• ベストアンサー

ヘルパーを辞めた後

私は、ホームヘルパーをしていたのですが、 国家試験の勉強をするため&就職するため、 3ヶ月程前にヘルパーを辞めました。 しかし、担当させて頂いていた方の中のお一人が 担当中に入院してしまい、挨拶ができていない状態でした。 そのため、一言、挨拶に伺いたいと事務所の方に申し出たところ、 その方は介護付きの高齢者向け賃貸住宅に移られた、と教えて頂きました。 挨拶に行きたかったら行ってもいいとの返答を頂いたので、 先日、その方に挨拶に伺いました。 最後の挨拶のつもりで訪問したのですが、思いのほか私のことを 歓迎してくださり、聞けば、妹さんくらいしか部屋を訪れないそうです。 (元々、独居の方で、歳も高齢なので在宅のときもそうでした。ちなみに、 妹さんも高齢で県外に住んでいらっしゃるため頻繁には来られないそうです) 私に対しても「また来てください。」とおっしゃって下さいました。 とても嬉しかったのですが、ペルパーを辞めたからといって 知人のように何度も訪問してしまうのはどうかなと思います。 また、私が担当していた方はその方だけではないので、 その方のところにだけ訪問するというのもおかしいように思います。 でも、訪問にくるのは妹さんだけでは寂しいだろうな、などと思うと、 私が行くことで少しでも喜んでもらえて刺激になるのなら たまに顔を出してもいいのかな?などとも考えてしまいます。 自分では考えが至らず、なかなか答えが出ないので、 もしよかったら何らかの意見や体験談を頂けると幸いです。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.1

bittercocoa127さん、こんにちは。 私は、良いと思います。 最近は、高齢化、核家族化、近隣の無関心など お年寄りには住みにくい社会だと思います。介護付の住宅でもひとり暮らし に近いし、来訪者がいないと寂しいと思います。 訪問することで楽しみが増えたり、生きる勇気がわきます。 また同じところに就職するわけではないのですよね? 気をつけていただきたいのが、ヘルパーを退職したと言う事を本人、周りの 方によく知ってもらうことです。 ヘルパーさんがよく訪問に来るといった誤解をされると迷惑がかかります。 高齢者の中には、理解力が乏しい方もいらっしゃるので注意した方がいいかなと思います。 間違っていなくて誤解されるのが一番悲しいです。

bittercocoa127
質問者

お礼

hiro0203さん、こんばんは。 ご意見どうもありがとうございます。 はい、そこに就職するわけではありません。 それなら一知人ということになりますかね^^ >気をつけていただきたいのが、ヘルパーを退職したと言う事を本人、周りの方によく知ってもらうことです。 そうですね。そこはきちんとお話して理解していただかないとですね。 大変参考になるご意見をありがとうございます。 親身なご回答、とても嬉しかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20086/39810)
回答No.3

貴方がヘルパーとしてその方に真摯に向かい合ってきた結果ですよ。 そういう利用者、介護者としての関係を超えたつながりは財産だと思いますよ。貴方も自分の事もあると思うので、たまに時間があるときなどにふらっと顔を見に、見せに行ってあげるといいんじゃないでしょうか?

bittercocoa127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、このようなつながりを持てたことは私自身の財産でもあります。 ヘルパーを辞めたからといって交流が皆無になってしまうのは 悲しいなと思っていたのですが、皆さんのご意見を聞いて必ずしもそうなる ことはないんだと嬉しく思っています。 他の方のところにも機会があったら伺ってみようかなと思います。 親身に答えていただき、どうもありがとうございます。 >貴方がヘルパーとしてその方に真摯に向かい合ってきた結果ですよ。 このようにおっしゃって下さり、すごく嬉しく感じました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

仲良しの友人としていけばいいじゃないですか。 自由ですよ。

bittercocoa127
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 そうですね、辞めた後は思うように行動していいのかもしれませんね。 背中を押してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 訪問ヘルパーの給料

    訪問ヘルパーは季節の変わり目は給料が下がるのでしょうか? というのも、夏場や冬場は高齢者は特に体調を崩しやすく、入院と言うことを介護の仕事で結構目にしました。 そうなると訪問ヘルパーのサービスもキャンセルになるかと思います。そうなると、ある程度利用者さんを担当する登録ヘルパーは決まっていると思うので、稼働時間も減る→お給料が減ると予想します。登録ヘルパー(パートタイム)はサービスに入った時間=時給が発生する事業所が多いと聞きますので。

  • 訪問の介護ヘルパーの仕事をやるには、身元保証人が必要?

    訪問の介護ヘルパーの仕事をやるには、身元保証人が必要? 介護の在宅訪問をする場合採用にあたって 親と親以外の身元保証人が必要だといわれるそうです 独身で身寄りがなく、親戚付き合いもなく、親も高齢で保証人が無理な場合 働くのは不可能ですか

  • ホームヘルパーについて

    知ってる方、専門の方がいたら教えてください。 ホームヘルパーが連携を取る専門家(機関)として 適切でないものはどれですか? 1.市町村の高齢者福祉課の担当 2.保健所の保健師 3.都道府県の医療整備課 4.当該市町村の在宅介護支援センターのスタッフ 5.福祉事務所の相談員 よろしくお願いします。

  • お見舞いに行きたいけれど。。

    初めまして。 私は福祉系の大学に通っている者です。 現在、登録ヘルパーとして働いておりますが、もうすぐ辞める予定でいます。 (4月からは就職してしまいますし、国家試験の勉強などのため) しかし、気がかりなのは担当しているご利用者のことです。 担当している方のうち、お二人の方は今、入院されています。 ヘルパーとして働いているうちは私的に関わるのはあまり望ましくないと思い、 お見舞いに行きたい気持ちを抑え、退院されるのを待っていようと思いましたが、 ヘルパー自体を辞めてしまったらもう会う機会もなくなってしまいます。 せめて一度、ご挨拶をしたいと考えているのですが、 ヘルパーを辞めてからならばお見舞いに行ってもいいのでしょうか? それとももう関わらない方がいいのでしょうか? お二人とも、独居暮らしをされていた方で、いつも寂しそうにしていらっしゃったので気になっています。 よろしければどなたかご意見をお願い致します。

  • ヘルパーが在宅生活を支える為にできるケアって?

    現在ヘルパー(1級)の資格を取る為に学校に通っています。そこでヘルパーが高齢者の在宅生活を支える為に何ができるのかいろいろ考えています。技術的なケアはもちろんですが他に何ができるかって思うと具体的にでてきません。そこで実際にヘルパーの資格をお持ちの方や在宅生活で高齢者を支えておられる方にどんなケアをされているのか、またどんなケアが必要とされているのか教えていただきたく思って投稿させていただきました。恥ずかしいのですが1級と言っても県の特例で資格取得が可能で実際介護職として働いたことがなくニーズがよくわかりません。考えれば考えるほどよくわからなくなってきて・・。回答の程よろしくお願いします

  • ヘルパーさんにお聞きします。これって適用範囲外?

    新米の登録訪問ヘルパーです。 以前にちらっとヘルパー(週1回2時間程)の仕事をしたことがあります。 今の事業所が以前の事業所とあまりにも違って、これって適用範囲外過ぎるのでは?ということが多すぎるのです。 そのためすごくストレスがたまります。 一例を挙げると ・利用者さまご子息の洗濯物が多すぎる(作業着や下着など大半がご子息のもの) ・独居利用者さまのキーパーソンが遠縁の方のケース。そうたびたび訪問できないのは分かるのですが、遠縁の方の利用者宅でのお金の紛失についてヘルパーに何十分も探させる、改装工事についての見積もりをヘルパーに立ち合わせ→連絡させる 等、 ・痰の吸引(法律に基づいているごく一部の疾患の吸引)や経管栄養の施行 (研修はしている) 正直この事業所の仕事に就いて以来疲弊しています。 こういうことって普通の範疇ですか? それとも辞めたほうがいいんでしょうか? 正直登録したことを後悔しています。。。

  • ワキガ(?)がきついヘルパーさん

    障害者のため訪問ヘルパーさんを頼んでいます。 そのヘルパーさんの一人(女性:40代後半くらい)でたぶんワキガだと思いますがかなり強くにおう方がいます。真冬でも汗をかいているとにおいますし、3月のこの季節でも部屋に入ってくるともわっとにおいます。夏はうぇっとなってしまいました。 私は鼻が利く方ではあるかもしれませんが、平均より利く方でもありません。 問題がデリケートなのでずっと黙っていたのですが、たまたま機会があって他のヘルパーさんや事業所の責任者の方にお話ししてみましたところ、確かにヘルパーさんの間でもどうしてよいか困っているようです。私が今まで言わなかったので問題ないと思っていたそうですが、他の利用者さんからも話があるみたいです。 ヘルパーさん仲間でそれとなく伝えたところ、病院に行ったことがあるけど何でもないと言われたとのことで取り合わず、制汗スプレーを流行らせてみても効果ないそうです。 私もそのヘルパーさんと臭いや香りについて話す機会があり、何気なくサラサラシートやスプレーを使ってみることや1件回ったら着替えるなど工夫を進めてみたのですが、面倒くさいとか「自分でも臭いのはわかっているけど、利用者さんをお風呂に入れて汗をかくのは仕方がない。仕事してるんだから汗をかくのは当たり前。もし利用者さんに臭いと言われたら、そのお宅には行かない。」といいます。実際、利用者さんの一人に面と向かって臭いといわれてそのお宅には行かなくなりました。 誰でも体臭はありますし、自分も臭っているかもしれないので多少はお互いさまですが、本人にもう少し工夫をしてほしいと思います。(口紅をつけなおすのも面倒という人なので着替えたりスプレーや身体を拭くことはもっと面倒かもしれません) ヘルパーさんとは身体が密着するので特にこれからの季節は辛いです。 仕事に関しては面倒見のよい優しい人なので訪問してほしいですし、ただでさえ人手不足ですから辞められては困ります。 しかし何気なく伝えても効果がなく、はっきり言えば訪問を辞めてしまいます。退職もしてしまう可能性があります。 事業所に対応をお任せするしかないのでしょうか。 どのようにしたらいいか知恵をお貸しください。

  • ヘルパーの仕事のことで

    うちの施設は、老人入居施設で、同じ敷地内から訪問ヘルパーが派遣されていくというシステムをとっています。今は、まだ立ち上げたばかりで、入居者が半分もいません。それで、わたしたちヘルパーもヒマ気味です。それなのに、サービス責任者の考えは、利用者さんの部屋には必要以上に入ってはいけない。必要以上に関わってはいけない。なぜなら、入居者が一杯になって忙しくなったときに、「あのときはやってくれたのに…」となるからだそうです。 でもわたしは思うのです。訪問ヘルパーとはいっても、同じ敷地内に住んでいる方たちです。もっとアットホームに触れ合ってもいいと思うのですが。忙しくなったらなったときで、そのとき考えればいいことで、ヒマな時間にもっと利用者さんの心に沿う、利用者さんを安心させてあげる心の介護もしてあげてもいいのではないかと思うのですが、わたしは間違っていますか。教えてください。今、ジレンマに陥っています。

  • 介護者さんとの関係

    在宅ヘルパー歴3年です。 去年の9月から1時間で自立支援の独居の下半身麻痺の55歳の男性の援助に入っています。 入浴介助、見守りなどが主です。 とにかくよくしゃべる方で訪問中は会話が途切れることはありません。 ここ3ヶ月くらい、私が訪問するとまず大あくびをされ、「あ~あ」と 言われます。 その後は普通なのですが、ここ5回くらい「来てもらうんだったら誰でもいいんだよ~」とか言います。贅沢は言わないとか言います。 これは私へのあてつけなのでしょうか・・・。 なんかその方の所に行くのが憂鬱になってきました・・・。 以前、「何か不満があったら言って下さいね」って言ったら、「全然ないよ! 俺なんかの所に行きたくないとか言うヘルパーさんがいたらすごく落ち込んじゃう~!」とも言いました。 でも誰でもいいからとか、あ~あとかいう態度ですごく不愉快になります。 私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 在宅の要介護5の方が、訪問介護(ホームヘルパー)を利用する時、

    在宅の要介護5の方が、訪問介護(ホームヘルパー)を利用する時、 介護保険を利用するのが訪問介護だけだとすると最大で1ヶ月何時間利用できますか? 教えてください。