• 締切済み

投資会社

dorudoraの回答

  • dorudora
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

年間2000万近く稼いでるとはすごいですね。 私も法人を立てて一人で運営してますが、株の投資会社だと法人化するメリットが無いと思います。 恐らく質問者さんは社員という立場を欲しいと考えていると思うのですが、例えば法人を設立して無限(有限)責任者となったします。この時点ではただの役員で、社員ではないので社会的には無職と一緒ですよね。(当然ローンも組めませんし、クレカも作れません) まあ、ですので当然質問者さんは、その会社の社員として働いているという形にして、当然給料制にします。 その投資会社が年2000万稼いだとします、それで給料が月50万として質問者さんの年収が600万円。会社は1400万の利益。 当然まず個人所得としての、この600万に対しての税金などが徴収されます。 さらに会社に対しての税金(法人税、法人住民税、所得税など)がかかります。(たぶん全体の40%くらいが税金となります。つまり税金が500万を超えます。会社でのすの多少の経費は認められますでしょうが、株の投資だけですと、認められるのは事務所家賃とパソコン代金くらいでしょう)。つまり今現在だと株利益の20%くらいが税金として徴収されていると思いますが、法人を設立して、質問者さんが社員という形を作り、給料制にすると会社、個人共に莫大な税金がかかってくると思います。さらに会社の資産は勝手に使ったりもできませんし、月の給料が50万が適切かどうかの判断しだいでは、さらに税金が増える可能性があります。通常法人にするメリットとは個人では認められないさまざまな経費が法人だと認められることだと思います。 補足ですが上記の考え方は私の素人考えですし、法人による株の利益の扱われ方がどのようなものなのかも分かりません。ケチらず税理士さんに相談に行かれた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 個人投資家の法人化のメリット(税金面)

    無職の個人投資家です。 先物取引でここ3年ほど、年平均800万ほどの収益があります。 必要経費も、書籍・パソコン代くらいしか認められませんので、 ほぼ税金20%(160万)ほど、ここからもっていかれます。 この場合、 法人化して、同じようなことを行うと、 税制面で何らかのメリットがはあるでしょうか?

  • 駐車場経営で投資利回り4%は可能ですか?

    駐車場経営で投資利回り4%は可能ですか? 1500万円の資金を投入して小さな土地を買って、管理会社のタイムズと契約して、駐車場経営で年60万(月5万)の収益が有ればやりたいと思っています。 中古マンション投資も考えましたけれど、他人の基本的な生活から収益を得るので、投資利回りが少々高くても気が進まないです。 駐車場投資の詳しい方のお考えを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 不動産投資法人の決算書の読み方

    不動産投資法人の決算書の読み方を教えてください。 これは物流施設の不動産投資法人ですが(日本プロロジスリート投資法人, 2017年11月期 決算短信) http://www.prologis-reit.co.jp/site/file/tmp-YkJMD.pdf 2017年11月期の営業収益は190億円、営業利益は103億円となっています。 従って利益率は54%となる、と思います。 しかしながらこれは投資法人の決算書ですので、利益率に対する解釈は普通の株式会社のそれとは異なるのではないかと思っています。 この投資法人は投資家から資金を集め、物流施設(つまり倉庫)の土地を取得して建物を建設し、テナントからの収入を得ているようです。 ですので、細かい部分はさておき、基本認識は下記の通りとなりますでしょうか? ・この営業収益190億円とは、主にテナントからの賃料 ・営業利益は103億円とは、営業収益から費用関係(主に土地の取得費用,建物の建設費,ファンド運用などを受託している会社に支払う手数料)を引いたもの

  • 投資額をいくらくらいにすればいいでしょうか

    一応月々の生活費は別にして貯金が約一千万円ほどあります。 このうちどれくらいを投資に回すのがよいでしょうか。 投資対象は株式と先物を考えています。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 少額投資非課税制度について

     来年から投資によって得られる収益が非課税になるといわれています。 100万円/一年が限度でこれによって得られる収益が非課税になり、5年間効力がある。 また、翌年も100万円までなら同じ非課税制度が適応されるといわれています。 5年間で500万円、10年間続けられるそうですが、例えば、投資信託を100万円で買って、投資ですから途中(6ヶ月位)で目標の利益がでたら売却して、元手の100万円で次の投信を買います。 このような運用をした場合、始めの投信に対する毎月の分配金は当然非課税扱いになると思いますが、元手の100万円で購入した次の投信は非課税扱いの対象になるのでしょうか? 制度は来年からですが、この制度はどんな投資に向いているのでしょうか? 助言をお待ちしています。

  • 投資における流動性はどのように考えればいいですか?

    投資未経験ですが、投資に興味があります。 投資をする際にすぐに売れると言っても投資信託や 株であれば約定しなければ現金化できないのですよね? すぐに何でも使えるように定期預金で預けておくのが良いのかと思い 今までそうしてきました。 投資を検討していますが、その投資したものがすぐに現金化できるか心配です。 これも鉄則かもしれませんが、余剰資金や余裕のあるお金で長期投資が 素人には基本なのでしょうか? 1000万円の自己資金を20年で2000万とか1700万にしたいですが、 リスクをしょいますよね、リスクでなくても1000万円ほぼ全部のお金に 働いてもらうことになりますよね。 そういうのは自分が障害者なこともあり、自分の一存でお金をバシバシ運用するというわけにいかないので難しいところがあります。 まぁ、それによって今まで大きな失敗をしないですんだという面もありますが、 自分が投資に回せるのは多くて100万、出来れば月5000円ぐらいで年間60万ぐらいがべーターです。 60万運用ということは20年で20%の運用でやっと70万になるわけで 大きく増やすのは難しいですよね。 となると沢山のお金に動いてもらう。 現在、定期預金に400万円ほど預けてあるのでこれを積み替えて 積み立てNISAで毎年20万円ずつ20年間かもしくは40万円ずつ10年間か どちらかで運用はどうかと思っています。 リスクとしてどのくらい見込めますかね? 投資信託でやる場合0になることはないですよね? 後は、税金の関係でかなり優遇される。 先ほどの10万増えたというのと同じようなレベルの増やし方で100万増える そう考えると、種金をある程度用意する方がいいのかなぁとも思います。 唯、急に入用になって投資を継続できなくなるリスクを考えると 400万を投資するのはどうかとも思います。 まぁ、この400万はもう20年ぐらい定期にしたままでずっと継続しているのですが、 この先は何かあるかもしれないし、どうしたらいいですかね? なかなか難しい所です。 現金に変えられるかというのが一番の気になる点です、 儲かったにしろ損を出したにしろ結論をだしてどのくらい簡単に清算して 手じまいにできるかも大事なところで、 其のあたりの不確かさから自分は投資二の足を踏んでいます。 老後のため少しでもお金を増やさないと大変なのですがどうすべきですかね? 知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 5社ほど証券会社を回りましたが、何に投資してよいか なかなか決まりません

    どうも今 投資のタイミングが悪く思えて、景気が下がっても大丈夫な投資が見あたりません。 個人的には、急激に下がってから買いたいのですが、ほぼ全世界的に上がったままです。 投資素人です 700万円を何か投資したいのですが、困っています。 現在 郵便局に貯金しています。(さすがにこのままではもったいないと思っています) 投資信託は、初めの手数料が高く 20万円ほど取られてしまいます。 その上、長期で運用するのがお勧めとのこと (1)手数料が少ない(高くても 1%代) (2)分配金は不要 増えた分は複利として上乗せできる (3)景気が悪くなって、リスクが分散されている (4)基本的には余剰金だが、3年とか縛りがあると 困るので、いつでも現金化できるもの これに合致する 投資信託はないでしょうか? ご存じの方教えていただければ助かります。

  • 投資信託について教えて下さい。

    投資信託に400万ほど投資したいと思っています。 10〜20年程預けるつもりです。 積立nisaで毎年40万円以内の限度枠でやっていくと、10年で400万円入れることになりますが、今せっかく余剰金があるのでリスク承知の上で一括のスポット投資もしたいと思っています。 積立nisaの枠を超えてしまうので20%の税金がかかりますが、それでも早く一括投資をして利益を出すか、積立nisaの枠内で10年かけてやるかどちらが最終的に利益が大きくなるでしょうか?

  • FX証拠金取引をやってるのは大体が一般投資家ですか?

    FX証拠金取引をやってるのは大体が一般投資家ですか? ちなみに商品先物は機関投資家、ファンド、自己、地場筋などにぎやかに参入していますが・・ もちろん商社や生産者がヘッジでやっているのはいうまでもない (個人でやってる人は大衆投資家などと呼ばれる) これって初歩的な質問だと思いますが、回答が付きにくいのは、FXをやってる人は何円何銭という数字だけ追いかけているからですか? もしかしてバカですか

  • ファイナンス 設備投資問題

    わかる方お願いします!! やりかただけでもおねがいします! 設備投資問題1 企業Aは賃貸用のビルを建設するプロジェクトを検討している.ビルの建設費用は200億円で、20年間はメンテナンスが不要である.20年間にわたる定額法の減価償却が義務づけられており、法人税率は40パーセントである.賃貸料は当初の10年間については毎年30億円が見込まれており,後半の10年間は25億円と予想されている.企業Aの計画では、20年後にこのビルは60億円の売却価値(scrap value)を持つが、償却後に帳簿上の資産価値はない。また、60億円の売却価値に対する法人税は無視してよい. (1)プロジェクトの存続期間を20年とすると、IRRで測った収益性は何パ-セントか? (2)初期の5年間を賃貸料30億円ですでに契約した後に、建設費用が220億円に急に上昇した.当初の収益性を維持するためには,6年目以降の賃貸料を一律にいくら増加したらよいか?