• 締切済み

有給消化に伴う、退職日についてご回答お願いしますm(__)m

こんばんわ。 私は5月1日から新しい会社に転職するのですが、3月2日に退職の意思を伝えました。 その後、有給日数が35日と判明したので、そのまま全て消化できれば本当は3月13日から有給消化になるはずでしたが、会社側から3/31日まで勤務して欲しいと言われました。 使い切れない有給日数についての質問には本日まで答えは頂いていません。上司が無理だろうと判断したのか、上の者に言いにくかったのかは分かりませんが。 そこで私は有給買い上げ次第で退職日は決定したいと伝えました。 なのに私の実質出勤最終日は会社都合で3月31日に決まってしまい、私の都合としては3月末は結婚式や引越しなどあるので3月26日までの出勤にならないかとお願いしたところ、上司にそれはお前の勝手だろうと、会社としては3月31日まで出勤させる方向だと逆ギレされてしまいました。 どうにか円満退社したいと考えていたのですが、3月末は忙しく難しいのですが、私は3月31日まで出勤しなくてはいけないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mssm
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.3

こんにちは。 今までの履歴も参考にさせて頂きました。 円満退社を希望されているのであれば、3月末まで勤務されるのがベストだと思います。 円満退社を考えなくてもいい、よいのであればhirokinggさんの希望を通す事は全然可能です。 ちなみに、有給買取というのは法律的には違反になるようです。 もし、「円満退職」も「有給を全部消化」も可能にしたいのであれば、 転職先の勤務開始日を遅らせてもらうのが一番いいと思いますけど、 それは厳しいですよね。。 なんとか頑張って、3月末まで働き、 有給はかなり消滅してしまいますが4月末まで有給消化、 5月から次の勤務先で働く、というのがいのかなと思います。

回答No.2

退職日は4/30ということで良いのでしょうか。 退職の場合、有給休暇の時季変更は認められませんので、出勤を要請して有給 休暇が残るような場合には買い上げなどの措置にて対応をしてもらったほうが 労働者の側としては有利です。 会社の規模がわかりませんが、上司と話すよりも直接人事と話をしたほうが 認められる可能性は高いと思います。上司のメンツは丸潰れですけど。 まあ退職時の有給使用ですから、お願いするのではなく当然のことで、自分の 勝手に使用して構わないものです。 ただ辞めるのではなく次の就職ありきなので、嫌がらせのようなことをされる 可能性もあるので、妥協するか主張するかの最終判断は貴方次第です。

hirokingg
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)m 退職日は4/30です。5/1から次の会社に入社します。 買い上げに関しては3/2の時点で上司に聞いておいてくださいと言っておいたのですが、本日話をした時点で聞いてないみたいで、おそらく無理だろうと言われました・・・・。 一応会社のことを考えて、また私の都合も考え3/26日にしたいと思もうのですがと言ったところ、「したいと思う」という言い方が駄目だったらしく、「したいってお前なぁ・・・」と私の無知さ加減とお前は会社の事を考えてないといった感じに呆れたといった対応で、皮肉をこめて笑われました。 その後、私は会社の為を考え本当は3/12日までのところを3/26日にしたいと思うと伝え直したのですが、それはお前の勝手だろ!と言われ、また会社の希望は3月末に決まったんだよと言われました・・・。 しぶしぶ上にそのまま話通すからな!とおどし口調で言われました。 今回の話でもう3/26どころか、本日付で有給消化したいぐらいです。 ただ、円満退社を考えると3/26まで働くべきなんでしょうか?

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.1

休んで大丈夫なはずです。 ただ、ここまで理解のない(労働法の基礎知識のない)上司さんでいらっしゃるので 円満退社は出来なくなってしまいますが・・・。 有給休暇は、基本的には労働者が自由に請求でき利用でき、 利用目的も、冠婚葬祭でも病欠でも、家で1日ダラダラするだけでも 何でも良い事になっています。 (というか、目的を申し出る必要がない) 退職するから、という理由で何かの制限がかけられることもありません。 会社側が、申し出られた有給休暇を断ることもできます。 但し、「その日に休まれると、業務に著しく支障が出る」とか、 「支障が出るのを回避するために事前に他の人に仕事を頼んだりしても または事前に残業をしたりしても、足りない」とか 「代わりの人を用意できない」とか、 「この人じゃないと絶対に出来ない仕事である」とか、 そういう場合に限られます。 質問者さんの、その日に出勤していたらやるべき仕事が 代替要員が居なくて、先にやっておいたりすることも出来ない、 という場合じゃなければ、会社は有給休暇を断る事は出来ません。 上司とは円満にいかないかもしれませんが、 総務や人事の担当者など、労働基準法を普通レベルに理解している人に 相談してみて下さい。

hirokingg
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)m ホントにここまで理解の無い上司だと思わなかったです。 人間瀬戸際に本性が出ますね・・・。 もうホント3/26じゃなくて、明日からでも有給消化したくなってきましたw こんな対応されると、使い切れずに捨てる有給休暇10日分がもったいなく思えてきます。

関連するQ&A

  • 退職日までの有給消化について

    業務に支障をきたさない限り、残っている有給休暇を完全に消化して退職することは、問題ないでしょうか? 思っていたより有給が残っており、5月に退職日を設定し、4月まで会社に出てくるつもりでしたが、これだと20日以上も未消化になり、もったいないなと思い始めました。 退職日を6月に設定すれば完全に消化できますが、円満退社に響きますか? 退職の意思は既に伝えていますが、退職届を出すのはこれからです。

  • 退職と有給休暇の消化について教えて下さい

    来春、結婚して引っ越すため、現在の仕事(フルタイム正社員)を2~3月に退職しようと考えています。 長く務めた会社ですので円満に退社したいところです。 希望としては、実質の勤務を2月末日までとし、3月は使える有給を全部消化して3月末日を退職日すること。 ただし、会社からどうしても出てほしいと頼まれた日(イベント等)だけに出勤するのはやむを得ないかと思っています。 引継ぎは1~2月で終えられると思います。 まずは、直属の上司に上記の相談をそろそろしようと思っているのですが、その前に教えて下さい。 (1)自分の場合、3月1日からあらたに20日の有給休暇が付与されます。つまり丸一ヶ月分です。それをあてにして3月いっぱい有給を消化して退職することは可能でしょうか? 2月末まででは残り10日程度しかありません。それが1日経てば1年分付与されるわけですが、即消化することに問題ではないでしょうか? (2)直属の上司に退職日の相談をする際に、退職願も書いて一緒に渡した方がいいのでしょうか?円満退社をしたい場合、最初はあくまで口頭で、そのうち退職願を出すほうがいいのでしょうか。それは何カ月前でしょうか? (3)退職願には、3月末に退職、ただし実質2月末を退社日とする旨もはっきり記載するのでしょうか? (4)上司に退職の相談をする場合、年末の仕事納めの日では迷惑だとは思うのですが、早く言えば居心地が悪くなるのでは・・・と思い、相談日を決めかねています。いつごろ相談をもちかけるべきでしょうか?退職日の3カ月前、実質退社日の2カ月前(つまり今月末日まで)くらいでどうでしょうか? 以上、労務に詳しい方、同じような困りごとをお持ちの方、上司の立場にある方など、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自己都合退職の有給の消化で困ってます。

    自己都合で退職するのですが有給の取得で納得できないことがあるのでご意見お聞かせください。 1人かけると回らなくなる売り場(薬局、薬店)です。自己都合で退職するのですが6月25日頃主任に口頭にて退職の意思(9月20退職希望、その前に25日有給消化あるので最終出勤日が8月なかばになること)を伝えました。しかし、会社の怠慢(主任は課長に退職すること伝えたのにアクションがなかった)と人手不足で9月20日まで人員の確保ができない、営業時簡が延長したという会社都合で退職日をずらすようお願いされました。あまり迷惑かけたくなかったので当方も転職先に数日退職日ずらしてほしいなど交渉しました。 それにもかかわらず会社側からのアクションがなくこちらが譲歩して9月30日退社8月後半最終出勤日にするにしても日数が少なくなってきたので9月30日で早急に退職の手続きをするようお願いし、ようやく所定の退職願を受け取り8月5日に9月30日退職希望で退職願を提出しました。 しかし、会社側はあくまで9月20日まではたらき有給の消化は21日から、残った有給は捨てる方向で検討しているようです。 9月30日退職で手続きしてほしいとお願いしたとき有給の話をつめていなかったことには確かに非はあるかもしれないのですが、こちらとしては、はじめに有給消化する意思は示していますし、1週間なくなるのは覚悟していたのですが、まさか20日以上捨てざるを得なくなるとは思ってもいなくて納得できないのです。 退職日の決定が労使同意の下でなく自己都合なので有給は完全消化させず、売り場が回るようシフトを組んだ上で休めるところだけ有給消化させようという構えです。 こういう場合は有給の消化は労働者の自由に取れないものなのでしょうか? 会社側はどういう権利、根拠で有給の消化の制限ができるのでしょうか? 一売り場員が売り場のことを考慮して退職日をずらしたり、有給を捨てる必要は本当にあるのでしょうか? 後日課長と闘います。今まできつくは言ってこなかったのですが、さすがに頭にきたので言いくるめるつもりです。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 有給消化について

    寿退社の為、有給休暇の消化を希望しております。実際1月31日まで出勤し、以後有給消化に入りたいのですが(28日分)勤務する会社は暦とおりの出勤のため、土日祝日を除き28日分を計算すると3月13日で消化完了だと思っていたので、退職願いに3月13日付けで退職ということ、実際は1月いっぱいまでの出勤ということを記載しますと上司に報告したところ土日祝日も含めたほうがあなたに都合がいいからそうしなさい。と言われました。通常有給消化に土日祝日も含めるものなのでしょうか?そうすると新婚旅行中に消化完了となり、私の勝手ですができれば帰国後がよかったので相談しました。

  • 退職までの間の有給消化の仕方

    皆様、宜しくお願いします。 私は12月末で退職が決まっているのですが、有給休暇が30日以上残っており、消化したい、と考えています。しかし、過去大リストラがあった為、人材不足となり、一人一人の業務が多くなり、有給取得が難しい状況にあります。 しかし、どうしても今、私事で時間が必要ですので、有給を消化して時間を作り、退職金とボーナスを切り崩しながら当分の間、生活をしていきたい、と考えています。 その旨、上司に相談したのですが、「頑張って出てきてくれ、12月末まで働いてくれると言ったではないか、人事は、有給休暇をとるくらいなら途中で解雇するかもしれないし、出勤しないときは、評価を下げてボーナスも減らす。だから出勤してくれ。」と言われました。 ここまで言われたので有給休暇を全部使い、会社を退社したい気持ちになったのですが、そうすることによって退社した後、退職金が減額されたり、退職理由を「会社都合」にされる等の不都合はあるのでしょうか? もし、上記のような不都合な状況になった場合は、会社に対し、どういう対抗手段があるのでしょうか?

  • 退職に際する有給消化について

    お世話になっています、迅速な回答宜しくお願い致します。 私は二年近く勤めた製作会社を、一身上の都合により今月で退職する事になり、 その旨を会社に伝えました。 現在仕事には空きがあり引き継ぎ業務も無かった為か、 今月一杯でという急な退職が決まりました。 その時点で既に残り出勤日数が一週間を切っていました。 その日は会社からもらった退職届けを日付を書かずに持って帰り、 今朝、その歯抜け用紙を持って有給消化の件について話をしてみました。 会社の返答は、 『有休消化はあるが退職後の消化・買い取りはできない、 その場合は残り出勤日数(4/27.28.30の三日間)にしか適応できない』 といわれました。 退職の旨は口頭でしか伝えていなかったので私は、 『自分的には全て消化したいと考えているので、退職後の消化・買取りをしていただけないのであれば、残りの有給日数分退職日をずらしたいと考えています』と伝えたのですが 手続きを進めてしまったので変更はできないと言われ、歯抜け用紙に今月末の日付を書き提出しました。 本日から月末まで(4/27.28.30の三日間)有給というかたちになり、 今朝、急な退職の挨拶をし会社を去りました。 少ない歳月でしたが会社に貢献した自分的には、少ない有給日数とはいえ消化できないことに何故か食い下がれない気持ちでいます。 やはり無理なのでしょうか?

  • 退職時の振替休と有給の消化について

    こんにちは。 一身上の都合で今年の秋に今の会社を退社しようと考えています。 現在の仕事では休日出勤はあたりまえで、振替休がたまる一方です。 もちろん、有給なんて消化できません。 そこで教えていただきたいのですが、今まで貯まっている振替休や有給は退職時にまとめて消化できると思うのですが、例えば、この振替休と有給が合計で30日分たまっている場合、8月いっぱいまで出勤し、9月末退社となるのでしょうか?もしくは、9月分の公休(週休2日なら約8日)も合わせて消化し、10月8日退社とできるのでしょうか? 類似の質問を探してみたのですが見当たらなかったので質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 退職と有給消化について

    退職(結婚)を機に有給消化しようと思ってます。 フルタイムパート、有給休暇は風邪などでしかとれない会社勤務です。 給与明細に残りの有給休暇日数が書かれていないので自分で計算しました。 有給が結構残っており、まる一ヶ月は休めるくらいありました。 なので10月○日を退職日とし9月○日を最終出勤として処理していただきたいことを話すつもりです。 もしこの時「じゃあ9月○日に退職して」と言われた場合、「では8月○日を最終出勤として処理よろしくお願いします」と切り返すつもりなのですが、8月○日まであとギリ2週間程です。 法律的には退職日の2週間前までに報告と言われていますが、もし今週末に退職することを報告するとなると最終出勤日まで2週間ないことになります。 これは違法でしょうか? 今すぐ報告したほうがいいでしょうか? また、このように切り返しても有給消化は厳しいと言われた場合労基の話を出すつもりですが、それでも厳しいとなった場合どのように切り返せばいいでしょうか? 有給消化できないのであれば円満退職は望んでいません。 ボイスレコーダーで録音しながら退職することや有給消化について話そうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 退職に向けての有給消化について

    初めまして。 どこに聞けばいいのかもわからず、あまり時間がなく困っているので質問させていただきます。 有給消化についての質問です。 私はアパレル販売の社員をしている者なんですが、 ◯7月末最終出勤 ◯8月中に有給消化で退職予定 ◯有給日数が9日間と6月6日に11日分さらに有給日が発生、今の時点で有給日数20日有り。 ◯店長が6月6日以前に有給日数が9日と見た為6月6日に発生するのを確認せずに、退職届や退職日などを記載した書類を本社に提出 ◯本日、本社に確認したところ、書類は受理されたとのこと。 私は20日間の有給を消化したかったのですが、本日本社に確認したら、書類が受理されたので変更はできないと言われたと店長から聞きました。 会社の規則では退職届は1ヶ月前までに提出する事とあるので、まだ1ヶ月切っていないですし、退職日などの変更はできるものではないのでしょうか? 法律的にもどうなんでしょうか? 書類が受理されたから無理というのはどういう規則なのでしょうか? 可能ならば有給は全て消化して退職したいので何か解決策はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 退職の際のマナーや有給消化について

    よろしくおねがいします。 この度退職を考えておりまして、そのことで質問です。 まだ退職の意思表示はしておりませんが、最終出勤日の一ヶ月ちょっと前には直属の上司に言うつもりです。 ただ最終出勤日以降、有給消化をするつもりです。うちの会社ではみんな退職の際にたまった有給を消化しているので会社から拒否されることはないと思います。 現在有給が30日あるのですが、10月2日が有給付与日のようなので、そこまでねばって新しくついた有給もとりたいなと思っています。これはせこいと思われるかもしれませんが、問題はないでしょうか? また、もし有給が足らなかった場合、届出欠勤を12日ほどして、そこまでつなごうかとおもっていますが、どう思われますか。そこまでする意味はないでしょうか。 退職とか初めてのことなので、退職の際のアドバイスやルールがありましたら色々教えてください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう