- ベストアンサー
ヘルパーが在宅生活を支える為にできるケアって?
現在ヘルパー(1級)の資格を取る為に学校に通っています。そこでヘルパーが高齢者の在宅生活を支える為に何ができるのかいろいろ考えています。技術的なケアはもちろんですが他に何ができるかって思うと具体的にでてきません。そこで実際にヘルパーの資格をお持ちの方や在宅生活で高齢者を支えておられる方にどんなケアをされているのか、またどんなケアが必要とされているのか教えていただきたく思って投稿させていただきました。恥ずかしいのですが1級と言っても県の特例で資格取得が可能で実際介護職として働いたことがなくニーズがよくわかりません。考えれば考えるほどよくわからなくなってきて・・。回答の程よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常勤ヘルパーになって1年です。 技術的なこと以外といったら、メンタルケアでしょうか。話を聞いてあげたり、相談にのったりということです。 そのためにはその要介護者のことを理解していなければなりません。どんな些細な情報もとても役立ちます。 また、要介護者を介護している家族がいる場合は、その家族の話を聞いてあげるのも大切です。疲れていたり精神的に追い詰められて虐待してしまうケースもままあります。頑張って介護していることを認めてあげることが肝心です。 私が思いつくのは、こんなところかな?
その他の回答 (1)
- yuniyuyu
- ベストアンサー率42% (18/42)
講座の回答ですね? この質問の内容は、ご自分で悩むことだと思います。特に、現場を経験していないなら尚更だと思います。 ヒントは、ご自身の生活の中にあります。 ケアを特別に考えると視線が違った所に行ってしまいますよ。 基本的な事はテキストに書いてありますよね。
お礼
ありがとうございます。自分で悩むことっていうのはわかっているのですが・・・。実習に行った際に他の職種の方から職業差別のようなことをされたり「ヘルパーは食事しか作れない」と言われたりして落ち込んでしまったと同時にすごく悩んでしまって・・・。すみません
お礼
ありがとうございました。やはり現場の方のお話は説得力がありますね。