• ベストアンサー

打てない!

IXTYSの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。 短い質問の中から、あなたのバッティングフォームがスローモーションで浮かび上がって来ます。 多分、女性が始めてバットを持って打席に立った状態が思い浮かびます。  伸び上がって、ボールを迎えに行っていませんか? こういっても、多分質問の意味もおわかりにはならないと思います。 闇雲にボールを迎えに行って、空振りを繰り返す。 これは初心者の最初の壁です。  これを克服するために、トスバッティングがあるのです。 ふたりで組み、軽くトスして貰って、軽く打つ。 これをトスバッティングといいます。 バッターは軽く当てるだけ。 これを何十回と繰り返しながら、ボールがバットに当る感触を覚えていくのです。  質問者さんに質問です。 何のためにソフトボールをやるのですか? 頼まれたから仕方なく、といった雰囲気が伝わって来ますが、間違っていますか? スポーツは楽しいからやるのです。  頼まれたから出るが、恥は掻きたくない。 それなら一回だけ打席に立って、三振して他の人に代わって貰うのが良いですよ。 質問を見る限り、とても指導できるレベルにはありません。 そんな方に出てくれと頼む方も頼む方ですね。   

関連するQ&A

  • 体育をやりたくない。

    中2女子です。 私は運動(体育)が苦手です。 それで、学校の体育で次からサッカーが始まるのですが、球技系は特に1番苦手なんです泣 なのでサッカーのポジションで1番ボールが来ない?場所はどこでしょうか? (無いかもしれませんが…) そして3月に球技大会というものがあり、ソフトボールをやるみたいなのですがその日は休もうと思っています。 その球技大会の前には二回だけ体育の授業でソフトボールを練習するみたいです。 ソフトボールでは失敗したことが何度もあるので、もうやりたくありません。 球技大会とともに、体育の授業でのソフトボール練習の時間を休んだら、周りに変に思われるでしょうか? サッカー、ソフトボールのコツなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 球技大会について。

    球技大会について。 カテ違いかも知れませんが、失礼します。 明日、中学の生徒総会があり、クラスで出た「球技大会を開催して欲しい。」という意見の発言者になりました。 僕の学校では、体育祭はありますが、球技大会はありません。そこで、この意見が出たわけです。 ですが、僕自身、球技大会がどのようなものかあまり分からず困っています。 そこでいくつか質問です。 1、種目はどっちボールやキックベースなどを考えていますがほかに良いものはありますか?   2、実施競技が複数の場合、人数の分け方はどうすればいいでしょうか?たとえば、バスケにはバスケ部員が出れないようにするとか。また、男女は別にするとか。 3、実施時期は一般的に何月くらいなのでしょうか? 4、実施競技が複数の場合、勝敗の付け方などはどうするのでしょうか?表彰はクラス単位だと思うのですが、単純に勝利数なのか、体育祭のように、点数化するのでしょうか? 5、1クラス40人のクラスもあるので、種目で分けて、それぞれ違う種目をするのか、チーム分けして、全員が同じ種目を複数するのではどちらがいいでしょうか。 6、実施時間はどのくらいかかりますか? 7、公立の中学校で球技大会を行っている学校は多い方ですか? あまり質問になってないところもありますが、回答お願いします。 また、球技大会に関するアドバイスなどもしていただけるとありがたいです。

  • 小学校での球技大会での種目で、何かいい種目ありませんか?

    PTAで役員をしているものですが、今年の小学校での児童球技大会での種目で、何かいい種目がないか検討しています。去年はキックベースボールとポートボールをしましたが、今年は何か違う種目をしようと言っています。自分のところでは、こういう種目をしているとか、こういう種目が楽しいのではとかいろんな意見があったら教えてください。児童全員が参加できて、楽しい種目がいいと考えています。よろしくお願いします。

  • 野球ボールがうまく投げられない

    大学2年の男子です、 中学高校とバレーボール部に所属しており、 結構真剣な部活動を行っていました。 最近 球技大会でソフトボール大会があったのですが、 バレーボールを投げ慣れているせいか (手を開いた状態で、大きなボールを投げてキャッチボールしたりする) ボールを「握って」小さい球を投げられなくなってしまいました。 (上記の理由は勝手な想像ですが・・・) 具体的には、ボールを遠くに飛ばせるという45度の角度で投げようとしても、 ボールを離した手から水平にしかボールが飛んでいかないのです。 無理やり角度をつけようとして思いっきり投げようとすると、 肩が変な風に痛くなってしまうのです (投げた瞬間、ゴキッという感じ) ←この痛みが怖くて、野球ボールやソフトボールを思いきり そしてうまく投げられない状態です。 こういうことって、 バレーボールなど、違う競技で 違うボールで長くプレーしてきた人に、 ありがちなんでしょうか? 自分の中では「バレーボール症候群」って呼んでます(笑) そして教えてほしいのですが 上記のような状況で、うまく投げるようにするにはどうすればいいですか? 今週末、ソフトボールの試合でキャッチャーをすることになったので、 (1球ずつ必ず返球するということです(笑)) なんとかしたいです。 宜しくお願いします。

  • ソフトボールの守備でどこに投げたらいいかわかりません!

    ソフトボールの守備でどこに投げたらいいかわかりません。ポジションはよくわからないのですが1塁と2塁の間の辺りです。 僕は運動音痴で特に球技がぜんぜんです。 もしよければ一緒にソフトボールの上達方法なども教えていただけたらうれしいです。 球技大会があるので少しでも上達したいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 体育について

    こんばんわ。 僕は球技が苦手で、ボールを持っても上手くプレーすることができません。 先週に体育でソフトボールがあったのですがボールは打てるのですが、打ってもゴロになったりフライになったりとヒットになりません。 そこで少しでも上手くなりたいので、毎日家で練習をしようと思いました。 家にはプラスチック製のおもちゃのバットがあるのですが、それで素振りをしようと思います。 プラスチック製のおもちゃのバットを使っても効果はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ソフトボールが苦手なので、スポーツ行事がイヤです

    スポーツ歴はサッカー、水泳、空手と経験あり、学生のときのスポーツテストなどでも運動神経もそんなに悪いということはないと思うのですが 不器用なので棒を振ってタイミングよく球を当てるというのが下手くそで、テニス、野球、ソフトボールなどの球当て系のスポーツがどうも苦手です。 特にソフトボールは男女混合で参加しやすいので、学校や会社のスポーツ行事などで、よく催されることが多いのではないかと思います。 三振してカッコ悪い姿を見られてさらされるのではないかと心配で 正直スポーツ大会でソフトボールなんかやってくれなくていいのに せめてフットサルにしてくれと思うことがあります。 みなさんはどうですか? ソフトが上手になれる練習方法あるいはそういう場のうまい逃げ方などでありますかね?

  • ソフトボールのルールについて(>_<)

    高校生最後の球技大会で女子ソフトボールの審判になってしまいました; ソフトボールのルールは何一つ知らないし、野球もわかりません。 最後の球技大会を休むわけにもいかないので最低限知っておいたほうが良いルールや用語などを教えてください(´Д` ) また、そういうサイトや本などがあればそちらもお願いします!

  • ソフトボールのピッチングについて

    球技大会でソフトボールをするのですが ピッチャーに選ばれてしまいました。 とにかくコントロールが良ければいいといわれたのですが コツとかありますか?

  • ワクチンの副反応で球技大会を休むことについて

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生の女子です。 来週の金曜日に球技大会があるのですが、球技大会の前日にワクチンの三回目を打ちます。2限目で早退します。 ワクチンを打った次の日が球技大会なのですが、副反応が出てしまったら休もうと思っています。(当たり前だと思いますが…。) ですが、心配なことがあります。 ワクチンの副反応で球技大会を休んでしまったらクラスの子達はどう思うのでしょうか。 内心出たくないと思っている子達も多いみたいですし…。 球技大会はバスケとバレーの二種目でそれぞれ7人、11人(補欠二人ずつ)で、私はバレーに出る予定です。 クラスに友達はいません。 運動は苦手な方です。 ワクチンを打つ日がその日しか取れず…。 球技大会を休むことについて、ワクチンの副反応ならしょうがないと思ってくれるでしょうか。 運動音痴でいつも一人でいる私がいなくて良かったと思ってくれるでしょうか。 それとも、ずるい、何で休むのかと思われるでしょうか。 長文失礼しました。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。 回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。