• 締切済み

アホ?な友人Aについて アポイント編

nakaxの回答

  • nakax
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.2

要は予定が他に入らなかった遊ぶよって考え方は、 質問者さんへの気持ちは、 本当は他の人と遊んだ方が楽しいけど、 結局Aは遊ぶ予定が入らない、 当日、自分が暇なので誘うって、 言ったところです。 自分もどうでも良い知り合いには、 そういう言い方しますね。 本当に大切な友達と思っていたら、 そんな扱いしませんよ。

関連するQ&A

  • OB訪問のアポイント

    現在就職活動をしている者です。 OB訪問のアポイントについてお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。 就職支援室の方からOB訪問を勧められ、OB名簿で連絡先を調べたうえでアポイントを取ることになりました。 金曜日に、OB訪問のアポイントを取ろうとOBの家に連絡をしたのですが、その時は別の方が出てくださり、本人が不在ということだったので後日かけなおすことになりました。 その時に、「明日あらためてお電話させていただいてよろしいでしょうか」とたずね、了解を得たうえで次の日(土曜日)にかけることになりました。 そのあとに気がついたのですが、次の日だと休日に連絡を入れることになってしまいます。 そこで質問なのですが、OB訪問のアポイントを休日に行うということはやはりマナー違反なのでしょうか? また、マナー違反の場合はどのように謝罪すればよいのでしょうか? OB訪問したことのある方、されたことのある方、働いていらっしゃる方、もしよろしければ回答してください。宜しくお願いします。

  • 紹介をしたがらない友人

    現在アメリカに留学中の24歳男性です。別の大学に留学中の、中学の頃から知っている20歳の友人Aが今年の秋に自分の通う大学へ転入してくるのですが、うれしい反面悩んでいます。 自分は別の大学から現在の大学へ転入して1年になります。友達は何人かはバイト先で出来ましたがプライベートではあまり遊んだりはしません。同じ専攻の友達も数人は居ますが、いわゆる「学校内での付き合い」をしています。一方、友人Aはというと田舎の大学で日本人が少ないせいか大学へ通う日本人とは全員交流があるそうです。人当たりも良くて、ヒップホップダンスが趣味なのでそういった友人も多い様です。 悩んでいる事は、この友人Aが彼の友人達を自分に会わせてくれないのです。自分は別に彼らと仲良くするもしないもかまわないのですが、本日起こったこの友人Aの絶対に友達に会わせまいといった態度がとてもショックでして、ここに質問する事を思い立ちました。 彼の態度に気づいたのは約半年前の、友人Aと彼の友人達(女の子グループ)が自分の居る都会の町に遊びに来た日でした。友人Aは自分と行動するために友人達と別れ、自分と一緒に買い物などをしました。帰る時間になると自分は彼を見送ろうと思ったのですが、どうしても自分が着いて行く事を拒否するのです。「友達があんまり会いたがらないだろう」「いきなり会わせるのもお互いに悪い」のような事を言っていました。 そして本日、自分の考えを正す為に一つ無礼と思いながらも実験してみました。 月曜日は彼の引越しを手伝うために車で彼の町に行き、一泊して火曜日に戻る予定です。久しぶりにMixiにログインすると彼の日記には「火曜日の夜にみんなで引越しパーティをやる」との内容が書かれていました。そこで、友人Aに「火曜日に行って一泊しても良い?」と聞いてみたところ、「火曜日はとても忙しい」「なんで月曜日じゃだめなの?」「水曜日に来るってのはどう?」という風にどうしても火曜日の夜に居て欲しくない様な反応をされました。パーティーの事は何も言ってきませんでした。 違う「ジャンル」の友人を会わせるのは気まずい事は分かっています。たぶん、彼にとって自分は「マンガやゲームについて語れる古くからの友人」であり、大学で知り合った人たちとはタイプが違うのだと思います。ですが、なぜもこんなに必死に会わせまいとするのかが理解できません。 秋に彼が自分の街へ引っ越して来たら一緒のアパート部屋に住むつもりです。ですが、友達が少ない自分はきっと友人の多い彼にやきもきするでしょう。友達がたくさん欲しい・友人Aから友達の「おこぼれ」を欲しい…というわけではありません。ただ、なぜ彼が自分とその他の友人との関係をキッパリと隔てたがるのかが分かりません。毎日ひっきりなしにかかってくる電話や月に一度友人達と遊びに行ったり(もちろん自分には誘いは無し)する彼の行動は、自分にとってはストレス要因になるでしょう。 一度彼の町へ遊びに行ったときも自分は友人Aとずっと行動していました。隣のアパートに彼の友人達は住んでいるのに、「なんで友達にあわせてくれないの?」と聞くと「みんな忙しい。どこかに出かけている」とはぐらかしました。 自分が友人Aの友達達と仲良く慣れればそれは結構な事ですし、仲良く慣れなければまぁ仕方の無いことでしょう。ですが、そのきっかけすら与えてくれない彼の行動はとてもショッキングでした。自分は考えすぎなのでしょうか?彼のプライベートな領域に立ち入りすぎなのでしょうか??彼とは数ヵ月後からは一緒に住むことになりますが、今からでも一線を置いて様子を見ようと思います。何か自分がやったほうが良いことはありますでしょうか?アドバイスをいただきたいです。 長々と書き連ねましたが、読んでくださった方に感謝致します。 一言でも良いので、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみになのですが、彼の「友達」は大半が彼と同じ20前後の若い女の子達です。あと、アメリカに来てから彼は急にモテ始めたような気がします。

  • アホ?な友人Aについて ウソつき編

    他の質問サイトでも質問しているのですが、 友人Aはよく知らなかったことでも、 知っていたような感じにしたり。 都合の良いウソをたくさんつきます。 虚言癖があります。 体験談も作り話を多くします。 最初は分からなかったので、 全部、そうなのかなと信じていたのですが、 できない事をできると言い、 それが実際にできなかった事から だんだんとウソをつく人だと分かってきました。 また、かなり適当に都合の良いように 語りますし、インスタントな知識でも、 昔から深く知っていた、興味があったように 語ります。 たとえば、ある芸能人のファンに最近 なったのに、昔からファンだったなどと言ったりするはなんなのでしょうか。 コーヒーは全然好きじゃないのに、 昔は好きだったなどと よけいなウソをつくのはなんなのでしょう。 なぜ、こんな小さなウソをつくのでしょう。 バレていないと本人は思っているようですが、 バレバレです。 分析とまではいかないですが、 自分を大きく見せたいようなウソを 中心につくようです。 オーバーに表現してしまうのも わからなくはないですが、 ちょっと、ひどいのです。 どうすればいいのでしょうか。 そんな話を黙って聞いてあげればいいのでしょうか。 本当の話にまじえてウソをつく時もありますし、 巧妙な場合はウソだとわかりません。 何を信じて良いかもわかりません。 最近は、全部ウソの可能性があると思って 話を聞いていますが、哀しいのです。

  • デートの断れ方について

    合コンで知り合い、ここ2ヶ月ぐらい1日1通程度で、 メールをやり取りしていた女の子に 始めてデートの誘いをしてみました。 (ちなみに友達同士で遊びに行ったことはあります) 「火曜日から木曜日までそちらの会社側に出張するんだけど、 近くに美味しいお店をみつけたんだ。 予定が空いていたら帰りに行きませんか?」 返事は1日たって、前日の月曜日夜に届きました。 「火曜日、木曜日、金曜日と予定があり、 水曜日は早く家に帰りたいから×なんです」と。 前後に「残念です」とか、「じゃ、代わりの日」でという文章は ありません。 「急な誘いで無理いってごめんね」と返事を書きましたが、 それ以降こちらからメールを送ってもいないということもあり、 相手からメールは一切こなくなりました。 これってやはり期待薄ですかね。

  • 友人に嫌われていたようです

    友人に嫌われていたみたいです。 どうしたら立ち直れますか? 仲の良い(と思っていた)同性の友人がいます。 よく遊んでいる仲で、先日遊ぶ約束をしていました。 2日分○○に行こう!と約束をしていたのですが、 友人から前日に、 最近調子が悪くて、○日と○日のキャンセルをお願いしたい、と連絡が来ました。 私は純粋に友人の体調が悪いという言葉を間に受けて心配していました。 そして、約束の日、予定が空いたので一人で買い物に行きカフェに行きました。 そこで、たまたま、体調が悪いとキャンセルした友人が、他の友人とお茶をしていました。 向こうは私がそこにいたことは気づいていません。 私からすると、え?体調悪いんだよね?え?私の約束断って他の人と遊んでるの?!と…。 そこで、咳が友人と背を合わせた裏側に私は座っていたのですが、 最近あの子うざくてさ。(私のこと) 予定キャンセルしたわ。と… 聞いてしまいました。 私は仲良いと思っていたし、友人のことが大好きだったのでとてもショックです。 普通なら、は?そんなやつこっちからお断りだわ。と思うかもしれませんが、私は腹が立つより、ショックでした。 信頼していたのに裏切られたというか、そんなに私のこと嫌いだったんだ…とショックです。 話聞いてたよ〜と言いたいですが、友人が私に何か直接悪意を向けたり、直接何か来たわけではないので、本人に言うのは大人の対応ではないのかな、と思っています。 みなさんが私と同じ立場なら、どうされますか? 私はどうしたら立ち直れますか? 完全に人間不信です。 ちなみに、何か友人とあったわけでもないし、 思い当たる節もありません。ただ、何かに腹が立っていたのか、うざいと思っていたのか…。

  • 初デートでかなり手ごたえを感じたが2回目に繋がらず

    初めまして。大学生・男です。 先日ここで質問をさせていただきました。 アドレスを張っておきます http://okwave.jp/qa/q7493813.html 先日おんなの子と居酒屋デートをしました。 初デートでしたがかなりの手ごたえを感じました(前回の質問参照) デートは水曜日にあり、またデートを誘ってみようと思い その週の金曜か土曜の夜会えないかと(金曜当日の昼ごろ)メールで誘ってみました 急だったからか予定がすでに入っていると断られました そして二日後の日曜日に、諦めじとメールで「今週食事しないか」と誘ってみました。 「水曜ならOKです。でもまだバイトのシフトが分らないのでまた連絡します」 と返ってきました そして今日(火曜)、その子からメールがありました 「バイトを掛け持ちする事になって今週の予定が分かりません。すみません。」 とデート前日に断られました。 もう脈無さそうです。 デートに誘うのもメールもやめた方がいいでしょうか? 引き際ですかね。。。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 親友と呼べる友人との関係

    最近、親友と呼べる地元の友人との関係がギクシャクしています。とは言ってもこちらからの一方的な思い込みだと思いますが…。 最近、遊ぶ約束をしても前日にキャンセルされることが多く、こちらから空いてる日を聞くと、まず土日は無理などと言われ結局空いてる日は週に2日くらいしかないみたいです。 誘うのもいつもこちらからなので、あまり自分と遊びたくないのかな?などと思ってしまいます。 これは自分の推測にすぎませんが、親友は自分より学校の友人を優先してるような感じがします…。 また、先に約束が入ってる自分より、後から誘いが来た学校の友人を選んでる気がして一人でイライラしています。 そうでなければここまで予定が埋まる事は無い気が…(^^;) 自分にも学校に友人はいますが、一生付き合っていけるのは地元の友人だと思っています。 このままでは関係が自然消滅してしまいそうで怖いです…。 自己中な考えだとは思いますが、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

  • 初めまして(;´Д`A

    初めまして(;´Д`A どーしていいのかわからず震えが止まらなくて、よかったら皆様の意見を聞かせてください(;´Д`A 私は27歳で8ヶ月の彼氏がいて、趣味に没頭してまだ浅いですが結婚の『け』の字すら言いません。 年的にも日々不安なんですが、ここは焦ってもいい事はないのでいいんですが、本題へ... その彼氏は火曜日は代休で休みだったんですが、水曜日から金曜日までは、私には仕事と言って、今日もがんばろうねとか、今から帰るよとか、連絡があったんですが土曜日に一緒にご飯を食べてた時に、お互い秘密の1つや2つあるよねーみたいな話してて、例えば?って聞いたらブログやってるって言われたので興味本位で調べたら、あっさり出て来てしまい、内緒で読んだら火曜日から日曜日まで連休と書いてありました。 ひたすらバイクで終わったみたいなんですが、何してたとかは、いーんです。嘘をついた事に関して本人に聞きたいんですが、私がブログを検索した事を知ると、そーゆー事がすごく嫌いな人なので、すぐ消すと思うので、様子を見ようか、今すぐ聞こうか悩んでいます。 もう一つ嫌なのがホワイトデーが連休中にあったんですが、何がほしい?って聞いてくれてはいたんですが、当日は仕事で行けそうにないから、14日はごめんねと言われていました。 すごく、これがどーなのかな。と思うんですが、みなさんだったら、どうしますか?

  • 台風の中、友人の結婚式。友人の言葉にモヤモヤ

    台風の中、友人の結婚式。友人の言葉にモヤモヤ 今週日曜日に関東で友人の結婚式があるのですが、台風が来ており不安です。 土曜日には、私の住んでいる関西にも来るので、前日に到着しておくことも不可能ではと考えています。 元々飛行機で行くつもりだったのですが、土曜日の当日にならなければ判断もできず困っています。 ホテルも土曜日はキャンセルしました。 ※キャンセル料かかるため 一緒に行く友人に相談すると「新幹線なら止まること少ないから新幹線にしたら?」と言われ最悪、自分の車で行こうと言われました。 また、現地に着いても計画運休で動けない場合もあるし、キャンセルも視野にいれていると伝えたところ「行かないなんて可愛そう!」と言われてしまいました。 私だって行けることなら行きたいですが、先月の千葉での台風や以前にあった台風で手すりが曲がったり、関空に取り残されたのをニュースで見たのが印象的で、危険を犯してまで行く必要があるのかと悶々としている中での上記の言葉にショックを受けました。 また新郎の友人からは、台風についての連絡がなかったので、こちらから相談をしましたが、心苦しかったです。本来は新郎側から提案なり相談が来てもよかったのでは?とも思ってしまい、結婚式参加のモチベーションも下がってます。 台風で結婚式行かないのはありでしょうか。 何としてでも行くものなのでしょうか。 ※知恵袋等では何としてでも行く意見も多かったです… また愚痴ですが今年別の友人の結婚式を縁も所縁もない沖縄でするとのことで参加しましたが、天気も大荒れで道路も冠水してる中向かいましたが、用意すると言ってた足代も用意しておらず電子マネーで後日払うと言われ、式場の対応もイマイチで大変不愉快な思いも経験しているので、友人の結婚式にいい思い出がありません。 結婚式って、こんなものなんですかね…

  • 友人からのメールについて

    友人に注意したいのですがどうやったらちゃんと伝わるでしょうか。 あまりきつく書くのもためらわれるので、良い方法を教えてください。 <<私が注意したいこと>> 1.以下のメールの友人からの最初の返信メールで、  「金曜日」と言われても脈絡がないので私にはわからないということ。 2.友人には1年も前から服を貸しているため、返してほしいと   再三言っているが、返ってこないこと。   (この前会ったときにまだ着ていた) 3.友人から「土曜日から月曜日ならいつでもいい(土曜日じゃなくてもいい)」と言っていたのに   「予定が入るかもしれないから」と自分が後回しにされたこと。   ※予定が入ったのなら別にいいのですが、   「かもしれない」と言われたことが気に入らない。   (同じように、先に予定を決めておいても簡単に反故されることが多い) <<メールを出した経緯>> 1.1週間前に、「次の土曜日に私の家に置いていった服を取りに来て、   ついでに貸してた服を持ってきてほしい」とメールをだした。 2.「次の土曜日」にイベントを街中でやることがわかり、   友人宅から私の家までの間の道が混むことが予想されたため、以下のメールを出しました。 <<メールの内容>> 私:土日は道が混むから、月曜日に会わない? 友人:電車で行っても混むけど。金曜日は予定がはいってる。 私:金曜日って? 友人:金曜日の夜いけたらと思ったけど、あっ予定があるっと思って。 友人:月曜日は微妙に都合が・・・ 私:月曜日も大丈夫って前に聞いたけど? 友人:だったんだけど、予定が入りそうなの。まだわからないんだけど。 私:別に道が混むのを心配しただけだから、土曜日でもいいよ。 友人:やっぱり土曜日にする。