• ベストアンサー

カラフェとは?

pho-CATの回答

  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

追加です。肝心なことを忘れてました。 ディキャンタはその目的のためガラス(透明)であることが必要。 カラフはガラスでも金属でも陶器でもプラスティックでも良い。

suguri723
質問者

お礼

大変、勉強になりました!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • カラフェって何でしょう。

    『カラフェ』という名前の、ガラスのいれものが売っていたのですが、 何に使う物なのでしょうか。 花瓶のような気もするし、デカンタのようなものかなーとも 思うのですが、はっきりわかりません。 その言葉の意味や、正しい(?)使い方、または使い方のアイデアなど 教えていただけるとうれしいです。

  • 【デキャンタ】ウイスキーをデキャンタに入れるとウイ

    【デキャンタ】ウイスキーをデキャンタに入れるとウイスキーは劣化しますか? ウイスキーは空気に触れない瓶に入っています。 で、デキャンタに移して口がガラスで容器もガラスでも、飲んでいくうちに上空間は空気になります。 ウイスキーはデキャンタ内の空気に触れると劣化するのでしょうか? デキャンタはワインを入れる容器なのでしょうか?ワインは空気を含ませてグラスに注ぐほうが美味しいそうです。 デキャンタにワインを入れて飲んでいくと上部は空気に触れ続けるのでワインはデキャンタに入れてチビチビ飲んでいくとどんどんデキャンタ内で美味しくなっていくのでしょうか?

  • 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマ

    【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要なのでしょうか? デキャンタに栓の口が付いているものがあって、このデキャンタに残ったワインを入れて保管しつつ飲むのと、ワインボトルに入れたままコルク栓で蓋をして数日掛けて飲むならどちらの方が美味しく飲み続けられるのでしょうか? デキャンタは空気を含ませて酸化させるものですよね?ならワインボトルに嫌でも空気が入るので数日掛けて飲むならデキャンタより少しずつ嫌でも空気が入って来るコルク栓で再度保存してた方が酸化が遅くなってデキャンタを使って一気に酸化させるより良いのでは?と思いました。デキャンタの酸化とコルク栓を開けて閉めた酸化では味が違うのでしょうか?

  • 【デキャンタはワインの沈殿物を取り除くために行うそ

    【デキャンタはワインの沈殿物を取り除くために行うそうですが、なぜデキャンタだと沈殿物が取り除けるのですか?】 ワインボトルと同じような形状のデキャンタとか売られていてワインボトルと同じ形状なのになぜデキャンタだと沈殿物が取り除けるのか違いはなんですか?

  • 【お酒、アルコール】デキャンタとデカンタの違いを教

    【お酒、アルコール】デキャンタとデカンタの違いを教えてください。

  • デカンターの栓が抜けない

    ウイスキーのデカンターに梅酒をいれ半年ねかせました。 デカンターのガラス栓はスリガラスになっており、 ぴったり吸着しぬけません。  良いほうを教えてください。

  • デキャンタを探しています

    ワイン用のデキャンタで、中に葡萄のガラス細工が入っているものを探しています。 たまにお酒のビンでガラス細工が中に入っている物を見かけますが、アレのデキャンタ版です。 どなたか売っているところご存知ないですか? よろしくお願いします。

  • なぜデカンターに移し変える?

    いきなりですが、デカンターとは何のためにあるのでしょうか? 製造ブランドの瓶から直接、ウィスキーを飲むことは「下品」のような感覚があるのでしょうか?多数のバカラのデカンターとか海外のお宅にお邪魔したときの経験で、どうも判らないままでおります。

  • 氷を入れる窪みのあるデキャンタ

    ワインや冷酒を飲む際に使用するデキャンタで、 真ん中あたりに窪みがあって氷を入れて冷やせるものを探しています。 が、その名称がわからず、ネットで”デキャンタ”で探しても一向に出てこないので、 困っております。 もし何らかの名称があれば教えて下さい。 また、ネットショップでオススメがあれば教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • デキャンタの種類

    こんにちは。 私はソムリエになりたい学生です。いろいろワインの勉強をしていくうちに、デキャンタの事を知りました。早速レストランに行った際にデキャンタでワインを飲んでみたのですが、すごくおいしかったので自分でも買いたいなと思います。 どのような種類がありますか?私が見たのは、本当にシンプルなタイプのものです。出来れば、見た目はもうちょっとオシャレなもの(デザイン性に優れているもの)がいいなと思います。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、情報を教えてください。よろしくお願いします。