• ベストアンサー

砥がなくてよい包丁

q6ni2favの回答

  • ベストアンサー
  • q6ni2fav
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

あまりいい評判は聞きませんね。窒化チタンをコーティングしただけで、鋭い切れ味が20年も持つはずがないです。 そもそもなにを基準に切れると言ってるのか曖昧ですよね。 人によっては100円の包丁でも切れると言うし、数万円の包丁を毎日研がないと切れないと言う人もいます。 新聞は誇大広告が多いので真に受けない方がいいですよ。 他の国と比べても日本が一番包丁を作る技術が優れてるので、海外の包丁を買う必要なんてないです。 今やヘンケルスの最高級の包丁も日本製ですから・・・ http://www.be.asahi.com/20050305/W15/0028.html

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり誇大広告ですかね、ご紹介されたURLの包丁と比べると安っぽく見えてきました。 よく考えてからにします。

関連するQ&A

  • 研がずに使える包丁

    通販等で何十年も「研がずに使える包丁」という物が販売されています。本当にそうなのでしょうか?誇張した表現の広告なのでしょうか? どんな金属等でも磨耗し、磨耗すれば鋭さが失われると思うのですが・・・ ご存知でしたら、経験談ではなく科学的な説明をお願いします。

  • 鋼包丁を基本線として、包丁を探しています。

    鋼包丁を基本線として、包丁を探しています。  現在使用している包丁は、ステンレス製の三徳包丁です。8年前は、手入れをする自信が無かったため、そのような選択をしました。しかし、ある程度手入れをしつつ8年使えたので、そろそろより切れる鋼包丁等を持っても良いかと考えた次第です。  ネットで検索してみると、意外と多くのサイトで購入できて、違いが分からなくなりました。以下の点を重視して、どのような、あるいはどの製造者の包丁がお勧めでしょうか。 - 切れる。 - 良く分かりませんが、ある程度固いものを切る場合に備えて、ある程度重さがあった方が良いかと思います。 - 手入れはある程度までで済む。毎回拭いて、時々研いで消毒する程度までです。 - 2-3種類の包丁を使い分けるつもりなので、その程度の汎用性がある。 - 20年くらい使える。 - 予算は1本当たり20,000-30,000円程度までです。

  • 包丁の捨て方を教えて

    魚をさばいている時に、包丁をつい骨にあててしまい、包丁に亀裂が入ってしまいました。もう普通に使えそうもありません。 割りと安物の薄いステンレス製なので(あっさり亀裂になったのもそのせい?)この際、あきらめて、もっと良い包丁を購入しようかと思っています。 さて、この包丁、いざ捨てようと思い、困りました。 いくらなんでも、そのまま燃えないゴミでは、危ないですよね。 包丁ってどうやって捨てたら良いのでしょう。 近所には刃物専門店のようなお店もないので、引き取ってもらうことも難しそうです。 どなたか、ご存知の方、経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。 じつは結構困っています。

  • 包丁のメーカーを教えてください。

    お世話になっております。 先日、アンティークショップで出刃包丁を購入しました。 包丁に打刻があり、名前が刻印されてありました。 ネットなどで調べましたがわかりませんでした。 どなたかこの包丁のメーカー、または作られた工房名などがご存知の方お教えください。 すばらしい包丁と感動しております。 よろしくお願いいたします。

  • ネジ・釘を使わない包丁差し

    賃貸のマンションで、キッチン下の収納扉に包丁差しを付けたいのですが、賃貸なのでネジ・釘を使わずに設置できるものを探しています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/yacom-tokyo/732603.html#ItemInfo こういうのは見つけたのですが、一人暮らしでせいぜい2~3本しか使わないのでこれはちょっと余りすぎる感じです。 流し周りがスペースがほとんど無いのでできるだけ扉に取り付けたいです。 (一応流しにはニトリで買った突っ張り棚を設置して最低限のものが置けるようにはしてますが包丁を置く場所は無いので…) http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8987242 お店やネットショップなどあちこち探しましたがネジや釘で刺し込むタイプばかりなので、扉にひっかけるようなものとか、扉に傷をつけずに設置できる包丁差しをご存知ないでしょうか。 予算は高くても3000円ぐらいで抑えたいです。 よろしくお願いします。

  • 魚三枚おろし用の包丁について教えてください。

    魚三枚おろし用の包丁について教えてください。 ステンレス製の三徳包丁で釣った魚を三枚おろしにしますが、うまくいきません。 三枚おろしの後、皮引きも上手くいきません。 調理関係の店舗の方に聞いたら、焼きの入った本格包丁を購入し、自分で研ぐ事を前提として練習する方がいいと聞きました。 値段は最低でも1万5000円程度と聞かされビックリしました。でも確かに本格包丁は切れ味がいいと思います。 僕らのような素人で、釣った魚を解体する事を目的として使うのに適している包丁の種類、値段、大きさ、について教えてください。(もちろん皮引きができる包丁でないと刺身にはできませんから、ある程度値が張るのは仕方ありませんが・・・) 購入に際し安い物でもしっかり研いで使った方がいいのか、あるいは値段も2万円程度のしっかりした物を最初から購入して練習した方がいいのか教えてください。 特価品やお値打ち品、お勧め品があればメーカー名、商品名など教えてください。 (ネットでも2万円からの商品が多くてビックリしています。) よろしくお願いします。

  • 簡易包丁研ぎ器似ついておたずねします

    最近新しい包丁を購入しましたので、ちゃんと研げる包丁研ぎ器も用意したいなと思っています。 ただ、ネットで調べたところ、簡易包丁研ぎ器は刃先を荒らして一時的に切れるように見せかけているだけで、最終的には刃先をもろくしてしまうとありました。 ヘンケルス の包丁研ぎ器が評判がいいようなので、それにしようかと思っているのですが、上記のような情報を知ってしまったので、ちょっと躊躇しています。 ヘンケルス の包丁研ぎ器もやはり刃先を一時的に荒らしているだけのものなのでしょうか? もしそうだとしたら、他に本格的に研げ、なおかつ安価に手に入るおすすめの包丁研ぎ器はないでしょうか? 砥石で研ぐのが一番良いのは分かっていますが、うまく研げるか不安なので手が出せません。 詳しい方がいましたら、良いアドバイスをお願い致します。 ※ちなみにちょっと前に流行ったダイヤモンドシャープナーは、簡単に使えるとの謳い文句だったので使ってみましたが、効果があるのかどうか、?でした。

  • 鋼、または、本割り込みの包丁の手入れはどのようにされていますか?

    鋼、または、本割り込みの包丁を使用されている方、教えてください。 使った後、包丁は、毎回、水分をふいたりとか、されているのでしょうか? また、保管は、包丁さしにいれると錆びると思うのですが、どのように、されているのでしょうか? また、私は、先日、安いものですが、本割り込み包丁を購入し、使用しているのですが、鋼の包丁は、もっとすごい切れ味なのでしょうか? また、錆びやすさも、本割り込みより、錆びやすいのでしょうか? 今、本割込み包丁を使っているのですが、特に、水分をふかなくても、毎日使用しているので、すこしは、錆びがつくときがありますが、水をよくきってつるしておく程度で、拭かなくても、大丈夫です。 鋼の包丁の扱いは、これでは、だめでしょうか? もし、本割り込み程度の扱いでさびないのであれば、購入しても、使いこなすことができるのかと思い、ご質問いたしました。 ご経験談などございましたら、教えてください。

  • 本割込包丁とグローバルステンレス包丁どちらが切れ味がいいでしょうか?

    もともと、本割り込みの三徳包丁(貝印、2000円)を持っていたのですが、こちらのサイトをみていたら、グローバルの包丁(ペティナイフ、ステンレス、5000円)が欲しくなり、購入してみました。 結果、そんなにびっくりするほど、切れ味がよいというわけではなく、本割り込みの三徳包丁と同じくらいの切れ味だったのですが、そんなものなのでしょうか? しかも、グローバルのほうは、柄と歯の付け根の部分が細くて、そのあたりを握るようにもって使うと、手が痛いです。 ただ、グローバルのほうは、ちょっと引くようにして切ると、切れ味がいいのを感じましたが、押して人参などをザクザクきるときは、切れ味はふつうで、結構、力がいりました。 グローバルは結構お高かったので(^^ゞ、どんなところで違いを感じれるのか、皆様のご意見が聞きたいです。 グローバルのほうが、耐久性がいいのでしょうか?あまりとがなくてもいいのでしょうか。 両方を使用された経験のあるかた、使用感などを教えてください。

  • 包丁の斬れ味

    今回、木屋の包丁(エーデルワイス)を購入しました。以前持っていた、 グローバルの物よりとても良く斬れて大変満足しています。 グローバルの包丁は自分で研いだりして使ってますが、木屋のエーデルワイスを使うまでは「ホント良く斬れるな」 と思い研ぎにも納得してましたが、木屋のは格段に切れ味が違いました。 木屋のは手研ぎで本刃付けしてあるようです。 グローバル(二本)はプロではないので手研ぎではないのですが、 グローバルプロの刺身包丁も持ってます。 これらの包丁の切れ味や研ぎ味の差はどこからくるのですか? 当然値段は木屋のほうが高かったですが、それは手研ぎ分の値段でしょうか? 今後、研ぐのが上手くなるとグローバルの切れ味は格段に良くなるのでしょうか? 今後、木屋のエーデルワイスを自分で研ぐと切れ味を落とすことになりましょうか? 質問ばかりですいません、よろしくお願いします。