• 締切済み

Dio ZX

50th記念モデルのエンジンをつんでいるんですが、スピードが30kmしか出なくて坂道をのぼろうとするとエンストしてしまうんですが どのような原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • a4w21037
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

 エンジンのまわりに埃詰まってたりするとそうなることもあるのですが、エンジンがおかしいと思うのでやはりバイク屋に行くべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いろんな原因があると思われるので一度バイク屋にもっていくべきです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここで原因がわかったとして、君は自分で直せるのかい? 当方がバイクショップ勤務の頃、たまにTELでそういうのを聞いた上”どうすればいいんですか?”って言ってくるのいたけど。 素人がイジり倒して悪化させる前に、素直にショップに持って来い!としか言い様が無い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Live Dio ZX

    走行中にいきなしスピードが下がりエンジンがとまりました。 その2回ぐらいエンジンついたんですが それからはエンジンかかりません。 原因わかる方教えて下さい お願いします。

  • dio zxの異音について

    最近、dioのエンジン音が異様に大きくなりました。スロットルを回すと金切り音がします。これは何が原因だと考えられますか? 走行は12000km位です。中古で買いました。改造等はしていなくて、最近オイル(純正)を足したんですがそれも関係ありますか?

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 以前乗っていた時は、80Km位出ていました。 ですが、最近は50Kmが限界です。 改造してある場所は、 ・デイトナCDI(赤) ・デイトナ強化ベルト ・強化クーリングファン ・ZEROマフラー ・ZEROプーリー ・デイトナボアアップ(71cc) です。 80Km出ている時に、プーリーと強化ベルトを新品にしました。 ウエイトローラーは、6.5→7.5にしました。 スピードが出なくなったのは、ウエイトローラーが原因でしょうか? それとも新品のプーリーとベルトが原因でしょうか? 部品を変えてから、30キロぐらい走りました。 慣らし運転不足?なのでしょうか? 圧縮がなくなってきた感じもします。 ピストンやシリンダーを交換するべきでしょうか? エンジンがパワーダウンし、ウエイトローラーを重くしたせいだと思うのですが・・・。 しかし、エンジンがパワーダウンしてしまった以上、ウエイトローラーを軽くしても意味がないように思います。 この際、ピストンとシリンダーを新品に変えてみるのも一つの方法だと思います。 他の方の意見をお聞かせください。 解答の方お願いします。

  • 2010モデルのZX10Rに乗ってます。先週に納車されまだ走行は300

    2010モデルのZX10Rに乗ってます。先週に納車されまだ走行は300kmですが、エンジンを始動して走り出してからたまにエンストします。止まるのにギアを落としてる途中でもエンストする時が一回ありました。新車でまだ慣らしということもありクラッチがうまく繋がってないんでしょうか?それとも他に問題があるんでしょうか?宜しくお願いします。

  • ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。

    年式不明のホンダのDioに乗っています。たぶん10年以上前の年式です。 この頃、エンジンがかかったと思っても、アクセルをひねるとエンストします。坂道をダラダラと下ったあと、加速しようとアクセルをひねると、ここでもエンスト。 ホンダの整備店でキャブ掃除はしてもらいましたが、改善されません。 何が原因でしょうか?

  • Dio ZX のエンジンがかかりません。

    こんばんわ。 現在、Dio(AF35-1456***)のエンジンがかからなくなってしまい困っております。 症状ですが、 もともとクランクケースやらミッションケースあたりからカラカラと音がしていたのですが、そのまま走っていたら、走行中に何か抜けたような感覚(トルクがスコッとなくなる感じ)をうけ、そのまま200mくらい走行した後、信号停止で止まりそのままエンスト。その後、始動しなくなりました。 ただ今、圧縮が怪しいかな、と思いながらも原因がわからず困っております。今週末に腰上をばらしてピストンリングのチェックなどを行おうと考えておりますが、ほかにチェックすべきところはどこでしょうか? ちなみに、プラグが火花を飛ばしていることは確認済みで、キャブのOHもしました。 何か知恵がありましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 最近、ウエイトローラーの重さを7.5→6に変更しました。 スピードもかなり上がったのですが、エンジンの回転が異常に高いです。 以前はそれなりに静かでしたが、ウエイトローラーを変えてからはF-1のような高い音が出ます。 これは、ウエイトローラーが軽すぎるのでしょうか? 変速ポイントもかなり早くなりました。 アクセルを少しひねっただけで、エンジンがかなり高回転になります。 そこでウエイトローラーを7.5に戻したら、そのような現象は起きず音も静かでした。 しかし、ウエイトローラーが7.5の場合、スピードが伸びず加速が悪いです。 やはりウエイトローラーを、6→6.5又は7にすればいいのでしょうか? その他に原因があると思いますか? 変更したのは、ウエイトローラーのみです。 回答の方、お願いします。

  • ライブ dio zx に乗っているのですが

    最近エンジンがなかなか掛からず、かかってもアクセルをふかしたり、何もしないでいると10秒くらいでエンジンが止まってしまいます。 たまにアクセルをふかしても止まらないときがあって、その状態で走ることはできるのですが、信号待ちなどで止まっているとまたエンジンが止まってしまいます。 これは何が原因でしょうか?回答お願いします。

  • 原付のDIOってのに乗ってるんですが

    中古でDIOという原付バイクを買いました。 乗っていてある程度スピードを出しているとマフラーから白煙が異常なほど出てきます。30km以内なら出てきません。加速とかスピードとかは普通です。 バイクは数ヶ月乗っていなかったらしくバッテリーもいっててキックでしかつきません。キックだけだけれども、すぐにエンジンがつきます。燃費も悪く数キロで一メモリなくなってしまいます。 原因が分かる方がいましたらよろしくお願いします<(_ _)>

  • Live Dio ZX

    エンジンがとまって もう一度つけて スロットルを回すと 大きな異音がしたので エンジンをとめました. そしたらキックおりなくなりエンジンがかからなくなりました. 一応改造点ゎ… デイトナ CDI キタコ パワフィル KN企画 チャンバー 原因わかる方いますか?

このQ&Aのポイント
  • PX-M780Fのメンテナンスボックスの交換方法を分かりやすく解説します。手順を追って行えば簡単に交換できます。
  • PX-M780Fのメンテナンスボックスの交換方法を詳しく解説します。必要な道具や注意点も紹介するので、安心して交換作業に取り組めます。
  • PX-M780Fのメンテナンスボックスの交換方法についての情報をまとめました。交換手順や注意点を押さえて、正しく作業を行ってください。
回答を見る