• ベストアンサー

犯罪にあった知的障害者を救う仕事につきたいです、

大学で心理学を専攻しており、毎日実験に明け暮れていましたが、現在はソフトウェア技術者という職種についています。二十代前半、女性です。私は3年後に結婚することがほぼ決まっています。 私は知的障害者を救う職業に尽きたいと思っています。 私には知的障害を持つ兄がいて、彼自身は授産施設や家庭内での生活を特に問題なく過ごしています。しかし、実際に家族に障害者が含まれていることから、私は彼らの将来を不安に思ったり、犯罪に巻き込まれる 可能性の高さを以前より危惧しておりました。 障害をお持ちの女性が作業所で強姦されたり、ひどい虐待を受けていることもあるのです。また、住民票を悪用されて、一人でいくつもの携帯電話を所有させられたり、消費者金融からお金を引き出されたりと悲しい事件が急増していると知って、心に火がつきました。 また、加害者となる知的障害者にも、正当な罰を下すべきだと思っています。つまり、加害者であっても被害者であっても、一人の人間である以上は正しく罰を与えたり、救ったりするべきだと考えているのです。 私が結婚後も続けられる仕事で、これらの方々を救うことのできる職業を考えて欲しいのです。将来夫となる相手は、結婚後大学に通い直すことについては賛成してくれています。(専門学校で事足りるような資格については認めてくれませんでした。独学でがんばれ、とのことです) 食事の用意、家事等、夫との結婚生活をある程度は大切にしたいですが、勉強に対する熱意は絶対的な自信があります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.2

知的障害者や財産を守る役割を果たすには職業後見人などはどうでしょうか。 そのためには司法書士または社会福祉士などの資格が必要となるようです。 リーガルサポート http://www.legal-support.or.jp/  成年後見センター ぱあとなあ http://www.tokyo-csw.org/jigyo/partner.html これは東京板ですが、各都道府県にあるようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#70926
noname#70926
回答No.1

大変なお仕事になりそうですね。 私の思いついた職業では・・・ 弁護士かなと思います。  あと施設の職員では活動の範囲が限られますし。 役所の福祉課とかも良いのかなと思います。 あるいは議員になるとか・・・。 これも多くの人を救えると思うのです。 職業としてはこういったものでしょうか。 職業以外としてなら、ボランティア、NPO法人で活動とか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者福祉事務所からの一方的打ち切り!

    福祉事務所さんに軽作業を委託していました。 ところが4月の異動で職員がいなくなるので、今後は、作業が出来ないので打ち切りますという連絡がありました。 しかし、次の条文があります。 知的障害者援護施設の設備及び運営に関する基準 (知的障害者小規模通所授産施設の職員の配置の基準) 第五十四条  知的障害者小規模通所授産施設に置くべき職員及びその員数は、次のとおりとする。 一 施設長 一 二 生活支援員 一以上 三 作業指導員 一以上 2 前項各号に掲げる職員のうち、施設長にあっては、生活支援員又は作業指導員と兼ねることができる。 3 知的障害者小規模通所授産施設の施設長は、知的障害者の福祉の増進に熱意を有し、知的障害者小規模通所授産施設を適切に運営する能力を有する者でなければならない。 ----------------- (作業指導) 第五十七条  知的障害者授産施設は、入所者が自立して社会生活を営むことができるよう作業指導を行わなければならない。 (授産活動) 第五十八条  知的障害者授産施設が行う授産活動は、地域の実情並びに製品及びサービスの需給状況等を考慮して行わなければならない。 以上の条文からも、私としては、今までの作業が行えるよう人員配置をすべき責任があるのではないかと考えるのですが如何でしょうか? 契約書はありません。 宜しくご見解をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 知的障害者更生施設と授産施設について

    更生施設は「生活の自立」のため、授産施設は「職業を与えて自活させる」ための施設、だと思いますが、そうすると、やっぱり前者のほうが障害の重い方が多いんでしょうか。

  • 障害者や恵まれない人とかかわる仕事

    僕は将来、ユニセフのような障害者や恵まれない人とかかわる仕事がしたいと思っています。 ですが、ただ漠然とそういう希望があるだけで、具体的にどんな仕事があるのか知りません。 たとえばどんな職業があるか教えてほしいです。 あと、NPOに就職ということも考えているんですが、その場合、どんな大学に入ってどういう経路で就職すればいいんでしょうか?

  • 女性で職業をお持ちの方(または持っていた方)に質問です

    大学の授業で女性と職業について調べていて、参考にしたいのでいくつかお聞きします。 【結婚観】 (1)将来結婚したいか、その理由も (2)何歳ぐらいで結婚したいか、また何歳くらいが適齢だと思うか (3)できちゃった結婚には賛成か反対か (4)結婚後の生活計画(仕事はやめるつもり、自分が働いて夫に主夫になってもらいたい、等) 【職業観】 (1)小さい頃の夢 (2)今現在の職業 (3)子供ができたら仕事はどうするか (4)職場で感じる女性差別 (5)小さい頃「大きくなったらお嫁さんになりたい」と思ったことがあるか、また「お嫁さん」と聞いてどんな女性をイメージするか? 答えられるものだけで結構なので、できれば年齢も一緒に是非答えていただきたいです。

  • 身体障害者授産施設の生活支援員について

    現在求職中の者ですが、ハローワークに身体障害者授産施設の生活支援員の求人がありました。 福祉の仕事に興味もあり、社会福祉主事任用資格ももっているのですが今まで施設で働いた経験がないのでなんとなく躊躇しています。 仕事内容は事務、生活相談、職業指導と書いていましたが、体力的に大変なんでしょうか。 授産施設で働いた経験のある方、施設での仕事内容について教えてもらえませんか。お願いします。

  •  障害者との結婚

     障害者手帳2級の女性と結婚する予定です。現在生活費や家賃は市の方から支給されて彼女は一人で暮らしています。  結婚して一緒に住むとそれらの手当てはどうなるのでしょうか。  それらの知識を踏まえてこれからの生活をどうするか考えていきたいと思っています。  詳しい方がおりましたらお教え願います。

  • 夫とのこれからの生活、将来が見えません。

    夫とのこれからの生活、将来が見えません。 現在34歳大学の常勤講師をしております。結婚して10年になります。 生活に不安があり夫を全面的に信頼できません。 夫と私はある職業を仕事にしたいのですが、その職業はなりたいと思ってなれるものではありません。才能、運、努力がとても必要な職業です。 私はその職業で食べていくことを望みつつ、努力の傍ら大学で授業を行い、生活費の基本はそこから出しています。 夫は大学、高校の非常勤講師をして生活費をまかなっております。問題は非常勤の勤務体系で一生を過ごすことは無理ではと思っていること、また夫は大学は学部卒で今後正規の大学教員になれる可能性はないのではないかと考えています。 昨年話し合いの末博士課程に進んでみることを提案し、受験をしましたが、落ちてしまいました。 現在夫がなりたい職業に向けて頑張ることを見守ることが気持ちよく出来ません。 私は子どもが欲しいのですが、夫は欲しくないまたはまだそんなことは考えられないといいます。私の年齢からしても出産可能な時期の期限がありもうどう考えて前向きになればよいのかわからなくなってしまいました。 夜も早くて24時まで帰ってきません。 なりたい職業に向けて頑張っていると言いますが、私から見ると一人になりたいだけなのではと考えてしまいます。毎日夫自身が借りているなりたい職業をする場所に行きかえってきません。 夫いわく、非常勤の勤務で時間が取れない、やっと自分の仕事ができるのだから。と私が縛り付けているように言います。 問題は夫がなりたい職業の才能を私が信じていないというところです。他の面では非常に柔軟なのですが、その職業に関することはいくらアドバイスをしてもかたくなに受け入れません。 また私のほうがその職業での仕事では売れています。しかしそれのみので食べていけるほどではありません。 現在別財布で、家賃、電気、ガス、水道の負担は夫です。それ以外は夫が自由に使っています。 食費雑費は私が出しています。共同の預金は私の給料から行っています。 将来のことを本当に考えているのか、夫は自分のことしか考えていないのか、 私がわがままなのか相談したく思いました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 身体障害者で、働いている独身女性にお聞きします。

    身体障害者で、働いている独身女性にお聞きします。 私は、身体障害者であり、心臓の障害の為、1種1級です。 現在、29歳の女性であり、大まかに言うと、「崖っぷち」なんだそうです。 結婚に関しては、私としては「縁があれば・・」と思っていますが、友人知人らより、早めの結婚を勧められています。 理由は、私が身体障害者であるからです。 「若いうちはいいけど、年取ったら、貴方は普通の人と違って、『1人で生活できない』のだから」と、言われます。 確かに、私には障害があり、他の人と同じように重労働をして、キャリアウーマンのように働く事はできません。 しかし、五体満足であり、歩けるし動ける為、週4日(9時~16時の事務)働き、大事な仕事を任されて、今は仕事が面白くて仕方が無く、辞める気は、今まで考えた事はありませんでしたが・・・。 今が29歳であり、今年ついに30歳。少し考えてしまいました。 周りの人の意見は理にかなっており、私は、一般女性のように朝から晩まで重労働をこなせる身体ではなく、いざ年を取ったとき、一人で生活が出来るか、不安であったりもします。 障害持ちながら働いている独身の女性にお聞きしたいのですが、将来のことを考えたことはありますでしょうか? 教えてください。

  • 犯罪で刑務所に入るのはほんとに罰を受けた事になるのか?

    犯罪で刑務所に入るのはほんとに罰を受けた事になるのか? 昔々の「網走番外地」見たいな極寒の監獄で重労働…なんて所は現在無い。 刑務所を出所しても再犯で捕まる人も少なくないと、テレビなどで見かけます。 囚人の方々の生活費や管理費は全て税金が使われています。 長期入所者はより多くの税金が使われています。 殺人や強姦その他重罪を犯した犯人は税金を使い手厚く保護されている状態ではないでしょうか? 又、出所後の生活の為に職業訓練などを行っていますが… 刑務所 = 職業訓練所 でしょうか?

  • 無職です

    はじめまして! 32歳男性です。このカテゴリーに書くべきか迷いましたが、書かせて頂きます。 現在、精神科に通院しながら、授産施設に通ってます。 同じ施設の26歳の女性と、9月から交際を始めました。 先週は、自宅に彼女を招き、両親も好印象を持って、嬉しかったです。 彼女とは週1回のペースでデートしてます。 週1回でも寂しいくらいです。 お互い、無職で、お金に余裕がないので、節約し、例えば、彼女がお弁当を作ってくれる、などして会ってます。 でも、将来、僕は職業に就ける可能性が極めて低いです。 病気(精神障害)のためです。アルバイトも全然無理です。 障害年金3級を頂いてます。 現在、自宅で両親と3人で生活してます。 でも、障害年金ですら、1人ではきつく、両親に少しお金をもらってます。 彼女は障害年金はもらってないと思います。 今後、彼女と一緒に暮らしていくにはどうすればいいでしょうか? なんか、凄く分かりづらい表現で申し訳ないですが、アドバイスお願い致します。