• 締切済み

虐待を受けた子供、障害者を救う仕事につきたいのですが…

具体的な職業名がわからず、困っています。 現在はIT企業で技術者として働いていますが、 何年も前から「自分が子供や障害者を救わなければ」と感じていて、 一からの転職を考えています。 性的虐待、不当な労働などの解決に尽力したいと考えているのですが、 実際にそういった職業に付くためには何になればいいのでしょう。 自分でもかなり調べたのですが、実際にあった事件の情報ばかりが見つかり、それを解決するための手立ては割愛されているので困っています。 詳しいことをお知りの方がおられましたら、ぜひ情報を下さい。 すぐにでも行動を起こしたいのです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#27079
noname#27079
回答No.4

私は、こころのバランスを崩した時。ある支援する立場の人から酷い扱いを受けました。一生忘れられないと思います。その時、きちんとした相談機関に 相談したり声もあげましたが。相手は、処分はなしです。軽く見られてるのでしょう。普通、処分されてもおかしくない話しです。 障害者が差別を受けた時や苦情がある時の電話相談はありますが。 支援する立場の人がどんなに陰湿ないじめや差別をしても、仕事をクビにな ることはありませんが。苦情を出した人は孤立させられます。 私は、ここまで人から馬鹿にされ侮辱されるのかと悲しくなりましたが。泣き寝入りです。今、学校や職場でセクハラでクビになる人いますよね。私に性的いじめ(相談員の人は、セクハラと言ってました)をした人は、相談業務から始まり支援する立場です。怖いです。 仕事として支援するのもいいと思いますが、ボランテイアから始めてみたらどうでしょうか?

回答No.3

児童養護施設なんてどうでしょう。 虐待ケースは近年かなり増加しています。 やりがいはあります。 しかし、仕事内容は結構ハードです。 全く別の会社から転職した場合、なんで?どうして?と思うことだらけだと思います。(子どもの決まりごと等) また、虐待児の対応はとても難しく、ノイローゼ、うつになってしまう人もいるようです。 保育士や児童指導員があれば働けるかと思います。 参考になるか分かりませんが http://ganbare.yogo-shisetsu.info/

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.2

検索の仕方を変えましょう 「子供 虐待 NPO」 とか入れればすぐに出てきます。 NPOというキーワードが大切です。 ただし、こういうのは私もやったことありますが賃金は望めません。 ほとんどボランティア。交通費程度の支給です。 でもそこで活動している人たちが仕事にできる情報を持っています。 どちらにせよ、高収入は望めません。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「救う」というのが具体的に何を指すのかはわかりませんが、「自分が虐待されたらどこに連絡するか」というふうに考えればいいわけですよね。民生委員、役所、保健所、児童相談所、障害者施設、あるいはハローワークなどにはご連絡なさいましたか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう