- ベストアンサー
- すぐに回答を!
地方公務員試験について
私は、公立大学1年生で生物学科に所属しています。大学卒業後、地方公務員になりたいと思っています。そこで、地方公務員試験の「農業」というのは、通信教育程度の学習で対策が可能なのでしょうか?回答よろしくお願いします。
- popoandhana
- お礼率58% (7/12)
- 回答数1
- 閲覧数162
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- dairy6260
- ベストアンサー率53% (14/26)
可能だと思います。農学の五択問題は、過去問で対応できるため。 過去問の範囲としては、公務員試験の「農学」問題集、技術士の一次試験、二次試験の過去問、国の普及員資格試験の問題が公表されるのであればそれも。留意点。G社の問題集は、20年前もいまも誤答、不適切な解説がなされていますので注意が必要です。地方公務員の農学職の大きな需要先である普及センターの必置規制がなくなったので自治体によっては募集定員が大きく減少する可能性があること。まだ2年間あるので国Iの理工IV(大学の学習体系を活かすのであれば)または、農学I(植物生理などが専攻であれば)も考慮にいれた受験勉強をなさればいいのでは。教養試験の難易が明らかに違いますが時間はあります。
関連するQ&A
- 地方公務員になるに当たって
来年度から地方公務員になる大学生のものです。 大学の卒業が決定してからいち早く公務員の職務にしっかり対応できるためにも何が学習したいと思っています。 以前所属部署が決定していないため学習しづらいものですが、何を学習するのが一番公務員にとって良いでしょうか。私は全く公務員の職務は理解していないため迷っています。何か良い学習内容はあるでしょうか。
- 締切済み
- 就職・就活
- 地方公務員の採用試験について
地方公務員の採用試験について 初めましてm(_ _)m 地方公務員を目指している者です。当方大学1年生です。 タイトル通り、何点か質問します。よろしくお願いします。 1.競争率は、各都道府県によって違うと思いますが、大体何倍くらいなのでしょうか? 2.試験問題の難易度はどのくらいですか?また、どんな問題が出ますか? 3.出身大学による有利不利というのはありますか?(地元の国立大出身者を優遇する、等)
- ベストアンサー
- 就職・就活
- おすすめの公務員試験通信教育ありませんか?
こんばんは。 来年度の地方公務員上級試験に挑戦してみたいと思っています。 よろしかったら、通信教育を受けられて地方上級試験に合格された方でどこの通信教育を利用されたか、あと、ここの通信教育はやめたほうがいいなどなにかありましたらお教え頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 地方公務員試験は、どれくらい変更されますか?
地方公務員試験は、毎年どの程度変更されますか? 問題集など、去年のものを使った場合、どれくらい対応できるでしょうか? 地方公務員試験対策の通信講座の教材を譲ってもらえそうなのですが、どの程度対応できるものなのか不安です。 アドバイスいただけると嬉しいです<(_ _)>
- 締切済み
- 就職・就活
- 地方公務員の応募について
地方公務員で、42歳でも応募できるところ自治体がありましたので、気になりましたので ご質問させていただきます。自治体によって応募内容や試験や面接にちがいがありますが、 論文や一般常識テストなどがありますが、仕事をしながら、通信教育などで勉強し、 40代で、公務員に合格された方はおられますでしょうか。どのようにして、合格されたのでしょうか。 やはり、42歳で高卒で、一応、第一種電気工事士の試験に合格しただけで、免許を取得していない 者では、最初からあきらめるべきでしょうか。
- 締切済み
- 転職
- 地方公務員になるには
今私は高校1年で、は地方公務員として市や県の役所で働きたいと思っています。 文系に進もうと決めているんですが、どの学科を目指したらいいのか迷っています。 また中級、もしくは上級試験に受かるにはどの程度の大学に行ったほうがいいとかありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 地方公務員になるには・・・・
自分のことではないですが、兄が悩んでるらしいので・・・ 今高校3年生です。 そして地方公務員になりたいのですが、どの大学に行けばいいのか、地方公務員試験?はどの程度の難しさなのか、どうすれば地方公務員になれるのか・・・・ を教えてほしいのです、ちなみに愛知県に住んでおります。 どの県の大学でもいいそうです。 ちなみに理系だそうです。 どうぞよろしくおねがいしますm( __ __ )m
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 地方公務員試験について教えてください
既出でしたらすいません。 こんにちわ。 20歳の薬学部にかよう大学2年生です。 最近、警察官の職業にすごくあこがれています。 地方公務員試験をうけて、なりたいとおもうのですが、少し疑問点があるので、教えてください。。。 Q1:地方公務員試験にうかったら、かならず就職をしなければいけないのでしょうか? Q2:高校を3年生で中退したため、最終学歴が、高校卒業程度認定試験なのですが、これでもうけられるのでしょうか? 大学はやめないで、試験をうけようとおもっています。 受けるのは神奈川県の予定です。 どうか教えてください。
- 締切済み
- その他(社会)
質問者からのお礼
お礼大幅に遅れました。すみません。 ご回答ありがとうございました。 dairy6260さんのアドバイスを参考に「農学」について勉強していきたいと思います。