• ベストアンサー

最新のインターネット・・・

今CMなどでノートパソコンの中に薄いカードなどを差込むものを見ましたがそれはどのようなものなのでしょうか?(たぶんインターネット関係)また「無線LAN」という言葉を聞いたことがありますがどのようなものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • indoman
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

CMですよね。 AirH”とか最後にでていませんでしたか? それはPHS網を使ったパケット通信でのインターネット接続サービス のことです。 32kと128kのサービスを24時間使い放題定額制をとってるサービスです。 無線LANとはまた異なります。 DDIポケットのPHS網すべてで使えますので 全国何処ででも(圏内)使えます。 首都圏のごく一部では無線LANによるサービスも行われているようです。 サービスエリアがもの凄く狭いのでまだまだ使えませんが・・・

makoto-7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

考えられるのはみなさんが書かれているPCMCあいの無線カードですね。 その他にBlueToothなんかの可能性もありますね。 http://www.sharp.co.jp/products/device/ctlg/jsite21/table/109_DC2D1BZ002.html スティックタイプの物もあります。 http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PEGA-MSB1.html

参考URL:
http://www.ibsjapan.com/Bluetooth.htm
makoto-7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。HP行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

まさに「カード」と言います。 カードはPC本体にない機能を拡張するための物です。ですからいろいろな物があります。カードは主にノートパソコンで使います。デスクトップパソコンでも使うことがありますが、普通は別の方法で拡張します。ボードと言うものを使います。 無線LANカードもノートパソコン用の機能拡張カードの一つです。 LANとはネットワークのことで、普通は電線を使いますから有線LANです。 この電線を使わないのが無線LANで、電波を使います。 無線LANを実現するためのカードが無線LANカードです。

makoto-7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。よく分かりました。3度もどうも!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

PCMカードのことでしょう?(CM見てないので・・・) 参考URLに写真が有ります。但し真上からのものなので・・ 大きさは通常のカードより長く厚みが有ります。 (参考URLの製品でW54×H5×D102mm)

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11gp/index.html
makoto-7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。HP行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.1

差し込んでいるのはPCMCIA方式のカードで、カードごとにPHS対応のモデムだったり、通常のアナログ用モデムだったり、あるいはLANカード(ご指摘の無線式含む)だったりします。 これらは通信用途に使うものですが、この規格のカードにはメモリーカードなどの記憶媒体もあり、簡単に、あくまでも平たく言えば「何にでも使える」という感じでしょうか。 無線LANは無線を使って機器間を接続するもので、家中にケーブルを引っ張ることなく、あちこちで接続できることがウリです。 ただ、早さとか安定性とか、信頼性を求めるなら既存の有線方式の方がいいし、限られた部屋でしか使わないというのなら、価格の高い無線式は必要なしと言っていいでしょう。

makoto-7
質問者

お礼

ご回答有難うございます。便利ですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1回線のADSLを利用して2台のPCでインターネット?

    こんにちは。 たぶん、過去に同じような質問があるとは思うのですが、どうも上手く探せないので、質問してしまいます。 今、ノートパソコンをADSLの無線LANでインターネットにつないでいます。coregaのPCCL-11で無線LANカードを使っています。 家族が持っている別のノートパソコンを、無線LANの子機のように使いたいのですが、できるのでしょうか? このノートパソコンはインターネットにはつながっていません。 例えば、無線LANカードをもう一枚買ってきて家族のPCに差し込んで設定すればできるなんてことはあるのでしょうか? 何しろ、無線LANには慣れていないので(というより、家庭内LANなどもイマイチよく分かりません)、簡単なご説明をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のパソコンでインターネット

    今現在、ノートパソコンで無線ルーターを入れてインターネットをしています。 もうすぐ、2台目のノートパソコンを購入予定ですが、LANカードもしくは有線ケーブルで無線LANルーターにつなぐだけで2台目のパソコンもインターネットが出来るようになるのでしょうか?(つまり新たにLANカードを購入してそれを2台目のパソコンに差すだけで)  *無線LANルータ-バッファロー製 WHR-HP-G54   インターネット回線はADSL(フレッツ)   OSはXPです。    

  • 無線でインターネット

    ケイ・オプティコムは無線LANカードをつけると無線でインターネットが出来ると聞きました。 ところでこのケイ・オプティコムの無線はノートパソコンを持ち歩いて外出しても無線でどこでも出来ますか?

  • DELLのXPSで無線インターネット

    今までノートパソコンで無線LANカードを使ってインターネットをしていたのですが、この度、デスクトップパソコンに買い換えました。 引き続き、無線LANカードを使ってインターネットをしたいのですが、それにはカードアダプタというものが必要だと分かりました。 一体どのようなものを買えばいいのか、どこで買えるのか全く分からないので教えていただきたいです。 できれば今まで使っていたカードをそのまま使いたいと思ってます。 使っていたカードはWeb Caster FT-STC-Na/gというカードです。 今回購入したデスクトップパソコンはDELLのXPS710です。 (PCIカードスロット×3) よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのインターネット接続

    このたび、WindowsXP HomeEditionのノートパソコンにインターネットを接続したいのですけれども、うまくいかないで困っています。 コンピューターにあまり詳しくないのですが、状況はいつも家で使っているパソコンからワイヤレスLANで電波を送って?ノートパソコンでもインターネットを使えるようにと思っています。 無線LAN PC Cardスロット用カードと言うものを使って無線LANから送った電波をそのカードでキャッチしてインターネットに接続できるかな~と思いやってみるのですができません。 先ほども言いましたがパソコンに詳しくないので、手順などを教えてくださるとうれしいです。 また、補足要求には積極的に対応していきたいと思ってるので、回答できる方、お答えくださると大変うれしいです。

  • インターネット接続ができない

    インターネット接続ができない こんにちは。新たに無線LAN搭載のPCを購入しました。すでに家にあるPCはデスクトップとノートパソコン1台ずつです。ノートパソコンは無線LANで2階で使用してます。 無線LAN親機はバッファローのWBR-B11を使用しています。無線LAN搭載PCなのでLANカードは不要とのことで、インターネットに接続しようと思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。なぜかというと、バッファローのエアナビゲータCDというのを紛失してしまったので、困っています。 バッファローに問い合わせをしようとしたら混雑していて全然つながりません。 どなたか詳しいかたご伝授ください。よろしくおねがいします。

  • インターネット

    NECのノートパソコンを買ったばかりなのですが、無線LANでするインターネットができません。 せっかく離れてできるようにしたのに今は繋いでないとできません!!とても困っています。 どうすればいいのでしょうか?? パソコン:NECのLavie 無線LAN親機:Warp Star NTTのGyao光 回答よろしくお願いします。

  • インターネットをどこでもできるようにしたいです。

    ノートパソコンを買おうと思っています。家には一台インターネットをつないでいるパソコンがあるのですが買ったノートパソコンでインターネットをするにはどうしたらいいですか?やはり無線LANではお金がかかるのでしょうか?あとどんな場所でもインターネットをしたい場合はどうしたらいいのでしょうか・

  • インターネット接続について

    現在、ノートパソコンの購入を考えています。今あるデスクトップのパソコンはインターネットに接続しています。そこで質問なんですが、ノートパソコンを買ったら無線LANでインターネットをしたいと思っているのですが、新しくプロバイダの契約をしなくてもルーターをつけるだけでインターネットができますか?

  • 無線でインターネットをするには

    自宅や、友達の家、会社、外出先などで、ノートパソコンを使ってインターネットしたいのですが、PCにLANカードを差して、どこでも使えるシステムはありますか?PHSではなくて、無線LANです。 個人でプロバイダーか何かに加入して、使えるものがあったら教えて下さい。よろしく願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6710CDWの無線LAN接続後、複合機での読み取りスキャンができないためメール送信添付ができない。
  • Windowsを使用し、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る