• ベストアンサー

悩んでいます。

家を購入しようと思い、家を見に行ったのですが、売り物件の家の前の家の人が伝書鳩と思うのですが、鳩を飼っています。場所、物件は気に入っていますが、鳩が気になります。 今まで、鳩や鳥とは無縁の生活をしていましたので、鳩のによっての被害等が分かりません。 もし良かったら、鳩によって被害にあわれた方いましたら、どんな被害に逢われたのか教えてください。 買うか、買わないか本当に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

お気に入りの手打ち蕎麦店の真向かい、工事会社の屋上で社長らしき人が伝書鳩を飼っています。屋根の部分と金網の部分があって、普段はそのケージの中に鳩が十羽~います。 仕方ないことですが、とてもすごいにおいです。そこの蕎麦が好きだし、よくいくお出かけ先の通り道なので、月に2回はいくのですが、混雑していて列が店の外にまでなっているときは、食欲を失うくらいの臭います。 場所、物件に対して価格がお値頃感があるのかもしれませんが、もしそうならたぶん、目の前の鳩小屋の分が計算に入っていると思います。 家は大きなお買い物ですし、状況によっては売却可能な資産となることも考えると、マイナス条件はできるだけ避けたほうがよいと思います。 野鳥がインフルエンザという報道も多いので、役にたつ伝書鳩でも敬遠される方が多いのでは…と思います。

manmosu77
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 相場より安めの物件だったので、思わず飛びついたのですが、匂いが気になっていました。一生の問題なので慎重に検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.4

鳩は何羽ですか?籠の中で飼っているのですよね?  2~3羽ならほとんど気にする事は無いと思います。放し飼いで無い限りは。  私は、今URの賃貸に仮住まいしていますが、内覧の時に見た部屋のベランダは鳩の糞だらけでした。今住んでいる部屋は、最初からベランダにネットが張っありましたので何の影響も有りません。

manmosu77
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 2階建ての屋上に小屋があり、数は分かりませんが、10匹以上はいると思います。小屋はあるのですが、飼い主の家の車や家の前の道路には鳩の糞が落ちていましたので、出入り自由にしているのでは無いでしょうか。慎重に事を運びたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.3

友達の住んでいる社宅なのですが、ベランダに鳩が飛んできて糞をします。 1羽だけじゃないので大変みたいで、ベランダに鳩がこないように板をうちつけてました。 私の会社の近くにも鳩がたくさんいて、窓ガラスに激突してくる事があるのでビックリします。 自分の家ではないので、それ以外は気にならないです。野生の鳩なので飼ってる鳥とは違うかもしれないですが‥

manmosu77
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 鳩を飼っている家の車を見たら、車の上に鳩の糞が落ちていました。 おそらく、出入り自由にしているのだと思います。 もし、家を買った後に車や家が糞だらけになっていたら・・・・。 考えただけでも恐ろしいです。やはり検討の余地ありですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78261
noname#78261
回答No.2

羽ばたきと匂いです。 小さいころ隣が鳩も小鳥もやってました。 小さかったのではじめはかわいいと思ってたのですがそちら側の窓を開けておくとはばたきのおとと小屋の金属音が結構していやだったのを覚えてます。多少の鳴きはいいのですが、なんだかしつこく鳩がなく時があリ鳩の気持ちがわからないのでうるさいなあと思いました。

manmosu77
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 やはり、匂いと音ですよね!1匹なら気にならないのですが数が増えると、匂いや音も強烈になりますよね。夢のマイホームなので慎重に検討しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳩がベランダに来る物件

    先日、中古マンションの購入の際の内覧についておうかがいしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592930.html 昨日無事内覧を終えました。物件の間取りや金額などは私たちの希望にあっており今すぐにでもGOサインを出したいほどなのですが、ベランダに鳩がくるようなのです。 ベランダをみせてもらった時、外に出たら両隣のベランダに鳩対策が講じてあり、床は糞で汚れていました。売主さんに「鳥がくるのですか?」っと聞いたら「えっ?あんまり来ませんけど」と言われました。 まあ本当のことは言ってくださらないと思うのですが、見た感じ(掃除したようですが)糞の跡は床などにもあり、手すりの部分などには結構ついてました。 あとは隣との境界部分の下に糞がありました(←ここは掃除できなかったのでしょうが、完全に糞でした。ただし、いつ被害にあったのものなのかは判別できませんでした) おそらく頻繁に来ているのかなと思います。(でなきゃ、両隣が鳩対策なんてしませんもんね) 友人で鳩に悩まされた人を知っているため、鳩が来る物件は避けた方がいいのかなと思っています。 ただ主人は「まだ結論を出すのは早い」といいなかなか諦めがつかないようなのです。 鳩の飛来って季節によっても違うんでしょうし、今来ているものが対策をきちんとしたら来なくなるものなんでしょうか? 実際に鳥の被害に遭われていらっしゃる方など、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 鳩の種類について

    伝書鳩だと思うのですが にびきばと?のびきばと?そう呼ばれる鳩について知りたいのです。 どんな字を書いたら良いのでしょうか? 20年くらい前のライブのmcで伝書鳩の話が出てきて、 ずっと気になっているのですが、検索してもわかりません。 鳩の呼び名も時代とともに変わってきているとのことです。 30年以上も前にそんな呼び方をされていた鳩。 ご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 鳩の一日 鳥好き、鳥に詳しい方お願いします。

    鳥が好きです。 鳥全般好きです。 セキセイインコを飼っていますが、普段街で1番見かける鳩もとても好きです。 鳩が近くに来たら本当は近づいてじっと見ていたい(観察したい)のですが、人の目が気になってそこまでは出来ないです。 鳩たちは1日どのように過ごしているのでしょうか。 どなたか鳩、鳥に詳しい方、お暇なときにでも教えて頂けないでしょうか。 また、鳩、鳥嫌いな方、鳩に何かしら害を受けている方、気を悪くさせてしまったら申し訳ありませんm(_ _;)m

    • 締切済み
  • 「○○を△△さんに伝えて!」と言う心理

    私は、仕事でもプライベートでも「○○を△△さんに伝えて!」と良く頼まれます。私は伝書鳩か、と思います(汗) 例えば、 仕事で、「この案件を△△さんに伝えて」…別に、メモに残せば済むじゃんと思う。 プライベートで、「Aちゃん明日会った時、有難う、と伝えて」…今の時代、メール一つで済むじゃん、と思う。 私は、人を介して伝えてもらう事は、正直言って真ん中に立った「伝書鳩」役の人は負担になると思うので、本当に連絡先がわからない人でない限り人に伝言を頼みません。それに最近では、そういうことはまったくありません。 「○○を△△さんに伝えて!」と言う方、また良く言われる方、気持ちとしては、どうでしょうか?ご意見ください。

  • ハクセキレイについて

    ここ数年、気になっていることがあります。 最近家の近くなどで、ある鳥をよく見かけるようになりました。気になって調べてみると「ハクセキレイ」という鳥のようです。 私が子供の頃(20~30年前)はハトかスズメがいただけで、このような鳥はいなかったように思います。 これは、何か環境の変化故でしょうか?(環境がよくなった、気候など) 場所は大阪府です。 私の記憶違いかも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • ハトに餌をあげると怒る人

    ハトに餌をあげるのは、止めて欲しい人は、どんな理由が多いのでしょうか? ※ 私は、機会がないせいもありますが、何十年もハトに餌をあげたことはありません。 ※ そのように思うのは、どういう理由が多いのか知りたいだけで、エサやりを肯定している訳ではありません。 ※ 猫にエサをあげるのは良くないという理由はなんとなく解ります。 1.ハトが増えると鬱陶しいから。(鳥自体嫌いだから。) 2.ハトが増えるとフンの被害が増えるから。(羽毛被害含む) 3.人間の食べ物は塩分が多いし、ハトの健康に良くないから 4.その他 ※ 個人的には、カラスやスズメ・カモメなどの野鳥は、人が住む(集まる)ところに棲むので、 エサやりをする人が居なくなっても、大して増加まではいかない気がします。 エサやりする人は、ほんの数%の人だと思えますし、食べている物はあげたものではなく、落ちてるものを食べてるのがほとんどのように思えます。

  • 何の鳥か不明ですが、鳥の巣を、捨ててしまってもいいでしょうか?

    何の鳥か不明ですが、鳥の巣を、捨ててしまってもいいでしょうか? 私の親戚の家の2階に、鳥が巣を作ったということですが、何の鳥か分かりません。 茶色くて、ハトくらい大きかったと、見た人は言ってます。 場所は高知県南国市です。 周りは田んぼなども多いです。 この巣の写真を見て、鳥の種類が分かる方はいらっしゃいますか。 またこういうものは、コワして捨ててしまってもいいものでしょうか。

    • 締切済み
  • 迷子の鳩の飼い主を探しています

    2・3日前から家の庭に鳩が居ついています。両足には輪がはめてあり、細かい文字が書かれており、読めた文字はKA33718と漢字で二文字、頭の文字は蟹か染か良く解りませんが後の文字は谷です。多分飼い主の名前ではないかと思います。人になれおりますが、捕まえようとすると逃げてしまうため書いてある文字はそれしか読めませんでした。飼い主を探す方法でも良いし、伝書鳩などに詳しい方、どうすればよいか教えてください。あと投稿カテゴリーでどの分野に投稿すればいいかわからなかったので、とりあえず趣味にしてみましたがここでいいのでしょうか?

  • 鳩退治!!

    もう、春まっさかりですねー。 春といえば、鳥が巣作りする季節。。。 実は、家の庭にも鳩が来たんですー。 まぁ、それもそのはず、家の庭には、 まさに巣作りをして行きなさいとでも言うように、 荒れはたり、隠れ場所があり、巣作りの素材がありと、 鳩の巣作りもってこいなんですよー(汗) 朝、鳩の鳴き声で目を覚まし、昼、鳩を退治している間、 夫や息子から昼ご飯を急かされ、夜、仕事の間出来なかった 鳩退治のための仕掛けを鼻を垂らしながら作り。。。 もうこんな生活嫌だーーーっ!!ということで、 ここに書き込みました。 鳩について詳しい方(笑)など、少しでもアドバイスの出来る方は、 是非是非、解答を願います。 ちなみに、鳩はつがい、朝から昼にかけて来ます。 私が考えるに、卵を産む場所を探しているみたいです。 一度産んでしまうと、その場所が安心だと思い、 ずっとそこに産みに来るらしいです。 そんな事になるなんて、天と地がひっくり返ろうと、ごめんです。 こんな私を、お助け(笑)下さい。  

  • 鳥好き・・・

    私は鳥好きなのでいつか鳥買いたい!!!!と思っています。 まえ、そこらへんのhomeセンターで白くてちっちゃいかわいい鳩がいたんです!いいな~と思ってて、、、でもそのころから「鳥インフルエンザ」がはやりだしておかあさんんにダメっていわれちゃったんです、、、↓ ハネとかも空気中に飛ぶし、世話も大変っていわれて。。。もし今、鳥(特に鳩!)かってるかた!!感想みたいなかんじでも、なんでも書き込んでください!!(これが大変だ~とか、これには注意して!とか何でもいいですよb) あと、ちっちゃいはとの名前ってなんですか? お願いします~~~!!!!!!!!

このQ&Aのポイント
  • MacOSでB4用紙の両面印刷ができないトラブルについて相談します。
  • PPTから数ページを選択し、1枚に2Pをレイアウトで設定して両面印刷を試みていますが、うまくいきません。ウィンドウズPCでは問題なく両面印刷できるので、OSの問題かもしれません。
  • お使いの環境はMac OS10.15.7で無線LAN接続です。関連するソフトはパワーポイントで、電話回線はソフトバンク光です。
回答を見る