• ベストアンサー

圧力鍋レシピ教えてください(30代男)

noname#179809の回答

noname#179809
noname#179809
回答No.5

 お料理できる男性ってやっぱり素敵ですね。 時期外れですが、大根料理。 我が家は、圧力鍋で大根を煮ます。 ふろふき大根にしたり、大根と豚ばら肉の煮込み、おでんと。 おかず料理にも、お酒のおつまみにも大根は最高です! 厚く切っても、圧力鍋ですからやわらかいですし、沢山作って、翌日に食べるのが乙です!(味がしみて美味しいんですよ!) うちの大根の煮方ですが、厚く切って、皮をむいて、お水(適当)と大根をいれ、強火にします。 圧力がかかったという合図(我が家はぴーと鳴るんです)が鳴ったら、弱火で10分。 火を止め、暫く置いて圧力を下げたら蓋を開けてください。 (煮込みの場合、ゆで汁をほんの少し残して使った方が、美味しいです。) 後は、お好みで味付けを。 あ、後、大豆を煮て、つぶしてお味噌(出来れば赤味噌で、味の濃さはお好みで)で味付けしたら、片栗粉をまぶし、こねて丸めて揚げてください。 肉団子もどきの大豆のお団子もおいしいですよ。 奥様も、喜ぶと思いますよ。「イソフラ・・・」たっぷりですから。

u-sun
質問者

お礼

やっぱ主婦の方の料理ってリアルですね。 生活料理って感じがしていいなぁ~って思います。 こういう料理が出来るようになりたいものです(^^) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 圧力鍋レシピ

    最近圧力鍋を使いだし、とても簡単で美味しいのではまってます。ただ最初についていた、レシピ集しか作ったことがありません。圧力鍋を活用されてる方、こんなお料理もできるよってのがありましたら、レシピと時間を教えてください。

  • 圧力鍋にお酒を入れてもいい?

    少し前に圧力鍋を購入し、添付されていた説明書の料理を色々と作ってみました。 どれも美味しく、そろそろ圧力鍋料理のレパートリーを増やそうと ネットで圧力鍋の料理を検索してみてびっくり。 お酒を入れて圧力をかけるレシピがとても多かったのです。 圧力鍋の説明書にはしつこいほど「大量の酒は入れないで下さい」 と書かれていて、絶対に入れたらイケナイんだ!と思っていました。 そこで ・酒を入れると何故いけないか?(説明書に書いていなかったので…) ・入れてもいいのなら入れようと思うが大量の基準が分からない。 ・酒を入れる利点として風味が付き、肉や素材が柔らかくなるのだからと思うが 圧力をかければ柔らかくなるのだから、風味を考えなければお酒はいらないのでは? この3つが凄く疑問です。

  • 圧力鍋 レシピ本

    圧力鍋を持っていますが なかなか使う機会がありません。 最近豚の角煮が無性に食べたくて 付属のレシピなど 見たのですが 載っていなくて・・ 近所の本屋さんに 料理本を買いに行ったのですが 料理 ザ 初心者 なので なかなか詳しく載っている 本がなくて・・。 圧力鍋 レシピ本の オススメ教えて下さい!!

  • 圧力鍋ってあると助かりますか?

    ホームセンターに売っているような3,4千円で買える圧力鍋の購入を 検討中です。 あまり料理のレパートリーはないのですが、普段仕事をしている為、 圧力鍋があれば調理時間が短縮される上に美味しく煮込み料理などが 出来るかな、と思っています。 あとガス代節約にもなるかな、と。 圧力鍋ってあった方がいいと思いますか? 活用すれば光熱費はやっぱり安くなりますか? 料理レシピは大概ネットで検索しているのですが、圧力鍋のレシピって調理時間は共通でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 普通の鍋を使った煮物レシピを圧力鍋で

    料理初心者です。 圧力鍋を持っているので、 料理レシピをみて、普通の鍋でしているところを 圧力鍋でやることがよくあります。 煮物用のレシピだと、 圧力鍋でやる場合より煮汁の分量が少なくて 圧が下がってからふたをあけてみると 煮汁から出ている素材はまったく味がしみていません。 アルミホイルで落し蓋をしたりしてるんですけど どうもうまくゆかず、 圧がさがってふたを開けてから 結局素材をひっくりかえしてまたグツグツしてます。 これでは時間短縮されてないではないですかー( ;∀;) 素材が全部水分にかくれるようにするには 水を足せばいいんでしょうか? でもそれだと味がうすくなりますよね? ただの水でなく、 素材全部隠れるくらい、何倍も煮汁を足さなければならないんでしょうか?? 分かりずらい文章でごめんなさい! 宜しくお願いいたしますm(_ _"m)

  • おすすめ圧力鍋教えてください!

    おすすめ圧力鍋教えてください! 圧力鍋の購入を考えているのですが、いろいろありすぎて迷っています。 できれば下記の条件に合うものが欲しいのですが、ご存じの方、教えてください。 ・手入れが簡単なもの(分解して洗えるもの) ・ガラス蓋が使えるもの(付属しているものや別途売られているもの) ・使い方DVDが付属されていること ・料理研究家のオリジナルレシピではなく、 その圧力鍋を使ったスタンダードなレシピ※がわかる書籍が発売されている。 または付属でレシピがついている。 ※ぶりの照り焼き・カレー・シチュー・豚の角煮・肉じゃがなど よろしくお願いいたします☆

  • 圧力鍋で作れる料理

    圧力鍋を夫からプレゼントされました。 (普段私はルクルーゼでゆっくり時間を掛けて料理を作っているので ちょっとでも時短になればという、夫の心遣いです。 手間隙と時間を掛けて料理するのは私の楽しみなんで 別に気を遣ってくれなくてよかったのに。でも、ありがたいです。) せっかくもらったものだから、使いこなせるようになりたいです。 それにこれを機会に料理の幅が広がるかも!とちょっとわくわくもしています。 しかし、圧力鍋を使って作るレシピブックがお鍋に付いていますが これまで圧力鍋を使ったことがない私からすると 別に圧力鍋を使わなくてもできるようなものが多く、悩ましいです。 圧力鍋を使うときの注意事項(初心者が陥りやすいような)や これはぜひ圧力鍋でというおすすめ料理などありましたら教えてください。 当面圧力鍋を毎日使って慣れようと思います。

  • 圧力鍋で料理をするときは、普通の鍋で

    圧力鍋で料理をするときは、普通の鍋で 作る時のレシピより味付けを濃くすると良いと聞きました。もし出来上がりの料理を比べたら、仕上がりの味も圧力鍋で作った料理の方が濃く仕上がるのですか? もしそうだとしたら、圧力鍋で料理をすると、濃い味付けばかりになって、塩分糖分取りすぎになりませんか?(料理時間はかかっても普通の鍋で作った方がヘルシーなのですか?) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 活力なべと圧力鍋の違い

    最近活力なべを購入しました。豚の角煮とってもおいしくやわらかくできました。これからもっとさまざまな料理を活力なべでつくっていきたいと思っています。レシピなんですが、付属のレシピ本のほかに肉野菜用のレシピ本が2500円くらいで売っていると思うのですが、ちょっと高いので普通の圧力鍋のレシピはどうかなと思っているのですが・・。圧力鍋のレシピを活力なべで作れますか?なにか違いはありますか?また肉野菜用のレシピ本を購入された方、どんな料理がのっているのか教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 圧力鍋について

    こんばんは。どなたか教えて下さい。 数ヶ月前にホームセンターで5000円以下の安い圧力鍋を購入しました。今まで使った事がなかったので、そろそろと思い、説明書兼料理レシピ本を確認しようとしたら どうやら紛失してしまったようです。 購入してすぐにどんな料理が作れるのか?気になって一度あけてレシピ本を見たのですが、失くしたら大変!と思ってすぐもとの鍋の箱の中にしまったつもりが・・・ 本がなくても自己流で圧力鍋で料理ってできるものですか? 今まで使った事がないので、不安です。 メーカーに問い合わせした方がいいのでしょうか? どなたかお願いします。