• 締切済み

昼間眠いのです。

pokapokaponponの回答

回答No.5

友達と会っている時や家にいる時は大丈夫ならただ単に気持ちの問題ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 我慢できない昼間の眠気について

    我慢できない昼間の眠気について 朝から夕方までの8時間勤務の仕事をしています。 得に、早起き、遅寝ではありませんが 仕事の昼休憩で、お昼を食べたら、すごく体がダルくなります。 10分ほどの睡眠を取れば体も眠気もスッキリするのですが この、お昼に睡眠ちとらずに仕事に入った場合、我慢できないほどの眠気とダルさがきます。 夏バテでしょうか?? 何か考えられる 改善と原因があればアドレスお願いします。

  • どうして昼間だけ眠いのでしょうか?

    OLです。 平日も土日もですが 昼間に眠くなり、 夜は眠くないです。 睡眠時間は6時間弱です。 寝不足だとしても、どうして昼間だけ眠いのでしょうか?

  • 昼間の眠気、昼寝について。

    私は昼間、睡魔に襲われることが多々あります。 そこで、テレビで見た座りながら20~30分の仮眠するということが効果的と知り実践してみましたが… まず、座りながらは全然寝れませんでした。 そして1番の問題は、寝るまでに時間がかかるということです。 普段、夜寝るときも眠くても睡眠にはいるまで20分近くかかります。 だから、昼に数分の仮眠をとりたくても睡眠に入るまでに20~30分かかってしまい、寝てもあまり熟睡感もなく余計にだるくなりました。 昼間の眠気をなくすには、どうしたらいいでしょうか? 寝付くまでに時間がかかる方で、短時間の仮眠をとってる方など何かアドバイスありましたらお願いしますm(__)m

  • なんで昼間はこんなに眠いんでしょうね

    私は夜はあまり眠気はなくいつも大体12時くらいに 寝ます、早くても11時は回ります 朝はそのくらいに寝れば6・7時間は寝れるので まあ起きれて、眠気は多少あるものの目は冴えてます しかし昼、それも昼過ぎ頃からお天道様が 真上に着た頃から強烈な睡魔が私を遅いその後夢魔が 私を深い眠りへ誘います、やっと起きたらもう5時ですよ せっかくの休みが潰れました はーなんで昼間はこんなに眠いんでしょうか? 私の体に異常がおきてるんでしょうか?

  • 昼間どうしても眠くなります。

     1日5~7時間くらいの睡眠をとっているのですが,昼12:00過ぎたくらいからどうしても眠くなってしまいます。昼食のとりすぎかな,と思って昼食を抜いても眠くなります。有効な眠気対策とか御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 鬱病のせいなのか、昼間の眠気が抜けなくて長時間昼間ねてしまう

    今わたしは、鬱病で会社を休職して治療をしています。 何種類か抗鬱剤、精神安定剤、睡眠導入剤も飲んでいます。 かなり状況も改善していて復職に期待ももてる状態でした。 ところが梅雨明けの7月中旬前後から、次のような症状がでています。 ○朝起きる時間がおそくなってしまう(10:00前後)。 ○起きても眠気が抜けない。 ○昼間やる気がでてこない。 ○昼間やる気がでないので何もせずベットで横になっていると、  眠気が残っているのもあって、かなりの時間昼間寝てしまう。  (断続的に寝ていて、トータルすると6時間ぐらい) ○昼間寝てしまう分、殊更寝つきが悪い。睡眠導入剤も効き目が薄い。 主治医にその点を申告したところ、 「精神安定剤は軽めのにしたのでそれで眠気がでてるとは思えない。  睡眠導入剤が朝残るのかも知れないのでそちらを軽めのに変えます。」 ということでした。 夏という季節がら、 冷房をいれててもボーッとしたり、 冷房をいれてるからこそ心地よさから眠気を誘うという点はあると 思っています。 同じ様な状況にある方、または解決方法をご存じの方、 御回答をお願いします。

  • 朝から晩まで体がすごくだるい。

    ここ2週間くらいのことなのですが、体が以上にだるく、朝おきるともう既にかなりの疲労感があり、食事も気合でとっている状態です。 さらに、仕事中1日中眠気があり、おきているのがかなりつらい状態です。コーヒーを飲んだり、水を飲んだりしてなんとかしのいでいます。 ただ眠気といっても、どちらかというと体のだるさから来る眠気のようです。エネルギーが無い、といった感じです。 睡眠は7時間程度はとっていますし、食事もとっています。 週末にはテニスをしていますし、買い物に行ったり元気はある はずなのですが、常に体が重いといった感じです。 2週間前にランニングをはじめたことがきっかけかもしれないと思いましたが、2週間も疲れが取れないというのは異常だと思います。 何か精神的なものが原因なのでしょうか。 昔からいびきが大きく睡眠時無呼吸症でしょうか。 仕事のやる気がなくなったからでしょうか。

  • 眠気ざましによいもの

    ぼくは今年受験生ですが、 最近昼間に勉強していると眠気が襲ってきて思うようにできなくなってきました。 もう試験まで近いので心は焦りますが、からだがいうことをきかなくなってきたのです。 夜の睡眠時間は6時間以上なので十分足りています。 なにか眠気覚ましによいものはありますか? ちなみにコーヒーは嫌いです。

  • 眠気ざまし

    ぼくは今年受験生ですが、 最近昼間に勉強していると眠気が襲ってきて思うようにできなくなってきました。 もう試験まで近いので心は焦りますが、からだがいうことをきかなくなってきたのです。 夜の睡眠時間は6時間以上なので十分足りています。 なにか眠気覚ましによいものはありますか? ちなみにコーヒーは嫌いです。

  • 長時間睡眠をしてしまう/寝すぎてしまう 

    こんにちは件名の通り、長時間睡眠で寝すぎてしまうのです。 大体休みの日は昼過ぎくらいまで寝てしまいます。。。 二度寝もしょっちゅうしてしまいますし、1日中何もしないで寝ることもあります。12時間くらい寝ないと体の疲れ眠気等がとれないような気がします。また平日も仕事中は常に眠いのです。 これは僕の体質なのでしょうか? できれば5~6時間くらいで十分な睡眠がとれて体もスッキリというふうにしたいのですが。 何か助言をして頂けると非常に助かります。 よろしくお願いします。