USCPAを目指して日本で勉強or米国で勉強?

このQ&Aのポイント
  • USCPAを目指すためには、会計の知識が必要ですが、経済学部の学生である私は会計の勉強をしていません。
  • 日本でも米国でも会計の勉強は可能ですが、日本での勉強の方が効率的かもしれません。
  • 一年間の留学では十分な語学力を身につけることは難しいかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

USCPAを目指して日本で勉強or米国で勉強?

私は某国立大学経済学部の四回生で、今年の9月からアメリカへ一年間留学する予定です。帰国後にただ普通に就職するのではなく、せっかく留学するのだから何か資格を取りたいと思い始め、最近になってUSCPAについて調べています。しかし私は経済学部ですので、会計関係の授業はほとんど取ったことがなく、当然知識もあまりありません。受験資格にはどこの州もほとんど会計の単位を必要としていますので、アメリカのコミカレへ行った際にはAccountingの授業を選ぼうと思っているのですが、日本でも会計の勉強をしたことがない私がアメリカで会計をうまく学べるか不安です。実際にアメリカの大学などで会計を勉強された方にお尋ねしたいのですが、やはり日本で勉強してある程度の知識を持っていないとアメリカで会計を学ぶことには無理があるでしょうか? あと、最近日本で米国公認会計士の専門学校が増えておりますが、やはり帰国後は日本で勉強した方が効率がよいのでしょうか?私は一年留学である程度の語学力をつけて帰国し現在の大学を卒業した後、再びアメリカかその他の外国に留学して、そこでCPAの学校に通い勉強したいと思っているのですが(米国やその他の外国でも働けるほどの高い語学力も同時につけたいため)、やはりたった一年間の留学で得た語学力では海外でCPAの勉強をするには無理があるでしょうか?今はCPAなどについてほとんど知識がなく、留学先での目標や勉強をどうすべきか悩んでいますので、どなたかこのような経験をお持ちでしたらアドバイスどうぞよろしくお願いします! (ちなみに今TOEFLを勉強中なのですが上記のような場合今の時点で何点くらいとっておけばよいかも一つの指標として知りたいです。一ヶ月ほどの短期留学の経験は二度ほどあり、文法などにはある程度自信がありますが、これはただの受験英語に過ぎず、会話力には今はまだ自信がありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiban
  • ベストアンサー率34% (41/118)
回答No.1

CPAの専門学校ですが、 当然、海外で勉強するとなれば、講師の説明も英語で行われるわけです。 日本の学校であれば、説明は当然日本語です。 語学力に自身があれば海外で学校に通うのもいいと思います。 その場合、州によって受験資格が違いますから、 自分の受験する州に留学されるといいと思います。 専門学校=合格するための勉強ですから、日本語の説明で勉強をしても、 的を得た勉強をするわけですから、日本で勉強してもいいと思います。 気になったのが、 >私は一年留学である程度の語学力をつけて帰国し とのことですが、語学が目的の留学でしたら、 コミカレでどれだけAccountingの授業(他の授業)を理解できるかはちょっと・・・?です。 また、1年の留学でCPAの受験に必要な会計の単位を取るのも難しいのではないでしょうか? 1年の留学で、取れるだけの単位を取りたいというのであれば、 留学前にある程度、授業を理解できるだけの語学力を持っていったほうが 単位を落とさずにすみます。 また、日本で簿記の2~3級の勉強をされていくのと、それと、会計に関する英単語を覚えていくと、授業にもついていきやすいと思います。 CPAは日本でも(外資系でなくても)大手メーカーは必要とされていますから、 是非頑張って下さい。

nyanko26
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございました! なるほど、自分の受けたい州に留学するのがよいのですね! でもやはり日本で日本語の授業を受けるほうが中途半端な語学力の私には 効率がよいのかもしれません^^; でも一年間の留学でやれるところまでやってみて、それから後のことは またその時になって決めようと思います☆ この留学は語学留学というより、ビジネス留学みたいなものです。 最初に語学学校にしばらく通い、その後コミカレで学部の授業を聴講し、 最後の三ヶ月に実際に自分の興味のある、または帰国後に就きたいと考えている 職種の企業で実際にインターンシップを行うというプログラムになっています。 私は始めは資格を取る事は考えていなかったので、この留学経験は就職活動の際の 強みになればいいとだけ考えていたのですが、私の周りに日本の公認会計士を 目指して勉強する子が増えてきたのもあり、私は最近になってUSCPAに興味を 持つようになったものですから、「じゃあこれから行く留学でこの資格取得に 役立つような勉強をして、インターンシップは会計事務所などCPAに関係する ところで行おう」と思っていたわけです。 でもやはりたった一年で会計の単位を揃えるのはむずかしそうですね^^; もし単位が揃わなかった場合は、日本or海外の専門学校で会計の単位を取得できる ようなシステムになっているのでしょうか?それとも専門学校に通う前に受験資格である単位を全て揃えておく必要があるのでしょうか? 質問ばかりですみません^^;もしお分かりでしたらアドバイスお願いします!

その他の回答 (3)

  • yukiban
  • ベストアンサー率34% (41/118)
回答No.4

No.1の補足になりますが、 kinnkinnさんのかかれているとおり、日本の専門学校であれば、米国の大学と提携しているところもありますので、通信教育という形で単位を取ることは可能です。 nyanko26さんの環境、ご両親の理解にはとてもうらやましく思います。 1年留学してみてじっくり考えてもいいかもしれませんね。 受験に関して言えば、nyankoさんが日本での就職が希望であれば、どちらの州で受験しても合格さえすれば、堂々と資格所有者として通用すると思いますが、 もし、米国での就職を希望されているのであれば、受験資格(学歴、履修単位、受験科目、受験地、選抜方式等)と、合格後のことをじっくり調べたほうがいいと思います。 受験資格と同じように、州によってUSCPAに点数で合格すればCPAとして働けるところと、一定の実務経験を経て、認定されるところなどあります。 どちらにしても、USCPAの資格を生かすなら、国内でも当然海外取引のあるところでしょうから、語学はできたほうがいいです。 まずは、語学、その間にCPAの情報収集をして受験と言うのでいいかもしれませんね。 検索サイトでUSCPAの専門学校を探してみてください。有名どころが2件ほど引っかかってくると思います。(日経新聞にも広告が載ってたりしてます) 専門学校のサイトの中に、受験資格とか載ってると思います。 頑張ってください!

nyanko26
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 「まずは、語学、その間にCPAの情報収集をして受験と言うのでいいかも」と 言っていただいて、とても励みになります。USCPAの攻略本みたいなものには、 留学して語学力をつけてCPAの勉強というのは遠回りで日本で効率よくCPAを 勉強するのがよい!みたいなことを書いてあったので、不安だったのです^^; でも、yukibanさんがおっしゃる通り、いずれUSCPAとして働くためには 語学力が必要になってくるはずだし、私のしようとしてることは決して間違いでは ないんだと思って頑張ることにします!

  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.3

>もし単位が揃わなかった場合は、日本or海外の専門学校で会計の単位を取得できるようなシステムになっているのでしょうか?  はじめまして! 単位に関してですが、現在では多くの専門学校がアメリカの大学と提携していて、自分の不足している単位を日本にいながら補うことができるようなシステムになっています。 あとご存知かも知れませんが受験資格の単位に関して、州によっては会計やビジネス単位なら何でもよいというわけではないところがあるので注意が必要です。(Advanced Accounting、Auditing、を含まないとダメ等)  もし金銭面や時間の問題がないのであればnyanko26 さんのような勉強の仕方を大変うらやましく思います。残念ながら私はどちらの余裕もないため日本で勉強しています。 お互いにがんばりましょう!

nyanko26
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!日本の専門学校でも会計の単位を取れるしくみ なのですね!ほっとしました☆ 私の親は、私が学生のうちは教育にお金を出してくれると言っているので それに感謝しつつ勉強しようと思います。 その分プレッシャーもありますけど^^; でも一年間の留学ならともかく、再び何年かCPA留学しようとすると 相当の費用がかかると思うのでまだそのことは言い出せないですけど・・・。 お互い頑張りましょうね♪

  • mucosa
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

こんにちは!まずアメリカでの勉強でしたら、もちろん簡単ではないですが、nyanko26さんがしっかり勉強すれば大丈夫です。周りにaccountingのクラスを取っている子、結構います。 そして一年の留学ですが、正直短いですね。でもまたCPAを取るためにアメリカへ行った時にまたがんばれば大丈夫ですよ! 日本人が一番苦手なのはスピーキングです。CPAでスピーキングがそんなに求められなければ大丈夫だと思います。 あと、習ったもの10ページでもそれ以上でもそのまま暗記出来るとかいうようでしたらクラスのクリアは問題ないと思います。基本的に暗記が強ければ大丈夫だと思いますよ!がんばってくださいね!

nyanko26
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございました! そうですね、全ては私の頑張りと努力にかかっていると思います^^; とりあえず一年間アメリカで過ごしてみて、それから日本に戻って勉強するか 再び留学して勉強するかを考えることにします☆

関連するQ&A

  • USCPAとCPA

    今年大学に入学でいま米国公認会計士と日本の会計士とどちらにしようか悩んでいます。 普通科を出ているので簿記等の知識は全くありません。大学入学後7が月後をめどに日商簿記1級の取得を考えています。 元々大学ではアメリカに留学することが夢でしたが日本の公認会計士を目指すと難しいようなのでどちらにしようか悩んでいます。 今英語はTOEICで590くらい     受験用の偏差値では70くらいあります。 両者の違いやメリット・デメリットについて教えてください。

  • 米国公認会計士と米国大学院留学について教えてください。

     はじめまして、自分は今社会人をしながら、米国へ大学院留学することを準備しているものです。現段階では、米国に留学しても奨学金でどのくらい足しになるか不明で、米国公認会計士の資格を取って、アメリカで仕事しながらでも勉強できればと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、  日本で社会人をされながら、米国公認会計士に合格されたかたは、どのような勉強方法と勉強量で合格されたのでしょうか?個人差があると思いますが、まだ全然検討がつきませんので、参考に教えていただけにでしょうか。  米国の大学院では、公認会計士の資格がそのまま単位になったりすることはあるのでしょうか?まだ米国の大学院のシステムもよくわかってないので、初歩的なことかもしれませんが、ご存知の方ご教示いただけないでしょうか。それと、大学院では心理学やカウンセリングを専攻します。

  • 米国公認会計士

    米国公認会計士について。 日本の公認会計士の資格と比較するとはるかに楽だと聞いたのですが、それはなぜでしょうか? 私見ですが世界最先端の会計国アメリカの会計士ということは日本の会計士資格よりは難しいと思っての質問です。 また、現在21歳(大学3年)で日商簿記一級をダブルスクールで勉強していてます。取得後、大学を休学か卒業してオーストラリア(親戚がいるので)に留学します。米国公認会計士の資格も最終的に取得したいです。 そこで日商簿記一級の会計の知識は米国公認会計士に通ずるところはあるのでしょうか? 簿記一級:商業簿記、会計学=会計士:財務会計論という感じに答えてくれるとありがたいです。 就活のことは考えていません。 就活の時期ですので就活をしたほうがいいなどといったお答えはご遠慮ください。

  • USCPA/米国公認会計士の取得について質問です。

    私はこれから、会計専攻でアメリカ留学、卒業後現地就職を目指している者です。 (・高卒・日本の通信制大学で2年間単位を取得後編入予定) 留学+USCPAについて調べると、大学院在学中もしくは現地就職後に資格取得している方がほとんどという印象ですが、高卒は資格取得できないのでしょうか?できれば私は留学前に日本でUSCPAを取得したいです。 モンタナ州では高卒でもOKという情報を聞きました。 留学前に資格取得したい理由としては、留学中は単位取得や就職活動に専念したいためです。日本で資格を取得してからのほうが、精神的にも安心です。(アメリカの大学の勉強は卒業するのが難しいと思うので) 会計で留学される方はUSCPAを授業内で勉強し取得するのか、授業外で独学で勉強するのかもわかりませんので教えていただけないでしょうか? その他アドバイスもお待ちしております。宜しくお願いします。

  • USCPAについて

    米国公認会計士を検討中の29歳です。 会計知識や関連の業務経験などはまったく ありません、、こんな素人からCPAに合格 するのはやはり無謀な事なのでしょうか。 スクール資料などを取り寄せて見てみましたが、 この歳から未経験で初めて、お金と時間をかけ る覚悟があるか、、まだ決めかねています。 英語能力は多少あり。関連単位などは不足して いるので取得必要です。 あまりに漠然とした質問ですが。。 もし名古屋でスクールに通ってる、などの情報お持 ちの方がいらっしゃったらその様子などもお聞きし たいです。

  • 国際的な公認会計士に向けU.S.CPAは必須ですか

    国際的な公認会計士に向けU.S.CPAは必須ですか 今大学一年生で、英語、中国語の勉強をしつつ、日本の公認会計士試験合格のために、簿記の勉強を進めている者です。 ただ、会計士業界が就職難であることや、外資系の企業様にも資金援助、指導などをしたいという夢を思い描いていることから、米国公認会計士の資格(U.S.CPA)が必要なのかどうか分からず、困っています。米国公認会計士になるには、本格的な留学も必要であるとのことですが、今のまま大学三年の国内合格を目指しているままで果たしていいのだろうかと悩んでいます。日本の会計士資格だけで、英語、中国語などを駆使し、思い描く職を全うできるのでしょうか?両親は、留学もいい経験になると薦めてくれてはいますが、どのタイミングで考え、どのタイミングで行動を起こせばいいのか分からないのです。教えていただけないでしょうか?

  • 米国への再入国

    F-1ビザで、アメリカの大学に留学中のものです。 先日、空き巣被害にあい、(1)パスポート、(2)F-1ビザ、(3)I-94、(4)I-20を盗まれてしまいました。その後、(1)在アメリカ日本総領事館にてパスポートを再発行してもらい、(3)I-94を移民局に再発行してもらい、(4)I-20を大学に再発行してもらいました。 さて、 このほど、カナダに一時出国する用事ができました。本来であれば、カナダの米国大使館(領事館)にて、F-1ビザの申請・取得を行うところですが、米国再入国から大学終了/日本への帰国まで2か月程度しかないことから、F-1ビザを取得せずに観光目的で米国に再入国しようと考えております。 この場合、入国を拒否されることはありますでしょうか?

  • 留学か日本の大学進学か

    私は既に日本で学位を持っているのですが、経営学の学位を取得したいと考えていて、アメリカへの留学と日本の大学への進学かで迷っています。 資金も限られていることからできるだけ短期間で取得できればと思っているのですが、通信制、夜間、全日制等、形は問いません。 できれば数年前に取得した会計系の単位を活かしたいのですが、どの形が一番短期間で学位が取れるでしょうか。どなたかアドバイスいただけると大変ありがたいです。尚、私の状況は以下のような感じです。 ・日本の大学で教育系の学位を取得 ・米国の大学の会計の単位を20単位ほど取得してCPA試験に合格 ・英語力の点では問題ないと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 公認会計士とUSCPA(米国公認会計士)はどちらが有用でしょうか?

    どちらも高度な専門資格で、大変役に立つでしょうが、敢えて比較するとどちらが有用なのでしょうか?これから目指すので参考にしたいです 以下、ネットの書き込み等で得た情報なので、不正確なものもあるかもしれませんが、 (デメリットも挙げますが、比較の為あえてですので資格保有者の方はお気を悪くされないでください) ●公認会計士については  ・平均年収900万  ・免許資格(上場には公認会計士のハンコがないといけない)  ・OKwaveで、日本の会計制度を学んでもしょうがないという書き込み “会計制度は、現在国際的に統一されようとしています。しかし、日本だけ、信頼されていませんので、ヨーロッパとアメリカで基準を統一し、国際会計基準を作ろうとしています。日本も、必ず、この流れに入ると思います。日本のリース会計の改正は、先送りされましたし、確か、ロンドンの証券取引所は、日本の会計基準での監査は、意味が無いと結論付けたと思います。それほどオオアマなんです。意味のないものを勉強するより、他人が何と言おうと、意味のあるものを辛抱強く勉強した方が良いと思います” ●米国公認会計士について気になったのは  ・米国公認会計士ゴロゴロいる、資格があっても仕事はできない  ・免許資格でない  ・平均年収のデータがない(勉強に時間やお金がかかるのに収入が上がらなかったら悲しいので)  ・会計制度は欧米から輸入したものなので、日本の方が分かりにく く、アメリカの方が明瞭で本物 色々な情報がありますがどちらが有用なのでしょうか?

  • 米国で働くために必要なこと

    アメリカで働きたいが、グリーンカードとか米国の国籍もとりたいが、可能性としてどのくらいありますか? 今は、大学で工学を勉強中で、大学院に行くつもりです。 米国の大学院のほうが有利だと思うが、 日本の大学院はどうなんですか?

専門家に質問してみよう