• ベストアンサー

病院を敬う言い方は?

病院の採用面接を控えています。 普通会社での面接なら相手を「御社」と呼びますよね。 病院だったら、なんと呼べば良いのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

「こちらの病院では」で通用します。以前医療器のメーカーで営業してました。貴院・御院は文書で用います。

amury
質問者

お礼

ありがとうございました。履歴書の書き方も迷っていたので、この使い分け方を参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mogu-chan
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.1

御院または貴院です。

amury
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の呼び方

    病院の採用面接をうけるのですが、呼び方がわかりません。 会社であれば御社でいいのですが、病院の場合は何とお呼びすればいいですか? すごく長い病院名なので「○○病院様」は無理かなーと思っています。 ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 病院の就活

    履歴書や面接の際、普通企業なら御社と言いますが、病院の場合はなんて言えば良いでしょうか?それと面接や作文を受けた方、どのような内容だったか教えてください。

  • 病院に行くべきなのしょうか。

    こんにちは。 26歳♀です。 勤める会社が、何故か倒産や業務停止などで 転職を三回繰り返してきました。 いつも仕事になれた頃に、会社側の都合で 仕事がなくなり、そんな中、 母が病気になり一年ほど看病をしていて 今に至ります。 母も退院できる事になり、新しい仕事を探しはじめました。 5社受けて5社とも採用になったのですが、 採用をもらうと色々考えてしまい、 すべて断ってしまいました。 今まで販売職に就いていたのですが、 周りがひどく気になり、自分が醜い姿なんじゃないか。 みんな綺麗でいいな。など毎日そんな事ばかり 考えてしまい、人と話すのも最近では億劫になりつつあります。 妹の結婚も控えていて、 相手の家族がものすごく見栄っ張りで(妹は何故その人を好きか わかりませんが。。)、私がまだ結婚をしていない事、 結婚式までに、名の知れた仕事に就いて欲しいなど、 有り得ない事も言っているようで、それもプレッシャーで 今どうしていいかわかりません。 今過食気味で、本当に何も無いので死にたいとすら 考えるようになりました。 病院にいけば、道は開けるのでしょうか?

  • 病院の面接

    病院に勤めるときの面接で「御社」はないと思うのですけれど、なんと呼べばいいのでしょう。「御医院」はしっくりくるのですけど、御病院は使い方として合っているのでしょうか。

  • 病院の呼び方(面接時)

    独立法人○○病院機構という名称の病院に面接に行きます。 会社ですと、御社や貴社と呼びますが、 この病院の場合なんと呼べばよいでしょう? 書くときは、貴院?それとも貴機構でしょうか? 直接呼ぶときは、御院?ちょっと呼びづらいですね、、、 ご回答お待ちしております。

  • 病院の受付

    このあいだ病院の面接(看護助手)を受けて採用して貰えたのですが、ユニフォーム合わせと説明を受けるためにもう一度病院へ行くことになりました。 採用担当の方に「師長の○○さんにお願いすることになるので、そちらに伺ってください」と言われました。 病院についてから、受付でなんと言えばいいんでしょうか? 常識無くてすみません お願いします

  • 履歴書に書く時、会社は御社。病院なら?

    履歴書に書くときに 会社でしたら相手の会社のことを『御社』で書きますよね? 履歴書出す先が病院の場合って相手の病院のことをなんて書けばいいのでしょうか?

  • アルバイトの面接を複数うける時

    アルバイトの面接を2社控えています。 両方とも採用になる事を想定して話を進めます。 1つ目の面接と2つ目の面接がちょうど1週間開いてます。 早いところであれば3日ほどで採用に関する連絡が来ると思うのですが、 2つ目の面接をうける前に1つ目の面接先から採用の連絡があった場合、相手になんと言えばよいのしょうか。 私としては2社とも面接を受けて、自分にあった方を選びたいので、いつから働き始めるかという話がくると困ってしまいます。 また、2社とも面接を受けた後、どちらかを断らないといけなくなりますが、その際の断り方を教えて下さい。 出来るだけ相手に失礼のない対応をお願い致します。

  • 会社だと「御社・貴社」ですが病院・学校だと・・・・?

    会社が相手だと「御社・貴社」と使いますが、相手先が病院とか学校だとどう言ったらいいですか?

  • 国立病院への就職について。

    臨床検査技師の専門学校で学んでる娘が、新卒採用をする就職先を 探しています。 娘の希望は大きな病院の臨床検査部で、このほど受験していた国立病院から 「登録」の通知がきました。 病院の指定は密かな希望地とは離れた地方で、 それでもこのチャンスを大事に面接に行くべきか、これから学校に来るかもしれない 希望地の病院の募集を待つかを迷っています。 学校は「例年はまだまだこれから募集が来る」と言ってるそうです。 親としては 寄らば大樹 の国立病院への就職を勧めたいところですが、 私どもはもともと公務員とは無縁な自営業ですし、 「独立行政法人」となった現在の国立病院のあり方を知らないので、 非常勤での就職に迷う娘に適切なアドバイスがしてやれません。 採用条件などは面接で教えていただけるのでしょうか? 面接してから、または採用決定後の辞退など可能でしょうか? 国立病院への就職について、病院の仕組み(その身分?)やこの職種での 就職について情報提供をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一辺7mのサンルームから急に雨漏りが始まりました。建設から10年経っているため、施工の寿命が切れた可能性が考えられます。早めに対処しないと、被害が広がる恐れがあります。
  • サンルームの雨漏りトラブル発生!10年前の施工では厳重なコーキング作業を行ったはずですが、寿命が切れた可能性があります。施工した先ではなく、専門業者に相談した方がよいでしょう。
  • サンルームの雨漏りに困っています。10年前の施工時も雨漏りがあり、コーキングで対処しましたが、突然再発しました。耐震性に優れたサンルームですが、対策を急いだ方がよいでしょう。
回答を見る