• 締切済み

ファイナンス 設備投資問題

わかる方お願いします!! やりかただけでもおねがいします! 設備投資問題1 企業Aは賃貸用のビルを建設するプロジェクトを検討している.ビルの建設費用は200億円で、20年間はメンテナンスが不要である.20年間にわたる定額法の減価償却が義務づけられており、法人税率は40パーセントである.賃貸料は当初の10年間については毎年30億円が見込まれており,後半の10年間は25億円と予想されている.企業Aの計画では、20年後にこのビルは60億円の売却価値(scrap value)を持つが、償却後に帳簿上の資産価値はない。また、60億円の売却価値に対する法人税は無視してよい. (1)プロジェクトの存続期間を20年とすると、IRRで測った収益性は何パ-セントか? (2)初期の5年間を賃貸料30億円ですでに契約した後に、建設費用が220億円に急に上昇した.当初の収益性を維持するためには,6年目以降の賃貸料を一律にいくら増加したらよいか?

みんなの回答

  • say-taro
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

(1)エクセルのIRR関数で計算してみたところ、15.92%になりました。間違ってたらすいません。 (2)エクセルで試行錯誤で計算したところ、6.59億円になりました。こちらも間違ってたらすいません。 当初の収益性であるIRR15.92%を実現できるように計算しました。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

ややこしい問題ですね。NPVでも結構面倒なのが、IRRだとよけいややこしくなります。 各年度のFCFは賃料に節税効果を考慮して求めます。 NPVで計算する場合は、 前半の10年のCFは年金減価係数で求めます。 後半の10年のCFは10期末を現在としてみた残りの10年のCFを年金減価係数で求めたうえで、これをさらに10年で割り引きます。 残存価額は20年で割り引きます。 これをNPVではなくIRRで計算するのですが、エクセルのIRR関数を使って計算することになります。わたしはエクセルのIRR関数は詳しくないので、いろいろと試してみてください。 ところで現在価値の概念は理解していらっしゃるのでしょうか? これが理解できていないと上の説明自体が理解できなくなります。その場合は補足でご質問ください。

kingkz1031
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。(1)の問題はエクセルを使いIRRを求めてなんとかできそうな感じではあるんですが。 (2)の問題をNPVを使って考えようと思ったんですけど、資本コスト率の情報がたりなくて原価係数をいくつに設定しNPVを出せばいいのかイマイチわかりません。 それと現在価値の概念は一応習ったのですが、少し曖昧なかんじです。 現在の価値と未来の価値は違うから割引率などを用いて数年後の価値を求める…といったことくらいしか覚えてません。 それと年金原価係数とはどういったものでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないんですが、どうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう