• ベストアンサー

中学の公民で質問です。

cooksanの回答

  • ベストアンサー
  • cooksan
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.1

必ずどれかに入るという前提で、消去法で「再分配収入」だと思います。 この社会でまともにお金を生むのは「事業」しかないとお考え下さい。  自分で事業をおこなって生んだ金が「事業収入」。  事業を行っている人に労働力を売って得た金が「労働収入」。  事業を行っている人にお金を出資して得たお金が「財産収入」。 後は「誰かが損した分誰かが得をする」という金の流れで、これを「再分配」といいます。  本来、税金(-の再分配収入)と補助金(+の再分配収入)がメインとなるべきカテゴリですが、まあ「ギャンブル・宝くじ」も入ってもいいでしょう。

関連するQ&A

  • 公民のテストがあって・・・中学生。

    【問題】基本的人権が保障されている理由を下の語句を使って答えなさい。 『労働者』『使用者』 僕の回答:労働者は使用者よりも立場が弱いため。 と回答しました。 使用者っていうのは 労働者の上に立つもの(上司)のことなのか、それとも、労働者によって使用・行動できる(お客)のどちらのことを言っているのか、それとも他の意味なのかで迷ったので、二つとも共通する回答を書きました。 でもやはり分からないと気持ちがよくないので これについて説明できる方がいらっしゃればどうか回答をお願いします。

  • 宝くじの賞金も慰謝料で分配するものなのですか?

    離婚財産分与的な話になったときに、 もし、宝くじがあたって3億とか1億とかまとまった額をもらっていたら そのお金も分配して取られてしまうのですか? それとも自分が働いている、給料なりの分配だけで済むのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業者で家計簿もつけているかたに質問です

    今年から個人事業主になります。事業の経理に関しては会計ソフトを利用するつもりです。 で、それとは別に家計簿ソフトで家計簿もつけているのですが、入力の仕方がよくわかりません。 例えば、サラリーマンだったら、収入としては給与という科目で入力したり、支出の電気料金などはそのまま入力すればいい思います。 個人事業主の場合は、給与というものはありませんから、収入はどのような方法で入力していますか? 事業側の経理では事業主貸、事業主借という科目がありますが、この金額は家計側ではどのように登録していますか? 電気料金などを事業用と按分している場合、銀行口座からは全額引き落とされますが、家計用として支払う金額をどのように入力していますか? あと、家計簿をつけるうえでの注意点がありましたら教えてください。 以上、個人事業者で家計簿ソフトも使用しているかたがいましたらよろしくお願いします。

  • 個人の収入を法人へ

    お世話になります。 個人がギャンブルや宝くじで得た収入を、自社法人の資産とすることはできますか。 どのように扱えばよいのでしょうか。

  • 投資事業有限責任組合契約の組合財産の分配について

    経済産業省で公開している投資事業有限責任組合契約のモデル契約では、 組合財産の分配方法が、その財産獲得の方法によって異なっています。 投資証券など資産の売却で得た財産は、売却後一定期間内に分配するとされている一方、 配当や利息など資産から派生する収益の分配は、 組合の決算後一定期間内に分配するとされています。 かたや決算を待たずに分配し、かたや決算を締めてから分配する。 この差は何故設けられているのでしょうか? また、財産獲得の方法に関わらず同じ分配方法を取るよう、 契約で定めることは可能でしょうか? 以上2点、同契約に詳しい方のお答えをいただけると幸いです。

  • ギャンブル対宝くじ

    パチンコや競馬、競艇などやってる人って遊び感覚でやるならいいと思うけど、儲ける事を考えて博打のようにやる人って正直、悲しい人たちだな、と思います。 上記に挙げたギャンブルというのは、宝くじと比べれば、勝つ確率は一番高いです。実際ギャンブルで勝った人沢山いると思います。 しかし、勝つけどほとんどの場合、少額で、高額でもほとんどが数十万から数百万程度で、勝つ確率は高くても、次に勝つまでには、その儲けた金も底をついている、というのが、大体のオチでしょ。 上記に挙げたギャンブルというのは、最終的にはほとんどの人が負けてます。それでもまた儲からないギャンブルをやり続けます。で生活が苦しくなったり、負けて怒ったり(笑) その少額投資、少額利益を繰り返すなら、宝くじに投資してるほうが、よっぽどマシです。 宝くじは当たる確率は限りなく低いです。しかし先に述べたようなギャンブルに賭けるカネを宝くじに賭けて、負けてるほうが、全然マシでしょ? 宝くじは当たったらデカイです。 1000万、1億と当たる事を考えると、ギャンブルが馬鹿らしく思えませんか? 私は競馬を長くやり続け勝って負けの繰り返し。ほとんどがそんな感じでしょ。 だから少額投資、少額利益のギャンブルは卒業して、今は宝くじ1本に絞ってミニロト、ロト6、ロト7、ナンバーズ、ジャンボ宝くじなどに投資しています。 現在の結果はプラスになっています。 今までやっていたギャンブルに比べれば、まあよくもあんなくだらん賭け事してたな、と思ってます。 ギャンブル楽しいですか? 宝くじ負け続けても買ってますか?

  • 宝くじの賞金

    夫婦のどちらかが宝くじに当たったとした場合、この賞金は夫婦の共有財産になるのでしょうか。家計から出た場合は共有財産のような気がするのですが、個々の小遣いで買った場合はどうでしょうか。又、結婚以前の貯蓄等で買った場合はどうでしょうか。教えて下さい。

  • 宝くじとギャンブル、どっちがマシ?

    宝くじと趣味程度にするギャンブル(競馬・競輪・競艇・パチンコなど)、みなさんどっちがマシだと思いますか? 「宝くじぐらいならまだいいけど、競馬・競輪などは絶対しないほうがいい」という話を聞いたのですが、そのとき私はギャンブル(競馬など)の方がまだ予想が出来るだけ100%他力本願の宝くじよりマシだと思ったのですが、みなさんどう考えますか? あと、みなさんが考える宝くじ・競馬など広義のギャンブルのそれぞれの特徴・利点・欠点なども教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚時の副業預金の財産分与について質問させてくださ

    離婚時の副業預金の財産分与について質問させてください。 別居して約2年で離婚することになりました。 同居当時、私は会社員として会社勤めをしながら、個人事業を行って収入を得ていました。 この「会社員の給与」と「副業の収入(個人事業)」は別々の通帳で管理しており、生活費は「会社員の給与」の通帳でやりくりし、「副業の収入」には経費以外には一切手をつけずそのまま貯金していました。 別居し離婚が決まって、相手方から調査嘱託申立書というものが送ってこられ、夫婦の共有財産について提出することになったのですが、「副業の収入」の預金がこれにあたるのかどうかがわかりません。 別居後に副業(個人事業)はやめています。 この場合の副業の収入が夫婦の共有財産にあたるのかどうか。 この点についてご回答をよろしくお願い致します。

  • 一番早く、1億円を手にする方法は何でしょうか?

    普通のこれといって特に何もない人が1億円を手に入れる 一番早い方法はなんでしょうか? ・宝くじ ・競馬 ・ラスベガスに行く ・強盗 ・真面目に労働 いろいろありますが、ギャンブルから犯罪まで全て含めた場合 何が一番手っ取り早いでしょうか?