• ベストアンサー

イラストロジックについて

k-familyの回答

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.2

私は「必ず解ける!!」と信じていたので、質問を読んで、これは誤解では?と思いました。 念のために調べてみたら、と言ってもHPを探しただけですが、解が複数ある場合があるようですね。もちろん、解けない場合というか問題が間違っている場合を除いてですが。 これについては既に#1でSaeraさんが説明されているので省略します。 現実に出題者(出版社)がどうしているかですが、これはそのための専用ソフトを使って出題、及び確認しています。googleやyahooなどで探せばソフトはいくつも見つかります。 それから、 >確率的には少ないのですが、マスの入力の確率はすべて2分の1なので、たまたま(無意識のうちに)セットしたマスが合っていて解けたということがありました。 ですが、これは解き方がよろしくないと思います。解が複数ある場合を除いて必ず理論的に解けます。雑誌などのパズルは確認しているはずですので解が複数あることは(たぶん)無いと思います。 大きなパズルの場合は数え間違いとか、塗りつぶし間違いが発生しやすいので、結果的に解けないことが良くありますが、それを除けば解けますのでじっくり考えてやってみてはどうですか。 >大きいのはとても歯が立ちません。 これは、たぶんいくつかある定石のうちのどれかを使っていないのだと思います。解き方のHPを探してみると良いかも知れませんよ。

yamamichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、1つですが、ダウンロードしてみました。(ですが、トライアル版のため自動解析は出来ませんでした)。  私の任意のマスを勝手にセットする件ですが、解き方はよろしくありませんが、楽しみとしては こちらのほうが とてもスリルがあって面白いです。 必ず解けると分っているのだから、これも楽しみの一つだと思います。 是非、一度お試しを。  それと、定石というものがあるのですね。 でも、それをどこで手に入れるというか知ることが出来るのですか。  小さいものなら時間を掛けて解く楽しみがありますが、大きいものは普通のレベルじゃまず無理だと思います。 任意のマスに適当にセットするなんていう方法はソフトでもない限り、大きいものには通用しないだろうし。   上級へ行くには これを取得しないと。。。 と思うのです。  

関連するQ&A

  • イラストロジックの解き方について

     先日、『イラストロジック』の雑誌を初めて手にしました。ですが、何十回と説明文を読んでもいざ『問題』となると何が何だか分からなくなってしまうのです。例えば、縦の列からみた数字と横の列から見た数字は『それぞれ並び順があっていてなおかつ他の数字とも重ならないようにしなければならないとき』(説明がわかりづらくてすみません。たてよこそれぞれにみたときちゃんと並び順通りに埋まってないといけないということなのですが・・・)  私の場合どんどん埋めるマスが増えていってしまい、なぜかすべての数字を入れ終わるころには、まっくろになってしまいます。説明書き通りに解いているのですが・・・このままではとても辛いので、どうかアドバイスをおねがいします。あと、(1,3,5)などの複数の数字の埋め方について解りやすい方法があると嬉しいです。ちなみに『15マス×15マス』ですでに苦戦しています。

  • イラストロジックに夢中です。

    イラストロジックをプリントアウトできるサイトはありませんか?

  • イラストロジックのやり方

    イラストロジックを,始めたいのですが, 遊び方を見ても,やり方が全く分かりません。 知ってらっしゃるかたは,お願いします。

  • イラストロジックの良い塗り方ありませんか?

    最近雑誌のロジックにハマっています。 マスを塗りつぶして、アニメキャラや人物・造形物等が浮き出てくるものです。 ロジック自体が難しくて出来ないという訳でもないのですが、やっている時に掌の横がすでに塗った部分にくっつき真っ黒になるのが嫌です。 ティッシュをしいてやってはいたんですが、そうすると数字が見えにくかったりと面倒です。この汚れはしょうがないのでしょうか? あともう一点、これが一番聞きたい事なのですが、塗るのに時間かかり過ぎます。どうにか出来ませんか? マスが小さいものならともかく、マスも大きく特大版のような問題は塗るマスも一気に40マス位塗るものが多くて、考えるよりも塗るのに時間がかかります。 時間がかからなければ、誰だってやってるよって事なんでしょうか。 やはり地道にコツコツと塗るしかないのでしょうか。 何か良い解決法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • イラストロジック

    日本文芸社からでているイラストロジックをここ3年くらいやっています。 月刊誌で一月分を消化するのに2~3月かかるので12冊くらい連続で買いゆっくり解き、終わったら、また買い始めようと思っているんですが、最近本屋でイラストロジックを見かけません。 まだ売っていますか?

  • ホテルの備品

    よくホテルの備品で 持ち帰り可能なものってありますよね・・・ たとえば ビジネスホテルや観光ホテルなら名前入りの歯ブラシとか・・・ 一度主人の部屋で 男の子と女の子のイラスト入りの 綿棒セットみたいなのを見つけました・・・ これってラブホテルの備品と思うのは  かんちがいでしょうか・・・ そういう事に詳しい方 お仕事にされている方 ラブホテルの備品に特徴はあるのでしょうか?

  • 人工知能が発達したら

    人工知能が発達したら、人間の脳にある記憶や感性、性格、意識、無意識まで すべてをコンピュータにコピーしたうえで解析したり、死後もその人の意識を コンピュータ上で呼び出したり、ダウンロードしたりできるのではないでしょうか。 また、記憶素子を補聴器みたいに耳につけて、 記憶障害を補ったり、神経系を補助して目や耳を補ったり、 できるのではないでしょうか?

  • イラストロジックのやり方が分かりません(泣)

    冊子の後ろのほうのやり方の説明を読んでも分かりません。。。 教えてください!!

  • actionscript3.0でイラストロジック

    FLASHのactionscript3.0でイラストロジックを作成してみたいと思い、下記のサイト様を参考にして作ってみようと思ったのですが、「1180:未定義である可能性が高いメソッドflagStateの呼び出しです。」のエラーが出てしまいます。 まだactionscriptを始めたばかりで、どのようにすればいいかまったく分かりません。わかる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 http://achardesignagency.blog12.fc2.com/blog-entry-44.html

    • ベストアンサー
    • Flash
  • winでイラストロジック

    今日始めてwinプログラムを作ろうと思いました。 それで内容は「イラストロジック」にすることに決めました。 それまではいいのですが・・・ イラストロジックのマスなどが何で作ったらいいのかわかりません。 ヒントや参考になるサイトがあれば教えて欲しいです。 完成予想図↓ http://hattori.m78.com/puzzle/picture/java/stage_01/logic.php?k=ひとひねり&c=001&w=241&h=271 にペケが付いたぐらい。