• ベストアンサー

大至急!!京大病院近くの格安宿泊施設!!

家族同様のペルー人の娘が、難病のため京大病院に検査入院します。 ところが、両親とも日本語が達者でなく、一番日本語のわかる彼女ですが、検査中、麻酔等で万一意識がないとき、しゃべれないときのための通訳に、中1の息子が同行します。(スペイン語) そして2歳のチビも置いては行けない・・・ 家族全員で京大に行くわけですが、入院日数も未定のため、安く、気疲れのない(チビがいる)宿泊施設ありませんか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

宿泊施設ではありませんが、「京都の町家に住んでみる」という試住空間というのがあります。以前、雑誌DIMEに紹介されていました。 長期滞在も可能ですので、問い合わせてみてはいかがでしょうか? 1日3500円です。

参考URL:
http://www.housingandcommunity.ab.psiweb.com/info/info014.html
bali
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごいのがあるんですね・・・・ ぜひ利用させていただきたいですね。 早速問い合わせてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「タウンページ」 このページで「宿」「京都市左京区」で検索すると6件Hitしますが、聖護院で1件あるようです(地図表示可能!)。 ・聖護院荘  京都府京都市左京区聖護院中町8  TEL:075-771-1666  ご参考まで。

参考URL:
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
bali
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 インターネットってすごいですね、心優しい回答がすぐに得られたことに感謝いたします。 無事退院できることを祈りながら、伝えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペルー人との離婚について

     私は日本在住の日本人女性です。ペルー人男性と結婚しておりましたが、2000年に日本では協議離婚をしました。離婚時に夫が、ペルーでの離婚手続きは責任をもって行うと約束してくれたのですが、夫の家族に問い合わせたところ、ペルーでの離婚手続きは今だ完了しておりませんでした。    在日本ペルー領事館に問い合わせたところ、ペルーでは協議離婚しか認められないとのことで、ペルーで私の代理人をたて裁判離婚をする必要があるとのことでした。代理人となり裁判を進めてくれるペルー人弁護士(日本語のわかる)を探さなければならないのですが、どのようにすれば信頼できるペルー人弁護士を見つけられるかわかりません。また、裁判も長期に渡るとのことで、どのように今後展開していくのか不安でもあります。もし、ペルー人との離婚経験のある方や、法律にお詳しい方から、何かアドバイスをいただければ幸いです。    また、代理人となる弁護士に、その旨をしるした委任状を作成してもらい、その上で在日本ペルー領事館を訪れなければ成らないのですが、スペイン語の通訳をつけてくるようにと言われました。私もある程度のスペイン語は理解できるのですが、法律用語などは理解できないので困っています。東京の法で、スペイン語の通訳をしてくださる方をどのように探せばよいのかアドバイスいただけますか? よろしくおねがいします。

  • ペルーに居る義母との会話(スペイン語)

    私の夫はペルー人です。二人の会話は私はスペイン語が全くわからないので日本語での会話になります。訳があり、ペルーに居る夫の母と会話をしたい(電話かメールで)のですが、インターネットからの通訳・翻訳サイトを利用して一度夫にスペイン語で手紙を書いたところ、順番がバラバラで意味がよく解らないそうです。  最良の通訳・翻訳サイトか、電話での三者会話など(タダもしくは格安でできるところ)の情報を教えてください。

  • 江戸時代の外交交渉

    江戸時代、明治時代に外国との交渉ごとは多くなってきたと思いますが、その際の交渉は何語で行って来たのですか? 日本に通訳がいたのですか? それとも外国からの日本語の分かる通訳を同行させたのでしょうか?条約を結ぶと言っても何語で書かれたのか、どう書いてあるものに納得してお互いにサインをしたのでしょうか?

  • どちらの病院を選ぶべきですか?

    父が難病指定の病気にかかりました。 今現在ある病院の検査を終え、すぐにでも入院して欲しいがベットが空いていないということで10日後の入院を待っているところなのですが病院選びで迷っています。 下記の二つです。 (1)検査を受けた病院(千葉県)。家の近く(電車で20分)にある大学病院の地方分院。都内にある本家の大学病院はこの病気の治療では有名。ただし千葉の病院では一番上の先生が教授とかではなく「講師」という肩書き。家から近いこともあり家族・孫が来やすい。その病院自体は特にこの病気について得意とか有名とかいう情報は一切なし。 (2)都内の大病院。自宅から1時間。ただし大学病院ではない。科は違うがドクターに知り合いがいる。すぐに紹介していただけるとのこと。その病気では有名な病院で研究も熱心。1人の患者を複数で診る、など入院後の体制がクリアで好感がもてる。家から比較的遠いので家族・孫は若干来にくい。 入院が長引きそうなので、孫の大好きな父のことを考えると(1)ですが、治療のことを考えると(2)に心が動いてしまいます。父自身は(1)にあまりいい印象を持っていないようで、すぐ退院できるつもりでいるので(2)に心が動いているようです。 ただ、孫の存在が父の心のよりどころになるのなら頻繁に会えることを優先すべきなのかと悩んでいます。 どちらを選ぶべきでしょうか?

  • 阪大病院の近くの宿泊施設

    春日ハウスが満室なので阪大病院近くの宿泊施設を探しています

  • 外国免許から日本免許への書替えについて

    友人(英語圏外国人)が自国で取得済の免許証を日本の免許証に書替える予定です。 免許センターに問い合わせたところ日本語の通訳ができる人を同行しなければならないと言われました。 免許センターでどのような質疑応答をするのか教えてください。 難しいことを聞かれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行に行こうと思っていますが

    海外旅行に行こうと思っていますが、行き先は決まっていません。 海外のクリスマスに参加したいと思っています。 「クリスマス=お祭り」では無く、宗教的儀式なものに参加したいと思っています。  讃美歌を歌ったり、聖書の話を聞いたりするようなもので、神父や牧師が推奨する 「クリスマス」です。 条件として、一般の人が参加出来て、現地で日本語の通訳が同行できる。(通訳は、現地の 人が望ましい)と思っています。

  • 英文を教えて下さい。

    仕事で英語圏の国に行くことになりました。相手に下記のメッセージを送らないといけません。すみませんが英文を教えて下さい。お願いします。 「ホテルを予約してくれてありがとう。理想のホテルで嬉しいです。 ディナーも誘ってくれてありがとう。ぜひ参加させて下さい。楽しみです。 私の雇っている通訳者の時間の調整をしないといけないです。 ですので、場所がとても重要になります。もうディナーの場所は決まっていますか? ドレスコードはありますか? 〇○は英語が喋れませんので、ディナーには通訳者が1人同行しますが良いですか? それとも、そちら側に日本語を話せる人はいますか?」

  • 東大か京大か?多くのご意見をお聞かせ下さい。

    みなさん、こんにちは。私は京大法学部(または東大文一)を目指している者です。休憩中に投稿します。 私は将来は日本文化の素晴らしさをワイドに伝えれる映画監督になりたいです。脚本(日本語の豊穣さで日本文化の真善美を表現したいです。言葉を大切にして伝えたいです)、絵コンテ、音楽、美術、衣装、照明、ヘアメイク、ポスターなど作品に関することほぼ全部自分でできるようになりたいです。だから、まずは東大か京大に進学し、卒業したら東京藝術大学の美術学部芸術学科か絵画科日本画専攻か建築科かデザイン科に進学も考えています。さらにその後ソウル大学校(韓国に興味があります)か、ケンブリッジ大学(スピリチュアルを学びたいです)か、ハーバード大学(やはり世界一かなぁ……)に進学も考えています。教養を高めたいのです。 将来の夢についてですが……他にも作家(文学とエンターテイメントとスピリチュアルとを融合し、昇華させたいです。日本語の美しさ、豊かさ、素晴らしさを伝えたい)、児童文学作家、絵本作家、紙芝居作家、エプロン芝居作家、(洋服、和服、靴、下着、帽子、水着、小物などの)ファッションデザイナー、画家になりたいです。みなさんに夢と勇気と希望と感動を与えたいです。真善美を伝えられる文化人になりたいのです。どんな悪をも軟化・柔華・浄化し、善に変えていきたいです。 それと、お金持ちになりたいです。何故かといいますと、理由は何個もあって……例えば、お金持ちになって悪い波動を持ったお金をもどんどん浄化したいからです。例えば、良いことをどんどん振興したいからです。例えば、上限額を気にせずに本を大量に購入して、本をのんびりと読みたいからです。例えば、社会的弱者さんたちのために大金を使いたいからです。例えば、どんな悪をも黙らせたいからです。お金持ちと繋がるためには東大の方がいいのかな……? ところで将来の夢が映画監督や作家やファッションデザイナーなのに何故文一か法学部志望なのかと言うと、政治思想と芸術で卒論を書きたいからと、山田洋次さんや三島由紀夫さん(三島さんの日本語が好きなのです)に憧れているからと、色々な考えに触れたいからです。 今、私としましては将来の夢が日本文化の素晴らしさを伝えれる文化人になりたいと思っているので、今のところは京都で(京大で)毎日日本文化を側に感じながら学問したいな、と思っています。 でも東大も良い大学で魅力がたくさんあり、進学したい気持ちもあります。 場所に関して考えると…… 京都には1200年の歴史があり、毎日雅な文化に触れられそうです。神社仏閣巡りを毎日できます。 関東にも日本文化に触れられる場所がたくさんあって、東大で学ぶのも良いなぁと思います。関東には美術館もたくさんあるし、建築も良い建築がたくさんあります。それから、関東では演劇もたくさん上演されていますよね。しかし、京都も良いぞ!!と思います。 ファッションに関しましても東京が一番ですが、日本伝統のファッションを学ぶのは京都が一番だよなぁ……と思います。 本探しについても、美術書、難しい本など探すなら東京かなぁ……と思います。(私は田舎生まれ田舎育ちなので、このあたりわかりません!!このことについても情報求む!!です)最近は本もインターネットで見つければ良いですが、本屋さん巡りはインターネット本屋さん巡りとはまた違った魅力があります……。 関東にはハイレベルな大学がたくさんあり、インカレサークルに入ると交遊関係も広くなっていいかなぁ……でも京都も良いぞ、と思ったりします。 美容院・ヘアサロン・ネイルサロン・眉サロン・美容整体なども京都より東京の方が充実していますよね……。でも、これは週末に上京すれば良いのかなぁ……とも思います。 お買い物・食事などするにしても東京には魅力的なお店がたくさんありますよね。しかし、京都も日本の伝統文化なお店がたくさんあります!!休憩中に『京都 佳つ乃歳時記』『婦人画報 おいしい!京都ごはんたべ』などを開いては、祖父母と両親を「このお店に連れて行ってあげたいな~」「大学でどんなお友達ができるんだろう……お友達ができたら一緒にこのお店に行きたいな~」などと考えてしまいます。 ディズニーランドとディズニーシーにすぐ行けるのも東大の良いところです(?)しかし、USJも良いですよね。 他にも習い事をするにしても京都より東京の方が選択肢がたくさんありますよね。お料理教室に関してだけでも東京ではたくさん開かれています。しかし、華道、茶道、香道、弓道、書道、日本舞踊、お琴など習うには京都の方が良い……のかなぁ……と、思います。習いたいことがたくさんあるのです……。 アルバイトに関しましても、東大生になれば(しかも文一だとかなり)高自給な塾講師や家庭教師のアルバイトがありますよね。でも、京都の方が日本文化に触れられるアルバイトがあるのかなぁ…と思います。祇園のバーでアルバイトや通訳ガイドなど。 東京と京都ではどちらが良いのでしょう……。みなさんはどちらの街がお好きですか? 大学自体を考えると…… 京大は入試問題が面白いです。東大の入試問題も面白いけれど、私は京大の入試問題の方にはもっと惹かれます。 そこから私が勝手に抱くイメージなのですが、東大は入試問題でもすばやく考えて答えを出すイメージですが、京大はじっくり考えて答えを出すイメージです。校風も東大は京大より速さが求められているイメージがありますが、京大はじっくりゆっくりなイメージがあります。だから私には京大の方が合っているような気がします。私はよく天然、のんびり、おっとりと言われるのです……。 しかし、やはり東大が日本一の大学なのかなぁ……。 テレビで『東大王』や『さんまの東大方程式』などを拝見するたびに東大への憧れを感じます。 一番心に引っかかっているのが…… 私が受験勉強を頑張っている一番の理由が祖父母と両親を喜ばせたいことなのですが、京大に進学してしまうと私が今住んでいるような田舎では町民さんたちに「東大じゃない」と言われてしまいそうなことなのです……(町民さんたち、ごめんなさい……日本一の大学はやはり東大……かなぁ。みなさんはどう思われますか?)。私の両親は「大学、どこでも良いよ。好きにしなさい」と言ってくれています。祖父母には聞いたことないですが祖父母は、私が京大法学部より東大文一に進学した方が嬉しいんじゃないかなぁ…と思います。祖父母なら京大生でも喜んでくれると思うけれど、祖父母が元気なうちに私が東大生になったところを見せてあげたい気持ちがとてもとてもとってもと~っても強いのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 昨日も祖母と母が『東大王』を観ていて、「おばあちゃんは、やはり私が東大に行ったら喜ぶかなぁ……」と考えました。 二番目に気になるのが…関東で起こると言われている地震です。地震発生時にビル街を歩いていたら割れた窓ガラスが落ちてくるんじゃないかとか、メトロに乗っている時に津波が来たらどうすればいいんだろうとか、家が火事や津波に襲われた時通帳などはどうすればいいんだろうとか…考えてしまいます。 だから、京都にした方が良いかなぁと思ってしまいます。関東にお住まいの方々、ごめんなさい……みなさんのご無事をお祈り致します。専門家の方たちが仰るのだから関東で大規模な地震が起きるのだと思いますが、本当に地震が起きたとしても負傷者などでないと良いですね。みなさんがご無事に乗り越えれますように。 私は今の気持ちでは京大に進学したいのですが、みなさんは東大と京大ではどちらが良いと思われますか? 東大・京大関係者の方、東大・京大志望者の方、保護者の方、高校の教諭さん方、予備校関係者の方、関東にお住まいの方、京都にお住まいの方、その他どんな方でもいいのでみなさんのご意見をお聞きしたいです。どんな些細なご意見でもいいです。お時間ありましたらご意見下さいませ。また、この質問に関するおすすめの本、雑誌などありましたらお教え下さい。 ここまで読んでくださってお時間を使ってくださった方々、ありがとうございます。暑い季節ですので熱中症にはどうかお気をつけて。水分補給だけでなく塩分とミネラルの補給にもお気をつけて。 志望大学に関わらず受験生のみなさん、保護者さんたち、高校・予備校の方々、お互い頑張りましょう!!お互いに健闘をお祈りしましょう!! 今日は8月6日ですね。戦争がなくなるように、ひとりひとり努力しましょう。どんな些細なことでも良いから、社会に良い波動を増やしましょう!! みなさんにご多幸がありますように。

  • 礼状の礼状

    先日外国で日本人の方が入院したので、代金をいただいて通訳をしました。その方はその後亡くなったのですが、家族の方から礼状をいただきました。礼状の礼状は必要でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷でオフライン状態の解除ができず困っています。以前は電源のオフで解除できましたが、最近はできなくなっています。
  • 試しましたが、解決しない状況です。ルーターの変更も行いましたが改善されません。
  • 環境はWindows10、接続は無線LANで、関連するソフトはエクセル表です。電話回線の種類はアナログか確認していません。
回答を見る