• ベストアンサー

トラウマ

過去に自分を裏切った人がいます。 今までは毎日くれていたメールを、あるときを境にスパッとくれなくなり、電話も無視され、わけがわからないまま時がすぎていきました。 裏切った人への未練はありませんが、裏切られたことに対するショック・恐怖心はいまだに残っていて、ふとした瞬間にそれを思い出したりします。 ボランティア活動などに奉仕する人で、まともだと思っていた人だからこそ、恐怖心も強く感じます。 何がいけなかったのか問いただしても、相手は完全無視です。 どうすれば心の切り替えができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuki_oct
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

私も過去に同じ経験をして、トラウマになっていました。 同じように、毎日やりとりしていたメールが、 ある時を境にスパッと来なくなったので、似ています。 私のケースも、相手に事情を尋ねても音信不通でした。 「何か相手を傷つける事をしたか」と色々考えましたが 全く心あたりがなくて、ワケが分からなくなりました。 後から分かった事ですが、その人は鬱病を患っていたらしく、 誰とも関わりが持てなくなっていたようです。 heavenly6さんも本当に辛いと思いますが、もしかすると その人にも何か人に言えない(本人も意識していないような) 事情があるのかもしれません。あんまり考えないことです。 それから「ボランティア活動をしているからまとも」というのは 他の回答者さんと同感で、全く関係ないと思います。 心の切り替え方については、私もずっと事情が分からなかったので かなり時間がかかりましたが、まず友達と遊んで発散しました。 友達ともメールや電話ではなく、リアルに会って遊ぶのが一番! 「なにくそ!」という気持ちをバネに、仕事も頑張りました。 考えると何も手につかないかもしれませんが、heavenly6さんも 何か熱中できるものが見つかるといいですね。 理由が分からないで、現状を受け入れることは難しいと思いますが、 世の中には色々な人がいます。 そういう人だったんだと思った方が、楽かもしれません。 滅入りそうになったら「なんなんだ、あいつは!」を呪文にして(笑) 元気出して下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 私見ですが、この世に裏切りというものはないと思います。 誰もが自由です。 あなたがその人に何かを期待するのも自由ですし、 その人があなたの期待に応えないのも自由です。 あなたがその人にメールや電話をするのも自由、 その人がそれに応えるのも無視するのも自由。 自分の期待に応えてくれない人を一方的に裏切り者呼ばわりするのは いささか自己中心的ではないでしょうか。 他者を加害者、自分を被害者扱いしてしまうと、 悲しさや悔しさ、恐怖や怒り、恨みが生まれ、 あなたご自身が苦しむことになると思います。 誰もが自由。 だから私が誰かに傷つけられることもある。 でも、私も自由。 だから私が誰かを傷つけることもある。 そう考えることはできないでしょうか? ちなみに、数年前からでしょうか、 「トラウマ」という言葉が日常的に使われるようになりましたが、 あまり安易に使わないほうが無難な気がします。 自分にレッテルを貼り、自分を劇化することで、 かえって自分の傷を化膿させる危険性があるからです。 冷たい回答になってしまい、ごめんなさい。 実は、私も同じような経験が何度もあります。 私の心には便利なスイッチが付いてないので、 残念ながら、切り換えはできません。 折に触れて傷はじくじくと痛みますが、 それでもやはり、自由は素晴らしい。 そう思っています。

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furinn
  • ベストアンサー率24% (58/236)
回答No.3

やっぱり、急に訳分からず相手にそういう態度を取られるとトラウマとして心に残ってしまう気持は当然かと思いますし、相手に期待してた気持ちが強かったら尚更でしょう。貴方の気持も理解できますが。 >どうすれば心の切り替えができるでしょうか? まず、相手に期待してた気持ちを捨てた方がいいと思いますよ。 「どうしてあの人が・・・?」と言う気持を捨てる事ですね。 自分の見る目がなかったんだと思う様にした方が楽かと思いますが。 自分が見る目がなかった、そういう人は他の人にもそういう態度を取るんだ、きっとそういう性格なんだと割り切る事がいいと思いますが。 私の想像だときっと貴方だけじゃなく他の人にも何か気に入らない事があるとそういう人はスパッと切るんじゃないかな?と思います。 そういう性格なんだと思います。 貴方が何人もの人に同じ態度を取られるのでは貴方に原因があるのかも知れませんが、その人だけならたまたまそういう人に出会ってしまったと思った方がいいですよ。 人間関係に完璧はないと思います。色々とぶつかり合って当然だと思います。人それぞれ色々な人がいるんですから。 ボランティア活動で人に奉仕する人だって人間ですし、性格があります。例えばボランティア=マトモな人 極道=マトモじゃない人と区切って考えるのもよしあしだと言う事です。どんな偉い肩書きを持っていてもマトモじゃない人なんて世の中にはたくさんいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.2

私には沢山のトラウマがありました。 結果的にいまは全部整理されて、過去も水に流せて、これからの生活でそれが邪魔になることは多分ありません。 自分がヒーリングの勉強をした経験もあり、そこから考えるに、トラウマというのはたとえ直接の原因が他人にあったり外部にあっても、苦しんでいる本人の成長以外に解決方法はないということです。 人間である限り、ひどい人、きつい事柄、きつい環境というのは誰しも経験するのは当たり前です。 しかしカルマという言葉を聞かれたことがあるかもしれませんが、辛い経験というのはその人に何かが欠けたままだと、勉強しなさいというかのように、繰り返し繰り返し同じ経験がやってくるようになっています。 これは宗教や心理学だけでなく、科学者も認めています。 本人が学んでもう自分で解決できるようになると、同じ問題は起こらなくなります。 あなたがここで足りなかった可能性があること。 裏切りが怖い…誰でも裏切りは嫌に決まっています。でも結局人は自分と違う人生なので利害関係により、突然終わる関係もあるのが当たり前。相手がまともかどうかとも関係ありません。誰でも完璧に自立はできませんが、自分と違う人生の人間が自分と離れていったことがそれほどショックということは、あなたは「そんなことはあり得ない、あってはならない」という強い思いこみや依存心があったということになります。 うーん。すごくわかりにくいかもしれませんね。 赤の他人がすごく突き放した言い方に聞こえると思いますが、 どうして毎日メールしていたことを延々続けないとおかしいのでしょうか。 私にもある日キッパリ連絡をくれなくなった人がいますが、「彼女にも彼女の考えがあるのでしょう」と思ったのみです。 思い当たる範囲では私からは何も悪気のあることはしていませんから、何か私と別れたい理由はあるのだろうけど、私は気にしなくてただ彼女が幸せになることだけ望んでいればいいんだなと。 裏切りなんていう大袈裟な言葉は全く思い浮かびませんでした。 ですから私の場合は自分の中で「裏切られた」にもなっていませんし、ショックにもなっていないし、トラウマでもありません。 彼女がいた時も、去った時も、私は私で何も変わっていません。例えば幸せになるには自分の努力しかありません。彼女が幸せになるのも彼女の努力しかありません。

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

とりあえず!ボランティア活動、奉仕する人=善人だと言う考えは捨てましょう。 私もボランティアしますが、これは世間一般的に良く見られるから、履歴書などで書いた時に見栄えがするからしているのであって、至って利己的な理由です。 そして、スパっとメール、電話くれなくなったら、所詮その程度の人間か、ふっ・・・と思って諦める事です。別に裏切りでは無いでしょう。ただ単に興味が無くなった、面倒くさくなったという理由が多いのではないかと思います。しつこくせずに、貴方のしれっとした態度を取るとかえって相手は気にするかもしれません。 あまり気にしない。これが最大のアドバイスです。

heavenly6
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボランティアは接客業ではないから奉仕する相手は選ぶ

    ボランティアを接客業だとか思ってる人多くないですか? ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。 ですから相手に何かをしてあげても見返りを要求しません。 にも関わらず、奉仕される側の相手の人が傲慢な態度で「おい早くしろ。」とか「もっと良いのにしろ。」みたいに要求して来たりする人もいます。 私が何度か参加したボランティアの団体は 「見返りを要求しない代わりにこちらも相手を差別する。」ということを信条としているため、(こいつは何か気に入らないな)と思ったらその人への奉仕は一切しないということにしています。 金をもらってないのだから、嫌な思いをしてまで奉仕などしないという考え方だそうです。 老人の訪問介護ボランティアでも「おい、お前らもっと早くやれ。」と叫んでくるような態度がデカい老人だった場合は奉仕を中止してその場に放置して帰りますし、 東日本大震災のボランティアを行った際に物資を持って行った時でも「もっと良いのは無いのか。」と傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、無視し通したという実績もあります。 「金をもらっていないのだから、こちらも奉仕する相手を選ぶ」 こういう考え方は正しいと私は思っていますが、 「いや、ボランティアをやる以上はいかなる人にも奉仕するべき。嫌な態度の人への奉仕もする必要がある。」って考え方の人もいます。 ボランティアであっても、支援する相手を選んではならないのですか? 差別することなく満遍なく支援するのは行政のやることですし、接客業でもないのだから選んでもいいと思いますが。 わたしがボランティアをやるのは自分が気に入った人を助けたいからです。気に入らん人は野垂れ死にして欲しいですし。 やらない善よりやる偽善ですから。

  • ボランティアをするかしないかを選別するのは良い?

    ボランティアは金を貰っていないから、施す相手に対して露骨に差別しても問題ない? ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。ですから相手に何かをしてあげても見返りを要求しません。 にも関わらず、奉仕される側の相手の人が傲慢な態度で「おい早くしろ。」とか「もっと良いのにしろ。」みたいに要求して来たりする人もいます。 私が何度か参加したボランティアの団体は 「見返りを要求しない代わりにこちらも相手を差別する。」ということを信条としているため、(こいつは何か気に入らないな)と思ったらその人への奉仕は一切しないということにしています。 金をもらってないのだから、嫌な思いをしてまで奉仕などしないという考え方だそうです。 老人の訪問介護ボランティアでも「おい、お前らもっと早くやれ。」と叫んでくるような態度がデカい老人だった場合は奉仕を中止してその場に放置して帰りますし、 東日本大震災のボランティアを行った際に物資を持って行った時でも「もっと良いのは無いのか。」と傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、差別し通したという実績もあります。 「金をもらっていないのだから、こちらも奉仕する相手を選ぶ」 こういう考え方は正しいと私は思っていますが、 「いや、ボランティアをやる以上はいかなる人にも奉仕するべき。嫌な態度の人への奉仕もする必要がある。」って考え方の人もいます。 金をもらっていないのだから、奉仕する相手を差別していいって言うのは正しいですか?

  • トラウマが抜けない

    現在高校生です。 私は小学四年生のころいじめにあっていました。短期間でしたが、その後いじめた子にいじめていた事を面白可笑しく言われ、いじめられたことも含めてとても苦しめられました。 数年間は夜に一人になると誰にも相手にされないような孤独感に襲われ、自分でもわけがわからず泣いたり、少しでも人との関係が悪くなったと考えると、自分や誰かを傷つけたいという衝動や、過呼吸のような症状がありました。加えて無視をされたときから一人と思うと、音が大きくなり襲われるように感じたり、高くて連続した音に恐怖や不安感を感じるようになりました。 カッターで手を傷つけたり、首を絞めることで落ち着くことができましたが、これではいけないと思い、ポジティブに物事を考えるよう意識して、なんとか数ヶ月間はそういった行動を抑えていました。 ですが、高校生になり新しい人間関係がうまく行かず、また呼吸が荒くなり、カッターを求めるようになりました。少しでも相手の声のトーンが下がるとまた無視されるのではないか、嫌われたのではないかと怖くなります。 音が襲いかかるような感じも抜けず、心が持ちません。このような症状は改善できるのでしょうか?長文失礼しました。

  • 過去の恋愛がトラウマ

    過去の何回かの恋愛で、相手に対して未練などはないのですが、だめになった時のショックが未だにトラウマで怖いです。 良い感じだと思っていても核心に迫るとだめになった、ということが多いです。 その時は自分が一番いいと思った行動をしていて駄目になった訳で、今の彼とも同じようになるのではと怖いです。 今、私が良い感じだと思っていても玉砕してはじめて勘違いだったのか…となりそうで…。 当たって砕けて次へ行けるのはいいことだと思うのですが、その時のショックはいつまでも身に染み付いて忘れられません。 過去の恋愛がトラウマにならないようにする方法はないでしょうか。

  • 学校でのボランティア活動・奉仕活動

    今福祉科目で、学校でのボランティア活動・奉仕活動について学んでいます 学校でのボランティア活動・奉仕活動をどのように扱うか。。。 その辺りのまとめをしています。 ・・・・が! 自分は、学校でのボランティア活動的なものをしたことがなく、友人にいたっては、中学の時、成績が思わしくなく、受験有利にするために入った。。。親の命令で入った等。。。現実そんなものでした^^; 情けは人のためならず ことわざがありますよね、人を助け、最後には自分に返ってくるという意味だと思いましたが。。 たしかにボランティア活動し、内申書が良くなり、自分のためになった。。高校も合学 こんなものでしょーか?中高生のボランティア活動の現実って。。。。

  • ボランティアを接客業と同じように考えてる人いる?

    ボランティアは金を貰っていないのだから、支援する相手は客では無い。だから支援相手を自由に区別したり差別したりしてもいいんじゃないの? ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。ですから相手に何かをしてあげても見返りを要求しません。 にも関わらず、奉仕される側の相手の人が傲慢な態度で「おい早くしろ。」とか「もっと良いのにしろ。」みたいに要求して来たりする人もいます。 私が何度か参加したボランティアの団体は 「見返りを要求しない代わりにこちらも相手を差別する。」ということを信条としているため、(こいつは何か気に入らないな)と思ったらその人への奉仕は一切しないということにしています。 金をもらってないのだから、嫌な思いをしてまで奉仕などしないという考え方だそうです。 老人の訪問介護ボランティアでも「おい、お前らもっと早くやれ。」と叫んでくるような態度がデカい老人だった場合は奉仕を中止してその場に放置して帰りますし、 東日本大震災のボランティアを行った際に物資を持って行った時でも「もっと良いのは無いのか。」と傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、差別し通したという実績もあります。 「金をもらっていないのだから、こちらも奉仕する相手を選ぶ」 こういう考え方は正しいと私は思っていますが、 「いや、ボランティアをやる以上はいかなる人にも奉仕するべき。嫌な態度の人への奉仕もする必要がある。」って考え方の人もいます。 ボランティアであっても、支援する相手を選んではならないのですか?差別することなく満遍なく支援するのは行政のやることですし、接客業でもないのだから選んでもいいと思いますが

  • ボランティアと赤十字の諸原則の関係とは??

    こんにちは。 私は今赤十字関係の勉強をしています。 今回赤十字の諸原則とボランティアについて考える機会をもったのですが、よくわかりません(×_×) 例えば「ボランティアをするうえでは「奉仕」の心をもってやらなければいけない。」などという関連を考えていきたいのです。 赤十字には「人道、公平、中立、独立、奉仕、単一、世界性」の七つの原則があります。 この原則の一つ一つの意味が書かれているものなどはあるのですが、その意味とボランティア活動と結び付けようとするといまいちよくわかりません。 奉仕はわかるのですが、それ以外はとくにわかりません。 赤十字が世界的に活動していることと照らし合わせるとなんとなくわかるのですが、自分が地域(市内)でやっているような献血・募金の呼び込み、老人施設や町内でのボランティアとの関連はどう考えてもよくわかりません。 もし赤十字の諸原則一つ一つとボランティア(地域のボランティア)の関連についてわかる方がおられましたら、ご教授ください。

  • いじめられたトラウマ

     田舎の幼稚園、小学校と狭い環境の中、同級生のある女の子にいじめられていました。その子にとっては、自分より、成績がいい事や、先生が私をえこひいきするとか、ピアノを習ってるとかが気に障ったらしいのですが・・。 「いじめられるような子が我が子だ」とがっかりさせたくないと親にも言えなかった・・。 叩かれてる時、後で「なぜ逃げない?」といわれたがホンの少しでも逃げれるのに、それができなくなってしまっていたんです。以前、当時小学生だった女の子が何年も監禁されたいた事件で、逃げるチャンスがあっても、そうできなくなってしまう事、理解できました。   こんな私ですが、今、小学校や児童館をボランティアでまわって、劇などをしています。その中でいじめを題材にして、子供たちにいじめはいけないというメッセージを送ったりもします。   でも、いじめについて、本当に悪いことだとか、そのつらさを話していても、わたしは、自分がいじめにあったことがあると口に出すことが未だにできないのです。      いじめにあって、30年も過ぎているのに、未だにひとにはなす事もできず、強い人には萎縮してしまい、自分がちっぽけな人間だと思ってしまう・・。順調な時はいいのですが、なにかつまずくとふと、前に進めなくなってしまって。 トラウマってどうすれば消すことができるのでしょうか・・・ 相手を許す・・ってことでしょうか? 許したら、恐怖はなくなるでしょうか・・  いじめていた子に、30年経っても傷ついている気持ち、できることなら、ぶつけたい。(いまさらできませんが) そう思う私は、心が狭いのでしょうか? いじめた本人は、そんな事忘れて、優しいお母さんになっているようですが・・。    長々とすみません。 ちゃんと乗り越えなきゃと思っているのですが、いいアドバイスがあれば助けてください。 お願いします。  

  • ボランティアと就職について

    ボランティアと就職について 現在、就職活動をしていますが、ボランティア活動というのは、どのくらい重要視されるのでしょうか。 最近では、願書や履歴書にもボランティア活動を記載する欄があったりします。 面接では、時折ボランティア活動をテーマとした質問が来ますが、大学が忙しかったのと、距離的に遠く、活動時間が持てず、困ってしまいます。 現在では、ボランティアをやることより、基礎基本を大切に、勉強することが大切だと考え始めています。 社会では、ボランティア活動は重要視されるのでしょうか?(ボランティアの奉仕精神など意義があることはわかっています) また、活動内容も多岐にわたると思いますが、どのようなものがいいんでしょうか? 家の前の道路を毎日掃除することもボランティアといえると言っている友人がいましたが、 このような簡単なことを継続することでもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうすればトラウマは乗り越えられるのか…

    私は毎日が苦しいです。 トラウマから脱出するにはどうしたらいいでしょうか。 不安や恐怖を乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか。 そういった関係の本を読み漁ったり、前向きな言葉を並べてみたり、カウンセリングに行ったり、心療内科に行ったりしてきましたが、それでも乗り越えることができません。。。 今まで生きてきた中で彫り刻まれたマイナス思考が当たり前になっているので、いくら前向きなことを考えても自然に元のマイナス思考に戻ります。 以前通っていたカウンセラーの方が、”あなたはきっと生まれ変わりたいと思っているんじゃないか。過去は変わらない、でも解釈なら変えることができる。そして自分にとっての幸せな解釈に変えていけばきっと今よりも幸せな人生になる。”様なことをおっしゃっていました。 そして私なりに色々と整理しつつ考えていたのですが、どうも気持ちが納得できていません。 本心ではその過去の傷に対してずっと自分や相手を責めてきたので簡単に許すことができないんです。 私は自分を信じることも、居場所すらもありません。 今だに人と話すことが怖いですし、失敗するのがものすごく怖いです。 がんばって乗り越えようという気持ちはあるんですが、怖さが勝手しまい雁字搦めな状態です。 自分の存在を受け入れるようになれば、相手も受け入れるようになる、そして現実を受け入れるようになる…それからが私の第二の人生がスタートできるんだ、自分の為の人生を生きよう。 それが私の目標なんです。 もうどうすればいいのか、どうしたらいいのか全く分かりません。 余裕のない重たい文章で申し訳ありません。 後、文才がないので読みずらかったと思います。 何かよいアドバイスがあればお願いします。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。

このQ&Aのポイント
  • ウッドデッキの汚れに悩んでいる方におすすめなのが、光触媒処理です。光触媒は特殊な物質を使用しており、紫外線のエネルギーを利用して汚れを分解する効果があります。ウッドデッキに光触媒を施すことで、汚れが目に見えるほど落ちるという嬉しい結果が得られます。
  • 高圧洗浄ではなかなか汚れが落ちないという方は、光触媒処理を試してみると良いでしょう。光触媒は時間の経過とともに効果が減少していくため、定期的なメンテナンスが必要です。また、光触媒処理を行う際には専門の業者に依頼することをおすすめします。
  • まとめると、光触媒処理によりウッドデッキの汚れを効果的に落とすことができます。定期的なメンテナンスを行うことで、いつも綺麗な状態を保つことができます。ぜひ、光触媒処理を試してみてください。
回答を見る