• ベストアンサー

子育て

私は4歳(男)・2歳(女)2児の父親です。 昨日は子供を疑ってしまった。 いつも男のが下の子を突き飛ばしたりしていたので、怒ってます。 昨日は一緒に遊んでいる子が突き飛ばしたのに、間違って怒ってしまった。怒っているときはそのことに気づかず、子供が自分じゃないといっているのに、男の子が言い訳するな。(ごめん)と言いなさいと叱って しまった。わが子を疑ってしまったことに反省しているが、この先どうしたらいいか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.3

もう成人した2児の母です。 簡単です。 謝ればいいのです。 親も人間、間違う時だって有ります。 お子さんの目を見て、心の底から「昨日はごめんね。お父さん間違ってた」って言えばいいんです。 私はその後外食などをして、「ごめんね会」なるものをしましたが^^ 悪い事をしたら、謝る。これ鉄則です。 そうすると、子供も素直に謝れる人間になりますよ。 反省は今後の為のものですよね? 今後、子供の言い分も聞いてあげられるお父さんになればいいんですよ。 お子さんを叱る時は頭ごなしではなく、 ちゃんと状況も踏まえた上でのことにしましょう。 こっちも親業は初めて。 子供と共に親も成長するものです。^^ ちなみに私は幼い頃、あらぬ疑いを近隣の人にかけられ、親にも信じて貰えなかった経験があります。 疑いが晴れても親からの謝罪はありませんでした。 今でも忘れませんね。 一事が万事そういった調子の親に、信頼がもてなくなりました。 この経験が自分の子育てに繋がったのだと思います。

smailsora
質問者

お礼

ありがとございます。 そうですね。素直になりましょう。 昨日はごめん・・て言います。 ほんと、子供と共に親も成長ですね。 これからは、信じてあげるように親業がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • macuchan
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.2

気にしなければいい、僕(4人の親父)は疑わしきは罰する。教育方針です、男の子は多少間違ってぶん殴ってもいいのです。ただ、愛されてると思わせる過剰なくらいの愛情を注げばです。小僧なんてぶん殴って育てればいい、姫君と違って。まあ、我が家のケースですが!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.1

まず、間違ったことについて素直に子供に謝りましょう。 そして、「人間なんだから時には間違うこともある 大事なのはそこでちゃんと自分の否を認めることなんだ」 とでも言いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3歳 子育てについて

     回答おねがいします。 3歳2ヶ月と9ヶ月の女の子がいます。上の子のことについてなのですが   気になることをズラッとかいてみました。                                    前までは玩具をとられても泣かなかったのに最近は泣きまね&泣いたりします。デパートのキッズコーナーに四角い柔らかい積み木みたいなのがあるのですがお友達が積み上げているのにわざと倒したり積み木で押したりします。 お友達がころんで泣いたこともあります。そのつど押したりすると痛い・怪我する・お友達が悲しむ・ママも悲しい・お友達と遊びたいんだよね一緒に遊ぼうっていってみよう・ごめんねいわなきゃねなど言い聞かせてはいるのですが。。 お友達が遊ぼうといっても嫌~と言ったりその子のバッグを下におとしたり。。。 2歳10ヶ月あたりが癇癪のピークでしたが昨日久しぶりに癇癪をおこしました。   NHKを一緒にみていて私がこれ面白いねーというと面白くなーいといいます。 眠いときや私のひざに座ってるときなど私の首をさわります。   下の子が産まれ寂しい思いをしているのは十分わかります。 下の子がお昼寝中はぬりえしたりお絵かきしたりしていますが十分には遊んであげれてないとおもいます。 寝るときやふとしたときなどなど~ちゃん大好きだからねとおはなしします。 私は短気で口もわるいのでイライラしたら深呼吸したりしますが 理性が聞かず怒鳴ってしまうこともおおいです 毎日反省のひびです。 愛情がたりないとは何なのでしょうか? かなりの乱文ですいませんが皆さんのご意見ください。

  • この子育て、どう思いますか?

    親友の子育てを見ていて、どうしても不思議に思うことが度々あるので 質問させてください。 ちなみに私は子供がいませんので、自分の感じ方が正しいかはわかりませんので、客観的な意見を聞かせてもらえればと思います。 親友の子供は中2(男)と小5(女)です。家族ぐるみで仲良いので度々行動を共にしています。彼女は子供を異常に溺愛していて、両親共に子供を怒ったとこを見たことありません。子供に対して誰かがそっけない態度を取ると、烈火のごとく怒ります。子供が「喉かわいた~」「おかあさ~ん」と言うと「はいはい~」と飲み物を取りに行き、「なぁに~~?●●ちゃ~ん」と猫なで声を出します。子供の要望はなんでも聞いてあげるといった感じでとても甘やかしてます。 先日もバーベキューを皆でしたのですが、大人達が一生懸命準備して大変な中、子供二人はほんの少しの手伝いもせず、終始、座って漫画を読んでいました。小学生の女の子は別にしても、中2の男の子は175センチも身長がある立派な体格な男子なのに、ちょっとも手伝わないのは変に思いました。親は当然何も言いません。 食べたらそのまま。もちろん片付けも少しも手伝いません。 案の定、女の子は相当わがままで気の強い子に育っています。いわゆる生意気な子供です。 ただ、気が強いのですが、一方で神経が細く、幼稚園の頃から何度も不登校になりかけてます。学校で先生が他の子を怒ってるのを見ただけで、怖くなり、ご飯も食べられず泣き不登校になりました。友達関係が上手くいかなくても、同様です。非常にストレスに弱い感じです。 彼女は「この子はかわいいから玉の輿に乗るからいいの」と言っています。 子供に面と向かって「●●ちゃ~ん、カワイイ顔してるね~~」と褒めています。 上の男の子はわがままではなくいくらか優しい性格ですが、学校で友達ができません。いつも一人で友達付き合いができないようです。 私は正直、友達の溺愛ぶりを見ていて、そんな甘やかしてるから、学校で上手くいかない子に育ったのでは??と思ったりします。 しかし自分の子供は皆カワイイと思うので、普通の範囲なのかな?とわからなくなります。 正しい子育ては難しいと思いますが、皆さんはこのような接し方をどう思いますか??

  • おとなしい子供を子育て中のママです。

    おとなしい子供を子育て中のママです。今年中です。幼稚園いっている息子です。わりと友達と一緒にあそぶということをあまりしないようです。自分から声かけて遊ぶことはないようです そして同じ年の子供から 命令口調で指図され、従っている感じです。 バス一緒の同じ年の子がそのようなかんじですし、それ以外でもクラスでもそんなかんじに見えます。 とくにバス一緒の子供はすごい いいかた悪いですが えらそうで、見ていてもどかしいです。 いいかえさないの?っていったら 「むずかしい」っていって、言われるままです こんな息子をどう対応してよいのかわからず、いつも無言で見ています 今年中ですが、先生いわく 神経質?と言われてました。 このバス一緒の子供のお母さんとは5年くらい付き合いありますが。 自分の子供がいわれているとしっかり守る 自分の子供が言ってる時は そのまま見ている そして「ごめんねぇ」と私にあやまる。 ごめんねぇっていうのはいいから 子供注意しないの?っていったら 親がどお思うかだよねって言われました 私にごめんね、いらないから 子供注意してほしい。 と思って数年バス並んでますが おもちゃ取り合いでは 相手の子がかしてもいいよという意思表示があるときは借りられますが お互い使いたいという気持ちになったときは  まず、必ずうちの子から声かけします 「こっちはどお」って違うおもちゃを私 その子は使いたいおもちゃを使っているという感じ 親子で自分中心で少し腹も立っているのですが 私もどう対応してよいかわからず、そのまま この状況が一年、二年、とたち そろそろどうにか変えたいっておもってます なにか、ご意見いただけたら幸いです

  • 子育てについて

    私は外国人のママで、5歳の息子さんがいます。近所のママともと子育てについて、考えがすれ違っているので、悩んでいます。 相手の息子さんA君は3か月歳下で、性格はおとなしくて敏感な子らしくて、うちはやんちゃで全然違うタイプと思います。幼い頃から知り合って、親の間もとても仲いいですが、子供の成長に従って段々違和感が感じならます。 昨日お宅へ息子だけ遊んで行った時、うっかりおもちゃを壊したそうです。小さいことですが、「や、僕してない。A君もした。」素直に謝らない態度にA君ママに怒られたそうです。怒られたことが知り、私は子供間のケンカぐらいで、息子に聞いても別に何もないといわれたので、気にしてなかったです。今日話したら、A君ママに子供に素直に謝ることを知ってほしいと訴えられたので、自分が大目しすぎか?相手は敏感しすぎか?戸惑っています。 5歳の子供に対して、反省は事件が発生後すぐしてもらうことが効果的と原則的なものがあればいいではないですか?たとえば、破壊的行為で他人、他物を傷つけることがあればちゃんとしつけしないと重大なことになると思います。 息子は大雑把な性格かあんまり気にしないタイプです。同じ幼稚園に通うA君とほとんど毎日遊び、慣れたのか?相手を軽いからかう言葉がしばしばあります。A君自身はあんまり言い返せないですが、お母さんは気になって代わりに言い返しています。息子に注意しても、直らないようです。 やんちゃででたらめばかりの男の子が本当に悩んでいますが、立場を変えて、自分の子はそういう風にされても気にしないと思います。男の子ですから、親として子供を過保護しなくて、挫折教育も必要がいるではないかと思います。 素直で優しい子供が日本の親は第一期待だそうです。成長に従い、うちの子は大丈夫ですか?

  • 子育て★イライラしちゃいます。。。

    はじめまして、よろしくお願いします。 2歳4ヶ月と4ヶ月の子供(2人とも男の子)の母親です。 最近何だか、イライラしてしまいます。 しかも上の子に。。。赤ちゃん返りはないのですが、 下の子の昼寝になると、音を出したり、叫んでみたり・・・ イヤイヤ病もそんなにありませんが、昼寝となると ちょっぴり意地悪になる様な気がします。 やきもち?なんでしょうか? 昼寝・授乳以外は、上の子と遊んでいるんですけどね。 せっかく寝たかと思うと、大声で叫んでみたり。 毎日1回は爆発してしまう自分が嫌になります。 「寝たら一緒に遊ぼうね」といっているのですが。 私の反応をおもしろくてしている様ではなさそうなんです。 一体何なのでしょうか? そんな経験をされた方、どのようにされていましたか? よろしければ、アドバイスしてください。

  • いじめをしたことを後悔しています。

    女です。小学生の時によく男の子たちをいじめていました。例えば、S君という男の子には「◯◯菌」といって友達と一緒に追いかけ回したりしていたり、S君含む男の子たちに暴力的なことをしていたと思います。蹴ったり、つねったり、怒鳴ったり、殴ったり、突き飛ばしたりです。 言い訳にしかなりませんが私にいじめられた子たちは、何も言わずに私と私の友達とでいつも一緒に話したり私の家に来てゲームやトランプを一緒にしてくれていたのでみんな別に何も思っていないと思ってしまっていました。 今、私は中学生です。家の都合でその子たちと中学は離れました。 ですが一度思い出してしまってからはいつもその子たちのことを考えてしまっています。今すぐ土下座でもなんでもして謝りたいです。 全員分はありませんがほとんどの子の連絡先は持っています。ですが今更連絡して謝罪したら嫌な記憶を掘り返してしまい迷惑ではないでしょうか。 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 子育ての仕方の違いで別居ってありえますか?

    こんにちは。 今、夫婦仲が険悪です。と言うのは、夫が下の子(3歳女子)に対して凄く厳しく、上の子(5歳男子)に物凄く甘いのです。 下の子はちょっとでも泣き叫べばすぐに「お尻を叩くぞ!」と脅されて、もっと怖くて泣きます。私も実際にお尻を叩かないとこの子は分からないから、悪い事をしたら叩くように夫から言われました。でも心が痛むのでなるべくしない様にしていましたら、普段一緒に居る私が彼女に厳しく躾けない(お尻を叩かない)からますます、彼女の態度が悪い!と私をとがめます。私はそう言った怖い父親に育てられた経験もありませんし、理解が出来ません。たまに娘の事をバカ扱いしている夫もいます。そうかと思うと上の子(男の子)には大親友を装い凄く仲良くします。平等に扱わないと子供に悪いと言いましたが、上の子は頭が良いから必要無い(実際に言う事を聞くいい子です)と言います。 上の子もお尻を叩かれた事はありますが、それは本当に一生の内2回ぐらい。下の子はもっとで、見ている私も痛そうで見てて我慢に耐えられない時もあります。下の子はまだ小さいと言う事もありまして、すぐに言う事を聞く事が出来ません。それで叩かれる回数も増えてしまっているのだと思うのですが、もうあまりにも可哀想だし夫の性格もちょっと変だと思い子供の為にも離れた方がいいのかと思い始めています。 実際に子育て躾けの違いで 対立し合って 別居ってありえますか? それとも、子供が大きくなれば夫も態度を改めるのでしょうかね? 皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 友人の子育て論について

    2歳の男の子を持つ友人がいます(お父さんの立場です)。 彼は、仕事に真面目に取り組んでおり、かつ家族も大事にしています。 友人としても、周囲に気配りが出来るいい人だと思っています。 そんな彼と話していて、気になることがひとつあります。 それは、彼の子育て論です。 彼は「男の子は強くたくましく」育てなければと常に話しています。 精神論ではなく、実際に「男らしくあること」を意識しているらしく、 「家の中の遊びよりは、外遊びをさせたい。男の子だから」 「男の子だから、機械に興味を持ってほしい。まずはプラモデルから」 「テレビゲームに興味を示したけど、野山で遊んだ方がいいと思って買わなかった」 などの発言が目立ちます。 私は、正直、この考え方に違和感があります。 今どき「男だから・女だから」って意識して区別することもないような気がしますし、 男の子がままごと好きでも、女の子がプラモデル好きでもいいと思っています。 何度か彼に「まだ2歳だし、型にはめすぎなくてもいいんじゃない?」と言ってみましたが、 彼は、強く反論はしませんが、次に会うとまた同じ持論を展開しています。 彼のように家族思いの父親なら、それほど間違った子育てをするとも思えませんが、 私は自分の幼い頃、両親に「女の子だから○○しなさい」との言い方をされるのが嫌でした。 それで、自分の子には「○○だから○○しなさい」と言うのは極力避けています。 実際、思いやりを持ちなさい、困っている人を見たら助けなさいなど、 幼いうちに教えておく基本的なことは、性別を持ち出さなくても、全く支障はありません。 みなさまは、子育てで、男の子・女の子を意識していらっしゃいますか?

  • 子育てで大変だったのはやっぱり男の子ですか?

    今男の子を3人育てています。 周りは女の子は可愛くて育てやすいよ~って言うのでそうなんだろうと思いますが、男の子しか育てていないのでよく分かりません(笑) 姪っ子もいるのでその可愛さはよく分かっています。 男ばっかりは大変でしょう~?なんてよく言われるのですが、小さい時から厳しくしつけをしてきたからか挨拶、お礼、お手伝い、暴れまわらない、注意されたらすぐ聞く、兄弟仲良くと育ってきました。 大変だな~と思ったことはありません。 もちろんやんちゃなんですが可愛くていつもべたべたしてしまい母親の私はたぶんずっと親離れできないだろうと思っています(笑) これが女の子だったらもっと楽なのでしょうか? 是非女の子ママのお話が聞いてみたいです。 私自身子供に可愛い服を着せたりとか将来一緒にお買い物したいと思わないので特に女の子は希望していないので、だから男の子を授かったのかな、なんて思っていますが^^ 私が友達関係で苦労した経験があり男社会のさっぱりした感じに憧れており、幼稚園ですでにトラブルになっている女の子たちの話を聞くと大変そうだな、と思ってしまいます・・・ ゆくゆくは子供たちが巣立って夫と夫婦水入らずで楽しむのが私の夢です(笑) なんだかまとまりないですが、いろんなお話聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 二才の息子との関わり方

    2才7ヶ月と1才5ヶ月の2人の男の子とお腹に4ヶ月の赤ちゃんがいます。 二才の子は4月から幼稚園に行ってますが、最近ちょっとした事でよく泣くし、下の子が何もしてないのにつねったり、叩いたりします。『どうしてそんな事するの』と今朝もお尻を叩いてしまいました。又、ご飯を食べるのが遅く、ほっとくと軽く一時間はかかります。『食べれないなら片付けようか?』と言うと、決まって『食べる!』と言いますが、一向に食べる気配はなく、つい『食べるか食べないかどっちかにしなさい』と怒ってしまいます。いつも寝顔をみながら、怒鳴ったり叩いたりしてごめんね。明日からは気を付けるからねと反省していますが、又いつもの繰り返しになってしまいます。短気な性格もあって、ついカ~ッとなってしまいます。 本当は怒鳴ったり叩いたりしたくないのに、気づいたらそうしてしまう自分が嫌でなりません。 子供を怒鳴ったり叩いたりせずに毎日過ごすにはどうしたらいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願い致しますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品であるM5040Fを使用して、iPadにスキャンしたデータを保存する方法について教えてください。
  • M5040Fのスキャン機能を活用して、iPadに保存したいデータを簡単に移行する方法を教えてください。
  • iPadとM5040Fを連携して使用する際に、スキャンしたデータをiPadに保存する手順を詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう