• ベストアンサー

補助金、援助金等について

現在34歳です、これから、約10年間、仕事をせずに、勉強に時間を費やすことにしました。収入がなくなるので、日常生活ができるのかが、心配です。補助金、援助金が受けられる、知識、知恵をお教えいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mission
  • ベストアンサー率31% (44/139)
回答No.2

その勉強が、有意な学問研究なのか自己研鑽なのかで、違うと思いますので一概にいえませんが、自己研鑽であれば助成制度は無いものと思われます。 このサイトで質問するより、ご自身の足で官公庁を回ってみてください。もしかしたら、そのような助成制度があるかもしれません。意外と隠れた知られていない制度ってあるものですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 勉強をするということであれば、補助金や援助金の制度はありません。特定の業種の研究や開発に取り組むのであれば、内容によっては研究開発に対して助成金制度がある場合があります。  日常生活のための資金をということであれば、補助金や援助金、助成金ではなくて、「貸付金」制度になります。お住まいの役所に、社会福祉協議会という団体があり、その団体では生活資金の貸付を行なっています。  行政としては、ご希望の補助金・援助金の制度はありません。貸付制度でしたら、社会福祉協議会だけでなく役所でも実施している自治体があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税理士補助って・・・

    税理士事務所の面接を受けようと思っていますが・・・税理士補助業務ってどこまでの税に関して知識が要るのでしょうか?会社からどのぐらいの知識を求められますか? 現在、日商簿記1級を勉強中ですが(2級は取得しています)自信がありません。採用されるかとか、採用されても仕事が出来るかとか。 また面接でどのようなことを聞かれたか、経験のある方教えてください。

  • 「年金」改め「生活補助金」にしたら?

    「年金」と聞くと、それで生活できる、というイメージがありますが、実は年金では生活が成り立たないのが現状です。厚生年金もですし、国民年金もです。 いっそ、「生活補助金」又は「生活援助金」のようなネーミングに変えたほうが誤解を生まないでいい、と思うのですがいかがでしょう。 「生活補助金」や「生活援助金」という響きには、あくまで”自助努力をした上での”「補助」や「援助」なんだよ、というニュアンスが込められており、支給開始年齢になってから、これしか貰えないんだ、と愕然とする人たちを減らせると思いませんか。 今後益々年金制度が危うくなってくるのに、政府の頭の良い人たちが、なぜネーミングからして考え直さないのだろう、と不思議でなりません。ネーミングって大事ですよね。賛否をお聞かせ下さい。

  • 社会人になっても親からの援助、自活するためには?

    この春、学校を卒業して社会人になるものです。 タイトルにある通り社会人になっても経済的な援助、具体的には家賃補助をしてもらう予定です。 親にはとてもありがたいと思いとても感謝しています。 しかしその反面不安なことがあります。 ・もしかしたらこれが当たり前になってしまい自分は一生自活できないのではないのか ・親から援助を受けているがために意見が対立しても親の言うことを聞いてしまうだろう ・そもそも、親に今後何があるのかは分からない ・周りの人にはとても恥ずかしくて言えず後ろめたい。収入と不相応な家に住んでいることが分かったら馬鹿にされないか などと不安に思うことが多々あります。 一番の解決は今すぐ援助を断り自活することだと思います。 ただ現状として社会人になってすぐは収入も少なく、出費もかさむと思い、援助をしてもらおうと思ってます。 (そもそもこんな考えでは自立なんて無理なのかも知れませんが) なので今後少しずつでも確実に自活をしていきたいのですが、どのようなことを心がけたり、していけばよいのかアドバイスをして頂きたいと思っています。 私としては会社で頑張って働き少しでも多くの収入を得ること、贅沢な生活をしないようにすることぐらいしか思いつきませんでした。 また、このように社会人になっても親から援助を受けている人が周りにいたらどう思いますか? やはり恥ずかしい人間と思われたり、どうしようもない人とうつるのでしょうか?この点もすごく気がかりです。 もちろん友達などには恥ずかしくて言えないのですが、家に遊びに来たとき、家賃を聞かれた時など隠し切れない気がします。 ※ちなみに援助の申し入れは私からしたわけではなく、親はそれが当たり前とまではいかなくてもそういうものの様に思っており、自活してほしいとは言ってきません。逆にもっと援助が必要じゃないのかと心配しているぐらいです。(もちろん断りましたが) なので私がしっかりしないといけないと思っています。 つたない文章ですが宜しくお願いします。

  • 幼稚園の補助金について

    来春から息子を私立幼稚園に通わせます 所得に合わせて補助金が出るようなのですが、 我が家は、父にあたる旦那は専門学校生、 母にあたり私は専業主婦なので、所得はゼロです (幸い両方の実家からの援助で生活しています) このような場合には、やはり補助金を受け取れるのでしょうか? 所得のほかにも、受け取りの条件として、何か別にありますか? もしあるとしたら、それは幼稚園の方で、調べていただけるのでしょうか?

  • 障害者 補助金

    仕事中の事故による身体障害があり、障害年金で生活をしています。 社会復帰のために何か資格をとろうと思うのですが、 勉強のための補助金かなにかいただくことができますか? よろしくお願いします。

  • 公的な補助を受けられるんでしょうか?

    私の父(74歳)の左耳が急に全く聴こえなくなってしまいました。 原因がわかりません。 お医者さんは、「大事にして下さい」と言ったきりおしまいになってしまいました。 まあ、大事にするしかないんですが、とても不便な毎日のようです。 何か日常生活を支援する公的補助等や便利な施設等の情報をお寄せください。

  • 病気で働けないときに受けられる補助制度について教え

    病気で働けないときに受けられる補助制度について教えてください。 20代前半女です。 昨年10月から、胃潰瘍やその他の病気で働くことができません。 働きたいですが、医師から安静にと言われております。 それまでの仕事は、大学を出て、長い間夜の仕事をして、現在は無職です。 きちんとした会社員ではないため、失業保険などもありません。 医療費が毎月4万円以上になっています。 医療費だけでなく、もう貯金も底をつき、生活がかなり苦しいです。 生活保護ではなく、何か医療費が安くなったり、援助をしてもらえる制度はないでしょうか?

  • 海外援助額

    現在、日本が年間に海外援助に使っているお金ってどれくらいなんでしょうか? また最大の援助国(?)中国には年間どれくらいの援助をしているのでしょうか?

  • 病院 補助金について

    病院 補助金について 一緒に住んでいる 彼女が(二十歳)ですが 今皮膚科(ばら色ひこうしん?)や卵巣が急にいたくなり 調べてもらうと片方が腫れて 婦人科?に検査などで お金が結構かかっています(>_<) たぶん卵巣のほうも 手術になると思いますが なにかしら国からの補助金等 援助の方法はありませんか? はやく色々な事して良くなってほしいですがお金の問題があります(>_<) 何か方法あれば知識貸して頂けると ありがたいですm(_ _)m よろしくお願いします.

  • 生活補助

    今 お母さんと二人で住んでるんだけど お母さんも もう歳だし64です。パートで5万ほどの収入で あたしも体調壊したりでなかなか安定した給料もらえなくて。生活が やっていけないんです。で、生活補助の事を聞きに市役所に行ってんです。でも、無理みたいです。何かいい方法知ってたら教えてください。後、離婚して一人で住んでるお父さんなんだけど怪我して保険掛けてないんだけど仕事出来ないんです。