• 締切済み

起業 どちらがおすすめ?

自営業(販売)の男です。業種はちがいますが、1.ラーメン店(未経験、現在開業人より2号店候補)2.リサイクルショップ(経験有、総合店)立地は160坪の土地環状線沿いです。どちらも利益率がいいと思うのですが今後どちらがおすすめだと思いますか? かなりの努力と実力も必要だと覚悟していますが、ご先輩方のご意見を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • maimai647
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

小さい頃から自分を振り返って、 ワクワクする方を選んだらいいと思います。 マーケットや将来性やビジネスモデルがよくても、 必ず壁にぶち当たる時が来ます。 そんな時にその壁を乗り越えられるのは、 ”好きだから”だけです。 好きだから知恵がわいてくる。 頑張れる。 ご自身の努力と実力を最大限に発揮できる方が 正解の選択肢のはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院前の土地の活用

     いろんな意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 病床数400ほどの総合病院の入り口角に土地を所有しています。 こういう立地を求めている企業、業種を、教えて頂きたいのです。(院外調剤薬局は除きます) 更地のままにしていますので、誘致したいと思っています。 広さは170坪程度です。

  • カフェの開業

    現在カフェの開業を考えています。経験はありませんが接客が好きで料理も得意です。現在のカフェ業界の現状は どうなのでしょうか? 30坪の広さ3人で考えています。 立地などにもよると思いますが平均、一日の売上、客数、一人単価 はどのくらいあるものでしょうか? 立地は 駅周辺かロードサイド 開業資金は 1500万 軽食系のカフェです。県の人口200万です。 よろしくお願いします。

  • 飲食で起業!!資金調達方法教えてください。

    私は37歳、もういつでも独立したい気持ちでいっぱいなんです。経験は色々な飲食の部門でチャレンジ出来る力は付けてきました。店長や料理長を色んなお店で経験してきました。が独立開業する自己資金がありません!出資してあげるよ!といってくださる方もいますが、つくづく自分自身の人生の設計の甘さを痛感しています。今回全て借金で開業しても、返済しながら固定費や食材費もろもろの経費を考えると利益を出し続けるには、ある程度のキャパがないと勝負出来る幅が限られてくると思うし、これから物件探したり(居抜き物件)していても、時間が無さすぎるし、と思い今回は断念しようと思ってます。これから4年以内には絶対独立するために、開業資金作りに専念します。その間に色々勉強し、立地や物件をみたり、何が出来るかなど考えてみたいと思います。定食屋でも弁当屋、ケータリングでも洋食屋、パスタ屋、でも何でも出来るので。今はじめると現実リスクが大きすぎるので、失敗しないためにも この決断に対してご意見、助言、叱咤激励お待ちしています。

  • 夫が妻の3号被保険者になれますか?

    35歳サラリーマンです。ある業種で来年の春に会社を辞めて独立開業の準備期間に入りたいと思っています。準備期間にはどうしても9~10ヶ月必要です。自営業をする目処があると雇用保険も適用されないみたいです(離職票の内容にもよるみたいですが・・・)。 そこで開業するまでの間、健康保険上で妻の扶養家族になり、さらに年金の部分でも3号被保険者になることは可能でしょうか?ちなみに妻は32歳地方公務員です。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらよろしくご回答のほどお願い致します。

  • 自営業について

     将来、本屋かゲームかCD、DVDのショップを自営したいと思っているのですが、 バイトなどの経験の他に必要な資格はありますか?経営や簿記の勉強はちょっとずつしています。  また、100坪の1フロアだと開業資金はどれくらいかかりますか?←地域によって違うと思うので、テナント料は省いてくださって結構です。  まだ、その夢をもたばかりなどで参考になるアドバイスお願いします

  • DTPで独立開業できますか?

    こんばんは DTPを勉強し、DTPエキスパートも勉強して取得するつもりです。 質問なのですが、DTPで独立開業できますか? もちろん、簿記の知識・人脈・そしてなんと言っても実力 がなければいけないことは承知しています。 専門学校ではなく経験者の意見を聞かせて下さい。 厳しい意見も覚悟しています。 よろしくお願い致します。

  • フランチャイズの中で一番採算が合う開業はどれでしょうか?

    1.パソコン教室 (集客の経験は有りませんが、インストラクター、研修のコーディネートの経験有り) 2.ワイン・バー (お酒大好き、一度飲食店をしてみたかった) 3.デイサービス (高齢者社会の背景から今後成長する事業、介護は未経験) と候補を出していますが、開業する地域のニーズや立地にもよるとは思いますがFC自体ロイヤリティー等を支払いながら、今の時代黒字経営は、難しいのでしょうか? 回答者様のお考えで採算が取れると言う他の候補も合わせて、ご意見を聞かせ頂きますよう宜しくお願い致します。

  • 友人と一緒に起業する話になっていますが、ご相談です。

    私は、友人(知人)と話していて、お互い起業したいという思いがあったのですが、話の流れから一緒に起業して販売店を始めようという話が進んでいます。 私も彼をパートナーに選んだ理由は、彼は自営業の経験があり(倒産済)、経営に関する膨大な知識や、特にアイデアに関しては頭が下がる程の才能を持っており、私も彼が必要だと思いました。 しかし、資金は全額私が用意します。 彼は1円も出しませんが、彼は今回の起業を共同経営といっています。 100%資金を用意する私がオーナーであり、当然彼には給料制で支払うと言っていますが、彼は納得しません。 最初は利益の折半を要求してきていました。 私としては、資金を全額出すリスクがあるのだから、折半は納得いかないと言いましたが、彼は、じゃあ役員報酬と言ってきます。 私にとっても彼の存在は大きく、起業していく仲間なので、会社の売上に応じて給料も大きくすると言っていますが、それでも彼は給料制に納得しません。 利益の何割という形で欲しいと言っていますが、 全く、資金も出さずにリスクなく、会社が大きくなればなるほど、彼に何割あげるということになりそうです。 しかし、彼は経験やアイデアに関しては凄い能力がありますが、 起業段階で必要な、営業力はあまりありません。 この業種で必要な部署は、営業と事務作業のみです。 会社が大きくなって、彼の下に部下がついても、彼は人を統率する能力もさほどありません。 彼の能力まで、現段階ではっきりとはわかりませんが、 上記のように、彼にはアイデアと経験のみ特化していると想定した場合、今回は全額私が資金を出すのに、彼の要求を受け入れて良いのでしょうか? 私は、最初に私と彼との間に契約書を交わそうと言っていますが、 信用してくれないのが辛いと言って、応じてくれません。 私は迷っていますが、アイデア・経験のある彼と共に起業すべきか、 一人で起業するべきか迷っています。 ご相談宜しくお願い致します。

  • ラーメン店の開業について

    友人が脱サラして、ラーメン店の開業に向けて動いています。大手のラーメンチェーンで6ヶ月ほど働いており、そろそろ独立を考えています。 店舗は、私鉄の駅から徒歩7分程度、住宅地のかかりで角にあり、坪数は10坪、席数は12のカウンターのみの店舗ですが、隠れ家的ラーメン店のコンセプトで行きたい様です。 ところで、実際にラーメン店を経営されている方、もしくは詳しい方にご質問ですが、おおよそのラーメンの原価率(スープの取り方や、具材によって変わるとは思いますが)は、だいたいどれぐらいのものでしょうか?席数12席の場合、回転率はどの程度を目標に置けばよろしいでしょうか?ちなみにテナント料は月額10万円です。12席なら、一人で回せると踏んでいるらしく、従業員は置かないようです。経験者の方、ご教授願います。

  • 行政書士か社会保険労務士かそれとも他の道を選ぶべきでしょうか

    現在会社員として事務職をしております。しかし、突如不治の病に罹りました。会社からは辞職を迫られることはないと思うのですが、会社に居づらく、定年まで耐えられそうもないです。 しかし、今後の生計を立てる手段が見つけられずに悩んでおります。 何の技術も持っておらず、会社でも事務職しかしていないので、何の経験もありません。病気のこともあり、おそらくどこの企業も雇ってくれないと思いますので、自営することを考えております。そこで、独立開業できそうな資格である行政書士か社会保険労務士を取得しようと思ったのですが、どちらの方をとるべきでしょうか。病気のことを追記させていただくと、仕事としてはあまり外回りは出来そうもありません。少ない資金で自営できるかと思い、行政書士か社会保険労務士を目指そうと考えたのですが、別の業種で自営すべきでしょうか。