- ベストアンサー
身体障害者授産施設の生活支援員について
現在求職中の者ですが、ハローワークに身体障害者授産施設の生活支援員の求人がありました。 福祉の仕事に興味もあり、社会福祉主事任用資格ももっているのですが今まで施設で働いた経験がないのでなんとなく躊躇しています。 仕事内容は事務、生活相談、職業指導と書いていましたが、体力的に大変なんでしょうか。 授産施設で働いた経験のある方、施設での仕事内容について教えてもらえませんか。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お早うございます。さっそくご質問にお答え致します。生活を支える収入としての就職はお勧め出来ません。障害を持たれた方と関わりながらライフスタイルとして働かれるのなら色んな体験や人との関わりが有りやり甲斐は有ると思います。 内容ですが、授産所と言っても保護者の方がが中心となって行っている小規模のものから企業から委託を受けての大規模なものなど千差万別です。障害者の方の給料は前者は2~3千円、後者は7~8万円とこれも千差万別。 さて、生活支援員としての仕事は基本的に何でも屋とご理解下さい。企業からの委託は納期が有りますので場面によっては殆ど主戦力と成って入り込む、小規模の場合は仕事との確保から商品の搬入搬出も行ったりと作業に関わることも多く成ります。働いている方に合わせての作業方法の工夫や、お昼の準備や雑務と追われて行きます。最近は自然食や、ケーキなど独自の商品を作り出しているところもあります。一度見学に行かれて判断されることが重要と思います。
お礼
返事遅くなりました。詳しく施設の内容とか支援員の仕事を教えてくださってありがとうございました。なかなか大変そうですね・・・。 もう一度よく考えてみます。