• 締切済み

障害者の彼氏くんとの結婚について(4)

093055の回答

  • 093055
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.19

私みたいな経験の浅い人物がお答えしてよいもなかと思いますが、1人の小娘の1人 言程度に聞いてください。 あなたは今すごく大変な状況で悩んでおられるようですね。 もし、私があなただったら結婚は絶対しません、彼のことがどうしようもなく 好きで好きでたまらなくこれからも、今すぐにでも一緒にいたいというのなら話は 別ですが。 あなたの話を聞く限りでは、彼氏はあなたを脅しているようにしか思え ません。 本当にあなたのことを愛しているのならあなたの意見を尊重し、自分の事 に関しては少しくらい我慢してもいいんじゃないでしょうか? それができないのならばあなたは本当に愛されてるとはいえないでしょう。 私の叔母さんは1度障害者の方と結婚したことがあります。 しかし1年もたたないうちに離婚しました。 叔母さんは愛する事と同情、彼が障害者であることからの哀れみを勘違いしていたと言っていました。 別にあなたの彼への愛が本当のものでは無いと言っているわけではありません。 あなたには彼と結婚しないといけないという義務は無いことを覚えておいてください。 あなたにはこれからの将来いろんな選択があることも。 そして何よりも、「幸せな結婚というものはあなたが結婚したいと思う結婚」です。 迷うくらいのものならあなたは不幸になります。「不幸な結婚はあなたが迷ったり、望まない結婚」なのです!そうでしょう? とても辛口な意見になってしまいましたが、参考程度に読んでいただければ幸いです。 つらい上京におられる事はわかっています。 しかし、同じ女性としての立場から幸せな結婚をしてほしいのです★

関連するQ&A

  • 障害者の彼氏くんとの結婚について(2)

    (つづき)そんな時、突然、ある女性が現れて、彼氏クンに猛アタックを開始したのです。福祉専攻のその女性は、自分なら病床の彼氏クンの母親や彼氏クンのお世話をできるので、その日本人の女(私のこと)よりも、ふさわしいといっています。その女性の猛攻撃は、日に日に強烈になってきていて、「結婚してくれないなら死ぬ」とか、彼氏クンの友達(障害者)とあてつけ結婚するとか、訳のわからないことを言いながら、彼氏クンに接近してきます。 私は、まだ学生で、今後、この土地か日本かどちらで就職するかもわからず、今、早急に結婚をすることは、不可能ですが、彼氏クンの母親の容態が油断を許さない状態で、彼氏クンがいつ1人になるかわからない状態です。 外国人の私よりも、同じ国の人同士、その女性に彼氏クンを渡して、二人の幸せを願った方がいいのかもしれませんが、その女性の考え方が、彼氏クンを障害者として当然保護されるべき人として見ているようで、私には納得がいきません。私は彼氏クンと対等に付き合ってきたし、お互い助け合い励ましあいながら、今まで付き合ってきました。私は彼の手足になり、彼は私の口と耳になってくれることにより、お互いが劣等感を持つことなく、頑張ってきたし、彼氏クンは私と付き合って、大きく変わったと自分で言っていますし、私も僭越ながら言えば、彼氏クンは私と付き合って本当に変わって、成長したと思います。私についても、同じく彼氏クンのおかげで成長しました。 (3のつづく。長くてすみません)

  • ぜひ、ご意見を!その2

    (続きです)それから数日後、その女の子からメールが入ってきて「あなたは本当に付き合っているの?思い込みじゃないの?」などなどいろいろ言われ「○○(彼氏)くんとは、また会ってHした」とまで言われて、「○○くんにお前の関係を壊したくない。」と後で電話があったと言われました。私もどちらを信じたらよいかわからなくなって、彼氏に女の子から電話やメールがあったことを言いました。「信用しろ!もう連絡しないから」と言われました。しっかりしすぎる彼女がいると安心してしまい、浮気をするのですか?それとも乗り換えようとしてしたんでしょうか?彼氏とはいつ結婚するかは決めてはいなかったけど、彼氏の母親とも仲がよく、よく一緒にご飯を食べたり、結婚すること大賛成されていて、お金を貯めて家を建てる計画を立てたりしています。やっぱり浮気は1回すると繰り返しますか?長く書くに連れて何がなんだかわからなくなりましたが、何でもいいので意見を聞かせてください。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=451249

  • 続きです。gaozheng

    解答して頂ければ、補足で続きを書きます。 800字以上は受け付けて頂けないようで・・・。 お手数おかけします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=498850

  • 舞妓体験・2

    舞妓体験の続きでおすすめできないお店も教えてください。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=275336

  • 彼氏と別れそうです。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1690822 で、質問してアドバイスを頂いた者です。 上記にあるURLの一件で、今彼氏と別れそうになっています。 彼氏は別れたがっています。 このURLにある一件で、彼氏の方のお母さんが体調を崩し、 彼氏は実家暮らしなので、間近でそういうお母さんの体調を目の前にしているので、 「周りの人を不幸にするなら別れよう」と言い、 「今まで頑張ってきたけれど、以前に一度OO(←私の名前)の父親にケータイで怒鳴り込みの電話をされた時は、まだ俺自身のことで我慢できたけれど、今回は家族を巻き込んでいる。家族のほうが大事だ。別れよう」と言います。 この私の両親が殴りこみに来た翌日に、「OOが20歳になるまで交際は待つ。頑張ろう」と彼は言っていたので、上手くいくと思っていたのですが・・・ 私は彼氏とよく話したいのですが、メールも返ってこないし、 スカイプというインターネット電話があるのですが、 昨日は私がログインした瞬間に落ちてしまいました。 今日、私の母が下宿先に来るので、なんとか交際を説得させたいのですが、 どう説得させればいいかもわからないです。 私は彼氏とは別れたくないです。 別れないために、いったいどうしたらいいのでしょうか。 やっぱり、別れられても仕方ないのでしょうか・・・ どうかアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 告白後に友達に戻るのは無理?2

    続きです。 私としては直接的な原因が上でキッカケとなったのが下の理由だと思っています。とりあえず今は積極的に話し掛けるのは止め挨拶だけにしています(特に嫌な顔されるとかいうのは無く今まで通り普通に返してくれます)。隣のゼミへも遊びに行っていません。ただ、このままだと本当にこのまま別れを迎えることになりそうなので、時間をおいてから何か軽く一言声をかけたいと思っているのですが、これ以上関係が悪くなったら?と思うと正直怖いです。もしよろしければアドバイスを頂けないでしょうか? 前にさせて頂いた質問の続きでもあるので、もしよろしければ参考URLもついでに読んで頂けると幸いです。 参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=457822 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=473676

  • 昔の男 4

    (続き) 今でも彼を好きでたまらないし会いたいし忘れられない。でもダンナを愛しています。ダンナを傷つけたくないし余計な不安をさせたくない。でもどっちも選べないし比べられない。友達は「今会わずにバイバイしたらまた後悔してずっとひきずる事になるから会うだけでも会った方がいい。ダンナを傷つけたくないなら会ってすっきりしてバイバイするか会ってみてどっちか選ぶべき」って言われました。今自分が考えている事はすごく自己中だって思います。自分に都合いいように持っていこうとしている気がするんです。もう過去と同じ後悔をしたくない。でも彼と会うのが怖い。自分が今どうしたいのか何をしたいのか結論がでなくてどうしようもなくなってます。友達が言うように彼と会ってすっきりバイバイするべきなのか、会わずにバイバイするべきなのか、または会った上でどっちか選ぶ方がいいのか。彼がどうしたいのか何を望んでいるのかも今はわからないから会って確かめるべきなのか・・・。こういう時どうしたらいいのでしょうか?何かアドバイスください。お願いします 関連URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=247286 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=247287 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=247289

  • 障害者の彼氏くんとの結婚について(1)

    私は外国に留学中の日本人女性です。留学前から付き合っている彼氏クンがおり、ちょうど留学するチャンスに恵まれて、1年間は遠距離国際交際でしたが、2年は普通のカップルと同じように電話やデートを楽しんでいます。 付き合いも3年が過ぎましたが、私はもともと誰とも結婚をするつもりはなく、今の彼氏クンから付き合おうと言われたときも、結婚しないことを条件に付き合い始めました。ところが彼氏クンの母親が現在、高齢な上、病気で、あまり長くないだろうと言われています。これまで母親と二人暮らしをしていた彼氏クンは、母親の病状を実感するにつれ、気が弱くなってきています。というのも、彼氏クンは身体障害者で、手足が不自由で、1人で服を着たり脱いだりすることもできません。手足が不自由なだけで、他に障害はないし、むしろ精神的に落ち着いているので、私はとても彼が大好きです。彼氏クンも私との結婚を望んでいます。 ところが彼との結婚について、いろいろと問題があります。まず私の母は絶対に許さないと思います。また何より、私はまったく誰とも結婚する気がなかったので、結婚という現実を突きつけられて、悩んでいます。彼氏クンが障害者でなければ、結婚しないと固く断ることができるのですが、彼氏クンが結婚したがる理由も理解できるので、私としても、再度、真剣に「私にとって、結婚とはなにか」と考えているところです。 (その2に続きます。長くてすみません)

  • 7188の質問

    7188で質問をしたものですが、困っているのですいませんが、どなたかアドバイスをお願いします 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=165975

  • バッテリーについて

    先ほどの続きなんですが、電源コードをコンセントに差しても、電源がすぐに落ちてしまいます。何故でしょうか? やはり、バッテリーが原因でしょうか? 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=257706