませんでしょうか? 話の流れはこうです (1)2007年に会社の「帳簿外の商品(会社管理をしていない商品)」をお客さんに対して25万円で現金販売(集金対応)し、 (2)不正に作成した領収書を会社印の角印の付いたものをお客さんに渡し、 (3)そのお金を着服 していた事実を知りました。ここで問題なのが、会社の印鑑についた領収書を偽造であっても渡している事にあり、 1)私が黙っていれば発覚しないのか? 2)それとも税務調査が入ったときに発覚するのか? 私たちが扱っている商品は50万円、100万円はざらですから、金額的にも大きくもないし、小さくも無い金額ですよね? 私個人としてはその横領した同僚と親しいので黙っているつもりなのですが・・・。同僚はまずい事をした事に今更気づいたみたいです。 回答しにくい質問で大変申しわけ御座いませんが、どなたかご回答頂けますようよろしくお願い致します。