• 締切済み

領収書の偽造&横領

お世話になります。 会社の同僚の不正事実を知ってしまいました。どう対処すればよいか大変困っております。誰か教えて頂けませんでしょうか? 話の流れはこうです (1)2007年に会社の「帳簿外の商品(会社管理をしていない商品)」をお客さんに対して25万円で現金販売(集金対応)し、 (2)不正に作成した領収書を会社印の角印の付いたものをお客さんに渡し、 (3)そのお金を着服 していた事実を知りました。ここで問題なのが、会社の印鑑についた領収書を偽造であっても渡している事にあり、 1)私が黙っていれば発覚しないのか? 2)それとも税務調査が入ったときに発覚するのか? 私たちが扱っている商品は50万円、100万円はざらですから、金額的にも大きくもないし、小さくも無い金額ですよね? 私個人としてはその横領した同僚と親しいので黙っているつもりなのですが・・・。同僚はまずい事をした事に今更気づいたみたいです。 回答しにくい質問で大変申しわけ御座いませんが、どなたかご回答頂けますようよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.1

まず、税務調査は犯罪摘発のためにするのではありませんから、調査中に仮に発見しても、告発する権限はありません。  職務上知りえた事は守秘義務で口外禁止ですが、調査後には、非違を説明し指導をするわけですから、その際に領収書が発行されてるものの入金がないことは、代表者に説明されるでしょう。  つまり「税務調査で発覚する」可能性はあります。  しかし帳簿外商品なのですから、そこまで調査が届くかどうかわかりませんが。目端の聞く調査官だと、見つけるでしょうね。  会社のシステムを把握して「簿外の商品があるのでは」と推測されたら、一巻の終わりでしょう。彼らはその道のプロですから、いいのがれができるものではありません。  簿外商品があるとわかった時点で、同僚さんのしたことが、明るみに出るのは時間の問題になるのでしょう。  領収書控えと入金のチェックで判明する可能性もあります。 ところで、お客さんをAとして。Aさんに税務調査が入ったとしたら、まず「発覚」します。領収書が出てる入出金の確認は彼らのいの一番の仕事ですから。     大げさでなく「業務上横領罪」です。 販売促進用の在庫をうっぱらったというなら「言い訳」も立つでしょうが、25万円ですから、そうもいかないでしょう。   貴方が友情で黙っていたとしても、悪いことはばれるものです。 税務調査がいつ来るかビクビクしてるのも、同僚さんには辛いでしょうね。  事情があったのでしょうから、それを正直に会社側に伝えて謝罪するほうがいいのではないでしょうか。 同僚さんの意思に任せるしかないですね。

関連するQ&A

  • 横領の疑惑がかかっています。

    横領の疑惑がかかっています。 会社で集金担当をしていたのですが集金したことを秘密にし料金を着服したと会社の主張。 領収証の代わりに名刺の裏に領収したとサインしてある物が証拠で集金の為の書類は私が作っていたとの事。 更に会社事務所内の金庫よりお金を盗み着服したとの事。 預かり金と払い出しの領収証の金額が合わないので私の着服との事。 私としては横領の意思などなく、集金の担当は私だけではなく、他の社員数名が関わっていた事。 集金の道具は一つで使い回ししていた事。 3月初めに集金担当から外れ、集金の道具を会社に返したがつり銭など双方確認していない事。 集金の道具を返した中に私は例え何かの手違いで未入金になっていたとしてもその道具の中にお金は入っていたと思っている事。 金庫の鍵は私も持っていたが会社内の複数人が持っていた事。 領収証の管理は毎日行う事は出来ず、経営陣に伝えていた事。 預かり金を持っていく人間が私の他複数いた事。 更に経営陣は領収証もないものに対し金庫から出金を私に命じ、拒否したところ罵倒され脅迫され領収証のないものに対し出金したことが数回ある事。 これらの事を踏まえ横領になりえるのかみなさんに意見、アドバイス頂きたいです。

  • 横領?

    例えば 商品を売り 会社では20万円で売上を上げ お客様には25万円で請求し25万円いただき 領収書は25万円で渡し 会社にはお客様が領収書不要との事で 20万円入金する 浮いた5万円をマイポッケ これって、横領ですか? 会社にそういう人がいます

  • バイト先での横領

    先日、私の友人がバイト先での横領が見つかったらしんですが、横領の内容は(レジで5000円の品物を買ったお客さんにあたかもレジで打ったふりをして実際には取り消しをしてその代金を着服していた)との事です。発覚してからバイト先の店長は警察を呼び、横領した友人と店長と警察で話しをして、結果的にお店の考えは横領した金額を弁償して貰えば起訴しない!との事でした。(紙に私は全額返金致します的な事を書いて)終わったらしんですが… 実際友人はもう起訴のされる心配はないのでしょうか? それと着服していた金額が本人も覚えていないらしんですが分割とかに出来たりするものでしょうか? 私は法律的な事はまったくわからないので出来れば詳しい方教えてもらえませんか?お願いします。。

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • バイト先での横領

    先日、バイト先で私が割引券を1度だけ不正使用し、同僚の不正を見逃していたことが発覚しました。 私が行った割引券不正使用は、店を一時退店した(それまでの利用料金と外出時間分の料金は預かってました)お客さんの入店表を処理する時間を間違えて預かり金より高い金額が発生してしまったので、その金額に対して割引券を1枚使い預かり金と同じ金額にしたことです。 同僚が犯したのは店の商品をタダで食べるのと、(これはお店自体が在庫チェックをしてなかったので何人かは無断飲食していたのは知っていました。暫らくすると在庫チェックをしっかりするようになったので、無断飲食はなくなったと思っていたのですが、その後も何人かは無断飲食していたようです。)そして店を利用したお客さんにあたかもレジで打ったふりをして実際には取り消しをしてその代金を着服していた)との事です。蛇足ですが勤めていた店は基本的に1人体勢で業務をする職場なので、ある程度の不正が行い易い環境でした。そして1つ問題なのが、同僚が言うには着服する方法は自分から聞いたと言っている事です。確かに私は、ある日思いつきで浮かんだコレをコウすれば着服できるのではという案を同僚としていました。しかし、思いつきで浮かんだ案なのですぐに発覚すると気づき、同僚にもさっき話した方法は無理だからと伝えました。会社側の社長が仰るには、私が方法を言わなければ、私が思いついた案以外の方法を思いつくことも無く(同僚が行っていた方法は私が思いついた方法とは違ったようです。)、同僚はレジ金を着服することは無かったかもしれないと言っています。そして私は同僚に着服させるように促し、幇助した人間だとも言われました。 会社側には、謝罪と損害賠償金を支払い(謝罪して金を払えば済む問題ではないのは解っています)自分の犯した罪を自覚し誠心誠意をもって対応していきたいと思っています。 ただ、事が事なので自分自身で冷静に物事を判断できなくなっているので、どうすれば、より良い形で会社側に謝罪等を出来るのかをこちらの質問箱で皆様の知恵や意見を聞きたいと思い質問させていただきました。 また、法律関係に疎く私はどの様な罪に問われるのでしょうか?法律関係に詳しい方教えてください。お願いします。

  • 会社の元同僚が・・告訴?専門家の方助けて

    会社の元同僚Aがお客様から受注した工事を会社を通さずに下請け業者に仕事を依頼していました。お客様からは500万を受け取り下請けには300万を支払い、お客様への領収書はその下請け業者の名前で500万で切ってあります。同僚Aが着服したと思われる金額は200万となります。会社側は下請け業者と、お客様に話を聞き金額の相違と同僚が集金し下請けに支払った事を知っています。 元同僚Aは現在は退職していますがどうなってしまうんでしょうか? Aは今のところ着服の事実は認めてはいませんが、会社がその気であれば刑事告訴はできるのでしょうか? また、Aがその事実を認めた場合は刑事責任はどうなってしまうのですか?会社に200万を返金して話し合いをしたほうがよいのでしょうか?是非アドバイスお願いいたします。

  • 賃貸仲介業の横領について。

    始めまして。私は現在、賃貸仲介業で働いております。同僚が横領?と思われる事をしており、ご質問させて頂きます。 良くある話ですが、仲介する際の初期費用として鍵交換費の名目で料金が発生する物件があります。 その同僚は本来は家主•管理会社ともに交換費の請求のない物件でお客様には鍵交換費を請求して、会社のシステムや領収書には敷金などと一緒に鍵交換費も出金した事にして、相手方に渡す領収書には鍵交換費を引いた金額を記載して領収書を発行しています。 鍵交換費の含まれた領収書は会社に提出し、控えは破棄。鍵交換費の引かれた領収書は控えを相手方に渡し、残りは破棄。 このように領収書を2枚作成して鍵交換費を自分でもらっているようです。 これは横領になりますよね?その同僚とは長い付き合いで、そこそこ仲が良く、現状はまだ発覚していないので、悪いとはわかってますが、発覚する前に止めれれば良いと思っています。必要以上にことを荒立てるつもりもありません。 お聞きしたいのは、今までどれだけの件数を行ってきたのか正確な情報はわかりませんが、現状でとめる事をすれば、発覚を防げるのか?です。 このような考え方では結局共犯であることは理解しておりますが、発覚しないで、ことを終える事が出来ればいいと、甘い考えでいます。 現在、彼はまだ私が気付いている事に気付いていません。まず間違いなくこのまま続けるつもりだと思います。 このような場を利用させて頂くのは初めてで、何か特有のルールなどがあり、それを怠っている際はご容赦下さい。また内容の分かりにくい文章ですが、知識のある方にお力添え頂ければと思います。

  • 横領

    とても切実です!誰か教えて下さい。 とある会社で契約社員として14年勤めていましたがその業務の中で社内のいろいろな備品やその他もろもろの物などの在庫の穴埋めとして私が不正業務をしてお金を作り穴埋めしてたのですが、それが発覚しました。 自分としては自分自身のポッケには一円も入れてないのですが、それを上の担当者は認めてくれず(穴埋めに使った額と不正額が合わない為)あくまでも自己の遊興費に使ったの一点張りです(上の言ってる事も理解はできるけど‥) ただ事実としてお金は私だけが管理してたのでは無く、社内の仲間ならお金の保管場所は誰でも知ってるところにあり、鍵もかけていませんでした。今思えば私が不正業務をしてプールしたお金がいつの間にか減ってたりはしてたのですがそういうお金のため人に聞いて回れる話しでもなく、また私自身も不正に対して麻痺してたのもありなんとなくスルーしてました。 で、発覚して遊興費に使った使わないをやってるうちに契約更新の時期になり私は『契約更新はしない』と言ったら『それは認められない、この横領がハッキリしてないから契約更新して下さい』との事‥ 私としては遊興費に使ってはいないものの横領の意識はあったので返金についてはやぶさかではないのですが‥‥ 以上の事を踏まえて知りたい事が3つ! 1、このような状況では会社の言う通り契約更新はしなくてはいけないのか? 2、最終的に横領金額は調べてわかると思いますが『何にそのお金を使ったのか?』ってところはもはや調べるのは不可能に近い状態です(プールしてたお金を誰でも持っていける状態だったため)このような場合は刑事訴訟とかになるのでしょうか?(金額的にはハッキリはしてないけど数十万円になるかと‥) 3、最終的に警察沙汰になるなら遊興費として使ったと認めてしまった方が良いのか‥ もしくはあくまでもも遊興費としては使ってない、足りない分は本当に知らないと突き通した方が良いのか‥ 以上です。本当に悩んでます(涙)どうかアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 業務上横領罪か窃盗罪、どちらでしょうか?

     灯油のタンクローリーに乗っている会社の従業員の横領が発覚しました。  お客様に給油し現金で集金し、会社に入金せず自分の物にしていました。  これは、業務上横領罪か窃盗罪どちらになりますか? ご回答お願いします。

  • 横領罪や詐欺罪について教えて下さい!     

    横領罪や詐欺罪について教えて下さい!      先日姉の職場(自営業ですが)に10年以上勤めてる事務員が(1)職場の通帳から20万円着服している事が発覚。調べると5年前から約300万円の現金を小額づつ売上金や通帳から持ち帰り帳簿には嘘の記入をしていました。更に事務所を任されていた為給料も多く貰いながら(2)朝タイムカードを押し事務所の電話を携帯に転送してパチンコやあげくに実家で他の内職をしていた。(3)職場の領収書を一冊自分でコピーてし隠持ち 集金先にその領収書を渡し売上金を着服していた。(4)求人募集している同業他社へ面接に行き採用が決まると「今の職場は別会社もあり私が辞め任せる人が居ないのでこの業務は辞めるらしく残務整理を頼まれ・・」等と嘘を言い その他社に顧客情報を流し姉の所の仕事を回しその報酬に現金を貰い後にその会社へ良待遇で入社出来る様根回しをしていた。以上の事を本人に確認したら大泣きして一言の言葉は無く現在仕事は休ませています。長くなりましたがこの(1)~(4)の内容は詐欺罪等で訴える事は出来ますか?出来るとしたら罪名を教えて頂きたいです。説明下手で解り難くてすいませんが回答宜しくお願いします。      

専門家に質問してみよう