• 締切済み

鍵の交換

 新しいアパートを借りるとき、不動産業者から 「前の人が合い鍵を持っている可能性がないわけではないので、鍵の交換をお勧めします。」と言われた。こちらが 「合い鍵を使われて、事件が起きたときは、貸し主の責任ですよね」 と確認したら、こう言われた。 「鍵の交換を勧めたのに、しなかったそちらの責任だ。」と。  前の人の合い鍵が使われたならば、私は貸し主の全面責任だと思いますが。借り主には何の責任もないと思いますし、可能性が少しでもあるなら、貸し主側には鍵の交換の必要義務があると思います。

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.6

大家してます >借り主には何の責任もないと思いますし、 その通りです、責任は有りません >可能性が少しでもあるなら、 どこまでが責任範囲かは微妙ですが、どちらにも責任は無いと思います 家を購入したときのカギはどうなるでしょうか? 新築でも工事関係者は完成までに何人もカギを使用します 中古物件でカギを付け替えて売られている話は聞いたことが有りません >貸し主側には鍵の交換の必要義務があると思います。 義務とまでは言えないでしょう 物を破損した責任は壊した人に有るでしょうね 泥棒さん自身が弁償するべきでしょう とはいえ、うちの物件でも錠は交換しますがあくまでサービスの一環です

nekokitty
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 99649964
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.5

私は近年、事情で1年ごとに引越しをしていたので、賃貸に関していろいろ調べる機会があったのですが… まず、鍵については、必ず大家さんが交換しなくてはならないという決まりはありません。 ただ、大家さんが交換を決めた場合、それはあくまで大家さんがセキュリティを考慮した善意であり、その場合は大家さんが交換代を全額支払うことになっているそうです。 しかし、今回のように、「交換したらどうですか」と言われた場合については 契約書に記載がない限りは大家さんが全額支払う義務はなく、借りる側に負担が回ってくるのは仕方ないようです。 もしそれを断って泥棒に入られても、前の住人が持っているかどうかも分からない合鍵のせいだと立証するのは困難ですから、やはりご不安なようでしたら、契約書を再度確認された上で費用の負担を飲まれたほうがいいのではないかと思います。

nekokitty
質問者

お礼

 ありがとうございます。娘が今年大学生活で一人暮らしを始めるときの疑問です。  私はオーナーが負担しても、確定申告の必要経費として認められ、すべて回収できるはずです。オーナーがやるべきだと思います。私も実はワンルーム2件オーナーしてます。  

回答No.4

賃貸マンションのオーナーですが、私のところでは入居者が入れ替わる際には原則、鍵を替えています。 但し、これは義務、規制、法令などの拘束力のあるルールに基づくものではありません。 単に、鍵を替えた方が入居者を確保しやすい、後々のトラブル(犯罪等)を回避することを目的としたものです。 鍵を変えていないことを重要告知事項として告知した上で、それを承知で入居し、トラブルに見舞われた際の責任の所在は微妙でしょうね、 それこそ司法がどのような判断を下すかということでしょう。 しかし、鍵を変えてないような部屋は不安だということなら、そのような物件はそもそも検討の対象にはなりえないということですね。

nekokitty
質問者

お礼

遅れましてすみませんでした。ご回答ありがとうございました。

nekokitty
質問者

補足

この件は、大学に合格した一人住まいを始める娘の不動産屋との交渉の件です。  実は私もオーナーしています。鍵の交換費用はすべて確定申告で、必要経費として落ちると思いますが。オーナーが交換すべきだと思います。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

その論理もない訳でもないでしょうが、賃貸契約書に記載なき事項は借り手、貸主の別途協議事項となるでしょう。 そこで貸主が、それは借主側でおやり下さい、と言われればそれまで話ではないでしょうか。 世の中、交換してくれる家主もいない訳でもないでしょうが、世間一般的には、借主側が交換するのが常識となっているようですよ。 もしあなたが貸主側になったらどうしますか、交換してあげたら当然スペアを保管しますよね、それが万が一コピーされ事件に至ったら、どうなるでしょう。そんなことまで責任負えませんよね そんなことになるより、自分の費用で交換しスペアは誰にも渡さないという権利を確保して、自己ガードしたほうが有利のような気がします。

nekokitty
質問者

お礼

 ありがとうございました。でもひどい常識だと思います。オーナーが鍵の交換をしても、確定申告の必要経費で落ちるはずですから、何もいたくもかゆくもないはずなのに。借り主が負担すると、財布は痛みます。

回答No.2

わたしは反対に「前の人はしっかりしている人だから、交換はしなくていい」と言われました。でも合い鍵って借りてる人が誰に渡してるかわからないものだしやっぱり交換しようと思い、大家さんに相談して半分料金を持ってもらう形で交換しました。 知人で交換しなくてパソコンを盗まれた人がいました。 大家さんに合鍵が原因じゃないのかと詰め寄ったそうですが、結局合鍵で開けられたのか特定することが出来ず、泣き寝入りしたそうです。 何かあってやな思いをするのは借主なので、折半で交換してくれるよう相談してみてはいかがですか?

nekokitty
質問者

お礼

 ありがとうございました。しかし、オーナーから見れば、鍵交換の費用はすべて必要経費として確定申告で落ちるはずです。だから、オーナーが負担しても、実際の費用はかからないはずです。  ありがとうございました。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

前の住人がというのであれば、それは前の住人の責任です。 貸主にも責任はありません。 当然借主にも責任はありません。 ですが、被害にあうのは、借主です。自分を守るのは自分です。 可能性の話をし始めたら、きりがありません。 どんな職業の方が住んでいたのか聞いて、あとは自己判断ですよ。 普通の人は、他の方が住んでいる前の物件に鍵をつかって 入りません。 「鍵の交換を勧めたのに、しなかったそちらの責任だ。」という 不動産屋も不動産屋ですけどね。 鍵を貰うときに、合鍵ではなく、オリジナルを貰うように した方がいいです。

関連するQ&A

  • 賃貸の鍵交換について

    回答おねがいします。 22日の日賃貸物件の契約をしてきました。 合い鍵作成費をとられたので理由を聞くと前の借主が夜逃げした。とのことでした。不安なのでこちらで鍵交換をしようと思い先程不動産会社に電話すると前の借主は捕まってしまってその前の借主さんが夜逃げだったらしいのです。 どちらの借主さんからも鍵の回収ができてないようです。 子供もいるし鍵の交換は不安なのでしたいのですがその場合、やはり今回借りるこちらで交換費用をもたなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自費で鍵交換したが・・実は必要なかった費用の責任所在はどこに?

    こんにちは 平成20年1月に賃貸物件を借りました。 契約前に鍵交換を貸主さんでやっていただけないかと A不動産会社に聞いたところ、だめだったので自分の費用で交換しました。  不動産会社に目の前で貸主様へ交渉していただいた結果  (1)鍵交換するなら借主で行ってほしい  (2)鍵交換するならシリンダーを元に戻してほしいとのことでした。 最近になって、貸主の懇意の不動産会社から こちらの物件は毎年3月末に鍵交換を行っている。 本来は入居前にやるものだが、 学生が多いマンションなので毎年必ず数件は3月に入居が決定して いるとのこと、そのためいっぺんに鍵交換をするということを 知り、私の住んでる部屋もやっているとのこと。 これを聞いて、なんなら自費で鍵交換する必要なかったと思い、鍵交換代金返却をもとめ不動産会社へ問い詰めたら、 「貸主に鍵交換をお願いしたときの、3月鍵交換の話を全く聞いていない、今までそういったことは聞いておらず当方に責任はない」とのこと貸主は貸主で「考えとく」とはいっているが 貸主と不動産会社で水掛け論になっている模様 貸主 3月鍵交換の話はした 不動産 聞いていいません。だったら、鍵交換をお願いするときに    3月に交換することをいってくれれば良いじゃないですか。 この場合責任の所在は誰になるのでしょうか? 不動産会社と貸主では水掛け論になっている模様。 私の鍵交換代金はもどってくるんですか?

  • 鍵の交換について

    アパートの契約をしました。 鍵が、かなり単純なものなので交換をしたいと思っています。 契約時に、不動産業者から「交換がしたかったらこちらで手配します。 金額は15000円です」と言われました。 実際に交換をした友人から聞いた相場よりも高いのと、不動産業者ヘ の不安もあります。 ただ、契約書に「鍵の紛失の際は速やかに不動産業者に連絡、新しい 鍵を作成すること。ただし費用は借主が負担すること」 と、記載があったので勝手に鍵の交換をしていいものか悩んでいます。    

  • 入居時のカギの交換

    この度引っ越すことになったのですが、 引越し先の賃貸物件のカギの事で質問があります 前の借主さんの時からカギを交換していないようなので、 交換をしたいと思っています。(自腹で) カギの管理は、大家さんが渡したカギと同じ本数のカギを 返してもらっているだけのようなので、前の借主が 合鍵などを作っている可能性も否定できません。 (比較的簡単に合鍵を作れそうなカギです) そのような状況(前の借主が合鍵を作っている可能性もある)の中で、カギを付け替えることを大家さんが難色を示しています。(すべての部屋が1本のマスターキーで空かなくなる事や管理が面倒だということが理由のようです) そのような理由で、カギを付け替えることを拒否できるのでしょうか? もちろん、大家さんが望むなら退去時に元のカギに戻しますとも言いました。 よろしくお願いします

  • 家賃滞納に対する鍵の交換

    居住用アパートの家賃滞納者(2ヶ月滞納で連絡が取れない)に対して、連帯保証人の同意を得れば、貸主は、借主が部屋に入れないように鍵を交換することが法的に可能ですか。

  • 賃貸の鍵の交換

    今度、賃貸アパートに引っ越す事になりました。 始めにかかる諸費用には、「鍵交換代」(\21,000)が含まれています。しかし不動産屋に渡された鍵は、どう見ても新品ではなく、渡される時にそれとなく「鍵はもう交換したんですか?」ときくと、「はい、しました」とシレっといわれました。 (1) 鍵交換代を請求しておいて実際には交換しない、というのは不動産業界ではよくある話なのでしょうか? (2) 鍵交換代を請求されているわけですが、こちらが求めた場合、不動産屋には鍵が交換された事を証明する義務は発生しないのでしょうか? (4) 私は「鍵の交換」とは、契約申し込み時点で部屋のドアについている錠を新しいものに交換して、新品の鍵を渡されるものだと認識しているのですが、不動産屋がいう「鍵の交換」は何か別の意味を指すことってあるのでしょうか? (5) これ以上の自己負担なく、立会いで鍵を交換してもらうには、どうすればいいでしょうか? (6) 契約書は、私(借主)のみ署名捺印しており、お金は全額支払済みです。賃貸契約はクーリングオフがきかないと言う事ですが、契約をやめてお金を取り戻す事は可能でしょうか? 長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • マンションの鍵交換について

    会社名義で数ヶ月借りているマンションの鍵を一つ無くしてしまいました。 会社には家賃全額を払ってもらっております。 合鍵が作れない鍵だそう で、鍵交換には不動産会社に伝えて3万円かかるそうです。 この不動産会社に、鍵預かり証確認証を記載した際は 私本人の住所と名前を記入しました。 これで鍵交換を行った場合、会社に鍵交換が知られてしまうのでしょうか?

  • 入居時の鍵交換

    アパートを借り、鍵も渡してもらいました。 鍵交換代が費用に含まれていなかったので、 「鍵は前の方の鍵のままですか?交換済みですか?」不動産屋さんに確認したところ、 「前の方の鍵ではないです。大家さんが鍵を持っていて、シリンダーをですね~・・・なので前の方のではないです~」という感じで言われ、理解できなかったですがとりあえず、前の人のではないというので了解しました。 鍵屋さんに交換してもらう以外に、鍵を変える方法ってあるんですか? 理解するまで聞けばよかったのですが・・・。

  • 大家さんに渡すカギ(カギの交換時)

    この度、引っ越しで賃貸物件を借りることになりました。 カギを前の借主の時から交換はしていないということで、不安ですのでカギを交換したいと言いました。 すると、その物件はカギが二つ付いているのですが、大家さんに 「交換するのであれば、二つとも交換すること」 「カギを二つ(1穴につき)下さい」 と言われました。 家族全員に合鍵が必要なため、交換時に最初から付いているカギの数から2本も余分がないため、大家さんに 2本渡すとなると、スペアキーを作成する必要が出てきます。(もちろん作成費用もかかります) 私の考えでは、緊急時に大家さんが部屋に入るために1本カギを渡すことは納得できるのですが、2本渡す意味が分かりません。 その場合(2本目の合鍵)の作成費用を私が負担しなくてはならないのでしょうか? 個人的な考えでは、1本渡せば大丈夫だと思うのですが…

  • 賃貸物件の鍵について教えてください。

    下に大家さんが住んでいる、女性限定の賃貸アパートに住む事になり、自費で鍵交換を希望したところ、了承を得ましたが、鍵を一本預けるように言われました。 最近東京ルールかなにかの法律で、「貸主は、契約している(部屋を貸している)間、借主に鍵をすべて渡し、貸主は鍵を管理できない」というような条例ができたと、物件を探している間、いろいろな不動産屋さんに聞きました。 今回仲介してくれた不動産屋さんも同じ事をいっており、大家さんにその旨伝えてもらったのですが、大家さんは、どうしても預かりたいと回答してきました。 大家さんが無断で住居に侵入するというような話も、少なからず聞くので、私としては鍵を預けたくありません。 前述のような条例があるのなら、それを提示して大家さんに掛け合おうと思うのですが、詳しく知っている方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。