• 締切済み

彼はただのケチなのでしょうか…?それとも…。

miyucchiの回答

  • miyucchi
  • ベストアンサー率38% (46/118)
回答No.11

私は古い人間なので質問者のお気持ちよくわかりますよ。 昔はそういうところありましたしね。。 でも最近は男女雇用均等法じゃないですけどね。 現実はともかくも初任給が男性のほうが高いっていうわけでもないでしょ?ってことで。。世の中にそういう感覚がなくなっているんだと 思います。早い話同姓のお友達とのおつきあいと同じと考えればいいんですよ。 あなたも男性であり彼氏だからだしてくれるのよね。。 って思うわけで。 これが女の子のお友達になら思わないでしょ? 私はいろいろな人とお話するのですが 若い男の子は ”割り勘でいったら沢山会えるけどおごりだとなかなか会えなくなるから”といってました。 そういう考え方もあります。 ゲームについては趣味の世界でしょうね。。 そういうことにお金かけることが嫌でない人と嫌な人。。 本当に古い話ですけどね。 私もむかぁし彼氏と一緒に動物園にいったときお小遣いがなくて 払ってもらったことがあるんですよ。 それがずっとずっと心に残っていて(悪い意味で) 10年後にその方と会ったときに”ごちそうさせてね。。”って 払ったことがあります。 人から何かをしてもらうってことはそんなにかんたんに考えてはいけないようにも私自身は思いますけどね。。 彼の気持ちは嫌だったら会わないのでは? あなた自身はお金を払ってくれないことというよりも 自分のことを本当におもってくれてるのか?ってことが 一番心配なのでしょう? なにか彼の態度にそういうところがあるのかしらね。。 そちらのほうがずっと心配です。 別に好きならお金なんてかけなくて 一緒にいるだけで幸せでしょ? 二人でお弁当もって公園で散歩でもいいし おかねのかからないデートをされては? 日ごろ奢ってもらうよりもなにか誕生日のときなどに できる範囲でプレゼントをもらったりするほうが ずっと嬉しく思いますけどね。。

関連するQ&A

  • わたしはケチですか?

    学生です。 先日、彼氏と同棲しているアパートに学生の友人が二泊三日で遊びにきました。 友人は新幹線で往復15000円くらいのところに住んでいます。 1日目のお昼は外食し、お会計は割り勘にしましたが、わたしが多く払いました。 そのあと、片道30キロほど離れた所に遊びにいき、久しぶりに会ったので酒を飲もうということになり、わたしがお酒を買いました。 夜ご飯はうちで彼氏が作ったものを食べました。 2日目には、家から200キロ以上離れたところに行きました。お昼も夜も割り勘でした。 ショッピングセンターにも行きましたが、駐車料金も割り勘でした。 夜には前々からバイトを入れており、申し訳なかったのですが、友人には先に家に帰って寝てもらいました。 最終日には、朝ごはんを割り勘し、うちから30分くらい離れた駅まで送りとどけました。 滞在期間中、わたしがすべて運転し、駅までも迎えにいきおくり、高速代、ガソリン代は一万円以上かかりました。 交通費は相手も電車賃がかかっているので割り勘にはせず、 高速代として3000円もらえるか聞くと、だしてもらえたのですが、そのあと、 「ごめんね、最近お金なくて」 と言うと、 「自分もお金ないし!」 と言われ、1000円返しました。 さらに友人はよろしくない方法で、500円以下で帰っていきました。 2日目も夜から深夜までの立ち仕事と言ってあったのに、何も気にしてなかったみたいです。 お金の話も自分からは何も言ってくれませんでした。 わたしは引越したばかりなので、お金があまりないことも伝えてありました。 友人の往復の交通費もあるので、お互いの交通費を含む金額が同じくらいになるくらいを目安に払っているつもりでしたが、結局わたしは彼女の交通費の2倍くらいの金額を払っていました。 ちなみに友人が来るのは前日に決まりました。 明日暇? 暇よー。 じゃあいってもいい? みたいな感じです。 その時に、バイトは時間は少しずらせるが、変わる人がいないと休めないことは伝えてあります。 他の日も提案しましたが、無理ということで急に決まりました。 来てくれた感謝の気持ちでご飯代を多めに出しはしましたが、相手のお金を出したがらないそぶりにイラっとしました。 友人は友達にお土産を買って帰りましたが、わたしには手土産もなかったです。 一般的にわたしはどこまで負担すべきですか? わたしはケチですか? おしえてください。

  • ケチと思われて嫌われたかもしれません。

    22歳の女です。付き合い始めたばかりの遠距離の1つ年上の彼氏がいます。 2週間前に1泊の温泉旅行に行ってきました。 旅行前に彼氏から、「俺はお金ないから割り勘だけどごめんな」と言われていました。 私はもちろんそのつもりだったのでそれは全然気にしていません。 むしろ彼の方からこちらに来てくれるので申し訳ないくらいでした。 そこで本題ですが、チェックアウトをして宿泊代金を支払うとき、割り勘にするのにフロントで時間をかけたくなかったので私がまとめて払いました。 2人で13,000円でした。(安いプランをがんばって探しました>.<) その後、すぐに半分払ってくれると思っていたのですがその気配が全くありません。 内心「あれ??」と思いつつその場を後にしました。 しばらくたっても何も言わないので、こっちから切り出すのもなぁ~と思い、そのままにしていました。 正直、その間ずっと「いつになったら返してくれるの?!」という焦りもありました。 そして別れる直前、喫茶店に寄ったのですが、そこで私から「そういえばまだ旅館のお金もらってないよ」と言いました。 すると思い出したように「あぁそうだったね!ごめんごめん」と言ってお金を払ってくれました。 私から言わなかったら払わなかったと思います。 でもその後、すごく後悔しました。 彼氏はお金がないのに、交通費に1万円もかけて来てくれて、食事代も多く払ってくれたのです。 旅館代は黙っていればよかったのかなぁ? 後から言い出すなんてケチな女だと思われたかなぁ? とどんどん不安になってきました。 実際、その次の日から電話・メールが全く来なくなりました。 こっちから一度メールを送りましたが返事が来ません・・・。 こんなちっちゃいこと、と思われるかもしれませんが、このことばかり考えてしまいます。 嫌われるとしたらこれしか思い浮かびません。 みなさんはどう思いますか?

  • ケチな彼氏と別れたい

    メールで知り合った付き合い4ヶ月の二人です。二人ともSOHOで私が26才一人暮らしで病院に通っています。彼が25歳で両親と同居。経済力はそう変わりませんが、自由に使えるお金は私が1万円で彼は5万円です。告白されるまでの3回のデートは食事も二人で2000円くらいの食事へも行っていたのですが、それもすべて割りかんでした。付き合ってからさらに悪化して、ファストフードか500円のラーメン屋、吉野家しかいっておらず、それが悪いって訳じゃないですが、パスタが好きなので食べたいというと、うまくかわされて一度もいっていません。それが週に3日も続くとさすがに経済も圧迫します。たまにはこちらの経済力を察して奢ってほしいなとか、高校生みたいなデートが毎度続くとうんざりです。かといってシェアリングをしているので家には呼べません。クリスマスもカウントダウンも楽しく過ごそうといっていろいろ二人でプランを立てたのに、お金がかかるのは嫌だからやっぱり嫌だといって散歩しとこうって言います。せっかくの日だからゆっくりと二人で過ごしたいって思っているのに、体が弱くて夜どおし散歩なんて耐え切れません。それに、もう一つ許せないのは、病気で私が食べたいものを我慢しているのに、それを外食先でオーダーしておいしいと食べています。それも気が悪いって言っても「いいやん別に食べても」って言って辞めてくれません。気配りの無いケチな彼ともう別れたいって思うのは変ですか。どうしたらあと腐れなく別れられるでしょうか。

  • 営業職ですが営業中のランチ代、喫茶店代、漫画喫茶代、ゲーセン代がかかりすぎて困っています。

    営業職ですが営業中のランチ代、喫茶店代、漫画喫茶代、ゲーセン代がかかりすぎて困っています。 営業職なのですが、ルート営業ではないのでサボり放題です。 ただ困ったことがあります。 毎日営業中に使うお金がものすごい額になってしまいます。 営業中サボるにもサボる場所がなく、ランチ1000円。その後漫画喫茶1000円。会社にばれないように電車で遠くに出るので電車代往復500円。 これではお給料が残りません。 ちなみに家は会社から歩いて30分くらいなんですが、会社に出てすぐに家に帰ろうとも思うんですが、家にいることがばれるのでは…。 と思ってしまいますし、営業中に家に帰っても正直落ち着かないと言うか、上司に見つかってピンポンされるのではないかと言う不安におそわれます。 思い切って家に帰り、私服に着替えて海とか山とか以降と思いますが、その間に会社から電話があり帰社しろと言われたりだとか、移動中に事故など起こして警察沙汰になってばれたらクビになるかと思うとなかなかできません。 どなたかお金がかからない営業のサボり方を教えていただけないでしょうか。

  • この人はケチだと思いますか?

    私の彼の言動なのですが、皆さんから見てどう思うかを聞きたくて質問させていただきました。 今の彼の金銭面での状態を話しますと、彼は大学3年生で、理由あってバイトなどはしていません。 母子家庭でお母様は最近退院されたばかりで今のところ仕事はしておらず、あまり裕福な家庭ではないようです。 その彼とデートをする時なのですが・・・ 例えばゲーセンで彼がスロットをやると言い出してメダルを買いに行ったんですね。 メダルの販売機に100円入れたんですけど、メダルは500円からじゃないと買えなかったんです。 そしたら「今500円は痛いな~。1回で500円は痛いな~」と何度も言って結局やめてしまったんです。 また、街で配っているチラシなどを普段はもらわない人なのに珍しくもらっていたからどうしたのかと思ったら、 「あー割引券かと思ってもらったのにただのチラシだったよ」 って言ってそのまま丸めてポイ捨てしたり、 「お金ないからマックでいい?」 って言ってデートの時の食事はいつもマックやケンタッキーだったり。 彼が本当にお金がないのは分かってるし、レストランで食事したいとかおごってほしいとかそういう訳ではないのですが、わざわざ口に出してほしくないんですよね。 彼がそういう言葉を口にする度に不快感が湧いてきてしまいます。 割引券じゃないからといってポイ捨てするのも嫌だったし、私より3つですが年上なのにせこせこしている所を見たくないんです。 でもこれって普通なんですか? 私はケチくさいなぁと思ってしまうんですけど(絶対彼には言いませんが・・・;)私の金銭感覚の方が変なのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 私がケチなのでしょうか。彼がケチなのでしょうか。

    みなさん、ご自身の体験やご意見を下さい。 私は40歳目前です。もう少しで付き合い初めて半年になる彼がいます。彼は2つ年下です。 派遣の仕事先で知り合った人で、食事をしようと誘ってメールアドレスを渡し、アプローチをしたのは私です。ですので、食事に応じて車を出してくれたりお店に連れていってくれたりしたのを除いては、お金は私が出しました。その後デートに誘ってくれて、「お付き合いしましょう」と言ってくれました。その日は公園に行ったのですが、入場料と食事代は私が出しました。ガス代や高速代がかかってるので、申し訳ないと思ったからです。どうもその時から、少しだけ「大丈夫です、自分のは出しますよ」くらい言ってほしいなあ、とちょっと不満もありました。 次のデートの時も、食事代を私が出しました。「半分出すよ」等、支払う前になっても、自分から払う様子もないので、仕方なく私は、できるだけ自然に「あ、あたし払うよ」と、レジに向かってしまいました。次のデートのときも、「あ、次回はおごってね」と言って、私が出しました。 そんなことが続いたせいか、食事代も、それから何かを買うにしても、私のためにお金を払うことは、何となく嫌なのかな、と思うように映ります。夜デートをしても、何も食べようとしません。私もお金がないので、「食事に行こう」と言いだせません。代わりにペットボトルの飲み物を用意しするのですが、彼は「ありがとう」というだけで、私にそうしてくれることはほとんどありませんでした。 やはり、我慢には限界がきます。全然おごったり気を利かせてくれない彼にたまりかねて私がある日「今日はおごってほしい」と言うと、「いいよ」と言ってくれましたが、私が気嫌ねしてしまい、また、嫌われたくない、という思いから、1000円以上のメニューは選べませんでした。遠慮して980円のランチセットをお願いすると、彼は「まあ、安いものはそれなりだよね」と言って、自分はお金があるんだから、もっと頼ってくれてもいいのに、というような言い草をしたのです。 なのに気を利かせて飲み物を買ってくれたりすることも、ほとんどありません。私はしますけど・・・ 3か月前には、本当にがっかりすることが続きました。 初めて食事に行った時のお店に、また行こう、と言ってくれたので、うれしくなりました。 当然おごってくれるものだと思っていました。 ところが、お店に入っても私が何も言わないでいると、何だか不機嫌。 もしかして、おごってもらうつもりでいることが嫌なのかしら・・・と私が居心地悪くなり、「今日、自分の分は払うよ」というと、「じゃあ、1000円だけ出して」と言われました。 本当にがっかり、しましたね。彼がトイレに行ってる間に請求書を見ましたが、3500円くらいです。 その日のデートで公園へ行きましたが、駐車代と入場料は私が出したんです。 その後も、私が買ってあげたクリスマスプレゼントのお礼のつもりだと思うのですが、突然ある電化製品を買ってあげる、と言ってきたので、うれしくなりました(ほしいものではなかったのですが、申し出がうれしくて)。「8000円くらいまでね」というので、ま、いいか、と思ったのですが、ちょっと心配になり、「本当に、いいの?」と言ってみたところ、「あ~こっちのでもいいと思うんだけどな~」と言いながら、3000円台の商品のコーナーを案内されました。 そう言われてしまうと、高い方を買いたくても、買いたいと言えなくなってしまい、元気なく「これにしようかな」と、安い方を差し出しました。彼は嬉々として会計しに行きました。 その後はあまりの落胆に私は一言もしゃべれず、それでもお茶をご馳走しました。その間も、黙って彼を見つめる私を見て、ただ黙って私を見つめたり目をそらしたり。 そういう彼の態度にほとほと嫌気がさします。たぶんこのまま付き合っていてもだめだと思います。 しかし、別れたいのか、と問いただすと、絶対後悔が襲ってくることが分かるので、勇気が出ません。 お金に関しては、自分が本当にほしいものにしか出さない、しっかり貯金をする、また、私にさえも媚びるところがない潔さが、よく見えたりするのです。一人で彼のことを考える時、どうも彼を良い人と捉えるところがあり、どうしても別れたくない、と思ってしまいます。 本当に好きな人には、自分のぜいたくを削ってもおごったり、お金を出したりするものだと思います。もしかして彼は、わざと私に別れを言わせるために、嫌われるようなことをしているのでしょうか。 ここまで考えてしまうのは問題だと思います。でも、もっと彼を好きになりたいんです。 こんな私に忌憚ないご意見を下さい。どうぞよろしくお願いいたします

  • ケチなんでしょうか

    ある女性と交際しはじめました。 彼女の家は少し遠くて交通費に往復7000円ほどかかります。 食事をした時は私が出していますが、次のお茶は出してもらうことがありました。 最近、お茶にも出す財布を出すジェスチャーがないのです。 それとなく交通費がかかることと、将来の貯金のためお互いで月いくらか出し合ってその範囲でデートとかを提案しましたが急に態度が悪くなりました。 言い方が悪かったのかもしれませんが・・・・ ただのジャエスチャーだけで気分が良いのですが、出すそぶりもなく「ありがとう」と言われると少し気分が悪いのは私だけでしょうか。。。。 みなさんなら全部出しますか??

  • 彼女にケチと言われます。私はケチなのでしょうか?

    付き合って1年ぐらいの彼女がいます。 私はその彼女によく「ケチ」と言われます。 質問していて、おかしいですが、私自身もケチだと言うことは自覚しています。 ただ、彼女にあそこまで言われるほど、自分がひどいケチだとは思えないのです。 少し足りないかもしれませんが、普通の彼氏と変わらないことぐらいはしているつもりです。 しかし、彼女に言わせると私は何もしていないみたいです。 以下が、私のした事です。 ・デート時の食事や遊び代、タクシー代は全て奢っています。 ・誕生日にプレゼント(数万円)をしています(ただし、クリスマスと誕生日が近いため1回にまとめています)。 ・花を数回プレゼントしています。 ・彼女の母親や姉、友達にもそれぞれ数千円のクリスマスプレゼントをあげています。 ・彼女の友達の子供に誕生日プレゼントをあげています。 ・彼女の友達と会ったときにも、彼女の友達の食事代、飲み代も奢っています。 ・数十万円を貸しています。 ・長距離電話は私からしています。 多い時には、月6万円以上は奢っていたはずです(正確な金額は分かりません)。 ただし、彼女とは長距離恋愛のため、たまにしかデートは出来ていません。 私の口癖として、「お金が無い」というのがあり、 彼女はこの言葉をとても嫌っています(悪い癖だと思うのですが、なかなか直りません)。 私は社会人で手取りで30万円程あるのですが、1人暮らしをしており、 貯金などもしたいため、正直、遊びに使えるお金は多くて数万円です (彼女とデートなどをしていると、貯金は出来ていません)。 過去には貯金を切り崩して、デート費用を賄っていました。 彼女は学生であり、あまり収入はありません。 確かにやろうと思えば、もっと(高価な)プレゼントをあげたり、 毎日レストランに食事に行って、遊びに連れて行くこともできます。 でも、それをしてしまうと、彼女との将来に向けて貯金もできず、 借金が残ってしまうだけと思うのですが(彼女には、このような趣旨のことは伝えています)。 私は独り身の時は、レストランに行ったり、遊びに行ったりして お金を使うことはほとんどありません。 旅行が好きなので、旅行に行くために貯金をしています。 あまり高価なプレゼントをしたことはありませんが、 それほど女性の方は物足りないものなのでしょうか? 私は、彼女に責められるほど、私はケチで、何もしていないのでしょうか? ご意見をいただけると幸いでございます。 宜しくお願いします。

  • 彼はケチなの?それとも私がシタタカなの?

    こちらではいつもお世話になっております。 クリスマスに「少し遠出をしよう!連れていってあげるよ!」 と彼から誘われました。 帰りに交通費を清算をすることに。 「マケてやる」と言われ 金額を言われて、そこから500円だけオマケされました…。 愕然としてしまいました。 「マケル」って彼女に使う言葉なのでしょうか…しかも500円‥ クリスマスだし連れて行ってくれると言っていたので、 私は、今日は交通費はすべて負担してくれるのかな?と 考えておりました。(総額で交通費は1~2万円くらいでした) 毎回、日常的に割り勘ですし、「折半」に抵抗はありません。 「おごって欲しい」意識があるわけでもありません。 しかし、特別な日くらい…年一回の1~2万円くらい…(二人で割ればその半分の負担ですが…)と残念な気持ちに… 以前ギャンブルでかなりの金額を手にした時 (そのお金は自分のことに使ってしまって、すべてなくなりました) 吉○家(牛丼)ならなんでもご馳走してあげる!…と真剣に言われ… 彼の気持ちは嬉しかったのですが、なんだか少し悲しかったです。 周りの人も知っていたので、何かすごい美味しいものを 食べたの?とか、どこか海外旅行でもプレゼントされた?ヴィトンのバックでも買ってもらったんじゃないの?と聞かれ、まさか吉○家とは言えませんでした(笑) そういうところを気にしてしまう私はいくら「割り勘に抵抗はない」と 言ってもどこかで、やはり「奢られたい」というしたたかさがあるのでしょうか? それとも彼が倹約家?・・・ケチ?なのでしょうか? 第三者から見てどうですか? こういう時、彼に胸の内をハッキリ伝えた方がいいのでしょうか・・?

  • 私がけちなだけ?お金にだらしがない彼氏

    お互い大学生で.付き合ってもうすぐ半年の彼氏がいますが 私にすぐお金を借ります ・デートに来たのに1000円しか持ってなくて ごめん悪いんだけどお金貸して(3000円ほど貸してこれは後日返してもらいました) ・通学バスに乗るとき.切符買う時 ごめん100円ある?(ほぼ返ってきません.かなり頻繁) ・彼はよく食べる人で私は並の女性の量を食べます お会計の時 彼1300円くらい私700円くらいを1000円ずつ出した(私が300円ぶん負担してるのにありがとうもなし) ・学食でいきなり1000円貸して (返ってきますが.たまにならともかくけっこう日常的に) 今日呆れたのが.私が駅まで走るのが遅いので切符買ってきてあげるからお金ちょうだい.と言われて1000円渡す 本当ありがとうおつりもらえる?→130円の切符なので870円返ってくるはずが明らかにたりない(数えたら600円くらいでした) ほかにも小さなお金の貸しがおおいです 私が大学が家から2時間半かかるので彼の家に泊めてもらうことが多く.私の立場は弱いですが 幾らか払うっていってもむこうの親御さんはうけとってくれませんので甘えさせてもらってます 私自身人からお金は借りるべきじゃない.仕方なく借りても次会った時返すべき!と思っていて 彼は返すのが遅いので気になります 買い物やバスに乗るとき端数がないのを10円ある?みたいなことを頼む額にも上限があると思ってます (普通50円以下じゃないですか?) あんまけちな女だと思われたくなくて言えずにストレスが溜まります お金借りなくて済むようにできないのでしょうか? こんな彼にイライラする私は神経質ですかね 私は今バイトがとてもつらくて金銭的にもかつかつで.食費の計算を毎月やってます 彼はバイトやってなくて全てお金は親持ちです あまりけちけちしないで済む方法や.彼へのうまい伝え方などあれば教えて下さい