• 締切済み

経理の初心者です

株式会社を起こしたのですがまったく経理などの知識がなく 領収書などを取っておき、全てを税理士さんに渡して全てをやっていただいていました。正直、費用が高くて今後どうしたらいいのか悩んでいます。現在、会社は赤字です。税理士さんの費用を払うのも儲かってもいない状態で、馬鹿馬鹿しいなと思っているのが現状です。 出来ることなら自分で、経理をやり申告をしようと思うのですが 何をしたらいいのかまったくわかりません。 4月から自分でやりたいと思います。 参考になる本や、このソフトを使えばいいとかお勧めなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nanako0_0
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.3

簿記の知識も全くなく、経理の経験もないとなると 株式会社の帳簿~決算~税務申告までやるのは  結構大変だと思いますよ。 まず日々やってくるのは仕訳ですが 「簡単な経理」とか 「仕訳のわかる本」とか本屋さんで探してみてはいかがでしょうか? あとは過去に税理士さんがやっていた資料を見て、こういうときは こういう仕訳をするなど参考にしてみるとか。 税務申告は 税務申告するための本もたくさん本屋さんにあります。 私は 「弥生会計」という会計ソフトが使いやすいです。 が、簿記の知識がなく使いこなせるかは不明です・・・。 会社の規模にもよるでしょうが、本を読んだり、勉強したり、 最初はかなり事務作業に時間が取られるかもしれません。 それで 本来の仕事が出来なくなってしまったりしたら それも 考え物ですね・・。 事務のパートを雇うとか?

preMAMA2007
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございました。 色々と検討をしてみたいと思います。 確かに知識がないと時間はかかると私も考えています。

  • nonsect
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

私は、こちらの方をお勧めしたします。 ただし、会社組織の記帳は代行しないはずです。 記帳相談や勉強会はしているはずです。 http://www.shokokai.or.jp/

preMAMA2007
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございました。 連絡を取ってみて、色々と検討をしてみたいと思います。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

お近くの「民商」にご相談なさると、きっと希望が見えますよ http://www.zenshoren.or.jp/

preMAMA2007
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございました。 連絡を取ってみて、色々と検討をしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 経理初心者です。

    まったくの経理初心者です。何からどう初めていいのか、分からない状態です。昨年末に個人事業から法人成り致しました。内装業です。 そこで、法人になると帳簿などをちゃんと付けていないと青色申告?出来ないと読んだのですが。。。帳簿は現金出納帳しか付けていませんでした(個人事業の時)法人になったら、現金出納帳・預金・売掛・買掛・経費(5個)などの帳簿を付けると本で読みました。 だいたい全部で何をどう付けていればいいのでしょうか?この5個だけで良いのでしょうか?領収書などは経費項目別に仕分けしてノートに貼り付けて、ガソリン代・高速代・などにエクセルで作って分けて入力しています。税理士さんに頼むのが一番良いと思うのですが、税務署に申告なども全部私がする予定なのです。 有限会社設立して、帳簿をどの順番にどう、入力して行けばいいのか。。。理解してない状態です。 会計ソフトなども無料でダウンロードしている期間ですが、入力方法も分かる所と分からない所だらけです。 設立してもう1ヶ月ぐらい経ちますので、今までのやり方でいいのか?不安な毎日です。どうぞ、手順などを教えて頂けないでしょうか?本当に経理なんてやった事が無くてお手上げ状態です。 前提に税理士さんなどには頼まないで自分でやる。が理想です。どうぞ、こんなやり方だよ。。。など教えて頂きたいと思います。 1ヶ月程、本などで勉強していますが、イマイチ分からないのです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 経理代行がしてくれて税理士がしてくれないこと

    ありますでしょうか。 今回税理士さんに頼もうとしたら月次決算と一般的なアドバイスで 月額3万円と言われました。それだけの作業で3万は高いと感じてます。 こちらとしては領収書をそのまま渡してすべてやってもらえるとうれしいのですが。経理担当専任者はいません。 それで経理代行の業者だけに会社の経理を任せるのはまずいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 経理超初心者で訳がわかりません

    小さな会社で経理のような事をしているのですが、あまり経理の意味さえ分からないまま日々ネットで検索してどうにかやっている状態なのですが、どこを検索しても答えが出ず、また本を見ても分からなかったのでこちらで質問させて頂きます。 従業員にお給料を出す際に現金出納帳の記入方法なのですが、、、 現金でお給料を支払う時銀行から支払う分だけの金額をおろしています。 そこで社会保険料や所得税をその際おろしていないので現金出納帳には 7/13 給与支払い 100000     交通費    10000 と記入しています。 本当はここで預り金として社会保険料と所得税を記入しなければいけないのですよね? でもここで預り金として収入の方に入れてしまうと、いざ所得税を支払う時は銀行から引き出して支払いますので収入が増えてしまいます また、社会保険料も引き落としで現金が動かないので出納帳には記入していないのですが、この場合給料支払い時は、預り金の記入はせず、所得税を払った時に預り金として記入してもよいのでしょうか? 経理とは無縁の世界で働いてきまして、右も左もわかりません。 税理士さんはぐちゃぐちゃな帳簿を見てあきれているようで、聞いても説明してくれません。私が理解できないので話すのが嫌なのだと思いますが、、、 現金出納帳と通帳のコピー、領収書をはったノートを税理士さんに渡しているのですが、他に必要な資料ややらなければいけない事を教えてください。 本当に皆様からすればなんでこんなことも分からないで経理なんかやっているんだと思われてしまうと思うのですが、どうか優しい方アドバイスをください!

  • 急に自営の経理を引き継いでいます。市民税県民税申告書作成など経理の仕方について

    急に自営の経理を引き継いでいます。市民税、県民税の申告書作成について教えてください。 長年実家では自営業をしています。 社長である父から突然経理を引き継ぐことになりました。 まったく私は経理の事がわからない上に父に聞くこともできません(病気です)。 わけわからない質問をしてしまうかもしれませんが、どうか教えてください。よろしくお願いします。 私の実家は自営業で小さなお店を営んでおります。 そこに先日市民税と県民税の申告書が届きました。 中身を見てなんだかよくわかりませんが、数字を書き入れて提出するようです。 実は過去にはお店では税理士さんという人に何かあるとお願いしていたようです。 税理士さんに尋ねれば手続きをしてくれそうな予感はしますが、 なんと言っても今この不況で税理士さんに支払う現金がありません。 なんとか自分で申告したいのですが、まったくわからない私にも することは可能でしょうか?無理でしょうか… 急に引き継ぎ、来月決算らしいのですが、どうしていいのかわかりません。 父には聞くことができません。お金の事で大変悩み、苦労し、話すこともできない体になりました。 支離滅裂な文章ですみません。 今後経理をやっていく上で、最低限しなければならないことも教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーの経理関係(超初心者)

    はじめまして。WEBデザイナーをやってます。 この度、会社を円満退職してフリーでやることになりました。 ところが、経理のコトはまるで赤ん坊状態で困っています。 本を読んでもちんぷんかんぷんです。 (1)個人の場合の経理に関する作業というのは何があるのでしょうか??? 確定申告だけすれば良いものなのでしょうか? (2)レシート・領収書は全て取っておくものなのですか? (3)税理士事務所にお願いする場合は、どうやって 探すのがベストでしょうか? 残念ながら知人にはそういった関係の職種の人間がおりません。 以上、恥ずかしい質問なのですが、お分かりの方に 教えていただければと思います。

  • 会社の経理について

    会社の経理について 私は実家が町工場で、家族で運営をしています。 有限会社で、経理を任されています。 しかし、全くの初心者で、経理につながるような勉強も学生時代にはしておらず、今までの経理の流れを見よう見真似でしかやれていない状況です。いざ、税務署の立ち入りが入ったときに、説明できない不安があります。 本当ならば、簿記学校などに行くべきだとは思いますが、育児に追われ、時間と金銭的にも余裕がありません。 そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、書店で売っている本で、このような私の状況内容でもこの本を読めば会社の経理ができますみたいな本はありませんか?(そんな都合のいい本はないですよね?) たいがい、簿記だけの本、とか専門分野の本がほとんどだと思いますが、私が言いたいのは、例えば、今現在うちの会社は決算があり、給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(年2回)、特別区民税・都民税、法定調書合計表、所得税の確定申告、領収書整理、固定資産などをやっていますが、その内容(やり方や意味など)が、集約されているような本があったら教えていただきたいです。 決算だったり、確定申告だったりがある度に説明書も入っているのですが、難しい単語で表記してあるとすぐに混乱してしまいます。 大変難しいことを質問してしまっていますが、お勧めの本があったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 9月決算なのですがいつまでに申告・・間に合わない?!

    すみませんm(_ _)m彼の会社の事なのですが、タイトルにも書いたとおり9月決算で申告はいつまでにしないといけないのでしょうか? 3年前までは私が主に彼の会社の経理をしており、決算処理は税理士さんに任せる・・という形でやっておりました。 私が辞めてからは事務員はいないままで、税理士さんにほとんど任せており、条件は一ヶ月ごとの売上帳の作成・領収書の整理をしてそれを税理士の方へ渡してやってもらうという形でした。 なのですが、彼はいままで事務をしたことがないのと、自分の本来の仕事で忙しく提出の約束の期限を守れないことがほとんどで、税理士さんも何年かは黙ってやっていてくれたようなのですが、今年に入ってから「もういい加減にしてくれ!」と怒られ、うちではもう面倒が見切れないと今までの帳簿など全て返されてしまったようなんです。 その時にその事を私に言ってくれれば、遅れをいくらか取り戻して税理士さんに謝ればやってくれたと思うのですが、この話を聞いたのがついこの前・・(請求書などは私が作っていたのに全然聞いてなかったんです)今年に入ってから経理に関しては何もしていなくてこの時期に入って私にやってくれと彼が言うのです。何も手付けずなのでどのくらい時間が掛かるかもわかりませんし、私には私で自分の仕事もあるので本当に心配で・・しかも新たな税理士さんを探さないといけないし・・今日会社に行ったのですが、領収書など無いものだらけでこんなんで出来るのかとすごく不安です。いつまでに決算をしないといけないのか、新たな税理士さんにこういう状況で頼めるのかなど色々とアドバイス頂けたら幸いです。どうか回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 歯科クリニックの経理処理

    夫がクリニックを開業して25年になります。 高齢になったので、今年から午前のみ診療としました。 今までは税理士さんに申告関連を全てお任せしていましたが、これからは申告を自分達で行なおうかと考えています。 子供が税理関連の知識がありますので、相談しながらになりますが、今後税理士抜きで確定申告を行なう場合に気をつけたほうがいい点などありましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 経理事務で困っています

    先月一般事務で入社したばかりの会社で来月から経理をやって欲しいと言われ不安でしかたありません。 担当していた方が急に辞めてしまったという事情です。今月はどうにかなるそうです。 経理の経験は数年前に会計ソフトの入力と現金の管理と通帳の転記をしたくらいです。 経理という概念ではなく一般事務の延長としてやっていました。後のことは税理士さんにデータを転送して任せていました。 今回この会社では今後は月次や決算とか給与計算とか年末調整?など全てを1人でやらなくてはならないようです。業種は卸売り、古物商です。 簿記の資格は持っていますが完璧ではだいたいで覚えてるくらいです。 税金のこともよくわかりませんし。この会社に顧問会計士さんや税理士さんがいるのかすらもわかりません。 またこの会社の経営者が利益を出さない経理の仕事で残業するような奴は仕事が出来ない人間とみなす。と言っていたのを聞いたことがあります。 その日その日で出てきた仕事をその日でこなせば残業なんかする必要はない。と。 そして簿記の資格を持っているというだけで買い被っているようなのです。 ただただプレッシャーです。 1日の仕事を1日でこなせるのかも、どの程度の仕事量なのかも全くわからないし、そもそも入社したばかりでこの会社の事自体よくわかっていないのです。 経理の仕事に関しては興味はあるものの、いきなり「やれ」と言われて出来る物でもないですよね。 友達に相談しても「経理の仕事はやりたくてもキャリアがないとなかなか就けるものじゃないんだからラッキーだよ」とか「やってみたらなんとかなるんじゃない?」と言われます。 簿記の本を引っ張り出してみたり、本屋さんで「コツさえつかめば経理はむずかしくない」みたいなこと書いてある本を買って読んでみたりしていますが、本当に不安で不安で仕方ありません。 がんばれば出来るものですか? この事態は本当にラッキーなのでしょうか? すべてが謎です。 プレッシャーに潰されそうなのです。 「断れば」とか「辞めれば」ということではなく、なんとか前向きに捉えられるようアドバイスをお願いします。

  • 経理の勉強をしたい でもどうすれば?

    現在は専業主婦です。 主人は、主人の父親の経営する会社に勤めています。社員は主人、義父ともう一人の小さな会社で、経理は社長である義父が担当しています。 そろそろ主人が経営を継ごうかという話になっているのですが、その際に経理を私にやって欲しいと言われています。 私は独身時代に事務職の経験があるものの、経理のことはまったくわかりません。 学校で学ぶまではお金をかけたくないようで、自分で勉強して・・といわれています。 現在は株式でも有限でもなく、申告は白色申告とのことです。(と言ってもあまり理解していないのですが・・) 本なども見てみて、〔仕訳け〕など少しわかったのですが、実際始めてみないことにはさっぱりわかりません。ちなみに義父から教わるのはちょっと無理そうですし、主人からゆくゆくは株式にして、青色申告にするかも、と言われています。 もし自分で勉強するなら、本などでわかりやすい物はありますか?(日常の業務から、申告や納税などの1年の流れなどがわかるもの・・) それともやはり学校などに通ったほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう